2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【加賀】石川県に暮らす奥様31【能登】

1 :可愛い奥様 :2017/12/12(火) 00:17:18.31 .net
石川県全般について語りましょう 加賀地方や能登地方の方もご参加下さい
※特定の地域や住民に対して過度に叩くのは荒らし行為になりますのでお控えください
またしばしば嘘やデマの情報が書き込まれる事がありますのでご注意ください

落ちやすいスレなのでage進行で!

前スレ
【加賀】石川県に暮らす奥様30【能登】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1489205971/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

142 :可愛い奥様:2018/01/15(月) 13:47:02.51 .net
富山のイタイイタイ病の悲劇をそれこそ対岸の火災視する金沢らしい考え方だね

143 :可愛い奥様:2018/01/15(月) 15:46:13.92 .net
この雪が積もった中、自転車に乗ってる男子高校生は本当にやめてほしい
グダグダの生活道路の車の轍を走行してるんだけど、怖くて車で追い越す訳にもいかないし、下手に脇に寄ったら自分が雪にはまりそうで怖いしで数百メートル緊張しっぱなしだった
だからといってバスが不便な地域の子もいるだろうし、親の送迎が無理な子もいるし雪の日の通学は大変だよね

144 :可愛い奥様:2018/01/15(月) 16:46:27.10 .net
歩行者や自転車はジャマだってか?
歩行者からしたら狭い道を通られると脇に寄って待たなきゃいけないし、しぶきもかかるしで迷惑。

小学生が通ってるのに減速しない車、横にすべってきた。
私は運転は自粛してるわ。

145 :可愛い奥様:2018/01/15(月) 17:24:26.62 .net
雪が積もってるのに自転車に乗るのは危ないよ と言ってるの

146 :可愛い奥様:2018/01/15(月) 18:18:48.39 .net
どばーっと大雨降って雪とけてくんないかな

147 :可愛い奥様:2018/01/15(月) 18:50:05.95 .net
>>145
車に乗るのも危ないけどね。ハマって道ふさいでる車見かけたけど、どうかと思うわ。
自転車が、ジャマだからでしょ、本音は。
学生は乗らざるを得ないんでしょう。

148 :可愛い奥様:2018/01/15(月) 19:07:43.58 .net
本音はこんな道路状況では対向車もバイクも自転車も歩行者もみんな邪魔だよ

149 :可愛い奥様:2018/01/15(月) 20:33:34.44 .net
>>147
社会人だって車に乗らざるを得ないとなぜ分からないのか

150 :可愛い奥様:2018/01/15(月) 20:57:40.54 .net
なんだかんだ言いつつみんな好きでここに住んでるんでしょ?
転勤族の自分はもうウンザリで早く出ていきたいけどそう簡単にはいかないんだよね

151 :可愛い奥様:2018/01/15(月) 21:02:44.90 .net
結局一回も除雪車を見なかったんだけどまさか石川県は一台もないって事はないよね。
雪がとけるのも早いとはいえ除雪意識の低さにはちょっとイライラする。何も感じないのかな。
隣家とのほんの何センチかだけきれいに残す、商店街の空き家の前は誰もやらないとか。
富山出身だけど雪への対応の悪さだけは本当に慣れない。

152 :可愛い奥様:2018/01/15(月) 21:41:10.50 .net
普段人が全く通らない道路でもないのに誰も歩いた様子がない道は
避けられてるのか雪がそのまま残ってるね

153 :可愛い奥様:2018/01/15(月) 22:10:51.61 .net
金沢は除雪車見ないね。輪島は当日か翌日には退けてくれてたと思う

154 :可愛い奥様:2018/01/16(火) 01:39:14.17 .net
一昨日除雪車来たよ

155 :可愛い奥様:2018/01/16(火) 06:22:18.88 .net
免許センター行かなきゃなんだけど木越辺りって雪大丈夫かどなたかご存知でしょうか?

156 :可愛い奥様:2018/01/16(火) 07:39:33.59 .net
うちも転勤族だけどまだ珍しいのが楽しくて金沢離れたくないなぁ

157 :可愛い奥様:2018/01/16(火) 08:26:48.55 .net
>>155
木越周辺の様子
http://douro-k.pref.ishikawa.jp/p/wd023422.html

ただ免許センター付近は道路がボコボコしてそう

158 :可愛い奥様:2018/01/16(火) 08:49:37.52 .net
>>157
どうもありがとう
免許センター近くはまだかもしれないね…

159 :可愛い奥様:2018/01/16(火) 09:06:38.02 .net
朝っぱらから氷ってる雪をカンカンカンカン、シャベルで叩くおばさん。
もう少ししたら気温が上がってとけるかもしれないという選択肢はないのかね?

ただ単に暇なんだろうけど。

160 :可愛い奥様:2018/01/16(火) 09:28:49.47 .net
凍った道であなたのような歩行者様が滑って転んだら危ないから朝早くからやってくれてるんじゃないの?
車の運転も迷惑、雪かきも迷惑というんならさっさと引っ越しなさいよ。

161 :可愛い奥様:2018/01/16(火) 09:29:54.72 .net
陰険ねキム女

162 :可愛い奥様:2018/01/16(火) 09:32:13.59 .net
>>160
車の運転は迷惑なんて言ってないけど?
気持ち悪いわ

163 :可愛い奥様:2018/01/16(火) 09:37:17.81 .net
160はスレ見張ってるの?あなたみたいな陰湿な人がいるから、金沢人は嫌われるんだと思う。
自分が攻撃されたからって誰かれ攻撃するのやめたら?
ギスギスおばさん笑

164 :可愛い奥様:2018/01/16(火) 09:46:32.72 .net
金沢市電が走っていた頃のババアだろw

165 :可愛い奥様:2018/01/16(火) 09:51:20.19 .net
あかの他人のはまった車を助けたり押してあげたり親切な人も多いと思う
嫌なのは自分の車の周りや家の前すら放置してるやつや、ひとがキレイに雪かきしたところに車の雪をわっさーと落として悠々と出ていっちゃうやつ

166 :可愛い奥様:2018/01/16(火) 12:30:12.73 .net
>>159
条件によっては割らないと気温上がっても1ヶ月くらい残るよ

167 :可愛い奥様:2018/01/17(水) 18:00:52.14 .net
ご近所さんは除雪してうちの前だけ雪が残っているので非常に気まずい
日中緩んだ時に車で往復して塊を崩せればいいんだけど、共稼ぎだと朝は凍ってるし帰る頃にはまた凍ってるんだよね

168 :可愛い奥様:2018/01/17(水) 18:05:20.58 .net
雨が降ってモヤがすごい

169 :可愛い奥様:2018/01/17(水) 21:41:56.18 .net
>>167
その凍ってる早朝や夜間に一生懸命コンコンカンカンやって脇によけてますけど
滑って危ないし

170 :可愛い奥様:2018/01/17(水) 23:15:22.04 .net
金沢市のゴミ有料化が始まる
仕方のない事だと諦めてはいるけど埋め立てゴミの出し方が色々細かい
例えば傘一本につき45リットルのゴミ袋一枚使って出さなきゃならない
45リットルのゴミ袋は1枚45円
不法投棄でゴミステーションが荒れるのが目に浮かぶ

171 :可愛い奥様:2018/01/18(木) 02:58:04.88 .net
傘は骨の部分と布やビニール部分を分けると骨は金属ゴミ、他は燃えるゴミで出せるって説明受けたよ
めんどくさいからそのままの人が多そうだけど

172 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 10:26:22.61 .net
いいお天気だけどこの後また雪
ご近所さん、敷地内の雪を集めた山に子供用のソリを置いてあるw

173 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 13:29:35.83 .net
このまま春になって欲しい

174 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 19:51:32.19 .net
コンビニドラッグストア不毛の地の四十万にウエルシアができてた!

175 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 21:31:51.21 .net
来週は今週以上の大寒波っていうね。
また同じように積もるかなあ。 また8号は地獄を見るのか?
除雪は追いつかないのか

176 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 21:51:29.02 .net
どのルートが通りやすいかわからず8号線走ったら降雪に除雪が追いつけない感じで同車種のハスラーが立ち往生してるのをみて、ここは危ないと避けたのだが地獄を見たのか
旦那は職場まで2時間(普段の4倍)、同僚は4時間だそうで通勤だけで疲労困憊だぬ

177 :可愛い奥様:2018/01/21(日) 01:51:36.09 .net
o   ゚ o    ゚  ゚  o   。
 ○<" ̄\ 。 o . ゚   。
。 ゚.o |____) 。.゚  さむーい
 。ヽ(´・ω・`)/ 。゚    o
。  (::.     )。 ゚.  o

178 :可愛い奥様:2018/01/22(月) 01:31:50.07 .net
すんごいサブい
車のフロントガラスが凍ってる

179 :可愛い奥様:2018/01/22(月) 01:48:32.23 .net
>>178
父は毎朝ぬるま湯をフロントガラスにかけているよ
お湯を沸かしても屋外に出たら冷えてぬるま湯になってしまうw

180 :可愛い奥様:2018/01/22(月) 11:11:11.46 .net
MROちゃんと復旧したの不幸中の幸い99.9金沢ロケ地元で見れない悲劇は回避

181 :可愛い奥様:2018/01/22(月) 14:23:17.69 .net
雪が降ってきちゃった

182 :可愛い奥様:2018/01/22(月) 21:14:30.06 .net
なんかサイレン鳴った

183 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 09:45:26.10 .net
首都圏の雪での混乱ぶり見てたら北陸80センチの降雪予報って…またかい!

184 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 10:28:18.79 .net
晴れてるけど風が強い 寒い

185 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 10:35:04.60 .net
20年位前に能登半島(珠洲)を旅したら大雪で道路も線路もストップ
お寺に泊めてもらって炬燵で雪景色を堪能したわ
備蓄食料が豊富で感心した

186 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 17:50:23.48 .net
本当に雪たくさん降るのかね?

187 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 18:40:55.74 .net
>>186
いよいよ降ってきたよ

188 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 19:20:26.62 .net
10時間の渋滞って簡易トイレも女性は使いにくいし恐怖だ
水と食料、ホッカイロ、ガソリン満タンは最低限準備しておこう

189 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 19:39:34.71 .net
高尾台のローソンが今月で閉店するけどスカスカの棚が多い中
お酒だけは割引してないので品揃え豊富だった

190 :可愛い奥様:2018/01/24(水) 08:41:25.46 .net
予報で90センチとかだったけど大したことなくてよかった

191 :可愛い奥様:2018/01/24(水) 12:40:46.06 .net
>>188
私はライフリーとかアテントを常に常備してるし、長期ドライブの時はあらかじめアテントを穿いて運転してる
旦那はペットボトルや密閉型のお弁当容器をそれ専用にしているくらいなので、ミニバンの中で器用に詰め込んでいる

192 :可愛い奥様:2018/01/24(水) 12:53:31.02 .net
>>191
すごく用意周到ね。備えれば憂いなしだものね
でもトイレ事情は男性が羨ましいわ

193 :可愛い奥様:2018/01/24(水) 13:04:10.60 .net
子供達早く学校終わらせて欲しい

194 :可愛い奥様:2018/01/24(水) 13:42:41.04 .net
釣られすぎ

195 :可愛い奥様:2018/01/24(水) 16:47:20.48 .net
https://i.imgur.com/xI5DFMh.jpg

196 :可愛い奥様:2018/01/24(水) 21:58:28.59 .net
>>195
ウケる。死ぬ。町埋もれる。 よくこんなのチェックしたね。

前回の大雪と違って風があるせいか雪が細かいから積雪はそこまでじゃないのかな
氷の上でブレーキかけるとABSが作動するんだけどなんとなくあの感触が慣れずに
ヒヤッとする

197 :可愛い奥様:2018/01/25(木) 07:27:37.54 .net
>>195
今年も安定の酸ヶ湯w
当り前過ぎてニュースにもならないくらい豪雪の土地
近くの八甲田で大量の兵士が亡くなったのも納得

198 :可愛い奥様:2018/01/25(木) 12:16:33.68 .net
金沢市内だけど、エコキュートの給湯管が凍ったっぽい。
ウォシュレットとキッチンがアウト。
トイレの水洗、キッチンの水は今のところ出てるけど。
エコキュート本体に一番近いお風呂は無事かどうかまだ試してない。
自然に融けるのを待つとしたらあと三日は掛かりそう。

199 :可愛い奥様:2018/01/26(金) 08:52:17.03 .net
>>198
エコキュートも凍るんだね。お湯かけるかドライヤーで温めるといいらしい。

200 :可愛い奥様:2018/01/26(金) 10:20:19.99 .net
>>198>>199
熱いお湯かけると急激な温度変化で破裂するよ
常温くらいで

201 :可愛い奥様:2018/01/26(金) 11:25:50.54 .net
凍りそうな夜なら蛇口からポタポタと水を出しておく。
もったいないけど、管の中をつねに僅かでも水が動いてると凍結しにくい。

202 :可愛い奥様:2018/01/26(金) 20:00:57.73 .net
消雪装置の水が跳ねる道路脇の植え込みが凍りついて氷のオブジェ化してる
寒いんだなあ。バカだけど風邪ひく訳だわ

203 :可愛い奥様:2018/01/26(金) 21:54:39.62 .net
スケートできそうなくらいツルッツルの路面が怖すぎた
融雪のある道路と圧雪の道路の交わる部分のボコボコも怖い
早く暖かくなってくれーー

204 :可愛い奥様:2018/01/26(金) 22:01:23.96 .net
融雪の道路から路地曲がったときに氷の塊で車のお腹ゴンした

205 :可愛い奥様:2018/01/27(土) 08:03:04.16 .net
この時期に白川郷に行くのは無謀でしょうか?
お互い雪国に住むの初めてで慣れないことばかりです
高速は雪ないから大丈夫って言うけどわたしは心配です

206 :可愛い奥様:2018/01/27(土) 08:08:00.00 .net
私なら旦那の操縦するドローンに乗っていくよ
民間の交通機関が全く信用できない
信じれるのは身内しかいない

207 :可愛い奥様:2018/01/27(土) 09:39:03.39 .net
冬に白川郷の手前の桜ガ池へ行った時行夕方から降り始め一晩で60センチ積もったことがある
高速は雪がなくても高速降りた道がどうなっているかわからないし役場に電話して聞いてみたら?

208 :可愛い奥様:2018/01/27(土) 13:00:37.44 .net
>>205
雪の白川郷を訪ねたくて、現地の喫茶店で聞いてみたことがあるよ。
普通の乗用車やスタッドレスタイヤでは無理だって言われた。
ランクルとかサファリとかの4WDでチェーン巻いてりゃなんとか、だそうで
富山駅からバスで来るのが比較的安全だけど、それも欠便する時が有るとか。
確かに高速道路が除雪されてても下道に降りてからが大変だと思います。
ホワイトアウトの可能性もあるし、止めたほうが良いのでは。

209 :可愛い奥様:2018/01/27(土) 13:09:32.58 .net
>>205
あと、雪に巻かれて救助を要請するにも余所者だと現在地を言えなかったりするらしい。今ならGPSでなんとかなるのかしら?

210 :可愛い奥様:2018/01/27(土) 14:39:02.22 .net
車のお腹とサイド、ガリッたよ…
もう泣きたい
スーパーの駐車場、キレイにしてある所もあるけど酷い所はホント酷い

211 :可愛い奥様:2018/01/27(土) 14:42:20.11 .net
アルプラも雪の山で凄かったわ

212 :可愛い奥様:2018/01/27(土) 16:25:26.81 .net
私も昨夜吹雪いて真っ白の中、雪に埋もれた縁石に乗り上げてガリッとやったよ…
泣きたい

213 :可愛い奥様:2018/01/27(土) 16:42:10.29 .net
平野ノラ忘れてた

214 :可愛い奥様:2018/01/28(日) 08:47:44.01 .net
明日また降るのかよ…
もうウンザリ

215 :可愛い奥様:2018/01/28(日) 10:11:40.86 .net
198だけど、今朝やっと融けたらしくてお湯が使えるようになりました。
我が家のは三菱のエコキュートだけど説明書に拠ると、
夜、浴槽の湯を残したままにしておくと凍結予防になるらしい。
外気温が下がると(保温はしないけれど)自動で循環して凍結しにくくなるって。
知ってたのにこれまでやらなくても無事だったから甘く見てたのよ。
転ばぬ先の杖の大切さを思い知らせてくれた今回の寒波。

216 :可愛い奥様:2018/01/28(日) 10:33:57.85 .net
>>215
エコキュートの人って
聞いてもないのに
うちはエコキュートなのって言うよね

217 :可愛い奥様:2018/01/28(日) 12:36:57.43 .net
聞いたことない
つか言ったからってなんなの

218 :可愛い奥様:2018/01/29(月) 14:41:07.20 .net
>>215
うちのは日立だけど浴槽に水が張ってないと凍結防止出来ないってアラート出てお知らせしてくれるよ
だから冬はお湯貯めたらそのまま翌日まで張りっぱなし→入る前に掃除&入れ替える

219 :可愛い奥様:2018/01/29(月) 19:09:16.20 .net
エコキュート知らなかったありがとう
水はっとく

220 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 09:38:54.40 .net
せっかく溶けたのに朝起きたらまた積もってた

221 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 09:51:27.91 .net
明日は真冬日みたいだから除雪しておかないと凍り付くのか…
雪掻きして汗かくから風邪がならない

222 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 11:12:13.76 .net
石川県みたいなど田舎に住んでるから天罰だと思う

223 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 13:53:46.61 .net
今日、車出すの諦めた!
有料ゴミ袋、まだ買ってない。
どのサイズ買おうかな。家は二人だから、45はいらないわ。

224 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 13:58:14.75 .net
222が人前で滑って転んで恥をかきますように

225 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 18:51:57.79 .net
寒すぎてずっとエアコンつけてたから電気代爆上げ

226 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 21:14:11.17 .net
>>222
好き好んでこんなとこ住んでる訳じゃない人間もいるんだよ
マジでウンザリだわ

227 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 21:53:52.60 .net
>>221
私も朝6時から1時間ぐらい除雪して汗だく
その後シャワー浴びるんだけど風邪ひくよね
もううんざり
雪が憎いとさえ思える

228 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 22:17:43.80 .net
今朝、積もった雪はサラサラで
雪かきしやすかった

あ、雪が降ってる!
明日の朝が怖い

229 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 23:10:05.67 .net
>>226
引っ越せばいいじゃない

230 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 05:06:07.39 .net
転勤で付いてきた人は簡単に引っ越せないよね
子供の学校関係で動けない人もいるでしょ

231 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 06:49:59.34 .net
そんなに文句あるなら単身赴任でもすればいいのに

232 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 08:21:34.69 .net
今週末に2歳児連れて首都圏から金沢へ2泊3日旅行予定です
駅前のホテルに宿泊してタクシーやバス移動で21美と兼六園、食事に行きたいと思っていますが、服装と靴はどのような格好が良いか教えてください
非常に寒がりな子供にはスキーウェアみたいな上下を買った方が良いでしょうか
私はAGGブーツ、主人は普通のスニーカー、子供は普通の長靴で行くつもりなのですが、ライブカメラを見た感じだと駅前は良くても兼六園はスニーカー厳しそうですかね

233 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 09:44:28.64 .net
時期改めたほうがいいと思うな

234 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 09:51:09.94 .net
>>232
足元は長靴おすすめ 子供の防寒具は買ったほうがいいと思う

235 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 10:41:46.04 .net
UGGとかシープスキン系は厳しいんじゃないかな。スニーカーは論外かと。

236 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 10:42:56.36 .net
立山黒部アルペンルートで雪原に出た中国人らしい観光客が盛大にすっ転んで笑ったわ
雪山に裏がツルツルの革靴って、そりゃー転ぶわ
雪の降らない地方の人が転ぶのは靴の構造もあるのよね

237 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 11:20:43.13 .net
明日私立入試…
雪止んでください…

238 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 11:55:30.70 .net
>>232
絶対に家族全員、長靴を推奨!

私もUGGブーツで金沢行ったけど固まってる雪の上は歩けても、つま先からじんわり水分が浸透してきて冷たいし、道路の所々が融雪装置でベチャベチャなの。

適当なファッションビル?に入って、私はラバー製のレインブーツ、夫は長靴に買い換えたよ。

239 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 12:14:58.37 .net
絶対長靴がいいね
まだ歩道は雪が結構残ってて週末にとけるかもわからないし
うちの子供は裏起毛の上下にホットコット着てマフラーしてダウン着てる

240 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 12:41:28.04 .net
年長組の長男を慶應義塾幼稚園に入園させたいんですが、何か面接のコツってありますか?
できれば大学までエスカレーターに乗らせたいので

241 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 12:48:54.83 .net
>>240
は?慶応幼稚園のこと?
東京の慶応義塾とは全然関係ないから

242 :232:2018/01/31(水) 13:02:13.75 .net
皆さまありがとうございます
UGGがNGとは思いもよらず夫婦の長靴を買おうと思います
スポーツ用品店に子供のスキーウェアを見に来たんですが90〜95サイズが全然ないので、重ね着で凌ぐことにします
重ねて質問なのですが、ベビーカーを使うのは無謀でしょうか?持って行くか悩み中です

総レス数 869
149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200