2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【23区】東京に暮らす奥様 Part7 (IDなし)【都下】

1 :可愛い奥様 :2017/12/22(金) 16:07:31.15 .net
東京にお住まいの奥さまで楽しく会話しましょう!

次スレ立ては>>980さんお願いします
スレ本文1行目行頭に
!extend:none:none:1000:512
を入れてください


【23区】東京に暮らす奥様 Part6 (IDなし)【都下】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1509273195/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

24 :可愛い奥様:2017/12/22(金) 18:40:04.23 .net
>>21
だってサラリーマン共働きって親のスペックとしては最下層だよ
事業やる能力がない、一馬力で育てられない、ブランク作ったら再就職できないような夫婦

25 :可愛い奥様:2017/12/22(金) 18:42:52.04 .net
>>23
うん、今計算したらかなりサバ読んでたw
地方回ってる間は企業城下町ばかりだったから東京に来ていきなり成績トップになってアワワってなった
それ以前に違う会社の人の子供っていうのを初めてみたw

26 :可愛い奥様:2017/12/22(金) 18:47:38.86 .net
>>24
産後1年で復職→キャリア厨か無能
小学校入学で復職→あまり余裕のない家
って感じ
働きたいお母さんで能力のある人だと、中学入学で復職っていうのをよく見るね
超高時給パートとか

27 :可愛い奥様:2017/12/22(金) 18:52:20.16 .net
男子は私立の高校募集がそれなりにあるけど
女子はめぼしいとこは中学のみって感じだったむかし…

28 :可愛い奥様:2017/12/22(金) 19:00:20.27 .net
今も女の子はそうだよ
めぼしいところは高校募集してない

29 :可愛い奥様:2017/12/22(金) 19:16:02.29 .net
つまり全体的に私学のレベルがダウンしてるってことだな
そして公立は糞

30 :可愛い奥様:2017/12/22(金) 19:16:56.54 .net
コツコツやるタイプなら
都立行ってもソコソコ行けるのかも知れないけど
環境考えると中学受験なんだねー

31 :可愛い奥様:2017/12/22(金) 19:17:50.67 .net
ていうかカリキュラムも糞
考える授業だってw
考える材料も揃ってないのに
馬鹿の考え休むに似たり、だよ

32 :可愛い奥様:2017/12/22(金) 19:18:51.35 .net
>>29
都立の学区がなくなって、中高一貫都立も出てきて、立地のイマイチな私立が凋落してる

33 :可愛い奥様:2017/12/22(金) 19:36:36.07 .net
自分が普通に中学受験して友達もみんな私立行ったから地元公立組たちと全く関わりなくて、
イメージがわからなすぎて公立=怖いというイメージが勝手に出来上がっちゃってる
生徒の質じゃなくて、学校の体質とかの方で
(ニュースで見聞きするのが全てなのでホント偏見とわかってる)
成人式も地元の出てないや

34 :可愛い奥様:2017/12/22(金) 19:43:41.43 .net
明日のブラタモリは吉祥寺だそうです
あの番組では東京はなにげに久しぶりかも

35 :可愛い奥様:2017/12/22(金) 19:46:36.72 .net
タモリが興奮するような地形があるのかな

36 :可愛い奥様:2017/12/22(金) 19:49:01.91 .net
うちの地域はほとんどの子が公立だな
まだ先だけど両国が近いから頑張ってくれたらとは思ってるけど公立でも別にいい
地域の中で育つのもいいと思う(地域の繋がりが割りと濃い場所なので)

37 :可愛い奥様:2017/12/22(金) 20:39:34.12 .net
>>34
奥様ありがとう、予約したわ

38 :可愛い奥様:2017/12/22(金) 21:13:57.27 .net
うちの地域も男子は2割女子3割が私立であとは公立
近隣に偏差値70超えの都立が並んでる地域なので、出来杉くんタイプの子も、中受して合格しても、そこそこなら公立を選んでた
我が家は全く受験には縁がなかったけど、中3で急に延びたので、近隣の高校に行けることになった
遅咲きなので中受だと、もっと低いレベルで満足してたと思うので、中受しなくて本当によかったと思う
公立ではいろんな友達ができて、とても楽しくできていたのでよかったと思う
高校は高校で都立の自由すぎ&勉強以外も充実してるとこが本当によい
多摩なので、ほとんどが庶民で、都心とは事情が違うと思う
わざわざ無理して遠方の私立にいかせるようなことはしなくてよかったと心から思ってるわ

39 :可愛い奥様:2017/12/22(金) 21:20:54.62 .net
多摩にそんな地域ないけどね、盛りすぎ見栄張りすぎw

40 :可愛い奥様:2017/12/22(金) 21:26:42.61 .net
教師の母が言ってたわ
女子のピークが中学、男子のピークが高校
だから女子は高校受験からが自然

41 :可愛い奥様:2017/12/22(金) 21:34:34.01 .net
東京のトップ校って日比谷だよね
すごい難関なのにすごいね

42 :可愛い奥様:2017/12/22(金) 21:38:27.47 .net
偏差値70超えの都立が並んでる地域

どこどこ?

43 :可愛い奥様:2017/12/22(金) 21:51:17.35 .net
この無駄にプライド高くて見栄っ張りな感じ、地方出身の国立住まい奥かしらw

44 :可愛い奥様:2017/12/22(金) 22:51:39.47 .net
見栄張ってるように感じるとしたら、あなた自身のコンプレックスのせいだと思うわ
どこが気にさわったのか全くわからないわ

45 :可愛い奥様:2017/12/22(金) 22:52:44.55 .net
気にさわるとかじゃなくて、多摩にそんな場所はないのよ

46 :可愛い奥様:2017/12/22(金) 22:53:55.84 .net
多摩地域の都立のトップは武蔵だけど、70いかないよね
というか小石川以外で70超える都立なんてないし

47 :可愛い奥様:2017/12/22(金) 22:55:21.47 .net
遅咲きとかじゃなくて、出来のいい子は中学で別カテゴリに行っちゃうかから、
ぱっと見伸びたように見えるだけなんだよね
中学受験した子たちはもっと伸びてるのよ

48 :可愛い奥様:2017/12/22(金) 22:58:03.56 .net
まさに>>32で、多摩にはもう早稲田と武蔵くらいしか進学校がなくなってしまってるんだよね
立川高校もずいぶん落ちた
頴明館なんて見るも無残

49 :可愛い奥様:2017/12/22(金) 23:02:49.51 .net
ていうかねー教育無償化だし補助金も入れてるんだし私学なんて全て公立化すべきだと思うのよね

50 :可愛い奥様:2017/12/22(金) 23:03:46.56 .net
加計学園の中に自民党の事務所が入ってたしね

51 :可愛い奥様:2017/12/22(金) 23:04:06.04 .net
>>38のお子さんたちは50歳くらいなのでは

52 :可愛い奥様:2017/12/22(金) 23:08:13.16 .net
ごめんなさいね
わざわざ私立に、ってところが嫌味だったわね
一生懸命に行かせてるご家庭もあるのにね

53 :可愛い奥様:2017/12/22(金) 23:11:49.25 .net
多摩に住んでる、あまり勉強できない子供とあまりお金のない親の話

多摩は都心成金とは違ってえげつない資産家がたくさんいることを知らないあたり、地方出身の方かしら…

54 :可愛い奥様:2017/12/22(金) 23:12:31.44 .net
偏差値70超の都立が乱立してる多摩ってどこなの??

55 :可愛い奥様:2017/12/22(金) 23:13:49.76 .net
>>38、理屈も句読点もめちゃくちゃだし触っちゃダメな人なのでは…

56 :可愛い奥様:2017/12/22(金) 23:13:54.88 .net
>>52
多摩じゃなくて23区内だけど、「わざわざ」でも「一生懸命」でもなく、
私自身が自主的に私立がいいなと思って親に言って、自主的に塾通って受験したよ
毎日電車に乗って塾通い楽しかったな

57 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 11:32:07.26 .net
>>7
場所による 私の頃は物価も地価も安いような所は夜逃げ系の家庭も働く所を探して移り住むし、
ホニャララ学級に入りそうな子や多動性っぽい子もクラスに一人くらい普通
にいて
差別なく授業受けるから授業の進みが悪く教科書に書いてあること終わらせるだけで精一杯で 後半ハショラレたりしたよ
学年の名簿作ると、名簿売る人もいて、一学期間も入られずに夜逃げ転校していった生徒も過去にいて
名簿作成廃止とかね
子供を夏に海の家で働かせる親もいたし

58 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 11:33:44.57 .net
>>53
多摩にいるから資産家と呼ばれてるだけで
二束三文の山なんていくつ持っててもたいしたことないでしょ
都心には成金しかいないと思ってるあなたの方が地方民脳

59 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 11:35:42.50 .net
いまどきクラス名簿なんて公立小でも作らないしいつの時代の話?

60 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 11:41:38.26 .net
>>58
違うのよ
豪族と呼ばれたような、桁外れのお金持ちは案外多摩に住んでたりするのよ
私も今の職に就くまでそんなイメージ持ってなかったんだけどね
武蔵野市や調布市、三鷹市あたりはえぐいのたくさんいる
そりゃ大した企業抱えてないのにそこらの23区より富裕自治体なわけだわっていう

61 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 11:42:48.82 .net
親が夜逃げ・・・さすがにそんな子いなかった

62 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 11:46:02.19 .net
>>57の続き
あと親か兄弟がおっかないDQN系で本人も学校でDQN系でオラついてたりとか
学問以外の所で
そういう人たちと共存する人生勉強が大半を占めたりした

63 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 11:47:20.86 .net
どんな仕事についたらエグいのと知り合うんだろう
金持ちの知り合いはいるけど、金持ちほど普段はとても良い人で地域の名士よ
ただ、相続やら土地売買やら大きな金が動くときにエグいけど、そういうのには普通の仕事をしてるとほぼ絡みがない

64 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 11:48:14.25 .net
>>61
20年前小学生だった私のクラスにいたよ、夜逃げで転校した子
23区内でぼちぼちな高級住宅街と呼ばれる感じのところで、
その子のお父さんは事業やってて裕福そうなお家だった
ある日突然登校しなくなって変だなーと思ってたら、しばらくしてから「〇〇さんはお父さんのお仕事で急遽転校しました」と説明された
当時クラス役員やってた母から「先生から様子見に行って欲しいと言われて自宅まで行ったら、もぬけの殻だったのよ」って大人になってから明かされた

65 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 11:50:01.51 .net
夜逃げはいないけど母子家庭とか多いのはやっぱり団地が多い地域のイメージは確かにあるわ
今はなかなか難しいけどそういう地域の普通のご家庭のお子さんは私立受験が多いのかしら

66 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 11:50:29.19 .net
>>63
税理士とか司法書士とかじゃないの?
武蔵野三鷹はすごいよね

67 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 11:50:33.97 .net
地域差なのかしら、オラついてるのを生で見たことない
伝説とか昔話や漫画だと思ってた

68 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 11:51:53.43 .net
>>64
バブルでやっちゃったのかしらね
その時期は不登校が跳ね上がった時代でもある

69 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 11:52:11.44 .net
>>63
えぐいっていうのは桁外れって意味であって、人柄に問題があるとかそういうことではないんじゃない?
多摩地域の大富豪は普段とても質素に暮らしてるよね
不動産だけで数十億いくんじゃないかっていう実業家一族がユニクロにいたりする

70 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 11:53:56.28 .net
>>64
すごい、まさに夜逃げだね
会社経営してるとそういうことは一定数あるよね
業態によっては2件回収し損ねたらダメになってしまうとかもあるし

71 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 11:54:49.94 .net
>>64
お母さん、大人になるまで言わずにいたの偉いなぁ
というか奥さまお若いのね、羨ましいわ

72 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 12:00:03.57 .net
古くからの資産家は保守的で場所を変えないお家も多いからね
かつては青梅街道沿いが一番栄えてたから、古い大資産家は多摩地域に住んでる
都心部が栄えだしてからはまだまだ歴史が浅いもの

73 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 12:03:49.80 .net
逆に支援学校やら支援級や公立学校の質が高い地域が雰囲気が良い気がするわ

74 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 12:04:09.27 .net
まさに義実家が多摩の地味な資産家だわ
えげつないってほどではないけど
義両親は別荘衝動買いしたり、ちょっと旅行してくるわーと何ヶ月も船旅に出たりする
土地はどのくらいあるか正確に把握できてないっぽいし、
もう何十年も調律されてないベヒシュタインが使ってない和室に鎮座してたり、
茶渋のこびりついたマイセンがごちゃっと積まれてたりするw

75 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 12:56:45.48 .net
>>67
東京湾に近くて風俗店、飲み屋の多い繁華街に近くタクシーで千円くらいで帰れて、
団地があったり工場があり偏差値の高い高校や大学が無い地区は
元ヤンの親とかまだいるし

76 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 13:04:21.51 .net
>>67
あと良いトコの子でも家庭が夫婦不和でギクシャクしてて私立中学全部落ちて
学校でストレス解消にオラつく子も稀に居たりする

77 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 14:48:55.58 .net
某区公立小の中学年にある日突然、私立小から転校してきた少女
性格きっついきつい
私はいじめられっ子タイプではないんだけど
運動会で私の方が速かったのが気に入らずわざと転ばされたことはあった
私立小で問題起こしたんだろうな

78 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 15:45:55.82 .net
昭和天皇以来30年ぶりに一般参賀してきた。
自分が参賀した時の歳に、一番上の子がなったので同じように連れてってみたわ。
その当時より右翼みたいな人はいなくて、海外の方が多かった。
残念ながら上の方で話題にあがったイケメンの騎馬隊の人たちやSPさんを見ることがなかったけど、
皇宮警察の人はたくさんいた。

ペットボトル没収されてしまうので、お正月に参賀される奥様は水分摂取気をつけてね。
皇居出て、地下鉄駅に入るまで自販機がなくて参ったわ。

79 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 16:04:49.18 .net
今年も佐野厄除け大師のCMを無事に観たわ
行ったことはない

80 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 16:44:21.15 .net
佐野厄除け大師は1度行った
駅からたどり着くまで何もなくて
やっと行きついても正直微妙だった

81 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 17:50:27.17 .net
資産的には私立に行かせてる子のほうが富裕層なのかしら
東京だと資産保有額は地方よりは多いと思うんだけど
それこそ都心の成金のほうがわかりやすいセレブな暮らししてるわよね
地主的な金持ちは、公立に通わせてて、ただっぴろい敷地に古い屋敷、宝(ガラクタ)の山で
祖父の代は農家、親の代は市役所に勤めてるイメージ
相続税の支払いがきついきついってこぼしてる

82 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 17:51:28.80 .net
都会のセレブのほうは
生活は派手だけど、実際金融資産は多くなく
一歩間違えば破産しちゃう感じ
その他大勢は、ローンと学費に苦しみつつ、年風に見合う生活で
退職金がもらえるまでは倹約一筋

83 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 18:19:40.29 .net
私立育ちだけど、うちは本当に普通も普通、超普通!って感じの家だから
大人になるまでうちは貧乏なんだとずっと思って育ってきたよ
今思うと本当に一般的な家庭なんだけど、友達を家に呼ぶのも恥ずかしかった
ほとんどは同じような一般家庭で別に大したこと無いんだけど、
中には常識じゃ考えられないようなレベルの金持ち同級生もいるからね、子供だからそれを基準に考えちゃって

84 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 18:36:28.47 .net
学年に何人かは誰でも知ってる会社や組織の創始者一家出身とかいるからね
人は人、我は我
実るほど頭が下がる稲穂かな

85 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 20:00:59.14 .net
>>81>>82
岐阜の叔母と同じ意見
学歴より家屋敷の方がずっと価値があるんだよね

86 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 20:05:38.26 .net
都下ってここまで感覚違うの?

87 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 20:09:57.31 .net
>>81
農家が相続税キツイとか怒鳴りつけたくなるぼやきだわw

88 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 20:12:25.18 .net
>>86
都下と言うより、山手線を境に感覚がガラッと変わる
新宿以西はそれなりに資産があっても用心深く普通の暮らしをしてる家がすごく多いと思う
湾岸部は貯蓄率が低くて結構刹那的に生きる人が多い
多分そういうのは一発当てて浮かれた地方出身者が多いけど

89 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 20:13:26.41 .net
県民性として、代々東京の人はあまり派手を好まないっていうのはよく言われることだよね
ファッションもそう

90 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 20:14:52.50 .net
>>38が必死に都心は成金!って騒いでるように見える…

91 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 20:15:13.85 .net
私立に進学すると派手なの?

92 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 20:17:11.08 .net
んなことないでしょ、普通だよ
よほど貧しい地域でなければほとんどの子が中学受験するわけだし

93 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 20:17:35.99 .net
茨城でも実家は農業で市役所、農協、地銀で勤めるのが勝ち組だった
23区と横浜以外は日本中同じなのかもね

94 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 20:18:04.32 .net
代々東京の>>83だけど、私も友達もファッション大好きだし、前スレで論争になってた渋谷原宿も大好きだよ

95 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 20:18:58.10 .net
東京って言うと高層ビル群イメージする人多いけど
西半分は山だからね
東京だけ違うとか無いわ

96 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 20:20:06.64 .net
東京の人は地味!渋谷原宿は田舎者が行く所!って声高に言う人ほど、本当は田舎出身なんじゃないのと思う

97 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 20:20:13.18 .net
高層ビル群の多い場所ほど移住者が増えるのが東京だからね

98 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 20:21:08.36 .net
23区と都下でスレ分けないともめるね。全く理解し合えてない。
23区の人なんて都下でイメージするのどうせ吉祥寺あたりでしょ。

99 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 20:21:56.62 .net
吉祥寺は背景的にはすごく多摩らしい場所だよ
地主が支配する地域だし

100 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 20:22:46.12 .net
都心回帰だからなぁ
都下の人は千葉や埼玉の人の方が感覚あうんじゃなかろうか???

101 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 20:23:17.64 .net
23区と都下でカテゴライズするのは東京を知らない人よ
23区内の方が多種多様だもの

102 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 20:23:53.89 .net
千葉出身だけど、地主とか蔵とか市役所とか
気にして生きてないわ
千葉県民はそんな田舎もんじゃない

103 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 20:24:56.26 .net
>>99
地主と寺に不義理したら大手企業すら傾くとこだからねw
駅前のUFJに配属された行員がまず最初に叩き込まれるのはその知識

104 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 20:25:24.19 .net
23区東と23区西〜多摩で分けるべきだね

105 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 20:25:36.89 .net
江戸以前から東京住んでる人とそうでない人で分けたら面白そう

106 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 20:27:08.35 .net
>>104
ID表示させりゃいいだけのような気もするけど、雰囲気変わるのは中野区あたりが境だよね
ただ都心3区と足立墨田台東江東でも揉めそうw

107 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 20:27:54.08 .net
多摩地区の人のプライドの保ち具合が虚しくなる流れ

108 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 20:29:18.62 .net
>>107
よっ田舎もん!

109 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 20:29:56.17 .net
>>106
江戸川区をお忘れですよ

110 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 20:31:24.81 .net
水道橋在住、子供のスポーツ大会は東京都北部リーグになってるわ

111 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 20:32:07.73 .net
また対立煽りの釣りの人が暴れてるの?クリスマス前だから?外出でもしないさいよ

112 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 20:37:24.17 .net
いちいち都心は〜とかdisるから荒れるのに
普通に自分の住んでる都下の良い所言えば、普通にいいね!ってレスつくと思う

113 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 20:38:36.15 .net
むしろdisられてるのは都下だと思う流れ
まあまったく的外れだけど

114 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 20:43:44.69 .net
都心の人にとって重要なことと
地方の人にとって重要なことは違う
それはどちらが正しいとかどちらをdisるとかじゃない

115 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 20:44:34.27 .net
都心と都下で分けられると、20区の人が困るわけですよ

116 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 20:45:28.02 .net
単純にお受験に対する意識が23区とそれ以外の日本では違うってだけの話でしょ。
23区が変わってるんだよね。
23区の人はそれが普通と思ってるからかみ合わないのよ。

117 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 20:46:38.45 .net
都心5区スレあったけどね
過疎って無くなった

118 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 20:47:44.47 .net
>>116
杉並区と武蔵野市でそんなに違うとは思えないけど

119 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 20:49:37.52 .net
>>116
お受験て小学校受験のことだよ

120 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 20:49:46.57 .net
杉並区は地主に逆らっても問題なく生きていけますけど?
中学受験する子多いですけど?

121 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 20:50:49.11 .net
幼稚園受験もお受験ですよ

122 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 20:57:40.12 .net
>>120
杉並区も荻窪らへんは地主さん強いよ
あと中学受験は杉並より武蔵野三鷹調布の方が多かったと思う
区部かそうでないかよりも、その地域の学力が高いかどうかだよ

123 :可愛い奥様:2017/12/23(土) 21:01:39.88 .net
いっきにみんなアド町行っちゃったね

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200