2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【きもの・和服・和装】着物が好きな奥様12反目

1 :可愛い奥様:2017/12/27(水) 14:42:25.73 ID:ewczr60o0.net
前スレ
【きもの・和服・和装】着物が好きな奥様十一反目 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1505893103/

2 :可愛い奥様:2017/12/27(水) 14:42:59.66 ID:ewczr60o0.net
落ちたので立ててみました

3 :可愛い奥様:2017/12/27(水) 14:44:18.48 ID:ewczr60o0.net
目につくようにあげますね

4 :可愛い奥様:2017/12/27(水) 14:44:21.59 ID:UJx6Kw+O0.net
>>1
新スレ乙です。

5 :可愛い奥様:2017/12/27(水) 14:45:50.71 ID:ewczr60o0.net
書き込まないと落ちますよね?

6 :可愛い奥様:2017/12/27(水) 14:47:32.75 ID:ewczr60o0.net
可愛い奥様たちはお正月に着る着物はもう決めましたか?

7 :可愛い奥様:2017/12/27(水) 14:59:37.34 ID:ewczr60o0.net
子供の頃、初詣に行くのにウールアンサンブルを着せてもらってそれが嬉しかったの
その思いが強いので初詣には道行ではなくつい羽織を合わせてしまう
ちょっとレトロな気分に浸れるというか…

8 :可愛い奥様:2017/12/27(水) 15:23:28.68 ID:vJD8dVoS0.net
>>1
ありがとう
雪国なので、前スレの人のようにムートンブーツや長靴じゃないと初詣行けません
今日も吹雪

9 :可愛い奥様:2017/12/27(水) 15:55:18.18 ID:kCEpAgfw0.net
>>1
スレ立て乙です

10 :可愛い奥様:2017/12/27(水) 15:57:07.13 ID:kCEpAgfw0.net
>>8
雪国育ちなので初詣でに着物を着たことはほとんどなかったな
まれに雪のないお正月に一度か二度着せてもらったくらい

11 :可愛い奥様:2017/12/27(水) 16:03:57.94 ID:3pMLEjwD0.net
スレ立ておつです

そういえば、ウールアンサンブルって今は持ってないな
中2くらいまでは、ウールアンサンブルで正月だったのに…
大島のアンサンブルはあるけど、羽織と着物バラバラで着てる
今年の正月は、久しぶりにアンサンブルで着てみるかな

12 :可愛い奥様:2017/12/27(水) 16:24:59.67 ID:DztqeR3A0.net
>>1
ありがとう あげとくね

13 :可愛い奥様:2017/12/27(水) 16:25:27.79 ID:WULJ3han0.net
保守に協力

14 :可愛い奥様:2017/12/27(水) 16:29:33.50 ID:DztqeR3A0.net
そういえば私も母のお下がりアンサンブル持ってるんだった
久しぶりに着てみようか
思い出させてくれてありがとう

15 :可愛い奥様:2017/12/27(水) 16:30:19.20 ID:WULJ3han0.net
あと1時間で3レスは必要ですよ!?

16 :可愛い奥様:2017/12/27(水) 16:34:18.51 ID:WeUTNi4M0.net
>>1
    ∧__∧
    ( ・ω・)   おつどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

17 :可愛い奥様:2017/12/27(水) 16:40:39.74 ID:EdpMYa380.net
ウールのアンサンブルは子供の頃にお正月とひな祭りの時に来た記憶が
写真でしかないけど

18 :可愛い奥様:2017/12/27(水) 16:43:05.31 ID:Yr0rnoOG0.net
よーし正月はウールの着物を着るぞ
アンサンブルじゃないけど

19 :可愛い奥様:2017/12/27(水) 16:52:11.48 ID:Vggm5SYN0.net
着物の奥様方、保管はどうされてますか?

20 :可愛い奥様:2017/12/27(水) 17:04:11.31 ID:ewczr60o0.net
みなさま保守ありがとうございます

21 :可愛い奥様:2017/12/27(水) 17:16:52.28 ID:U4H384H80.net
>>19
畳紙に入れて風呂敷にくるんで風通しのいいスチールラックに置いてる
通常の倍くらい防虫剤ばら撒いてある
7年くらいその状態だけど特に問題ないわ

22 :可愛い奥様:2017/12/27(水) 17:21:43.19 ID:KF1hk5XK0.net
着物保管は桐箪笥一竿
今はそこに収まりきらずに、洋服箪笥にも勢力拡大中
帯箪笥が欲しいわ、設置場所がないけど

23 :可愛い奥様:2017/12/27(水) 18:06:49.84 ID:OBWwvVwT0.net
>>15
3時間で16でOK
知らないなら書かないで

>>20
保守は違反だよ
書き込みがないから落ちるの
なんで落とさないように「保守」するの?
落ちなきゃいいとばかりに意味の無いこと書いたらスレ荒らしと同じじゃん

24 :可愛い奥様:2017/12/27(水) 18:41:21.66 ID:LX7+xNZv0.net
まぁまぁ。再度スレ立てありがとうございます。

>19
今時期エアコンもガンガン付けてるから虫干しに丁度良いので正月に着るものを選びがてら色々吊るして空気にあててます。転勤族なので仕方なし無印の浅い衣装ケースに入れてクローゼットや押入れに入れてる。いつかは定住しタンスを買いたい。

25 :可愛い奥様:2017/12/27(水) 19:01:31.65 ID:iZSpUumD0.net
スレ立てありがとうございました!
>>24
私も同じだー。定住したら桐の箪笥を…っていうのが夢w

26 :可愛い奥様:2017/12/27(水) 20:28:10.68 ID:Xw+5v7J40.net
早ければ2020年度?から18歳成人になるらしいけど、成人式はどうするのかな
私の娘は今高3で、2020年1月に二十歳の成人式だから関係無いけど、
もし成人式も18歳だったら、年明けには大学受験もあるし、塾費だの進学費用だのでとてもじゃないけど振袖とか誂えたり着せたりしてる余裕無いなー
呉服業界も気が気じゃないだろうな

27 :可愛い奥様:2017/12/27(水) 20:56:51.71 ID:U4H384H80.net
成人の日なんてセンター試験に丸かぶりだよね
どうするんだろ?

28 :可愛い奥様:2017/12/27(水) 22:36:39.02 ID:lpVyXC340.net
丁度いいから成人式は春か秋に延ばせばいいのよ。
今のスケジュールじゃ大学受験とかぶるか直前期で成人式どころじゃないわ。

29 :可愛い奥様:2017/12/27(水) 23:13:29.53 ID:Xw+5v7J40.net
秋は大学の推薦入試があるし、春は国立大後期日程が3月後半だからなあ
となると成人式は19歳になってからかな
やっぱり二十歳が区切り良いし、準備とか考えても妥当なんだけどね
それに、二十歳ぐらいになると女の子は垢抜けて綺麗になるし
若い女の子が、バイト頑張って振袖レンタル費貯めてるって話してるのを偶然聞いて感心したけど、18歳成人式だとそれも難しいよね

30 :可愛い奥様:2017/12/27(水) 23:55:14.43 ID:FOlFgtux0.net
>>23
3時間で16と知ってるから>>15の書き込みになったんでしょw

31 :可愛い奥様:2017/12/28(木) 09:58:14.70 ID:3Aaus3jp0.net
18歳に切り替える年は、19歳20歳も一緒に式典やるのかね?
3倍か…ものすごいカオスになりそう…

32 :可愛い奥様:2017/12/28(木) 10:09:52.12 ID:HLWZyvJy0.net
受験や、20歳になっての同窓会的要素なんかを考慮すると、振袖云々は別に考えても、
成人として法律上の権利・義務が発生するのが18歳で、成人式は20歳ってのが一番いいと思うけどな。

私の地元では、19の厄年・3月最初の午の日に振袖を着てお参りするという風習があるけど、満18歳の3月だから結構大変だった。
聞くところによると、最近は前厄(満17歳)で一度お参りしておいて、可能なら翌年もお参りする感じらしい。
どちらにしても、高3の1月〜3月に大きな行事を入れるのは、本人のスケジュールも親の財布も大変だよね。

33 :可愛い奥様:2017/12/28(木) 17:34:00.57 ID:YYVeva/J0.net
>>32
それが一番良さそう。
高3の1〜3月って、どんな進路でも忙しいし親の負担も大変だしね。

34 :可愛い奥様:2017/12/30(土) 01:31:03.65 ID:2QKWXc4P0.net
今年はたくさん買いすぎてしまった…
東京オリンピックが終わるまでは手持ちを着回そう

35 :可愛い奥様:2017/12/31(日) 11:51:48.89 ID:i195JaXO0.net
>>34
着物着る頻度が高いのならいいんじゃない?

36 : :2018/01/01(月) 11:54:42.46 ID:eST1QMge0.net
昨日夜なべして上げた甲斐があった…!
娘たちが着物でチョコチョコしてる姿に祖父母もデレてるし何より家の中が華やかになった
自分が家事育児に追われて着られないのは切ないが
今日はみなさんどんなお着物かしら

37 :可愛い奥様:2018/01/01(月) 12:00:00.82 ID:J+6awnF40.net
>>36
ううう
その名前…なんで出る人と出ない人が?

38 : :2018/01/01(月) 13:16:50.42 ID:LixG+wSa0.net
名前欄に !omikuji!dama と書き込むとおみくじとお年玉が出ます

39 : :2018/01/01(月) 17:40:39.29 ID:wBNfjgy10.net
昼過ぎに洋服で初詣に行きましたが、
帰ってからウール着物と洗えるポリ名古屋帯を着ています。
そういえば、最寄り駅近くの神社だったけど
和服の人をまったく見かけなかったなあ。
(関西の無雪地域です)

40 :!omkuji :2018/01/01(月) 21:30:20.72 ID:iULbJBAK0.net
運試し!
今日はお参り洋服で行った
明日はウールだけど初下ろしの着るんだ

41 : :2018/01/01(月) 21:33:39.27 ID:iULbJBAK0.net
ぁぅぁぅー
再挑戦

42 :可愛い奥様:2018/01/01(月) 22:06:06.76 ID:IY91cflj0.net
例年は着物の人には会わない地元の神社だけど
今回初めて大島のアンサンブルの人を見た
なんか初詣で着物見かけるだけでも嬉しいね

43 :可愛い奥様:2018/01/02(火) 01:11:33.19 ID:sCLkVYxL0.net
近距離実家への日帰り帰省に着物で行ったよ
コート着て、行きも帰りもタクシーで、実家では割烹着で、着物を着た意味があるのかよく分からないけど、着ていくと両親が喜ぶからまあ良かったんだろう

44 :可愛い奥様:2018/01/02(火) 10:54:07.35 ID:5jIV6ZqQ0.net
ヤフオク久しぶりに覗いてみたら、和装関係が悲しいぐらい可哀想な値段になってる。
凄く良い帯なのに1000円で落札とかさ。
釣り上げしてるのかな?
ヤフオク使ってる奥様いらっしゃいますか?
実際に画像通りの良いものがヤフオク等で買えますか?

45 :可愛い奥様:2018/01/02(火) 12:05:02.98 ID:6a9s3WFe0.net
>>44
むしろ良いものは前よりかなり高騰して手が出なくなってるんだけど…

46 :可愛い奥様:2018/01/02(火) 12:12:20.79 ID:6a9s3WFe0.net
>>45
付け足し。
織元や染め元のはっきりしてる、証紙つきの状態の良いものなんかは特に高騰してる感じ。
集めてる織元の帯があるのだけど、以前は競っても2,3万出せば落とせたし、本気出して5万出せば確実に落とせたのに、今は平気で10万超えしてて唖然と見つめてるのみだわ。
吊り上げもあるのかもしれないけど。

別の人気老舗の染めの着物はもう10万超えが当たり前になってるので
業者も強気で最初から高額の即決価格付けてる。
もはや元の老舗で新品で誂えるのと大差ない感じ。

47 :可愛い奥様:2018/01/02(火) 13:48:13.58 ID:gW02qVi30.net
ヤフオク使っているけど、フォローの多い業者さんは値段が上がるけど、そうでない業者さんや個人は値段が低いままで終了しているのが多くて申し訳ないほど
ヤフオクで安く落としてメルカリで高く転売している人もいるらしく、ヤフオクはよく探せばすごく狙い目だと思う
いい状態の正絹の小紋が2000円とかで落とせるわ

48 :可愛い奥様:2018/01/02(火) 14:38:57.35 ID:XpGaBYVn0.net
>>47
出品してるけど本当に値段が上がらなくなったよ…
個人的にこれはお宝だーと思って出しても凄く安く落札されてるw

49 :可愛い奥様:2018/01/02(火) 15:18:39.28 ID:NqYheEEb0.net
個人じゃなく、ストアは結構自作釣り上げ多いよね
ある一定の金額にいって、新規や評価数が少ないユーザーが参戦してきたら
よほど欲しいものでない限りもう手を出さないわ

50 :可愛い奥様:2018/01/02(火) 21:54:25.77 ID:jZ5V9GRV0.net
私も前にヤフオクで状態の良い訪問着を安く買った事があるけど、本当にこの値段でちゃんとした物が届くのかと不安だったよ
でもとても良い着物で、もしかしたら未使用なのかな?と思うくらい美品だった
業者でも安く大量に出品してる所もあって、釣り上げもしてない感じだったよ
年末が狙い目なのか普段に比べて入札も控えめでした

51 :可愛い奥様:2018/01/02(火) 23:55:13.79 ID:kn+tdQ2v0.net
すっごい安い値段で落札でもマトモなもんが来るんですね!
良かった良かった
ちなみに具体的にはおいくらでしたか?

52 :可愛い奥様:2018/01/03(水) 00:54:55.04 ID:NyXn53pL0.net
メルカリで気に入った着物の身丈が身長+7cmなんだけど、着にくいかな?
初心者だし手持ちのは母のお下がりがほとんどで短めばかり着てるから…

53 :可愛い奥様:2018/01/03(水) 01:35:13.11 ID:icVJPYGf0.net
ヤフオクでは落札金額がいくらになるかはタイミングや運にもよるから、品物の状態は写真や説明文、出品者の評価などから判断するしかないよ
金額からは判断できない

54 :可愛い奥様:2018/01/03(水) 01:41:28.16 ID:icVJPYGf0.net
>>52
個人的には身丈は身長からプラス5センチまでにしてる
後幅は自分の誂えものと比べてプラス1センチまでしか許容していないので、身丈が大きいものは大抵身幅でアウトになる

55 :可愛い奥様:2018/01/03(水) 20:42:44.43 ID:Hkpd3e77O.net
最新号のエクラでモデルの亜希が着物を着ているんだけど、首回りがやけにガバガバに開いている気がする
普段全く着物に接する機会がないからよくわからないんだけど、あの着付けは正しいの?
詳しい奥様教えて下さい

56 : :2018/01/03(水) 21:46:18.82 ID:a0WQzCiR0.net
>>55
なんか浮いてるしみっともないねぇ

57 :!omikuji!dama:2018/01/04(木) 02:42:11.90 ID:MOyEoZqFO.net
>>55
はいはい

58 :可愛い奥様:2018/01/04(木) 12:31:19.39 ID:Da1+GGbs0.net
>>52
私は+5でも着にくいわ
-5から身長丈までと決めてる
+7だと二段おはしょりにしないと厳しいかも?
それより前幅と後ろ幅が自分サイズより広いと太って見えるよ
ただ、とても気に入ってて丈が長いなら丈詰めしてもらうのもいいかも
身幅詰めはお直し代も高いけど丈詰めなら安いし

59 :可愛い奥様:2018/01/04(木) 12:58:38.21 ID:hmBzXl3n0.net
プラスプラスって皆さんそんなに小さいの?
私160だけどここからプラスのってあんまりないわ

60 :可愛い奥様:2018/01/04(木) 13:32:19.09 ID:aAAY8k9+0.net
私も160だけど、ヤフオクで身丈167とか結構あるよ
モデル着用のかな?

61 :可愛い奥様:2018/01/04(木) 13:50:38.17 ID:hCe2lIt/0.net
どなたか教えてください
娘が成人式で振袖きるのですが、下着はスロギーでいいでしょうか

62 :可愛い奥様:2018/01/04(木) 14:27:52.38 ID:pdjVBB950.net
バストサイズに関わらず、ブラはカップ無しの着物用が良いかと

63 :可愛い奥様:2018/01/04(木) 14:51:42.18 ID:WCN6prZq0.net
着物に目覚めた親戚の女の子が一緒に着物でお出かけしようって
いうから若い時の着物貸してあげて出かけたら
神社はぬかるんでる上にみぞれ攻撃。
晴れの日に着るに限るね。
初詣客いっぱいいたのに着物は私たち2人と1人の若い女性しかいなかった。

64 :可愛い奥様:2018/01/04(木) 15:36:17.72 ID:Da1+GGbs0.net
>>61
お店で着付けてもらうならスロギーでいいと思う
胸が大きければ着付け師さんがサラシ巻いてくれると思うよ

65 :可愛い奥様:2018/01/04(木) 18:03:34.65 ID:hCe2lIt/0.net
下着をたずねたものです
お返事ありがとうございます
スロギーを買ってきました
習い事などはじめて着る議会が増えそうなら正式なものを買うことにします

66 :可愛い奥様:2018/01/04(木) 23:01:32.03 ID:MOyEoZqFO.net
>>55
>最新号のエクラでモデルの亜希が着物を着ているんだけど、首回りがやけにガバガバに開いている気がする
>普段全く着物に接する機会がないからよくわからないんだけど、あの着付けは正しいの?
詳しい奥様教えて下さい

あなた自身が普段から着物を全然着なければどうでもいいのでは?IKKOさんだって昼の番組でガバ
ガバじゃないにしても、それなりざっくり開けてるでしょ?何故そこまで気になるの?亜希だか秋
だか、カリスマモデルか知らないけどそこまで人の重箱つつくようなレスする方が疑問どすw

67 :可愛い奥様:2018/01/05(金) 07:52:14.75 ID:mLP/I5W00.net
林真理子、紅白審査に紋無し?
http://pbs.twimg.com/media/DSXfvG2VAAAevne.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DSYiqu4V4AIfz8q.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DSYiqu3VQAAT2nu.jpg
人格的には格とかそういう所に凄く拘りそうな人なのに...

68 :可愛い奥様:2018/01/05(金) 08:41:49.04 ID:AhNAlYDN0.net
>>67
見た感じ訪問着か付け下げだけど、
今どき訪問着に紋なんて入れないでしょ?

69 :可愛い奥様:2018/01/05(金) 11:16:39.11 ID:iv23B7vk0.net
陛下に謁見するわけじゃないのにw

70 :可愛い奥様:2018/01/05(金) 11:24:55.62 ID:tPdsGqrb0.net
紅白って式典なの?
パーチーだと思ってた
それだったら、紋はいらない気がするけど

71 :可愛い奥様:2018/01/05(金) 11:52:56.08 ID:5DmXK4gv0.net
紅白はただのテレビ番組の年忘れパーティーみたいなもんだよね。
出場者だってドレスからジーンズまで様々だしw
紋が必要な格の高い場じゃないでしょうよ。

72 :可愛い奥様:2018/01/05(金) 11:56:21.22 ID:5DmXK4gv0.net
何の模様かと思ってじっくり見たら、オシドリの大群だったw
ぎっしり過ぎてちょっとグロいw
すっごくお高い着物なんでしょうけど。

73 :可愛い奥様:2018/01/05(金) 12:09:46.59 ID:o4m3hrB20.net
紅白で椎名林檎が歌っているときに帯締めの片方が外れてブラーンとなっちゃってて気になった

74 :可愛い奥様:2018/01/05(金) 13:09:08.38 ID:c0ElA18G0.net
むしろ何故紅白如きに紋がいると思ったのか

75 :可愛い奥様:2018/01/05(金) 15:36:56.93 ID:oLIAUcZD0.net
高橋一生が紋付袴だったし女性二人が振袖だったから
林真理子って着物の格とかうるさそうだし付下げなのはちょっと意外

76 :可愛い奥様:2018/01/05(金) 15:46:51.81 ID:o4m3hrB20.net
>>67
一番下の写真を見ると共八掛ぽいから訪問着では?

77 :可愛い奥様:2018/01/05(金) 15:52:28.73 ID:FJx5Iuj90.net
真理子さんのお着物は刺繍にみえる。びっしり入ってるから
お高そうだわーさすがねー
着物を譲れるお嬢さんも授かったし
なんだかんだもってる人だ。

78 :可愛い奥様:2018/01/05(金) 16:26:17.91 ID:TgglfWik0.net
>>76
ほんとだ 確かに波の柄が見えるね

79 :可愛い奥様:2018/01/05(金) 16:40:05.86 ID:0UHY7rGW0.net
この刺繍の大群ちょっとグロい

80 :可愛い奥様:2018/01/05(金) 17:33:29.17 ID:0FSDe4pS0.net
訪問着に紋が入ってないのを見つけてはここで悪口言ってるのはいつも同じ人でしょ

81 :可愛い奥様:2018/01/05(金) 19:37:49.65 ID:oLIAUcZD0.net
>>76
気づかなかったわ
裾は刺繍かな?
テレビ映りがいいのを選んだのかな
審査員はずっと椅子に座りっぱなしだしね

82 :可愛い奥様:2018/01/05(金) 23:02:50.89 ID:p6Bsu7qFO.net
亜希さんだか林さんだか知らないが、ただのアンチ乙w

血眼で叩き材料を探していたら、たまたま標的が着物着たので、よく知りもしないのにここに現れ
「この人のこれって変だよね〜w」てドヤ顔でpgrしに来たけど、同意を得られると思ったはずが
まさかの返り討ちに遭って、尻尾巻いてすごすご引き返したでござるの巻w

83 :可愛い奥様:2018/01/06(土) 00:47:10.95 ID:YHyhyyUR0.net
紋はどうでもいいけど着物雑誌に出るのは止めてほしい
綺麗なモデルさん見てるのにいきなり真理子が出てくると萎えるどころじゃない
高い着物もこういうおばさんが着たら台無しっていう現実なんか着物雑誌に要らない

84 :可愛い奥様:2018/01/06(土) 01:09:44.25 ID:jej3pI190.net
今夜は、もしも自分が紅白の審査員に選ばれたら
どんな訪問着を作るかという妄想をしながら眠ることにするわ
今年は戌年だから干支に因むのは難しいかしら

85 :可愛い奥様:2018/01/06(土) 01:36:20.25 ID:Hlrb1l8S0.net
来年はイノシシよ…!!

86 :可愛い奥様:2018/01/06(土) 01:38:43.54 ID:Hlrb1l8S0.net
途中で送っちゃった
イノシシ柄とか考えるとなんか楽しいw
うりぼうと母イノシシの柄とか想像して寝るわ

87 :可愛い奥様:2018/01/06(土) 02:16:53.55 ID:shdMiRAH0.net
ウシ、虎、龍あたりは難易度高そう

88 :可愛い奥様:2018/01/06(土) 03:14:24.91 ID:g/F2Rfd70.net
イノシシなら萩よね
冬じゃダメかしら

89 :可愛い奥様:2018/01/06(土) 06:36:23.94 ID:AXqcZ4qs0.net
真理子さんみたいに着物にお金を使ってくれる人もいないと業界がなりたたないのでは?
でも審査員の着物は難しいね。
主に上半身しかうつらないから。

90 :可愛い奥様:2018/01/06(土) 09:13:33.31 ID:F16Hwvwt0.net
歩いているうちに、下前が三角にめくれあがって外から見えてしまうんですが、何か対策はありますか?
正絹ではめったになりませんが、シルックだと必ずなります。
裾よけはキュプラで、着物と両方に静電気防止スプレーをかけていますが、効果がありません。
日舞をやっていて、歩き方などは心得ているつもりなのですが……。

91 :可愛い奥様:2018/01/06(土) 10:27:47.43 ID:g9Woszfo0.net
明後日娘の成人式なんだけど、雨らしい
どうしたら良いですか?
車で送り迎えはします

92 :可愛い奥様:2018/01/06(土) 10:31:34.12 ID:5wz6eczm0.net
下前の折り返し方を工夫してみたらどうかな?
私も同じ悩みがあるけど下前を折り返すときに三角になる部分を減らすと
下前が飛び出すことが減ったよ

93 :可愛い奥様:2018/01/06(土) 10:32:56.59 ID:5wz6eczm0.net
>92は>90さん宛てです

94 :可愛い奥様:2018/01/06(土) 11:11:26.62 ID:iP23+b7BO.net
>>83
>綺麗なモデルさん見てるのにいきなり真理子が出てくると萎えるどころじゃない
>高い着物もこういうおばさんが着たら台無しっていう現実なんか着物雑誌に要らない

その厳しい言葉、自分に向ける勇気ある?BBAは高い着物着るなって言ってるのと同じだよ?どんだけ
人種差別的な思考してるの?作家の着物云々より、あなたのレスの方にゾッとしたわ。…ま、私が
アラフォーで林さんと年が近いからそう思っちゃったのかもしれないけどwこんなレスする貴女は
かなり若いんでしょうけど、生きてる以上、絶対BBAになるからね。20年以上経って貴女が着物着て
道で歩いてて、通りすがりの若い子達にBBAの高い着物要らねー、萎えるわwって笑われてもそれは
貴女のブーメランだから我慢するのね。

95 :可愛い奥様:2018/01/06(土) 11:51:04.51 ID:BUVq6mUP0.net
つーか和装の世界では40代はお若い人扱い。

96 :可愛い奥様:2018/01/06(土) 11:55:54.08 ID:XAL/S8rz0.net
BBAって和装業界で一体全体何歳を指すのかな?
80代でも着物を素敵に着こなしてたら素敵なマダムと憧れるし(木村孝さんとか
40代、50代で「若い人」扱い=まだまだ若輩者
60代、70代でようやく一人前な感じよね
20代、30代はまだお嬢さんというかヒヨっ子
洋服の概念を和装の世界に持ち込むと笑われるよ

97 :可愛い奥様:2018/01/06(土) 12:11:19.69 ID:i4JcN42i0.net
オバサンとバカにして醜いことをイヤだと思う気持ち分からなくはないけど

林真理子に関しては、あれでかなりマシになったほうだと思うのよねw
最近小綺麗にしてるな、この路線でいいじゃんって思って見てた

スタイル悪くても美人でなくとも、素敵なお召し物ですね!って誉めておけばOKな着物は、周りにも気を使わせず優しいのかもね

98 :可愛い奥様:2018/01/06(土) 12:20:42.35 ID:f+/af8MC0.net
若い女子として見た目勝負できる10〜20代よりババアで生きる時間の方が何倍も多い。そんなに若さにこだわる呪いを自分にかけなくていいのに…。
真理子は自分の力でいいもの買って気の済むように着てるんだから羨ましいことだわ。何着てもこんな考えじゃ不幸になるぞ。

99 :可愛い奥様:2018/01/06(土) 13:12:51.60 ID:5wz6eczm0.net
林真理子さん、着物姿の写真を見るたびに腕の使い方が勿体無いと思ってしまう
>>67の2枚目の写真もそうだけど、この手の組み方だと二の腕の丸みが強調されちゃう
もっと腕の力を抜いて肩から肘をストンと落とせば少しは痩せて見えるのになー
周りに着物の所作が綺麗な人がたくさんいるだろうから誰かに教わってほしい

100 :可愛い奥様:2018/01/06(土) 13:31:13.71 ID:mXCXkUCQ0.net
>>99
立ち振る舞い方って大きいのね
参考になったわ

101 :可愛い奥様:2018/01/06(土) 14:34:51.80 ID:uCIPykQc0.net
林真理子の着物小説も着物エッセイも読み応えあった。
でも、きものサロンで巻頭何ページにも渡って修正掛けまくった林真理子なのは正直辟易。
実例として登場する茶道家元夫人とか料亭の女将とかと共に1ページぐらいなら気にならないんだけど。

102 :可愛い奥様:2018/01/06(土) 14:51:33.03 ID:PfDpEqER0.net
林真理子BBAなのがダメというより見た目があんまり綺麗じゃないのに着物雑誌巻頭に何ページも載ってたのがダメなんだと思うの

103 :可愛い奥様:2018/01/06(土) 14:54:43.15 ID:XAL/S8rz0.net
>>99
確かマリコテンテーは長いこと日舞習っててお免状も持ってるんじゃなかったかな
まぁ発達障害だからそこらへんは仕方ないのかも

104 :可愛い奥様:2018/01/06(土) 17:34:00.42 ID:+uYRNkX40.net
>>91
雨コートは必須です
草履に防水スプレーをかけましょう
着物をたくし上げて、腰ひもで固定してから
雨コートを着せてあげてください
道中は足袋カバーを履かせてあげてね
会場に着いたらトイレまたは、人目につかないトコで
雨用の装備品を取ってあげてね

105 :可愛い奥様:2018/01/06(土) 17:45:46.63 ID:g9Woszfo0.net
>>104
ありがとうございます!

おおう…
雨コートも何も持ってないわ
明日買いに行きます

106 :可愛い奥様:2018/01/06(土) 18:57:26.01 ID:YHyhyyUR0.net
シャネルを実際に買ってるのがピン子やモモ子でも広告は若いモデル使うのと一緒
商品広告雑誌に太ましいおばさんが何ページも載ってるとウンザリするわ

107 :可愛い奥様:2018/01/06(土) 18:59:08.49 ID:b+Pao07l0.net
しつこー

108 :可愛い奥様:2018/01/06(土) 19:10:15.04 ID:gMSv1WSJ0.net
雨コートと草履カバーじゃだめでしょうか?
足袋カバー買い損なっちゃった…

109 :可愛い奥様:2018/01/06(土) 19:20:53.60 ID:k0i5/Tr30.net
予備の足袋を持って行くか
会場に着くまでは、足袋ソックスや100円ショップの5本指靴下にして、会場で足袋に履き替えるとか

足袋ソックス↓
http://www.tutuanna.jp/shop/c/c1065/

110 :可愛い奥様:2018/01/06(土) 19:32:01.03 ID:zfK5y75A0.net
雨コート、振袖の袖は畳んでコートの袖に入れ込むんでしょうか。
常々思うんだけど、振袖って雨コートぐらいしか雨風雪埃から守ってくれるものが無いんですよね。
全身を覆う安心安全なコートとか履き物って需要ありそうなのに。

111 :可愛い奥様:2018/01/06(土) 20:23:24.82 ID:XktyCXsJ0.net
雨コートって普通全身を覆うでしょ?

112 :可愛い奥様:2018/01/06(土) 21:56:43.44 ID:JpPhO2BR0.net
>>90
亀だけど、レーヨンと絹では静電気が起きにくいけどレーヨンとポリエステルだと静電気が起きるってだけ
ポリエステルの着物のときは裾よけもポリエステルのものにするだけで解決

113 :可愛い奥様:2018/01/06(土) 21:58:56.39 ID:JpPhO2BR0.net
>>110
振袖用の雨カッパあるよ

114 :可愛い奥様:2018/01/06(土) 22:12:42.08 ID:+uYRNkX40.net
娘の成人式に備えて
振袖用の雨コート買ったわ
振袖を着る日は晴天ばかりだから
今だに新品のまま

草履カバーは歩きにくい
会場で足袋を履き替えるのも大変だから
足袋カバーの代りに大きい白ソックスでも
履かせてあげてはどうでしょう

115 :可愛い奥様:2018/01/06(土) 22:13:30.24 ID:Dw5cQ71J0.net
帯のボリュームもあるし振袖用にコートを誂えたらいいんじゃない
昔の衣料は既製品がなくて誂えるものだったし
そもそも振袖着て出歩くものでもなかったんじゃ

雨の中移動するなら雨コートの中は裾上げてレインブーツでもいいんじゃない
草履って雨が染みるのに耐える構造じゃないよね

116 :可愛い奥様:2018/01/06(土) 22:51:54.56 ID:XktyCXsJ0.net
もともと透明のビニール爪皮が付いてるゴム底の雨草履あるよね。
それを履いて行って会場で普通のに履き替えるんじゃ面倒かな。

117 :可愛い奥様:2018/01/07(日) 13:51:29.45 ID:nPobt8oo0.net
腰紐で裾を揚げて雨コート着て、足袋カバー履いて雨ぞうり履いたら普通の雨なら全然大丈夫だと思う。

118 :可愛い奥様:2018/01/07(日) 14:57:59.05 ID:A5i2D9az0.net
今日は係の仕事で成人式の会場に行きました。
きれいなふりそでのお嬢様がたくさん見られて良かった!

119 :可愛い奥様:2018/01/07(日) 18:18:37.01 ID:GglaHZ8K0.net
普段、着物とは縁遠いのですが、兄の結婚式で色留袖着ることになりウキウキです
草履とバッグはこれから購入
色々あって迷いますわ

120 :可愛い奥様:2018/01/07(日) 20:49:44.64 ID:FQr90Nwf0.net
>>90です、レスありがとうございました。
ポリエステルの裾よけは特に静電気がすごいので、使うのをやめました。
やはり折り返し部分が多いのが原因かもしれませんね。
もう少し奥まで巻きつけて、折り返しが少なくなるよう工夫してみます。

121 :可愛い奥様:2018/01/08(月) 10:04:55.94 ID:LgN/G5KN0.net
カーテンの裾にめくれ防止におもり入れたりするんだけど
着物でもそれやれないのかなあ。
私もシルック着るけど気にしたことなかった。

一式かしてあげて姪っ子と着物でお出かけしたら出先で
姪の履いていた10年ほど前に買った使用頻度も低い草履が「いきなり」崩壊した。
1万しない安物ではあったけど見た目は全然傷んでいなかったのに。
昔親族の披露宴で母の礼装草履も突如崩壊。いきなりは困るよ〜。

122 :可愛い奥様:2018/01/08(月) 10:17:48.08 ID:B+k9cTbj0.net
草履って靴と違って頻度が高く使っているものの方が
長持ちするよね、なんでだろう。
私も礼装用の草履は滅多に履かないから出先で崩壊したら
と思うと恐ろしい…

123 :可愛い奥様:2018/01/08(月) 11:18:55.52 ID:WiEwbJ5U0.net
靴だって本革のものは履かないと乾燥して革がヒビ割れたり底が剥がれたりするよ。
適度な湿気で揉まれていないと、革が慣れない+乾燥で逆に傷む。

124 :可愛い奥様:2018/01/08(月) 12:38:19.33 ID:HDiuSoQl0.net
ニューで見たけど、成人式に着物を着られなかった子が沢山いたのね
せっかくの式なのに、本人も親御さんも可哀想

125 :可愛い奥様:2018/01/08(月) 13:23:20.90 ID:AkF8TSel0.net
>>124
ホント、先月から従業員の給料が滞っていたらしいし
多分、もう来年の成人で支払い終えてる人もいるんじゃないかしら?

126 :可愛い奥様:2018/01/08(月) 13:23:21.17 ID:iSlKQTHT0.net
持込の着物も業者が持ち逃げしたみたいで、本当にお気の毒

子がいないし、誰かに貸すのも面倒だしで小物類は全部処分した
こういうのがあるならおいておけばよかった
かもなんて思ったけど、こんな事がもうないほうがいいね
ちゃんと適正以上に厳罰に処罰して欲しい

127 :可愛い奥様:2018/01/08(月) 13:45:48.00 ID:f+zsEazp0.net
持込の着物も持ち逃げされたの?
酷過ぎる…
棄てられたりリサイクルショップとかに流されたらたまらないな。
警察も着物扱う古物商にお達し出すだろうけど。

128 :可愛い奥様:2018/01/08(月) 14:44:49.32 ID:BWlIIun60.net
これだからよくわかんないレンタル専門店は怖いわ

129 :可愛い奥様:2018/01/08(月) 14:49:34.38 ID:HHJgiptE0.net
高3の娘がいるけど、成人式は2年後なのにもう毎日のように振袖のレンタル会社からDMがくるわ、
電話も毎日色んなとこからかかってくるよ。
即ゴミ箱だし、電話掛けて来るところには死んでも頼みたくない。

130 :可愛い奥様:2018/01/08(月) 15:32:11.05 ID:6K30pu7a0.net
コンビニで申し込める卒業式の袴レンタルは
大丈夫なのかしら?

131 :可愛い奥様:2018/01/08(月) 20:01:59.41 ID:kqQ9moaE0.net
誰か着物好きな有名人とかアーティストが被害に遭った新成人たちにプレゼントでも贈って
あげてくれればいいのにと思う

132 :可愛い奥様:2018/01/08(月) 20:11:24.68 ID:f+zsEazp0.net
それはなんか違う

133 :可愛い奥様:2018/01/08(月) 22:17:40.84 ID:AwSJnV5q0.net
>>131
うわっ。 ひどい発想w

134 :可愛い奥様:2018/01/08(月) 23:34:49.53 ID:JqJT2oWY0.net
はれのひ、本当にひどいですね。来年娘の卒業式があって遠方なのでレンタルするつもり。生協なら大丈夫なのかなぁ?なんか心配になってきた(-。-;

135 :可愛い奥様:2018/01/08(月) 23:49:17.24 ID:CoBEQhTF0.net
そういえば、黒柳徹子さんが随分前だけど一度テレビで着た服は2度と着ないって聞いたわ
紅白で着た着物とか、着た後はどうされてるのかしら?

136 :可愛い奥様:2018/01/08(月) 23:51:12.42 ID:f+zsEazp0.net
黒柳徹子さんは不思議発見等で着た着物をオークションか何かに出して、そのお金をユニセフに寄付していると聞いた事がある

137 :可愛い奥様:2018/01/08(月) 23:54:40.17 ID:jsY7zS6E0.net
一度着たの二度と着ないってセレブみたいだね

138 :可愛い奥様:2018/01/09(火) 00:05:57.09 ID:a78bSQLz0.net
>>131
うわー クレクレ脳乙
ツイッターにもこういう人湧いてたけどさー
自分は何もしないくせに他人をアテにするのやめなよ
金持ちは無償で施すべきとでも思ってるの?有名人やアーティストは自分の着物に愛着や思い入れがないと思っているの?
善意や好意は自発だからこそのもの。他人が言ったらタカりユスりだよ

139 :可愛い奥様:2018/01/09(火) 00:07:41.97 ID:nv03CIZY0.net
>>131
さもしい

140 :可愛い奥様:2018/01/09(火) 00:13:52.54 ID:TSX/Swzr0.net
>>131
まず自分がやれば?

141 :可愛い奥様:2018/01/09(火) 00:34:43.32 ID:Y7Fja7Fy0.net
そんなに発狂しなくてもいいじゃんw

142 :可愛い奥様:2018/01/09(火) 00:38:44.00 ID:qOuzFrWo0.net
>>135
去年の夏に徹子さんと、ビーズ作家の田川啓二さんとのコラボ展示会があって
徹子さんのドレスや着物が多数展示してあったから、お気に入りは手元に置いてるんじゃないかしら?

143 :可愛い奥様:2018/01/09(火) 01:59:47.00 ID:H1mwvlGY0.net
デザイナーの卵にドレス10着くらい渡してリメイクしてもらうって企画を見たことがあるわ
若い人の教育に役立ててくれるなら嬉しいって言ってたよ

144 :可愛い奥様:2018/01/09(火) 09:31:20.41 ID:wRlBI7UP0.net
梅沢・大竹誠・と後誰かオッサン3人の徹子の部屋で徹子さんが
きていたグレーに赤い梅柄の着物がかわいかった。
若いころにあんなの着て見たかったなー
徹子さんなら何でもありでOK.

145 :可愛い奥様:2018/01/09(火) 10:49:25.81 ID:ht/DY3cz0.net
徹子さんはもはや『黒柳徹子』という生命体に進化してる気がする

146 :可愛い奥様:2018/01/09(火) 10:56:25.05 ID:xHI3/U590.net
黒柳徹子さんは自分で染め直して着たりもしてるよ
まえ、これは染め直したものですっておっしゃってたわ
パワーのある方よね

147 :可愛い奥様:2018/01/09(火) 11:05:08.44 ID:/UKTlnZU0.net
実際に自分で染めるわけではないよねw
既成の色じゃなくて自分で注文して染めてもらうっていう意味よね?

148 :可愛い奥様:2018/01/09(火) 12:00:21.78 ID:onrXoM0e0.net
文盲?

149 :可愛い奥様:2018/01/09(火) 12:26:10.98 ID:AEW9qhO/0.net
成人式のときはたくさんの着付け師さん、美容師さんが必要だけど、
よくそんなに人材がいるものだね。

150 :可愛い奥様:2018/01/09(火) 13:36:13.06 ID:IbAYMpJw0.net
今回の騒動で
「着物くらい自分で着ろよ」とか
「着付けを自分でできないもの着るな」とか
の米見るたびに頭が痛くなるわ

151 :可愛い奥様:2018/01/09(火) 13:42:47.31 ID:onrXoM0e0.net
>>150
ニュー速とかツイとか見ない方がいいよ。
眩暈がするほど着物のことをこれっぽっちも知らない層が喧々諤々してるだけだから。
いちいち説明してあげるのもアホらしいし、
こんなことも知らない層がほとんどなのかと悲しくなる。

152 :可愛い奥様:2018/01/09(火) 14:04:26.60 ID:/UKTlnZU0.net
>>148
酷い言いよう。
パワーがあるなんて言ってるから、徹子さん自ら染めてると思ってないよね?って思ったのw

153 :可愛い奥様:2018/01/09(火) 17:02:21.01 ID:xHI3/U590.net
>>147
ご自身でお鍋で染めてるって、徹子の部屋で話してましたよ
私は仕事で布を扱うので、興味持ってその話聞いたので、間違いないとおもいます

154 :可愛い奥様:2018/01/09(火) 17:39:03.11 ID:QqXh0BV5O.net
>>151
私は貴女の文盲?という酷い言葉に、とても悲しくなりました。

155 :可愛い奥様:2018/01/09(火) 17:46:47.49 ID:j8ELxjKu0.net
5ちゃんで何言ってんのw

156 :可愛い奥様:2018/01/09(火) 17:54:03.67 ID:uephkkVd0.net
私は>>154のネチョっとした感じに悲しくなったわ

157 :131:2018/01/09(火) 18:19:38.57 ID:TJTIfiV10.net
別に高額な着物を贈ってあげてというのじゃないのよ
でもこのままじゃ被害者の人たちは着物に一生トラウマを残してしまうわ
コンサートかイベントの折に、被害者だという証明が出来たら無料招待とか記念撮影でも
してあげたら、少しは救われると思うの
参加できない人も、自分たちの為に有名人がなにかしてくれようとしたというだけで
少しは救われると思うわ

158 :131:2018/01/09(火) 18:33:56.55 ID:TJTIfiV10.net
てゆーか、私自身は7歳ぐらいのときに祖母が自分で着物を仕立てて帯とかも一式贈って
くれたんだけど、正月着た後母が「○○ちゃんが汚い帯をしてて不憫だったから貴女の帯あげてもいいよね」って
事後承諾させられた理不尽な思い出が

〇〇ちゃんは父の従妹で知的障害がある成人女性(家は我が家より裕福だが変なとこで
ケチる)
大人になって考えてみると、母は家庭の事情で両親と暮らしてなかった人なので、自分の
娘が姑に手作りのものを贈られることが若干気に食わなかったのかも

159 :可愛い奥様:2018/01/09(火) 18:58:54.48 ID:/UKTlnZU0.net
何の話?

160 :可愛い奥様:2018/01/09(火) 19:45:29.88 ID:qgpFNb3n0.net
着物とか身に纏う衣とかとにかく怨念や情念が篭りやすいものに罪作りな事仕掛けちゃダメて話

161 :可愛い奥様:2018/01/09(火) 21:39:47.24 ID:BcQJxCFv0.net
検索でたどり着きました。

来週、賀詞交歓会で着物を着なければいけません。
着付けはできるのですが、着物の知識がないので少し教えてください。

賀詞交歓会などで着る着物は、何を選べば良いのでしょうか?
家には、母が作ってくれた訪問着数枚、色無地?一枚。
自分で購入した江戸小紋一枚。
義祖母に譲ってもらった紬数枚です。

お正月には、毎年譲ってもらった着物をきていたのですが
紬は正式な場?にはふさわしくないんですよね?
後、織の着物に織の帯を合わせるのもダメだと認識していますが、間違っているでしょうか?

162 :可愛い奥様:2018/01/09(火) 21:49:12.08 ID:TfCSkpsO0.net
読売新聞だったかな?
母親の友達の振袖をメイクして預けていた人の話がのってた
やっぱり人に物を貸す時は、あげる気でないとだめだと改めて思った

163 :可愛い奥様:2018/01/09(火) 21:56:09.67 ID:wRlBI7UP0.net
織の着物に織の帯を合わせるのもダメ

164 :sage:2018/01/09(火) 21:57:51.55 ID:wRlBI7UP0.net
「染めの帯と染め着物
織の着物に織の帯を合わせるのはダメ」 って認識は
間違いだって
七緒には載ってました。

165 :可愛い奥様:2018/01/09(火) 22:00:51.54 ID:3CtjWNw40.net
>>161
訪問着に袋帯

166 :可愛い奥様:2018/01/09(火) 22:04:54.98 ID:3CtjWNw40.net
一般論としては、帯は織がフォーマルで染めがカジュアル
長着は織がカジュアルで、染めがフォーマル
なので、フォーマルの場面なら、長着は柔らかな染め、帯は織の袋帯が正式
ただ、カジュアルなら染めの着物に染めの帯は柔らかでこなれた雰囲気になるし、素材や織り方によっては織りの着物に織りの帯をあわせることもある

167 :可愛い奥様:2018/01/09(火) 22:09:34.80 ID:1/TEN9Ki0.net
ドレスコードが着物という賀詞交換会なら、訪問着が良いんじゃない?
訪問着数枚あるなら、その中から新春にふさわしい色柄のを選べば良いかと
お母様が揃えてくださったなら、それぞれの着物に合わせて帯もあるはずだから、それを締めていけば問題ないのでは?

168 :可愛い奥様:2018/01/09(火) 23:05:19.38 ID:yZ3XwDjV0.net
賀詞交換会、男性多めでスーツ率が高いとかなら、私なら江戸小紋かな(五役くらいまでの柄なら)
参加者の層や、自分の立場(一担当者なのか、自分の会社の代表としてなのか等)にもよると思う

169 :可愛い奥様:2018/01/09(火) 23:14:26.98 ID:l4lDwjYW0.net
「着物を着なければならない」という言い方なので、華やかさを求められてるのかな?
だとしたら訪問着に袋帯がふさわしそう。
ビジネススーツに釣り合うのは江戸小紋かと思うけど、立場によるよね

170 :可愛い奥様:2018/01/09(火) 23:30:57.21 ID:AEW9qhO/0.net
招待してくれた人や周りの人に聞いてみた方がいい。

171 :可愛い奥様:2018/01/10(水) 00:16:40.97 ID:fuIcfHkz0.net
>>161
ごく普通に訪問着でいいと思う
あれこれ考えるよりも着物の知識のない人にもわかりやすいものの方が無難かと

172 :可愛い奥様:2018/01/10(水) 00:48:06.86 ID:XqWfHq6u0.net
>>135
今、鶴瓶の番組に出ている徹子さんのウグイス色のワンピース
多分、和服のリメイクじゃないかしら?

173 :可愛い奥様:2018/01/10(水) 00:59:07.94 ID:K6BqX4Zl0.net
>>172
私もそう思った。なんか和服っぽい

「賀詞交換会 着物」で画像検索したら
訪問着と色無地ばかりだった。あと振袖
やはり、華やかめに装った方がいい気がします

174 :可愛い奥様:2018/01/10(水) 01:34:17.02 ID:3JKn1+x/0.net
なんかメルカリで大量に振袖や小物類を売っている業者が急に出て、その後削除したらしく夜逃げした所が関係してるんじゃないかってまとめ読んだけど、持ち込みの振袖売られてないといいなぁ

175 :可愛い奥様:2018/01/10(水) 02:51:06.75 ID:47icdNNT0.net
メルカリに振り袖が大量出品される
https://i.imgur.com/4uljWG7.jpg
https://i.imgur.com/pBblxle.jpg
https://i.imgur.com/eKWRKUq.jpg
https://i.imgur.com/AII9LDS.jpg

176 :可愛い奥様:2018/01/10(水) 03:17:05.19 ID:47icdNNT0.net
のん(24)
http://livedoor.blogimg.jp/cruise00/imgs/6/7/6741bb10.jpg

177 :可愛い奥様:2018/01/10(水) 08:23:30.57 ID:Jw3n8EiU0.net
これ騒ぎになったからメルカリ運営がアカウント停止させたんだよね。法人くさいからってことで。

本当にハレノヒの関係ならいいけど、全然関係ない勇み足の可能性もあるらしいし
確定するまで騒ぎすぎも怖いな。
ずっと前からレンタル落ちの着物を売る業者なんて山ほどあったし、どうなんだろう。

178 :可愛い奥様:2018/01/10(水) 12:52:16.99 ID:dQzgV4yL0.net
はれのひ詐欺で着物自体詐欺みたいなものだからなってレスが目にとまった
着物の普及をさせたいのかどうか疑わしい押し売りまがいも多々あるしね
昔知識もないまま作った振袖一式
果たしてそのものの価値は妥当だったのか気になる
吉祥柄でもなかったし着物の知識が出来ると色々見えてくるわ

179 :可愛い奥様:2018/01/10(水) 13:04:05.06 ID:SRRbg4wZ0.net
呉服業界って
仕入れの10倍で売ってもぼったくりとはいわれない唯一の
堅気の業界ってどっかで読んだ。
同じメーカーの同じ柄の反物が全然違うお値段で売ってるもんね。
B級品かもしれないけど。

180 :可愛い奥様:2018/01/10(水) 13:04:45.05 ID:SmX6QIOJ0.net
はれのひ被害者の会を着物雑誌社の団体で作るらしいね
広告料いっぱいくれる悪徳着物屋に有利なようにならないと良いけど
着物に疎い弁護士より着物の有って無いような相場の事もわかる人が関わった方が良い気もする

181 :可愛い奥様:2018/01/10(水) 14:19:45.03 ID:6TWZoY050.net
雑誌関係の団体が弁護士よりいいってことは無いと思うけどな
争点は、実際に被害にあった金額や物と精神的被害についてだから

にしても、成人式に振袖着ることにこだわるな、そんな金があったら留学したほうがいい、
という意見もネット上で結構あるのね
価値観は人それぞれなんだから、大きなお世話だと思うわ
しかもそう言ってる人って大概は成人を迎える年でもなく、
また女性でもない人だったりするから余計に

182 :可愛い奥様:2018/01/10(水) 14:44:49.93 ID:D2800Ht40.net
>>181
レンタルの振り袖程度のお金じゃ留学なんて、旅行が精々とか、買うお金あるご家庭は留学費用位は出せるとは思わないのかな、そういう人
何だか他人が楽しむ事を兎に角否定したいだけみたいだわ

183 :可愛い奥様:2018/01/10(水) 17:51:21.74 ID:8b3gI+Jl0.net
実家が下町の古い商店で、私が二十歳前後の時は親が商店街の会長やってて
商店街の人は同じ商店街のお店で買い物する暗黙のルールがあって
近所の知り合いの呉服屋で振袖一式誂えたけど
選択肢が少なくて妥協して選んだから、あまり好きな色柄ではなかった。
デパートや大きなお店で買いたかったな。

184 :161:2018/01/10(水) 20:05:38.75 ID:YfUlm1EY0.net
沢山のアドバイスありがとうございます!

ご一緒する先生方に聞いてみたのですが、大島を着るという答えが多かったので質問してみました。
私が学生の頃に記録したノートには、年始は訪問着や付け下げ。
新年会は小紋、パーティーは付け下げや色無地と書かれていたので迷ってしまっていました。

私の座るテーブルは男性ばかりになると思いますし、着物や帯の格式も分かりませんので
訪問着を着て行く事にします。
ありがとうございました。

185 :可愛い奥様:2018/01/11(木) 00:50:45.67 ID:UaS7hUsk0.net
着物が着られないだけで式に出ないなんて本末転倒な若者達みたいな論調の意見もよく見るけど
単に着物が着られないだけじゃなくて何十万の詐欺の被害にあっているわけで
そんな中で式典なんて出てじっと座っている心境になれる訳ないよなあ
斜め上から叩いてる人達は本当に他人の楽しみを否定したいとか若者叩きたい人達だと思う

186 :可愛い奥様:2018/01/11(木) 01:03:48.45 ID:VGMB8gYf0.net
ご自分等は低負担で経済成長とバブルを謳歌しながら
若者には清貧や脱成長や高負担を押し付けてシバこうとする緊縮脳の老害が日本からいなくなれスッキリして
もっと生きやすい社会になるよね

187 :可愛い奥様:2018/01/11(木) 01:09:22.67 ID:byjEl2YU0.net
老害って言っておけば評価されると思ってるのw

188 :可愛い奥様:2018/01/11(木) 02:28:58.54 ID:u08QCGGW0.net
ベビーブーム生まれの私達は、成人式は朝の4時から美容室で着付けがザラだったけど
少子化の今の若者が、何でこんな早い時間になるんだろって思ったら
最近の美容師は、着付けは必修科目じゃないかららしいね。
昔は中卒で美容師の専門学校に入れたのに、今は高校卒業していないと専門学校にも行けないの?

189 :可愛い奥様:2018/01/11(木) 03:00:49.50 ID:/kU0tEyX0.net
>>94
私も着物雑誌には林真理子はいらない派。
金にあかせて高価な着物をたくさん御召になっているのはご自由にと思うけど、着物雑誌では美しい女優さんやモデルさんの着物が見たいのよ。

それより、あなたの噛みつきかた、御同類の悪口言われたのがよほど癇に障ったのね。
更年期障害かしら?

190 :可愛い奥様:2018/01/11(木) 09:48:32.91 ID:qtLSwvD40.net
>>185
ほんとそう思う
だったらスーツで堂々と式に出ればいいとか、式より着物が大事なのは本末転倒とか、
自分で着ろとか、ほとんど着ない振袖なんかに何十万も払うのはバカみたいとか、
振袖着たいというのは結局周りと同じことがしたいだけとか、その他諸々、
突っ込みどころ満載な意見が多いよね
知ってる人がそういうこと言ってるとゲンナリする

191 :可愛い奥様:2018/01/11(木) 11:04:16.93 ID:eezgEcqM0.net
モデルや女優さんじゃない 一般人よりの容姿の人使っての
似合う着付け みたいな特集は割と好き。

192 :可愛い奥様:2018/01/11(木) 11:48:33.00 ID:hsTbYGZL0.net
七五三、成人式、ウェディングドレスの類は着る本人はもちろんだけど両親祖父母に見せるためってのも大いにあるのにね
どんなにブスでもバカでも親にとっては自慢の娘の人生一度の晴れ姿だよ
私は振袖より旅行派だったけど、自分の成人式の失敗をやり直したい母の気持ち知ってたしお人形に徹したよ
そういう親孝行もあると思う

193 :可愛い奥様:2018/01/11(木) 13:04:25.57 ID:8PRbdsAk0.net
そもそも成人式って昔で言えば元服裳着なわけで
冠婚葬祭の中でもかなりの重要ポジションである式典なはずだよね
正装するのは当たり前の話だ

194 :可愛い奥様:2018/01/11(木) 13:53:50.21 ID:GGWLea790.net
>>192
楽しみにしてた本人が一番かわいそうだけど親にとってもその子の成人式は一生に一度なんだよね
何十万もかけて、と言う人もいるけどそれくらい大事な節目ってことなんだけどな

195 :可愛い奥様:2018/01/11(木) 14:57:18.80 ID:VGMB8gYf0.net
>>187
「老害」より「若者から毟り盗る盗る団」のほうが良いよね
もしくは「若者死ね死ね団」とか

196 :可愛い奥様:2018/01/11(木) 15:03:52.74 ID:M+/pytLx0.net
林真理子の着物特集、私も雑誌で何度か見たことあるけど、どれもいまいち好みじゃなかった
素敵だなあ、私も欲しいなあ、と思うようなものがあまり見当たらなくて・・・・
センスってお金で買えないんだなあ、とつくづく思ったわ

197 :可愛い奥様:2018/01/11(木) 15:18:45.30 ID:FS+Iw1s30.net
>>195
何かのせいにしてなきゃならんのね
ここは着物スレ
戯れ言は余所へ

198 :可愛い奥様:2018/01/11(木) 16:53:23.26 ID:6oc7Bsh60.net
>>195
若者は生かさず殺さず年金よこせ団

199 :可愛い奥様:2018/01/11(木) 20:33:00.69 ID:YP9sLsOG0.net
千總の振袖を百貨店催事で何枚か見て、なんだか生地感といい柄付けの感じといい雑な印象を受けたんだけれど、今はそんなもの?
それとも廉価バージョンなのかな(仕立無しで40万弱だったし)

200 :可愛い奥様:2018/01/11(木) 20:38:50.42 ID:xnQUImxD0.net
雑てどんな風に雑なんですか?

201 :可愛い奥様:2018/01/11(木) 20:41:07.90 ID:HCsUEIWC0.net
>>199
何となく分かる!
モダンを意識した撫松庵みたいな大味な感じじゃないかしら?

202 :可愛い奥様:2018/01/11(木) 20:54:41.37 ID:tAZ/gEXX0.net
千聰がどうかはわからないけど、今大量に出回ってるテカテカの生地にインクジェットと金粉びっしりな柄に見慣れると、
テカテカしてないどっしりした一越ちりめん地に金糸のないおおらかな柄付けの手描友禅は物足りないと思うらしいね。

203 :可愛い奥様:2018/01/11(木) 21:09:08.40 ID:HCsUEIWC0.net
>>202
でも実際、写真映えするのはちりめん生地の方よね?
テカテカ生地は、フラッシュで柄が飛んで見えなくなるわ。
ソースは、私の婚礼衣装だから10年近く前の話だけど、キラキラしていた生地の衣装より
ちりめんの方が、くっきり柄が映えたわ、

204 :可愛い奥様:2018/01/11(木) 21:53:08.70 ID:Q5taHeEW0.net
>>188
専門学校入るところまでは行けても
中卒では就職難しい

205 :可愛い奥様:2018/01/11(木) 22:01:48.11 ID:rIdLvI0o0.net
島屋と三越の振袖カタログ見ると
一目瞭然で分かると思う、千總
個人的に三越の振袖の方が好み

でも志ま亀の振袖を娘には着せたかった

206 :可愛い奥様:2018/01/11(木) 22:11:01.59 ID:tAZ/gEXX0.net
>>205
わかる
私も予算が許すなら娘には志ま亀の振袖を着せたい

207 :可愛い奥様:2018/01/11(木) 23:26:01.80 ID:HCsUEIWC0.net
私が新成人に戻れるなら、千總着たいなぁ
昔は、そんな老舗ブランド?がある事すら
知らなかった。
ハナエモリの振袖が一番売れてる時代
蝶々柄が毒々しかったから私はスルーしたけど
エキゾチックな顔立ちの友人には、似合ってたわ。

208 :可愛い奥様:2018/01/11(木) 23:52:13.91 ID:usorBxt00.net
志ま亀ファンの人って、結構なお歳でも、ド派手な小紋を着ている方がいるわよね?
感覚がマヒしてしまうのだろうか?

銀座だから、いいのよね? うちの地元だと、絶対に浮くわ。
着物で歩いている人自体が少ないし・・

209 :可愛い奥様:2018/01/12(金) 00:09:13.05 ID:4PHSmbX20.net
年取ってても派手でいいと思う。好き好きですよね。

210 :可愛い奥様:2018/01/12(金) 09:03:51.25 ID:ucwGaXpp0.net
好きなんだけど、志ま亀は似合わない…
林先生、志ま亀は結構お似合いだったと思うわ

振袖を誂えるなら、染めの北川が憧れだったけど、ここも潰れちゃったね
西陣の織屋さんも、どんどん無くなってるみたいだし
寂しいねぇ

211 :可愛い奥様:2018/01/12(金) 09:05:55.02 ID:8SopbLZT0.net
染めの北川がつぶれたとは知らなかった。

212 :可愛い奥様:2018/01/12(金) 09:46:00.44 ID:hZTRYdaZ0.net
和装に限らず全ての伝統工芸の職人さんが殆ど70代、80代と引退目前で
後継者が居なくて絶えること決定な職種が大半な現状、
50年後の和装の世界は・・・もうほとんどが中国産のぺらい絹にインクジェットになるんでしょうかね。寂しい。
今あるものはお宝・骨董品となっていくのかしら。

213 :可愛い奥様:2018/01/12(金) 10:01:22.97 ID:8SopbLZT0.net
もうすでに国産の絹がレアだよね。
昔は国産の絹のものがほとんどだったのに。

214 :可愛い奥様:2018/01/12(金) 10:15:02.45 ID:sdNphqnq0.net
染めの北川が!!20年くらい前だけど
はまって着物雑誌買ったりしてた頃広告いっぱいでてたのに。
いいなあ・・派手過ぎてもう着られないけどって思いながら眺めていたのに。
着物着る人って
歌舞伎関係とかお茶席・披露宴くらいになってしまったもんね。
そうじゃなければ着物マニア。

215 :可愛い奥様:2018/01/12(金) 10:31:27.72 ID:pl5l2FJB0.net
着物マニアっていうより着物も洋服と同じくらいの感覚で着てるけどなぁ
勿論上に出てた超有名ブランドばかりじゃないよ
今日ワンピースにしようかな、それともこっちの小紋にしとくか
みたいな感覚で日常的に着る人もまだいると思うよ

216 :可愛い奥様:2018/01/12(金) 11:09:25.53 ID:8s7erQzJ0.net
高島屋の振袖は国産絹で染めは千聰
着物保険無料

217 :可愛い奥様:2018/01/12(金) 11:45:13.26 ID:8SopbLZT0.net
高島屋の袋帯はどこのものなの?

218 :可愛い奥様:2018/01/12(金) 11:48:52.46 ID:8s7erQzJ0.net
川島織物
龍村美術織物

219 :可愛い奥様:2018/01/12(金) 11:53:35.51 ID:8SopbLZT0.net
>>218
ありがとう。

220 :可愛い奥様:2018/01/12(金) 12:01:36.01 ID:hZTRYdaZ0.net
高島屋の振袖(千總:誰が袖、大羊居
https://www.takashimaya.co.jp/store/special/gofuku/furisode.html#tagasode

千總(夢立花
http://www.chiso.co.jp/furisode/

撫松庵
https://bushoan.spiral-ec.com/item?category_id=07&sub_category_id=12

全然違うと思うけど・・・

221 :可愛い奥様:2018/01/12(金) 12:27:45.65 ID:+CcziqNS0.net
199だけれど、
インクジェット振袖はとりあえずありえなくて、自分の訪問着や小紋は北川や菱健のを着ています。

私が見たのは高島屋の振袖展(メインディスプレイ)です。
間近で見ると、多分紋綸子かな?地紋が大振りすぎて悪目立ち、染めの柄行きも大雑把、金駒刺繍なども申し訳程度。全体的な作り込みがない。
それこそ写真映えはするだろうけれど、というもの。
高島屋でもよく呉服コーナーに展示してある千總の訪問着にはそんなことを感じなかったので、廉価だから?と疑問に思いました。

222 :可愛い奥様:2018/01/12(金) 14:01:27.32 ID:+CcziqNS0.net
あと、撫松庵はともかく>201さんのように千總にしてはほんの少しだけ和モダン意識が垣間見えていました。
貼ってくれたリンクに該当品があったかは覚えてないけれど(見たのは先週)、廉価で出すなら出すなりに、落とすところと維持するものの老舗のこだわりが見たい

223 :可愛い奥様:2018/01/12(金) 14:17:33.70 ID:LzQIyR9y0.net
そもそも振り袖を百貨店で40万ぐらいで良いものをってのが無理だわ

224 :可愛い奥様:2018/01/12(金) 17:10:51.52 ID:OsbGLpHY0.net
千總の廉価版なんて、結構いい加減な染めだよ。
北川でも一緒だったけど、手描き友禅200万以上クラスの振袖と同柄を柄少なくして、型彫って捺染するなんてよくある話。

225 :可愛い奥様:2018/01/12(金) 17:28:31.53 ID:8SopbLZT0.net
千總はモダンなものも古典的なものも作ってるから。
あと柄はモダンだったり、いい加減に作っていても、
生地のレベルは落してないと思うよ。
いい着物は生地がいい。

226 :可愛い奥様:2018/01/12(金) 17:58:13.48 ID:K2eTsw1q0.net
これだから染の着物って好きになれない

227 :可愛い奥様:2018/01/12(金) 18:02:55.72 ID:H1evm+J60.net
華やかな振袖の話題の中を割り込むけど
絣がほしい
藍染で細かい蚊絣
以前見かけたのを買っとけばよかった。
あれより気に入る絣が見つからない。

228 :可愛い奥様:2018/01/12(金) 18:15:52.96 ID:keU+DmA+0.net
絣って着こなしが難しくないですか?
昭和の田舎娘か、さもなければお婆さんになってしまう

229 :可愛い奥様:2018/01/12(金) 18:20:00.39 ID:K2eTsw1q0.net
絣って言っても色んな絣があるから一概にもっさくなるとも言えないかも

230 :可愛い奥様:2018/01/12(金) 18:26:25.28 ID:H1evm+J60.net
自分がもっさいおばさんだから無問題w
というのはさておき、
理想の絣は、黒に近い藍で、+部分が細かいけれどそこまで密集していない。
なんで買わなかったんだろう、買っとけばよかったって思ううちにどんどん理想化されてしまう。
気に入ったのに縁のなかった着物って、なんでこんなにくっきり覚えてるのだろう。

231 :可愛い奥様:2018/01/13(土) 00:24:45.80 ID:92O359Mf0.net
去年買った本塩沢思い出したわ
リサイクルだけどサイズもぴったりだしお気に入りの一枚になった
でも着付けの先生にはみせるのためらわれるから内緒にしとこう
誂えでないのは遠回しに色々と言われる
なんか年齢重ねた人って生きる上での慣れというのか妙な知恵、立ち回りの巧さがある
ちょっと辟易
純粋でそのままでいられたらいいのに

232 :可愛い奥様:2018/01/13(土) 12:27:16.29 ID:AOCKPO0X0.net
>>231
そんなこと言ってくる着付け教室って窮屈にならないのかしら?
教えるのはすごく上手いとかメリットが上回っているから?

紺に赤と黄色の絣だと昭和感溢れてるけど、紺に水色や白の絣は
北欧テキスタイルと思い込んでコーデすると以外に可愛くも
シックにもなるよ
コロンとした籠バッグやカラフルな革のバッグが似合う
渋い巾着とか着物のハギレバッグ合わせるとおばあちゃんになる

233 :可愛い奥様:2018/01/13(土) 13:10:38.50 ID:/uHxdP950.net
着付け教室って必要?
着物好きの集まるサークルとしての活動ならわかるけど、通う必要ってある?
着物が着れて、名古屋帯・袋帯を結ぶくらいなら、数回教えてもらえば、あとは慣れだと思うんだけど。

誂えでないことに色々言うってことは、先生が着物売ったり、問屋の見学会と称する販売会に連れていく教室なのかな…

234 :可愛い奥様:2018/01/13(土) 13:49:39.80 ID:NXIINbqu0.net
資格を取りたいとかかな?
めんどくさいとは思っても今後の事を考えたら…っていうのはなんか解るかも

235 :可愛い奥様:2018/01/13(土) 14:15:21.66 ID:MFZ4XRId0.net
襟元が着付けの先生のように
ぴしっと決まらない。半襟つけの段階でたぶん下手なんだな。
袋帯しめて披露宴行ける程度のきちんとした着付けと
振り袖の着付けは習ってみたいなー

236 :可愛い奥様:2018/01/13(土) 16:28:04.70 ID:K6Zi9F060.net
振り袖の着付けは流行り廃りが激しいから、一度習ってどうにかなるもんじゃない

237 :可愛い奥様:2018/01/13(土) 17:11:55.27 ID:D8UV1S1k0.net
>>230
私は逆に昭和レトロ?な巨大な絣wに憧れる
昔の着物雑誌や日本映画見て、ああこんなのいいなあ、って
でも全然今風じゃないから売ってない
数年前、竺仙の男物浴衣でイメージに近いもの見つけて、つい買ってしまった
普通に藍に白だけど、顔より大きい?ぐらいの井桁絣も所々に・・・・

>>231
これはリサイクルで・・・・なんて、いちいち律儀に正直に言わなくていいのに
身内から譲られてーとか遺品でーとかでぼかしておけばいいと思う

238 :可愛い奥様:2018/01/13(土) 17:57:06.69 ID:nsxU9R6U0.net
>>233
自分が目指すレベルによるかな。
振袖を他装できるレベルを目指せば1年以上は通わないとならないし
自装で二重太鼓までなら3ヶ月でOKだし。
一度通ってみたらメリットがわかると思うよ。
独学では知らないままだったちょっとしたチップが身につくし、私は行って良かった派。

239 :可愛い奥様:2018/01/13(土) 18:31:39.88 ID:dsn8X/Bj0.net
動画と着付け本で子どもの入学式に着るくらいはできるようになったけど、
今回のはれのひ騒動で、娘の振袖は自分で着せたいと思った。
でも髪のセットも必要だし、そう簡単じゃないだろうな。

240 :可愛い奥様:2018/01/13(土) 23:26:25.58 ID:iiSOpFdG0.net
初心者だから書き込むのさえ不安だけど、娘の振袖買った後、自分の着物をはじめて買った。
まだ2つの呉服屋しか行ったことがなくて、上の高島屋の着物にもびっくりしたくらい。
なかなか着物を着る用事が作れないんだけど、早く着てみたい。
そして、他の呉服屋も行ってみたいわ。怖いけど。

241 :可愛い奥様:2018/01/14(日) 00:41:05.08 ID:z1HyJySy0.net
231です
そうですね
着物のことはこれからは濁して言っておきます
着付けも独学するつもりでいたところに知人の紹介でその先生に見て頂けることになったというか
全くの趣味なのですがやはり二重太鼓ぐらいまでマスターしたいと思っています
でも本など見ると着付けの仕方は様々で早く自分に合う形を探して落ち着きたい

242 :可愛い奥様:2018/01/14(日) 05:40:44.27 ID:rTh1H2Rx0.net
>>241
自己流ではなく、着付け教室で正解かと。
私は無料の所は販売があると聞いていたので十数年前に装道に通いましたが、教本などもあって、着物の基本的な知識から入れて、いろいろと助かりました。
小物は薦められましたけど、雨草履や雨コート、着物バッグなど持っていて良かったものばかり。
着付けの教え方も丁寧で、仕上がりもキレイなので、基本をおさえる大切さを実感してます。
練習用の着物がポリでも先生からの口出しはありません。
むしろ、そのような言葉は礼儀に適わないという雰囲気でしたよ。
もし、これから習いたい方がおられましたらお薦めいたします。
現在は装道との縁はまったくなくなりましたが。

243 :可愛い奥様:2018/01/14(日) 13:21:43.68 ID:BtoTvyJK0.net
日本文化だとかおもてなしだとか言うのなら、公立学校で柔道剣道教える時間を減らしてでも
着物の着方を教えるべきだと思うのよね
ちょっと前までは街中に、着付けが崩れたお嬢さんの帯を直してあげられるおせっかい
オバサンという人たちが生息してたけど、あと10年もしないうちに全滅するわよ、そういう人

おせっかいがウザがられるというのもあるけど、オバサンも浴衣すら他人に着せてもらった
経験しか持ってない世代になる
家庭科で教師の気まぐれによって一回体験出来たぐらいじゃ覚えないわよ
なんで文部省に掛け合わないのかしら和服業界は

244 :可愛い奥様:2018/01/14(日) 14:11:10.60 ID:KmR2oZTY0.net
>>242
装道で習った方は着付け自体はもちろん、着付ける時の所作が綺麗ですね。
私は長沼でしたが母が装道で、自装も他装も所作や手の使い方が綺麗だと思います。
長沼の良いところは手結びとオリジナルアイテムを使った結び方の両方を習えることかな。
装道や長沼のような授業料を取るところは押し売りはないし、ボロい着物でも何も言われないので安心して通えますよ。

245 :可愛い奥様:2018/01/14(日) 15:21:39.35 ID:Dwg02FjL0.net
>>243
個人的な想像だけど、着物の着方も微妙に異なっていろいろあるから、
どのやり方で統一して教えるかが面倒なんじゃ?

246 :可愛い奥様:2018/01/14(日) 15:36:35.18 ID:hePaul4I0.net
高校で教えるのは、浴衣ならなんとかなると思うけど、着物は長着と帯以外の小物が色々あるから、クラス40人分(半数に分けるとしても20人分)の教材を揃えるのが大変だと思う。
私物持ち込みは、紛失や損壊があると面倒だし。

247 :可愛い奥様:2018/01/14(日) 15:56:13.33 ID:TS9uXk/20.net
そういえば、母校から高校時代に作った浴衣の寄付依頼が来たっけ
私の頃は家庭科で浴衣作って着付けを習うのが一連の流れだったけど
さすがに浴衣作りはやめたそうだけど、着付けだけは教えるって

248 :可愛い奥様:2018/01/14(日) 16:06:23.81 ID:x8cGUyOV0.net
姪が私立のお嬢様校に中学から大学まで通ったけど、
着付けは浴衣すらやらなかったって。

249 :可愛い奥様:2018/01/14(日) 17:58:25.25 ID:BtoTvyJK0.net
民族衣装が自分で着られるスキルよりも、少しでも英単語多く覚えた方が人間として
価値がある、っていう世界になってきたのよね、お嬢様学校ですら
海外から来た人に英語で日本のことは説明できるしピアノは弾ける、バレエも習ってた、
けど、琴も弾けないお花も生けられない
てゆーか正座すらしたことない、もちろん着物も自分で着たことない

250 :可愛い奥様:2018/01/14(日) 18:02:53.61 ID:GlDUiDnm0.net
うちの子が私立のお嬢様学校中学から大学まで行ったけど、確かに着付けはしなかったね
体育祭で日本各地の踊りを学年ごとに踊るけど、その時は浴衣持参で行って、先生が着付けしてくれたそうです
バイオリンも良いけど、着付け教えて欲しいな

251 :可愛い奥様:2018/01/14(日) 18:24:26.39 ID:NkF3MfL/0.net
>>249
まさに私がそのタイプ。
若いうち(親が元気なうち)はそれで大丈夫だったけど、親が早く亡くなって自分が仕切るようになって焦った。
着付けもできないし着物の種類もわからない。花も活けられないし掛軸さわったこともない。あわてて習った。もっと早くからやっておけばよかったよ。
たしかに一生必要ない人もいるだろうけど、いざというとき困るし、こういう文化が消えていくのはさみしい。
こういう話すると合理主義者さんにマウンティングとか古くさいとか言われるから嫌になる。

252 :可愛い奥様:2018/01/14(日) 18:56:22.10 ID:TS9uXk/20.net
私は>>247だけど
皆様、お子さまの進学先としてFランクお嬢様学校とガリ勉女子校どちらを選ぶ?
私は後者
海外にいても、着付けをはじめとして昔のお嬢様的な教養は外注できるので
学業犠牲にしてまで自分で身につける意味はないと思ったから

スレタイに戻すと、今話題の成人式だけど
古くさい衣装で地味な帯結びで、着崩れてしまって途方にくれてるお嬢さんのお節介を何度かしたことがあるけど
全員、親御さん筋の着物と着付けなのよ
今は多くの人にとっては着物は特殊な用途の晴れ着だし、素人の出る幕じゃないと思う
一般的な着付けのできる私でも、成人式のお嬢さんの手直しは応急措置しかできなかった

253 :可愛い奥様:2018/01/14(日) 20:51:08.80 ID:dhFThY/W0.net
>>249
皇室からしてそうだからね。
着物嫌いの海外かぶれが次の皇后

254 :可愛い奥様:2018/01/14(日) 21:09:24.04 ID:7fX/pHTt0.net
>>183
ちょっと悲しい思い出だね。
直前でなくて早いうちから好みの色柄を伝えていたら(カタログの写真や着物雑誌の切り抜きや他社のパンフやら)希望に近いものを仕入れることをお願いできる、というのも大人になって知った。
他の着物で希望を叶えてくだされ。

255 :可愛い奥様:2018/01/14(日) 22:06:27.47 ID:KmR2oZTY0.net
>>253
あの御方は「着物嫌い」というより「似合わない」のでは。
それでも初期は気に入られようと必死になって似合わない着物を着たけど
叩かれてトラウマになってるように見える。

256 :可愛い奥様:2018/01/15(月) 10:42:01.77 ID:ed+bI16I0.net
真由子元議員の出身校はそーら優秀だけど
休み時間もみな黙々と予習復習でし−んと静まり返ってるんだって。
そんなことなかった中堅女子校でよかったー
穏やかな校風だったし。
浴衣も着物も何も習ってないけど
当時から英語が多くて家庭科はものすごく時間がすくなかった。

雅子さんは淡いふんわりしたのより濃い色合いの極妻っぽいのが似合いそう。
でも皇室向けじゃないからなー

257 :可愛い奥様:2018/01/15(月) 14:25:06.22 ID:4pwN8uKF0.net
まぁ皇族は明治に入るまで所謂庶民が着るようなきものは着ておらず袴履いてたし、
明治以降は即位の儀などの儀式では衣冠束帯に十二単が正装、
それ以外の正装は洋装って決まってしまったから、
今一般的に着物と呼ばれているタイプの庶民の着物を着る文化はもともと皇室にはないんだよね。
戦後香淳皇后が園遊会みたいな砕けた場なら着物を着るようになって、現皇后もそれを踏襲しているので、
まるで皇族女性は着物を着るのが当たり前のように思っている人もいるけど、基本的にああいうタイプの着物は着ないのが普通。

258 :可愛い奥様:2018/01/15(月) 14:40:37.32 ID:msHyCp480.net
皇后さまの大島とか、佳子さまのお団子ヘアで小紋とか見てみたいわ。

259 :可愛い奥様:2018/01/15(月) 18:10:42.12 ID:gYd3l6mQ0.net
園遊会は春秋二回だけどどちらか一方は和服をお召しになる
洋洋和和の順で繰り返すから春秋両方の着物が見られるんだよね

260 :可愛い奥様:2018/01/15(月) 18:37:07.36 ID:414vEkBF0.net
>>233
ずっと着物にすればいいのにね。

261 :可愛い奥様:2018/01/15(月) 20:18:55.23 ID:bSBlvxSK0.net
眞子さまが、外国訪問のとき(ブータンとか南米)振袖は好きだなあ。
でも着物がおとなしめの上に帯や小物が、訪問着みたいにコーディネートが地味で。
若いんだからもっと華やかにすればいいのに、と思う。今しかできないし。
地味なコーディネートはあとでいくらでもできるのに。

262 :可愛い奥様:2018/01/15(月) 20:54:16.69 ID:A6I1hH2K0.net
>>261
ギンギラに着飾ってなかった故に、現地の人には感銘を与えたみたいだよ。
世界でもっとも歴史の長い王朝のプリンセスに宝石は必要ない(なくても威厳がある)とか
本物は着飾らなくても(プリンセスだと)わかるとか言われて好評だったみたい。

263 :可愛い奥様:2018/01/15(月) 21:52:10.52 ID:bHVK8uXw0.net
眞子さまの帯は紫紘の帯みたいですね
紫紘のフェイスブックに書いてあったよ
かなり前に作られた帯みたいで、きっと紀子さまが
お持ちになられたのかなぁ

264 :可愛い奥様:2018/01/15(月) 22:40:13.76 ID:EpJ9O/Vn0.net
>>261
公務なのに着飾っているほうが変だよ
パーティーならもう少し華やかでもいいけどあくまで公務なのだから

265 :可愛い奥様:2018/01/15(月) 23:53:41.56 ID:crcKd6fy0.net
訪問先で1日に何度も着替えて、振袖も複数着替えて、日本のマスコミに報道させてるだけで、単に結婚前のプロモーション画像の撮影会かと

266 :可愛い奥様:2018/01/16(火) 00:07:20.95 ID:a4mvCLLc0.net
>>265
現地報道はあったけど日本のマスコミは殆ど報道してないよ。
つーか皇族叩きは巣に帰れ

267 :可愛い奥様:2018/01/16(火) 04:35:47.32 ID:cBOgkWB00.net
ブータンでの眞子さまの振袖、似合ってたわ。
松の大ぶりでインパクトのある古典模様が、大柄な眞子さまにマッチしていた。
今回は振袖が多かったから、YouTubeで見て存分に楽しみました。

268 :可愛い奥様:2018/01/16(火) 06:51:09.89 ID:Zyf8r/pp0.net
それにしても眞子様は振袖たくさん持ってますね。
ご自分のは同じのを何回か着ることはあっても姉妹で貸し借りをしているのは自分は見たことないし。紀子様のを着ているのも見たことない。
紀子様の納采の儀の時の振袖も眞子様佳子様が着てたというのも見たことない。
それなりのお金はかかっていただろうに一回だけの着用なんてもったいない。と貧乏人は思う。

269 :可愛い奥様:2018/01/16(火) 08:32:07.77 ID:cBOgkWB00.net
>>268
ほんとうに。
たくさんお持ちになってますね。
調べてみたら、他にも外国ご訪問でパラグアイとホンジュラスに行かれていて、同じ振袖をお召しになっている映像がありますね。
帯や帯揚げ帯締めのコーディネートで少し変えてはいるみたい。
秋篠宮邸玄関前の家族写真や園遊会と同じ振袖も着回されてますよ。
にしても、一般家庭では何枚も誂えることはないし、姉妹間の貸し借りもないようで、私たち庶民とは違いますね。
こういう正統派の振袖を成人式の参考にしたら、良家のお嬢さん風になりそう、とは思うわ。

270 :可愛い奥様:2018/01/16(火) 08:53:46.48 ID:03EdwOmL0.net
国賓で行くのだから振袖何枚あっても良いかと。
その国のトップ達を前に、20代の眞子様が振袖で振袖でスピーチされるのとても感動しました。
うちは庶民だけど、着道楽だった祖母が母に若い頃振袖4枚誂えたし、私の友人は自分が着物好きで絽や単衣の振袖も誂えていたよ

271 :可愛い奥様:2018/01/16(火) 09:36:54.04 ID:HO+hGsdf0.net
日本の顔として海外へ国際親善に行かれるのだから何枚あってもいいですよね。
ていうか、洋服であったとしても日本以外のどの国でも、要人が国賓として海外から招かれたら、新しいドレスや服を誂えるのは常識だし、
そのための予算なんて、警備や随行員の予算、事前の折衝もろもろその他の経費に比べたらたかだか知れてますよね。
お若い皇族が美しい振袖を纏って海外でご活躍されるのは誇らしい限り。
眞子様がご降嫁されたあとは、佳子様に譲られるでしょうね。その後は悠仁様の未来のお嬢様まで伝わると素敵ですね。
着物は3代受け継げるのが素晴らしい。

272 :可愛い奥様:2018/01/16(火) 09:51:18.89 ID:HO+hGsdf0.net
ところで平成細雪見てる奥様いらっしゃるかしら。
ミポリンが着てる着物が毎回好みだわ。
映画みたいに、きあんちゃんの嫁入り支度に大衣紋に掛かったスッバらしい着物がズラーーーっていうシーンあるかしら?と楽しみw

273 :可愛い奥様:2018/01/16(火) 10:18:31.32 ID:z0j7L9An0.net
中山美穂に上品なイメージがないので見る気がしない。
なぜか4女は韓国人だし、着物がちゃんと着こなせるとも思えない。

274 :可愛い奥様:2018/01/16(火) 10:23:29.42 ID:xpUC6rZu0.net
>>272
みてるよ。
着物目あてで録画したけど、見たら面白くて笑っちゃって、2話続けて見たわ。
ドラマスレでも好評だね。

275 :可愛い奥様:2018/01/16(火) 11:06:14.30 ID:HO+hGsdf0.net
>>274
意外に笑いどころがいっぱいで楽しいよね。
中山美穂が意外に着物姿が似合っててプライドの高い船場のごりょんさんの雰囲気が出てた。あんなに演技できるとは思わなかったわ。
高岡早紀の華やかな着物も、小顔で首がシュっと長くて綺麗なので似合ってる。
きあんちゃんはちょっと猪首でずんぐりして見えるので高岡と並ぶとドテっとした着姿ね。役には合ってる。

276 :可愛い奥様:2018/01/16(火) 12:36:02.22 ID:pbcaCn7S0.net
見てる!
高岡早紀の着物姿が特に好きだな
四姉妹は着物を着た後のお手入れは全て女中任せなんだろうなーと思うと羨ましい

277 :可愛い奥様:2018/01/16(火) 14:33:45.52 ID:PPR+6+090.net
>>272
早速録画予約しました、楽しみ!

278 :可愛い奥様:2018/01/16(火) 18:44:20.10 ID:FdXEfnuL0.net
普段着の着物に憧れるので、中古を買って自分で本やサイトで調べて着てみたくなりました。
そこで、襦袢ですが、訪問着を買った時に一緒にあつらえたものがあります。
これを使うのがいいのでしょうか。
それとも襦袢も別のものを準備したほうがいいのでしょうか。
襦袢は一応ガード加工がしてあります。

279 :可愛い奥様:2018/01/16(火) 18:56:42.32 ID:73i2ux180.net
正絹の襦袢はクリーニング代がかなりかかってしまうから、
普段着だったら、ポリエステルの替え袖の襦袢などがいいかもね。
ポリエステルの襦袢は静電気がおきるらしいけど。

280 :可愛い奥様:2018/01/16(火) 19:10:27.55 ID:xOgZryjq0.net
手持ちの着物の袖丈が微妙に違うのでポリエステルで何枚か自分で仕立てた。
襦袢は年齢気にせず可愛い色柄選んじゃう。
襦袢が家で洗えないのは困るよね。
昔の人は着物全般あまり汚さなかったのかな。
今年の初詣は天気が悪くてあしもともぬかるんでいてひやひやした。

281 :可愛い奥様:2018/01/16(火) 19:16:06.67 ID:c3BWqXkn0.net
>>278
既製品のよくあるサイズがぴったりマイサイズなので、正絹の誂えた着物のときもポリ襦袢ばかり着てる。
去年は入学式も葬儀もポリ襦袢を着たわ。
静電気はあまり気にならない。

282 :可愛い奥様:2018/01/16(火) 19:33:06.84 ID:pbcaCn7S0.net
ポリの襦袢、どうせ毎回洗濯するのだから静電気防止剤をスプレーしちゃう
あとは足を保湿してから着れば静電気はほぼ気にならない

283 :可愛い奥様:2018/01/16(火) 20:03:08.05 ID:zqOfQ3MK0.net
>>280
私は長襦袢家で手洗いしています

284 :可愛い奥様:2018/01/16(火) 20:05:14.33 ID:FdXEfnuL0.net
やっぱり使いやすさからいったら、ポリエステルなんですね。
確かに普通の服もポリの裏地なんだから、洗えるならやりようはありますよね。
まずは自分のサイズを把握して(これは誂えたのを測ればいいですよね。)探してみます。
誂えたのを気楽に着るには、私にはやはり高額に思えます。

285 :可愛い奥様:2018/01/16(火) 22:01:12.49 ID:TDkgifv90.net
>>280
昔の人は、自分で洗い張りして、浴衣レベルなら一日で縫い上げなければ、
嫁に行けねー!と言われていたらしいw

286 :可愛い奥様:2018/01/16(火) 22:06:46.81 ID:I748xFYt0.net
流れ切って愚痴ごめん。
着物興味ない人はホントないってのは分かってたけど、フォーマルな所では悩まされる。

夫弟の結婚式呼ばれたから、何着たらいいか聞いたら全員に何でもいいって言われて揺らぐ。
黒留は母親が着るものと言われたのと、おばさん達はフォーマルスーツ、夫はブラックフォーマルってことから三つ紋色留に決めたのよ。
夫と舅は着物ってだけで洋服より偉いと思ってるし、お嫁さんに聞いたら着物でもドレスでもいいです!だったし。

お姑さんに色留でって確認したら、それでいいと言われたけど、私も持ってるよって見せてくれたの無紋の色無地だった。
色留知らなくて、色無地着るんだと思われてた。

それなら着るの簡単だし訪問着とかで行きたい…でも相手の家やゲストが気になってしまう…

287 :可愛い奥様:2018/01/16(火) 22:07:55.17 ID:G8syiT1g0.net
>>285
それはただの脅し文句よ
どうということのないサラリーマン家庭にも、行儀見習い名目でお手伝いさんがいた時代だもの

288 :可愛い奥様:2018/01/16(火) 22:21:06.10 ID:ThVB8n7N0.net
>>286
お嫁さんの兄弟の奥さんや姉妹がいるのなら何を着るのか確認してもらって、いないならもう気にしなくていいんじゃないかな
どこかわからないけど南関東の30歳の私は親以外が留袖着てる式は出たことないし、最近はそんなもんだね
みんな洋装(それもセレモニースーツとかツートンのワンピースとか…)ばっかりだよ

289 :可愛い奥様:2018/01/16(火) 22:33:34.66 ID:6UoLKArq0.net
色留なら、着物を知っていて格にうるさい人も文句言えないし、知識ない人には訪問着なのね、華やかでいいわね、と思われるので一番いいと思う
色無地は格はともかく結婚式には地味

290 :可愛い奥様:2018/01/16(火) 22:35:11.86 ID:eBApARRB0.net
うちは新郎新婦の親の兄弟と配偶者、兄弟と配偶者は全部黒留一択
地域差あるし時代もあるし式場の雰囲気もあるし難しいよね

291 :可愛い奥様:2018/01/16(火) 22:46:12.42 ID:/SdGYJiA0.net
>>288
お嫁さん側女性陣の服装を聞いた結果が、着物でもドレスでも〜だったのです。

多分、すごく若いから気にしてないんだと思う。お嫁さん家も気にしない家ならいいんだけど、料亭してるとかで今どき本式の結納をしたから、うるさい人がいそうなんだよね。

私の住んでるあたりは既婚親族は黒留なんだけど、夫実家は違う地方だから様子が分からなくって。ただ少なくとも黒留は舅姑夫にギョッとされるだろうっていう…

やっぱり色留が無難っぽいですね。兄嫁なんて誰も見てないだろうけど。

292 :可愛い奥様:2018/01/16(火) 22:51:23.14 ID:nqUROJJL0.net
格については置いといて夫や舅の意向を尊重するなら着物を着ないかな
姑の勘違いは当日自己解決するかもしれないし今はほっといて色留着てくに一票
面倒でも既に用意のある着物だったらこれから親戚になるお嫁さん側の親族に礼を尽くしたらいいと思うな

293 :可愛い奥様:2018/01/16(火) 23:56:12.86 ID:73i2ux180.net
相手方が料亭してるとしたら、結構、うるさそうだし、地域によっては黒留袖一択になる。
相手方で同じ立場の人達が何を着るか確認してもらって、
相手方の両親の意向も確認してもらった方がいいかも。
それでもなんでもいいと言われたら、色留袖が一番いいだろうね。

294 :286:2018/01/17(水) 00:40:16.62 ID:qW3iLduR0.net
相手方にこれ以上聞くのは難しいかな。間に入る弟夫婦の認識もあるし。
色留でなんか言われた時はもう仕方ないと思って、これにする。
みんなの意見を見ても大間違いではなさそうなので。
ありがとう。

295 :可愛い奥様:2018/01/17(水) 10:33:01.33 ID:h85nupUe0.net
北陸の夫一族の結婚式は着物率が凄く高い。
伯母叔母はみな黒留。
神社で挙式・古い料亭の大広間での披露宴は時代劇見てるみたいだった。
出席女性はほとんど着物 男性も紋付き袴姿がちらほら。
当時は訪問着もってなくて
手持ちの金銀華やか柄の小紋に色柄合わせた袋帯を急遽手配したら
トメや親族のおばさまたちにはだめだしされなかった。(文句があったら絶対言う人たち)

296 :可愛い奥様:2018/01/17(水) 11:27:58.26 ID:IwrOi6Oc0.net
>>278
私は静電気がどうしても嫌なので、普段着も正絹の襦袢しか着てないけど自分で洗っちゃうよ。
縮んで困るのは外からも分かる袖丈ぐらいなものなので、そこは干すときにしっかり伸ばして、
乾かしてる途中も時々引っ張るなどしておくとそこまで縮まない。
身頃なんかはどうせ外からは見えないから多少縮んだとしてもあんまり気にしないし、
着ているうちにまた伸びてきたりする。

297 :可愛い奥様:2018/01/17(水) 12:07:26.56 ID:xkZJvAjj0.net
襦袢干す時は普通のハンガーじゃなくて着物ハンガーとか物干し竿に通すけど
袂に文具の下敷き入れて干すとヨレないしノーアイロンでも綺麗よ

298 :可愛い奥様:2018/01/17(水) 15:56:06.08 ID:aWlJ/Qau0.net
私も正絹の長襦袢、自分で洗ってる
下敷き、良いこと聞きました
今度やってみようと思う

299 :可愛い奥様:2018/01/17(水) 18:48:23.90 ID:zJXIoBBr0.net
下敷き!なるほど〜
今度やってみますね

300 :可愛い奥様:2018/01/17(水) 19:06:24.37 ID:0mXpoSPm0.net
シルックの長襦袢を、袖無双、楊柳、爽竹と季節ごとに持ってる
洗うの楽だし、静電気もあまり起きないよ

301 :可愛い奥様:2018/01/17(水) 22:23:29.25 ID:bq+rYZgj0.net
正絹の襦袢は一度洗って縮ませて以来、怖くて洗えないんだけど
袖を伸ばしながら干せばいいのか。自己責任でまた洗ってみようかな

袖に下敷きを入れるのはいいね
夏は麻の着物を手洗いするからその時真似させてもらおう

302 :可愛い奥様:2018/01/17(水) 22:39:20.14 ID:x43WUNWcO.net
先日SNSで、暑かったから単を着て出かけたら、4月は袷なのに単なんて常識外れだの何だのと人前で
文句つけられて怒られた事があったって人の日記を見た。

そして女子アナがイベントで振袖着たら、未婚とはいえ30過ぎたんなら留袖か訪問着にすべきと
叩かれてた

そしてさっきどこかのつぶやきで,相撲見てたら関取の付き人がモミジの浴衣着ていたと。季節考え
てないって文句つけてた人がいた


暑い日の単にアラサーの振袖、そして今の時期のモミジの浴衣って、そこまで文句言われなければ
いけない案件なんでしょうかね?着物警察怖いw

303 :可愛い奥様:2018/01/17(水) 22:58:11.25 ID:xeKOlqtA0.net
>>302
それが着物の世界なんですよね〜
理解できないなら、着物には手を出してはいけません

304 :可愛い奥様:2018/01/17(水) 23:26:54.94 ID:zZDKq5gr0.net
>>302
ポリコレと同じで文句垂れの声を全部拾い上げて怯えて辞めちゃうか、
気にしないで堂々と暮らすかは受け手次第。

305 :可愛い奥様:2018/01/17(水) 23:27:35.65 ID:OPM0k0MN0.net
10月だけど、単でもいいよね〜?あつすぎる〜みたいな話出てなかったっけ?
アラサー女子アナの振袖はいいと思うけどね
女子アナなら若々しくて顔立ちも華やかだし
ていうかいつから年増(失礼)は未婚でも留袖が正しいってなったの?
着物にうるさい人って留袖は既婚者!未婚なら振袖!ってうるさい人が多い印象だったわ

306 :可愛い奥様:2018/01/17(水) 23:59:25.47 ID:0mXpoSPm0.net
4月5月6月9月10月は単でいいと思う

307 :可愛い奥様:2018/01/18(木) 00:35:24.13 ID:QITxEsdi0.net
昔と違って地球温暖化で暑いからね。昔のルールを今に適用されても困るよね。
30台のスポーツ選手が国民栄誉賞受けたり、皇居の園遊会に呼ばれた時は振袖だし、黒田清子さんも30台で振袖着てた。
女子アナのも所詮テレビ用衣装だし別にいいんじゃないのー、と思う。

308 :可愛い奥様:2018/01/18(木) 00:55:43.98 ID:6N73REP10.net
最近は初婚年齢も上がってるし30代の振袖は全然違和感ないな

309 :可愛い奥様:2018/01/18(木) 01:36:51.40 ID:JaJczH/u0.net
胴抜きを一枚作ると重宝するよ
私は4月に単はちょっと気がひけるから5月上旬までと10月後半から胴抜きにしてる

310 :可愛い奥様:2018/01/18(木) 03:21:39.65 ID:5Y5B1EVZ0.net
私は暑がりだから、袷の下に着る単の長襦袢を作ったわ。
胴抜きとか袖無双も勧められたけど、
正式なのは持っているから、と言ったら呉服屋もしぶしぶという感じ。

だって、九州暑いんだもん!
着物のルールは踏まえないといけないのはわかるけど、苦痛に感じながらだと楽しくないでしょ?
九州は5月〜10月が袷だけど、4月の陽気には単を着たくなる。

話はそれるけど、入卒の式典も、着物のお母様が増えて嬉しい。
女の子は中振袖に袴よ、小学生が。
ちょっと前までAKB48だったのに。笑

お茶の方や正式な場ならキチンと守らなきゃいけないけど、カジュアルに装う時はマイルールでもいいと思うんだけどなー。
着物雑誌にも、冬だけど着古したクタクタの麻を着てる人が出てたわ。
襦袢の事まで他人に口出しなんて、それこそ礼儀がなってないと思う。
着物は楽しめないと損だよね。

311 :可愛い奥様:2018/01/18(木) 09:21:44.60 ID:hrSJs0yk0.net
4月に単衣を着る人は関東でも結構いるよ。私も着る。4月に入るともう夏のような日があるし。
お茶会とか式典とかではないカジュアルならホントどういう着方しても良いと思うわ。

ただ冬に麻は何か違和感。せめて木綿にしたい。
冬にも麻を着るっていうので思い出したけど、スピリチュアル系の人で冬にも麻を着る人いるよね。
羊毛を利用する以前や養蚕以前は人間は麻を着ていたの!!と言って、
動物を苦しめる生活はしないってことで、極端なビーガン系の人などは冬でも麻を着たりするね。
そういう系の人なのかな?とか考えてしまう。

312 :可愛い奥様:2018/01/18(木) 09:31:48.66 ID:Fas9GnS/0.net
もはや「どんなに暑くても5月31日までは袷!10月1日から袷!」と頑ななのは
よほど厳しい先生や流派のお茶会でしか残っていない絶滅危惧種になってると思うわ。
まぁ死なない程度に頑張れって感じ。

313 :可愛い奥様:2018/01/18(木) 09:59:09.89 ID:T0LWzN7V0.net
ゴールデンウィークなんか30℃越えで半袖着てる人もいるよね。
着物だって調節しなきゃ見た目にも暑苦しいわ。
着物の季節に厳粛な人は着物を着るものとしてじゃなく特別な衣装としてみているんだろうね。

314 :可愛い奥様:2018/01/18(木) 10:11:40.74 ID:YjyMDASq0.net
衣服ではなく装束として着てるんだろうね

315 :可愛い奥様:2018/01/18(木) 10:27:19.25 ID:slCLkBXV0.net
お茶でも煎茶道で小さな、けっこうゆるゆるな流派習ってるけど、
10月でも真夏並みに暑い日は単衣でお茶会やったよ。
お家元自ら「明日は暑いから単衣にしましょう!みんな倒れちゃうわ!」って。
10月でも35度超える日もあるのに、袷なんて着たら熱中症になっちゃう。

316 :可愛い奥様:2018/01/18(木) 14:19:21.14 ID:XyVyzWSI0.net
>そしてさっきどこかのつぶやきで,相撲見てたら関取の付き人がモミジの浴衣着ていたと。季節考え
>てないって文句つけてた人がいた

付き人の浴衣なんて部屋にいっぱいある貰い物の反物から量産する作業着みたいなもんなのに、
そんなことにまで気を遣ってたら若い子メンタルやられちゃう

317 :可愛い奥様:2018/01/18(木) 14:37:00.27 ID:6N73REP10.net
お相撲さんは験担ぎが好きな人多いから敢えてモミジだったのかもね

318 :286:2018/01/18(木) 16:41:22.13 ID:RAbXj/4O0.net
>験担ぎ
張り手が決まりますようにとか…?

319 :可愛い奥様:2018/01/18(木) 17:02:22.12 ID:3VUZnxFy0.net
鶏の足を紅葉と言うから?
手をつかない鶏は縁起がいいんだよね(焼き鳥工場もそれだし)

320 :可愛い奥様:2018/01/18(木) 17:16:29.07 ID:slCLkBXV0.net
力士の浴衣って、冬は袷みたいに重ねて仕立ててあるんだろうか?
以前、取り組みが終わって大銀杏を結い直しているときの力士の浴衣が、そんな風に見えた。
もっとよく見たかったけど、そういうのはあまり映さないのかな。

321 :可愛い奥様:2018/01/18(木) 17:26:05.11 ID:5Y5B1EVZ0.net
>>311
紛らわしく書いてごめんなさい。
冬に麻は長襦袢のことです。
でも、スピリチュアル系ってそうなんだ。勉強になった。

322 :可愛い奥様:2018/01/18(木) 17:28:26.12 ID:5Y5B1EVZ0.net
装束と張り手に笑った。

323 :可愛い奥様:2018/01/18(木) 19:29:17.75 ID:7mlhNuf20.net
>>303
別にいいじゃない
つぶやきや気のおけないとこで違和感を言うくらい

>>304
メンタル弱い人は着物を着ないほうがいいんじゃなーいw と、やんわり言ってるみたい
そりゃ自分の衣生活なんだから人の云うこと気にしないでいられれば良いけど
愚痴りたくなるときもあるだろうに

324 :可愛い奥様:2018/01/18(木) 22:15:31.70 ID:n/10xsUW0.net
黒留で集まってパーティーみたいの見たことあるよ
何でもありでしょ

325 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 01:23:38.70 ID:eMclXbT00.net
>>324
黒留って好きだけど全く着る機会ないからちょっと気になってた
皆黒留なんて、威圧感すごそうだよね。
でもテンション合わない人見知りだから参加なんて無理だわ。

326 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 08:14:31.39 ID:DqKEIV9G0.net
琴の発表会で黒留をステージ衣装にしているのを見たことある。
ソロじゃなくて合奏ね。師範クラスの人たちだったけど。
なんだかんだで、和の習い事をするのが手っ取り早いと思う。

327 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 08:23:54.42 ID:QQCx7uJ60.net
三味線やったら舞台衣装基本黒留袖だよね
ヤフオクで見事な黒留袖安く出回ってて素敵だけど着る場所がない
帯屋さんの企画で黒留袖でラーメン屋とか黒留袖でスーパーとか面白かったw

328 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 08:58:57.11 ID:6ZFQXl0g0.net
デパートの催事で古着を見ていた時に、販売員さんと話してたんだけど、
クルーズのためにと留袖買っていった人がいたそうな。
ドレスコードのあるパーティがあるからそのために、だって。
なるほどなあ、と思った。

329 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 11:30:03.45 ID:Go5azQdf0.net
飛鳥だっけ?豪華客船でのクルージングで
その日のドレスコードに合わせて小紋から留袖まで毎晩着替えたら楽しそう

330 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 12:20:30.58 ID:XUkm0xGE0.net
神戸ファッション美術館て着物優待があって
その期間中着物の人が結構いる。
若い女の子がファンキーな着付けの黒留でいてちょっとびっくりした。


331 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 12:25:05.74 ID:cQX1WoyP0.net
>>330
それもいいと思う<ファンキーな黒留

だって黒留って我が子や近親者の結婚式にしか着られないとなるともう絶滅するしかないよね。
制作者も割りに合わないから作られなくなると思う。

ファッションとして楽しむ場に、アバンギャルドな黒留利用も有りだと思うな。

332 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 12:29:19.61 ID:l7vRA0BX0.net
イブニングドレスをアレンジして着るようなもんか

333 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 12:36:03.26 ID:uNtgkOVF0.net
首都圏に住んでる人だったら、ドラマのエキストラ募集に登録して葬儀シーン他に「留袖で
行けます」って応募したら優先的に呼ばれたりする

334 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 12:50:02.75 ID:KZY8urIQ0.net
邦楽舞台用の黒留持ってるけど、地模様があって明らかに別物。
一度しか着ることなかったけど、少し華やかでパーティー向きかも。
嫁入り道具の礼装用黒留は一度も袖を通すことなく終わりそうだわ。

335 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 15:36:25.54 ID:Zv3yDYCs0.net
>>333
葬儀に留袖着てったらエキストラじゃなく主役になっちゃうw

336 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 15:39:08.04 ID:ooW4ufSm0.net
葬儀に留袖着る文化があるの?
もしあったとしても地域限定だよね?

337 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 15:49:35.99 ID:u4ARXa/W0.net
喪服と黒留の区別が付かない人なのでは

338 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 15:54:14.19 ID:7D4G6Orn0.net
みんな意地悪ね

葬儀シーン「他」に

私は頭がよくて優しいから、その場に合わせて留袖や喪服で行けるとアピールして応募してるんだと読み取ったわ。

339 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 16:21:55.11 ID:O7NsQrva0.net
黒紋付き、の書き間違いでは。

黒紋付きこそ、ほんと出番が一切ないわ・・・
豪華な袋帯を締めれば結婚式だってOKな第一礼装っていうけど、現代では葬式限定、しかも喪主とか親族限定よね。

340 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 18:14:30.07 ID:UmrxJUMV0.net
昭和40年代と言ったら歳がバレるけど、母親が入学式に黒紋付着てる人多かった記憶。
と思ってググったら、やはり大流行していたんだね。
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/dd9628373811a27798b8c329155adab62669253f.13.2.9.2.jpeg
今は葬式限定なの?そんなことないんじゃない?
この写真みたいにちょっと華やかな刺繍の入ったものだったりしたらお祝い事だって大丈夫よね。

341 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 18:30:17.37 ID:QpjdhmEW0.net
これは黒の紋付羽織では
普通に黒紋付といえば、いまではお葬式や宝塚の卒業式で着る紋しかない黒い長着
黒留は裾に柄が入ってる黒い紋付の長着

342 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 18:42:00.22 ID:l7vRA0BX0.net
>>339
出番がないのも幸いだよ
もっとも母方祖父母は両方とも真夏に亡くなったから袷の黒紋付は出番がなかったと伯母が笑ってたわ
伯母には秋冬用の喪服の上に羽織る黒の道行をもらったけどさて出番はあるのやら

343 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 18:44:58.91 ID:qGJwbzCc0.net
黒紋付きを慶事で着る場合は帯、帯揚げ、帯締め、草履はどんなの合わせるの?

344 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 19:43:59.03 ID:4fuJIOzY0.net
>343
黒留色留は白と金の帯締め帯揚が黄金ルールというか、それしかないと考えたほうがいいよ。それを着る立場の人はお洒落ではなくて、いらっしゃったゲストをもてなす側だからお洒落よりも礼を失しないことが大事なので。

街角で単を着てる人にごちゃごちゃいう人ってそれこそご自身も着物着てるのかな?今のところ遭遇したことなくてつまらない…。

345 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 20:12:58.65 ID:qGJwbzCc0.net
>>344
黒留と同じように考えればいいってこと?
なるほど、といっても、慶事で着ることはまずないんだけどね。

346 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 21:53:20.08 ID:InRhMoOo0.net
黒紋付羽織のことなら、慶事に女性は羽織は着ない
入学式などに訪問着や色無地などに重ねるなら、帯回り小物は着物に合うもので

347 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 22:00:11.23 ID:IBzEF7Rb0.net
黒留と黒紋付を混同してる人って、わざと?
誰も留袖のコーデなんか聞いてないと思うけど

348 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 22:05:30.67 ID:gaeaOYA/0.net
黒の紋付き羽織といえば、任天堂のゲーム(スプラトゥーン2)で
ホタルというキャラが着ていたのが可愛くって、
それ以来黒羽織が欲しくてリサイクルネットショップをつい探してしまうw
現実生活では子供の卒入式くらいしか使わないのに。

349 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 23:01:17.58 ID:ooW4ufSm0.net
>>344
なぜここで黒留袖の話??

350 :可愛い奥様:2018/01/19(金) 23:04:06.99 ID:SQcFFaR70.net
黒羽織だとコーデが引き締まって見えるよね
というかカッコ良くなる

351 :可愛い奥様:2018/01/20(土) 03:59:20.06 ID:bZc6A95U0.net
>>340
黒羽織かっこいい。
お着物が白系ばかりなのは、やっぱりミッチーブームのせいかな。
母世代は入卒が着物で、集合写真にも写っているから懐かしいわ。
息子の入卒は、嫁入り支度で誂えた訪問着だからか、ピンク一択でした。
ピンクが悪いと言う訳ではありませんよ。

352 :可愛い奥様:2018/01/20(土) 10:15:30.17 ID:+oI+Ccnr0.net
紋が付いてない黒羽織2枚持っててよく使ってる
気に入ってるのに少し派手になってしまった小紋に黒羽織を重ねたり
帯だけ派手で長着と黒羽織でモノトーンにしたり
黒ジャケット黒カーディガンと同じ感覚で使えるから便利だよ

353 :可愛い奥様:2018/01/20(土) 10:35:42.51 ID:whApLFBH0.net
>>340

黒の羽織(紋付・絵羽織)は、貧しかった時代に流行り始めたと聞いた事がある。
皆んなが訪問着を買えない時代、小紋や時には紬の上に黒の羽織を着てれぼ礼装とみなされたみたいな…
昭和50年代頃まで、その名残は続いてたんじゃないかな?

それが地域によっては、入学式なんかで着ることが定着したり、珍しい所では黒留袖に黒の羽織が結婚式・披露宴の正装とされた地域もあるらしい。

354 :可愛い奥様:2018/01/20(土) 13:35:20.21 ID:RZggZYCT0.net
>>352
348で黒羽織が気になると書いた者ですが、街着でも黒カーディガン感覚で使えるんですね!
確かに華やかな帯を際立たせたいとか、派手柄小紋の調節に良さそう。
かなり前向きに購入考えてみます。ありがとう!

355 :可愛い奥様:2018/01/20(土) 15:30:07.87 ID:cE50rWBV0.net
>>340
小学校の入学式を思い出すわw
ピンクの長着に紺の羽織が定番でみんなお揃いみたいに着てたなあ
母がお揃いになるのを嫌がって紺の道行きを誂えてたな
母方祖母の手縫いなんで時代遅れなのについ使っちゃう

356 :可愛い奥様:2018/01/20(土) 16:51:48.01 ID:IJ0qRHRH0.net
お茶席用に誂えた一つ紋の色無地の振袖があります。
入籍しましたが、この着物はどうするのがベストか迷ってます。
袖を切って普通の色無地にするのが活用の幅が一番広いけど、振袖用の白生地からオーダーして染めてもらった特注品だから
普通の色無地にしてしまうのが惜しい・・・

357 :可愛い奥様:2018/01/20(土) 17:46:52.08 ID:vAJl8ZDg0.net
袖を切らずに折り込んで短くしてもらえば?

358 :可愛い奥様:2018/01/20(土) 17:49:20.31 ID:ChsYQwIo0.net
振袖でも袖を切らずに訪問着にできるから、色無地なら楽勝なのでは?

359 :可愛い奥様:2018/01/20(土) 17:51:51.78 ID:ChsYQwIo0.net
あーなんか分かり難い感じになってしまったかな。
柄のある振袖を切らずに訪問着にできるから、柄のない色無地なら楽勝なのでは?って言いたかったのです。失礼。

360 :可愛い奥様:2018/01/20(土) 17:54:56.97 ID:+oI+Ccnr0.net
>>354
オクとリサイクルで昭和の黒羽織が沢山出回ってますけど、
お尻が隠れる長さだと昭和感が強いので少し長めをおすめします

361 :可愛い奥様:2018/01/20(土) 20:18:15.03 ID:4bhnQLJt0.net
>>356
お嬢さんに

362 :可愛い奥様:2018/01/20(土) 21:08:59.26 ID:gdRIbjMf0.net
ちょっと袖丈が長めの色無地にしたらどうかな
普通の色無地よりドレッシーな感じになって素敵かもよ
(専用の襦袢が必要になるけど)
お茶を点てるには向かないかもしれないけど客として伺うときには着られるのでは?

363 :可愛い奥様:2018/01/21(日) 07:25:47.47 ID:4dh4s9SF0.net
>>356
まだいじらずに大切に保管して、女の子が生まれなかったら、自分用に袖を切っては?

364 :可愛い奥様:2018/01/21(日) 16:34:49.96 ID:8t2dJq8E0.net
>>356
仕立てする立場から言うと、357さんの折りたたんで短くするのはやめた方がいいと思うよ。
折りたたんたところに筋が付くし、着る回数が多ければヤケも目立つ様になるから。

呉服屋さんで振袖の袖を折りたたんで仕立て直して、また伸ばせばいいって勧める人もいるみたいだけど、すごく無責任だと思う。

実際に
折りたたんで仕立てる

表地が無双になるからゴワつき感がでて着にくい

娘の為に伸ばそうと依頼する

解くとヤケと筋が目立つ

結局、切って普通袖で仕立てる
みたいな事例は複数回、経験してるから。

365 :可愛い奥様:2018/01/21(日) 17:39:05.67 ID:uM0RsLX40.net
お相撲に全く興味ないけど、観客の着物の人を見るのが好きで見てる。
今日は着物の人少ない。

366 :可愛い奥様:2018/01/21(日) 17:52:14.62 ID:kU+0Va8A0.net
なぜか黒留の話になったけど、羽織でも黒留でもない黒紋付き(いわゆる喪服)を
慶事に着る場合は、帯まわりは結局どうするのかしら。

367 :可愛い奥様:2018/01/21(日) 18:01:53.72 ID:EKaszM1l0.net
>>366
黒留めと同じかと。
上半身は全く同じなわけですし。

368 :可愛い奥様:2018/01/21(日) 19:40:38.16 ID:noOcAU520.net
私は振り袖を折り畳んで上手く訪問着として着たよ。物凄く上手に仕立てて貰った
そして娘は振り袖を誂えたけど、友達の結婚式で、その私の袖を戻して
成人式とは又違った振り袖として結婚式に招待されて着たよ
そして娘は結婚して、又その私の振り袖を畳んで訪問着にしてもらって
2回結婚式で着てる。3月には3回目着る予定
別に問題なくやってますよ
物凄く良いものだったし何回も着れて良かったと思うわ。もう一代いけそうw

369 :可愛い奥様:2018/01/21(日) 19:42:34.08 ID:noOcAU520.net
連投すみません。但し色無地は無理でしょうね

370 :356:2018/01/21(日) 19:58:03.58 ID:POn1bSK70.net
レスありがとうこざいます。
袖を畳むのもいろいろ難しそうですね。
女の子が生まれるかはまだわかりませんが、しばらくは弄らないで手元に置いておきます。

371 :可愛い奥様:2018/01/21(日) 22:11:42.49 ID:bJrC86l30.net
>>368
上手な仕立てもあるだろうけど、着物の生地に依るところも多いから
皆が袖に収納して上手くいくとは限らないよ

372 :可愛い奥様:2018/01/21(日) 23:08:09.10 ID:noOcAU520.net
皆が上手くいくなんて書いてないわ
柄にもよるし

373 :可愛い奥様:2018/01/21(日) 23:10:12.17 ID:dl8qtOwq0.net
平成細雪、今週も着物姿を堪能したわー
雪子が心斎橋に行った時の姿が良かった

374 :可愛い奥様:2018/01/22(月) 08:12:31.08 ID:td8h410s0.net
今日はBS12で19時から昔の細雪(吉永小百合とか)ですよー

375 :可愛い奥様:2018/01/22(月) 10:10:45.25 ID:1jHdvQUc0.net
振袖の話になってるので私も相談。
振袖を可愛い小物とかにリメイクしてくれるオススメのお店はありますか?スレチかもしれないけど…

376 :可愛い奥様:2018/01/22(月) 10:24:55.45 ID:ERPwCoYZ0.net
>>375
日傘やバッグへのリメイクならちょっとググればいろんな会社がヒットするよ。
それ以外のものへのリメイク実例もあったりするから探してみたら?

377 :可愛い奥様:2018/01/22(月) 10:35:08.10 ID:qJfspE/P0.net
>>368
いいお話。
そんな風にして大切に着られている着物は幸せだね〜!

378 :可愛い奥様:2018/01/22(月) 13:04:42.83 ID:2/mJmkQY0.net
>>374
奥様貴重な情報ありがとう
小百合の美貌と着物の雰囲気の違いを楽しみたいわ

379 :可愛い奥様:2018/01/22(月) 17:25:13.85 ID:2LvlFUTd0.net
浅草からの雪中継、着物着てる観光客映ってた。
やはりコートや羽織は着ておらず、長着にショール。
寒かっただろうな。

380 :可愛い奥様:2018/01/22(月) 17:49:02.56 ID:x7PmE1Ht0.net
細雪戦前の話だったと思うけど映画は現代っぽくてそこだけ気になった

381 :可愛い奥様:2018/01/22(月) 21:27:22.25 ID:wiLq/8zG0.net
https://i.imgur.com/ql1mDz0.jpg

382 :可愛い奥様:2018/01/22(月) 21:55:10.40 ID:n44IcMK00.net
松嶋菜々子素敵、スポンサーどこかなあ・・・・

ttps://storage.mantan-web.jp/images/2018/01/22/20180122dog00m200000000c/001_size8.jpg
ttps://storage.mantan-web.jp/images/2018/01/22/20180122dog00m200000000c/004_size8.jpg
ttps://storage.mantan-web.jp/images/2018/01/22/20180122dog00m200000000c/006_size8.jpg

383 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 10:33:58.97 ID:RKksfYiC0.net
>>373
録画で見た。
うんうん、心斎橋のシーン、コミュ障挙動不審で抜けてる雪子が
めちゃくちゃ素敵な女性に見えた。着物姿で黙ってスススっと歩いてると美人度5割増しだねw

中山美穂の鶴子は家着なのに訪問着なのが違和感。
アホボンの両親がカチ込んで来たときの紬とか、お手伝いの子と甘味処へ行った時は葡萄の小紋だったのに。

384 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 13:49:45.43 ID:lNnMyDHb0.net
>>383
鶴子の自宅で訪問着、不自然だったね
外出先から帰宅したという部分を時間の都合でカットしたのかな?って思った

映画の細雪>>374さんのおかげで初めて見ることができた
平成版は訪問着が印象強いけど、映画版は長羽織がたくさん出てきて目の保養だったわ
あと姉妹の両親の法要で、次女〜四女の色喪服が紫〜ピンクの綺麗なグラデーションで揃えてて
袖丈も長めできれいだった(黒喪服の年配者まで袖丈が長かった)

385 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 17:52:19.14 ID:h1XLiSkv0.net
見てないから分かんない部分もあるけど、仏事なのに袖丈が長いってのに違和感があるのは私だけ?

386 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 18:11:42.38 ID:W3cgOuG90.net
>>385
よくわかんないけど、エエとこのお嬢様達だからお接待は全部お手伝いさんがするし
昔の姫様の名残とか?

387 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 18:24:39.62 ID:D/AtRiSz0.net
別に昔は、袖丈は基本1尺8寸!って決まってたわけじゃないだろうから、
年齢や職業、身分、体型、着物の種類とかに合わせていろいろだったんじゃないかなあ

388 :387:2018/01/23(火) 18:25:13.29 ID:D/AtRiSz0.net
8寸→3寸

389 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 18:50:18.37 ID:RNZp6XIr0.net
昔のちょっとお袖長いの可愛いよね

今って165くらい〜上の人も多いし
バランス的にもそういう人なら袖丈少し長い方が可愛いのかな

390 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 19:22:44.58 ID:ahTw3oz50.net
167の私に亡くなった祖母が仕立ててくれたのはいつも袖丈53センチ。
裄は65で今となっては短い。
祖母みたいに普段から着物生活したいけど
そんな人近隣一帯皆無なんんだよなー
いつも普段着着物姿の年配のかたが1人だけいたのにここ数年見かけないし。

391 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 19:43:07.41 ID:/fBPlzLp0.net
袖長いと生活する上で大変そう

392 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 19:52:28.66 ID:B4CD5kzK0.net
>>390
あら、同じ身長。
私が持たされたのは袖丈55pで裄66.5p。
裄は少し短いけど、そのまま着てる。

393 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 20:04:17.41 ID:N/DIwKaV0.net
背の高い方は袖丈長くても綺麗に見せられるので羨ましい
大きくて華やかな柄ゆきでも負けないし

394 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 20:04:39.11 ID:lNnMyDHb0.net
>>385
70代のおばあちゃんの黒喪服まで袖丈が長かったから
戦前の上流階級ではそういう感じだったのかなーと思った
四女こいさんにいたっては中振袖ぐらいの長さだった

今の時代、訪問着はセオリー通りの袖丈に仕立てたほうが無難な気がするけど
小紋とか軽めの付け下げを少し長く仕立てたらお出かけ着っぽさが増して素敵かもね

395 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 20:19:03.96 ID:Uh4XJyW30.net
むしろ訪問着のようなお洒落を目的とするものこそ、そで丈長めに優雅に誂えると聞いたことがある

396 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 20:26:47.38 ID:09ss1IVA0.net
1尺3寸は現代の平均身長や裄からしたら短いよ
もっと色々あっていいと思う

397 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 20:34:55.36 ID:Opm1Cbkw0.net
洋服に慣れて生活様式も昔とは違うし、なによりがさつな私は小紋や紬の袖は長くない方がいいな。
訪問着は55か56cmなんだけど長く感じる。
袖丈いろいろあると襦袢もあわせないといけないよね。
安いポリ襦袢は袖丈49ばかりだわ。

398 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 20:36:44.53 ID:kt/bh+sF0.net
アラフォーの自分が若いときに呉服屋さんの言われるがまま仕立てた訪問着の袖丈が56センチだった
疑問に思うことなく、その後仕立てるものも全てその着物のサイズに合わせていたので、手持ちの訪問着はほとんど56センチ
一昨年、その袖丈が通常より長いと指摘されて初めて気付いたけど、長い袖丈を気に入っているからいいや

399 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 20:56:03.18 ID:6ssnMSHE0.net
中原淳一の連載で少女の着物は袂がたっぷり長くてもOKむしろあまり短いと味気ない
みたいなことが書いてあったな
昔は自分の着るものは自分で仕立ててたから結構まちまちだったのかもね

400 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 22:29:16.58 ID:q+jxuM7K0.net
身長154cmの母が三十路までに作った着物は袖丈49cm〜52cm
私も同身長だけど、貰い受けた着物は42歳になった今は短く詰めてる
若い頃は49cmが可愛かったけど、47cmくらいのほうが下半身が長く細くすっきりして
背が高く見えるの(勿論草履も少し高めを履いている)

401 :可愛い奥様:2018/01/24(水) 00:19:11.60 ID:ca3Qnvmx0.net
着付けを習いに行きたいのですがどこがおすすめですか?

402 :可愛い奥様:2018/01/24(水) 00:52:46.58 ID:60o6oUqo0.net
>>401
無料のところは押し売り激しいので、最低条件は有料であること
あとは資格取得を強引に進めてこないところかな

403 :可愛い奥様:2018/01/24(水) 08:38:24.76 ID:ONTHK0lc0.net
以前リサイクルで買った総絞りの訪問着の袖丈が67cmもある
元は振袖を切ったものかなと思うんだけど30手間とはいえ既婚者にとっては丈長すぎでしょうか

404 :可愛い奥様:2018/01/24(水) 09:06:43.96 ID:DuC8GSOS0.net
見た目が似合ってればOK。
カラオケ大会なんかだと年配マダムの振袖は普通。

405 :可愛い奥様:2018/01/24(水) 09:21:40.71 ID:OzTjPki50.net
>>401
ずっと前にハクビと公共の施設の着物教室で習ったけど、
どちらもよかったよ。
ハクビで買ったゴム入りのひもや伊達締めもなにげに便利だし、
着物教室で色んなこつを習ったことも役立ってる。

もし何も買いたくないなら、公共施設やカルチャーセンターでやってる着付教室で習うといい。

406 :可愛い奥様:2018/01/24(水) 09:28:04.91 ID:fKsG1RNk0.net
質問します
@単衣の直し、裄とか身丈とか
簡単ですか?
A帯に小さな染みが何個かあります
カビみたいですがとれますか?

407 :可愛い奥様:2018/01/24(水) 09:31:17.72 ID:waaAf5Ha0.net
>>406
質問が超漠然としてるから答えも超漠然で良いよね。
@むずい
Aカビならむずい

以上。

408 :可愛い奥様:2018/01/24(水) 09:45:53.01 ID:Ll4F8YbM0.net
>>401
やまと系列のワンコイン着付け(4回で一通り学べるやつ)良かったよ
マンツーマンだから、YouTubeとかで独学しておいてよく分からなかったところを重点的に聞くと効率的
店舗や店員さんによるかもしれないけど押し売りもなかったな

409 :可愛い奥様:2018/01/24(水) 09:55:26.33 ID:duhu11W10.net
阿波しじらの裄伸ばしはしたことあるわ。
本と首っ引きで。
簡単じゃなかったけど、何とかできた。
身丈はカツカツで伸ばせなかった。

410 :可愛い奥様:2018/01/24(水) 11:03:25.86 ID:fKsG1RNk0.net
>>407
>>409
ありがとう
そうかー
むずいのか、がっかり
浴衣なの
本もあるんだけど…
あとカビの染みって広がる?
ちゃんと虫干ししてしまっておいたら平気かな?

411 :可愛い奥様:2018/01/24(水) 11:06:09.69 ID:j4BBXfxG0.net
単衣の裄、肩で1センチくらい出すだけなら難しくはない。
袖幅も変えて長くするなら手間はかかるけどなんとか。
くけ(まつり)が下手な人はきついかも。
ただ、裄出しした後、ヤケやスジが残る可能性が高い。

412 :可愛い奥様:2018/01/24(水) 11:12:23.12 ID:rZST6sQM0.net
裄丈、袖丈直しは手芸が得意な人なら、本を見ながらできると思う
身丈、身幅直しはちょっと厳しい
単衣は縫い代の始末を裏地で隠せないので、案外難しい

丈を長くする場合、筋消しが難しい
トロンとした生地の無地場とか、筋は超目立つ
プロに頼んでも筋消しは別料金、そして確実に消せるとは言わないもんね

413 :可愛い奥様:2018/01/24(水) 11:13:39.09 ID:CE1dN8r00.net
>>410
カビ菌虫干しした位じゃ死ななそう
シミは程度によっては落ちるかもだけど着物屋さんでも悉皆屋さんに直接見て貰わないと何とも言えないんじゃないかな

414 :可愛い奥様:2018/01/24(水) 11:33:58.68 ID:rZST6sQM0.net
帯は一度洗いに出さないと、状態は悪くなる一方じゃないかな
カビが死ぬほど日干ししたら、絹と染めが痛むわよ

415 :可愛い奥様:2018/01/24(水) 11:34:45.02 ID:fKsG1RNk0.net
406です
みなさんどうもありがとう
家庭科は得意でした
頑張ってまず裄出しやってみます
身丈も少し折り込まれてるの出したら着やすくなりそうなんでなんとかしたい
麻地っぽい生地なので筋消しはどうなんだろう
うまく出来るといいけど
カビはお店に相談してみます
気に入った帯なので綺麗に消えなくてこれ以上広がらなければいいなって思って

416 :可愛い奥様:2018/01/24(水) 11:40:47.04 ID:fKsG1RNk0.net
>>414
そうか
丸洗いに出す案参考にします
お店も多々あるけど仕上がりって違うの?たんす屋さんなんかイベントで丸洗い1800円とか安かったよ

417 :可愛い奥様:2018/01/24(水) 12:01:24.51 ID:aIhBMBA20.net
丸洗いだけではカビは取れないよ
カビ取りを頼まないと

418 :可愛い奥様:2018/01/24(水) 12:29:50.64 ID:MUkEzyWV0.net
30年前の訪問着、できる限りのカビ取りとカビを抑えるための殺菌加工をしてもらった
カビって表は綺麗になっても根っこまで完全に除去することは出来ないらしい
殺菌加工をすれば繁殖のスピードを抑えることは出来ると言われた

5年ぐらい経つけど今のところ綺麗なままキープできてる

419 :可愛い奥様:2018/01/24(水) 12:31:26.48 ID:5sYs16NW0.net
>>403
67cmなら小振袖じゃない?今だと卒業式の袴とかに合わせる袖丈だね。
訪問着って書いてあるから裾も素敵なのかな。中振や大振を着るほどではないシーンで
若いお嬢さんが着ていたものかも?30歳前なら開き直って着ちゃってもいいんじゃない?
どうしても気になるなら60cm前後まで調整すればいいと思う

>>406
A帯のカビやシミ
写真見ないと程度がわからないけど、30年放置とかでも悉皆に出せば取れる場合もあるよー
私も祖母の帯の胡粉で染めた部分にカビが大量発生してて相談に行ったんだけど
1か所500円〜で全体に出てたから帯1本で1万円以上かかったけど新品みたいに綺麗にしてもらえた
お店によるけどだいたい1か所500円〜1500円くらいだと思う
着物チェーン店とか洋クリーニング店は委託だからダメ、悉皆と付き合いのある老舗の呉服店か、
きもの洗い・染み抜き専門で直接見せて(または予約で自宅まで集荷してくれて)
見積もり出してから受けてくれるところがいいよ
私は地元のみけし洗い会員店で、ご自宅で作業されてる親子三代の染み抜き専門さんに頼んだ
HPやブログでビフォアアフターとか作業工程を丁寧に紹介しているところとか探してみて

カビは広がるから、もし染み抜き諦めるなら他のものと隔離して保管した方がいいよー
上記の染み抜きさんで、この帯と一緒に入れてた長着とか帯は早めに虫干しして、
木製の箪笥等なら箪笥の引き出しを外で日光に当てて天日干しした方がいいよって
あと、除湿剤を多めに入れておいてねって言われました
長くなったごめん。

420 :可愛い奥様:2018/01/24(水) 12:40:52.17 ID:lSia6wvd0.net
みんな良い帯を想像してるけど、
麻っぽい浴衣とやらに合わせた木綿の半幅帯とかだったらずっこけるw

421 :可愛い奥様:2018/01/24(水) 13:44:46.39 ID:fKsG1RNk0.net
>>420
表面はなんていうんだろ
織りなんだけど名前がわからない
裏は博多献上で両面使えるの

422 :可愛い奥様:2018/01/24(水) 13:57:48.63 ID:fKsG1RNk0.net
>>418
>>419
みなさんどうもありがとう
他の帯と一緒にしちゃってたー
危なかった!
本当にここで聞いて良かったです
きっちり見積もり取ってケアして貰おう
なんか着物の類になると財布の紐が緩むー
だけど仕方ない!出来る限り綺麗にできたらいいな

423 :可愛い奥様:2018/01/24(水) 14:15:07.16 ID:mw5De8Cq0.net
>>422
家庭科得意なら浴衣は生地の扱い楽だから丁寧にやれば割と簡単に出来るよ
私も浴衣とウールと節有りの紬単衣は自分で直せる
小紋とか平織りのやつは筋消し出来ない可能性あるからやらないけど
裄丈だけなら袖を全部外さないで肩だけ伸ばせば縫う距離楽できる
身丈伸ばすのも、襟を途中まで外して折込を伸ばすだけだから
短くする為に縫込みするよりは楽できる
手縫いでやると思うけど、くけ台とひっぱり器だけは用意したほうがいいよ
これがあるのとないのでは縫い進めるのに雲泥の差が出る

424 :可愛い奥様:2018/01/24(水) 16:21:47.77 ID:fKsG1RNk0.net
>>423
ありがとう
メモしたよ
参考になる!くけ台とひっぱり器買います
筋消しのコツってなにかある?
あて布、霧吹きor濡れた布の順でアイロンでいいんだっけ?

425 :可愛い奥様:2018/01/24(水) 17:15:59.71 ID:lSia6wvd0.net
突然だけどここで帯について質問した人が急にキレて「捨てたったわ今!!」と大暴れしたのを思い出した。

426 :可愛い奥様:2018/01/24(水) 17:16:17.27 ID:e74nVOup0.net
筋消しペンてのがあるよ。
麻なら霧吹きたっぷりのほうがいいかもしれないけど。

427 :可愛い奥様:2018/01/24(水) 19:53:58.26 ID:M9yHAD/m0.net
裄だし、肩幅と袖幅で出して行くと思うんだけど元がとても短い場合、袖付けから裃みたいに肩山まで斜めで縫う事になり、せっかく直しても釣り合いが悪いので、身八つ口まで解いて直したほうがめんどいけどバランスは良いですよと老婆心。
2、3センチならそのままで大丈夫だと思います。

428 :sage:2018/01/24(水) 20:09:21.31 ID:20caV+/X0.net
身長167センチぐらいの方
名古屋帯は名古屋仕立てにしてますか?開き仕立てにしてますか?

429 :可愛い奥様:2018/01/24(水) 20:55:36.60 ID:ca3Qnvmx0.net
着付け教室の質問した者ですがみなさんありがとうございました。
検索すると無料のところが沢山ありますがやめておきます。

430 :可愛い奥様:2018/01/24(水) 21:18:17.45 ID:okfjeBj80.net
無料もしくはワンコインとかとても安いところは
他で利益出さないと継続できない
着付け教室の客を固定客にして先々買って貰うために無料してる
初心者はあれこれ欲しくなるし展示会だの何だのに抱き込める

そういう事情無視して着付けだけ習ってはいサヨナラできるなら
無料でもワンコインでもいいんだよ
鉄の心臓があるならどこでも怖くないw

431 :可愛い奥様:2018/01/24(水) 21:49:13.22 ID:p3dDxQKf0.net
>>428
私は開き仕立てにしてる
畳みやすいし、前幅が多めに出せるから

432 :可愛い奥様:2018/01/24(水) 22:16:39.54 ID:4Jc3sBdw0.net
予算あるなら最初に一通り買っちゃうのも手だけどねw
襦袢や着付け道具なんかはどうせ使うっちゃ使うから

ただ、初心者に平気で何十万もするの売りつけるところもあれば
初心者向けにそういう商品を説明した上で紹介する程度の店もあるから
選んで決めると良いよ

ノルマのために講師が買い物してるようなとこはやめとけ

433 :可愛い奥様:2018/01/24(水) 22:56:11.37 ID:ONTHK0lc0.net
>>404
>>419
レスありがとうございます
振袖(と思われる)だけあって絵羽の熨斗に金駒刺繍で派手なので正直着るとチンドン屋ぽくなる
けど着付け教室のイベントで着れなくもないので思い切ってそのまま着てみます
しばらく着たら10cm位詰めるかそのまま他の人に譲るかにします

434 :可愛い奥様:2018/01/24(水) 23:54:09.01 ID:fKsG1RNk0.net
>>426
筋消しペン知らなかった!
ありがとう
ググッてみます
>>427
ありがとう
そのようにやろうと思ってます
一通りマスターしたらまた次に生かせるし頑張ってみます

435 :可愛い奥様:2018/01/24(水) 23:54:41.54 ID:SdP9RlWd0.net
無料orワンコインはその他の売上で利益を上げないと成り立たないってのは確かにその通りだけど
有料着付け教室でがっつり販促されて買ったものの使わずにフリマ行き…って人もたくさん見たから、結局は本人の心持ち次第よね。
多少高級品を買ったってたくさん使えば元取れるかもしれないし、例えワンコインで押し売りなしでもその後自力で1回も着なければ無駄金かも。

もしかしたら変な店もあるかもしれないけど、鉄の心臓で着物を楽しんでほしいわ

436 :可愛い奥様:2018/01/25(木) 08:13:29.47 ID:y4ehNNdv0.net
着付け教室行ったことないんだけど、あれって複数人でやるにしても
和装ブラと裾除けと足袋だけのあられもない姿見られたりするの?
洋服で行っていちから全部着る場合、例えば下っ腹の肉を上げるように
裾除けの晒しを使うコツとか教える場合はみんなの腹肉を先生がこう!こうやってこう!
とか実演するのかと思うと恐怖なんですけど
マンツーのブラッシュアップ講座に行ってみたいけどどんなものか
行ったことある方いらっしゃいますか?

437 :可愛い奥様:2018/01/25(木) 08:40:34.18 ID:cUlKzSuY0.net
>>436
洋服やさんにあるようなカーテンで囲われた脱衣場があるから、
みんなそこで下ごしらえしてから始めるかな。
教室では手順やコツの確認が目的なので下はユニクロブラトップとかタイツ着たままだし、裾よけの巻きかたを見てもらうとしても、腹肉を晒すなんてことしない。

まぁ教室によるでしょうけど、もし全脱ぎを求められる教室だとしても
女ばっかなんで気にしないわ

438 :可愛い奥様:2018/01/25(木) 10:44:58.47 ID:E3rV02Ic0.net
私が行った教室も数人での授業だったけど、
みんな大体ハーフ丈のレギンスとかスポブラor和装ブラだった。
女ばかりだし、上品な感じの人が多くて「うっわー腹肉pgr」みたいな人もいないし、
先生も下腹の肉をこうやってーなんて言わないし全然平気だったよ。

439 :可愛い奥様:2018/01/25(木) 18:22:07.94 ID:QiLkNZlH0.net
>鉄の心臓
毛皮店や水晶宝飾店でお買い物させるのが目的のバスツアーとかでも
一環してお土産を買う気にならずにまた平気でいられるし
カルチャースクールで華道を3年習いつつも
先生の昇級試験のお薦めを笑顔でスルーし続けた自分ならば大丈夫かなとも思う

440 :可愛い奥様:2018/01/25(木) 18:55:36.70 ID:y4ehNNdv0.net
>>437>>438
経験談ありがとうございます
温泉やプールや海で人前で全半裸になったり、人に身体を触れられることに
非常に苦手意識があるので良いことを教えてもらえました
何年着物を着ていても、もっと美しく着こなす技があるなら行ってみたいな、
と思っていたので機会があればマンツーレッスン受けてみます

441 :可愛い奥様:2018/01/25(木) 20:44:08.68 ID:E9bRjV8C0.net
何もない時は着物じゃなくて襦袢作るとか
草履買うとかで凌ぐのも手だった
どうせ使うし

442 :可愛い奥様:2018/01/26(金) 03:20:21.16 ID:MLOc29/20.net
>>440
お茶の先生が弟子の着付けを教えてくれるところが割りと多いわよ。
お茶も嗜めば所作も美しくなるし、短期間でもそういうところを探すのもいいんじゃないかしら?

443 :sage:2018/01/26(金) 10:25:11.87 ID:rGsTkgA70.net
>>431
やっぱり前幅多く出せたほうがいいですよね
ありがとうございます

444 :可愛い奥様:2018/01/26(金) 11:14:02.69 ID:r5gT+VqA0.net
名古屋帯の開き仕立てで便乗質問お願いします。

前幅多く出す場合は、例えば前幅半分だと15cmのところを17cmとかにするわけですよね。はじめ巻く前にその幅の分に折り目をしっかりつけてしまうのでしょうか?

もう半分の筋が付いている頂き物やリサイクルはずらして巻くやり方を覚えたほうがいいでしょうか、皆さんはどうされてますか?

445 :可愛い奥様:2018/01/26(金) 12:40:00.55 ID:BH2nM9to0.net
17cmならその幅で最初にしっかり折ってしまう
いただきものやリサイクル品ですでに折り目がついてるものは、
一度悉皆に出して、極力前の折り目を無くすようにしてるよ

446 :可愛い奥様:2018/01/26(金) 13:47:42.95 ID:QSteV3AX0.net
昔いった日本和装がまたCMしてるー
販売会でめげたやめちゃった。
二重太鼓までやったのだけど。
体験談読んでたら社長の画像がでてきた。
どーみては堅気には見えないね。

447 :可愛い奥様:2018/01/26(金) 13:51:17.76 ID:r5gT+VqA0.net
>>445
どうもありがとうございます!
もう折り目のついてしまった帯は悉皆で折り目を目立たないようにすることが出来るかもしれないんですね〜
まだ折り目のついてない帯はどうしようかな〜と悩み、頂き物はこのままなんとかするしかないのか。。と悩んで堂々巡りしていたのでやってみます!

448 :可愛い奥様:2018/01/26(金) 13:59:31.77 ID:/U8piv160.net
>>446
わたしもあそこ通った〜
高い帯を買ってしまったのは後悔してるけど
1年通ったとして有料教室のお代とか考えたら
通って帯一本ついてくるくらいの感覚でそこまで損じゃないかなと思った

ただ講師の性格や教室参加者によってつらさ違うよね
買う参加者がいたらノルマでかわされる営業きつくなくなるし
わたしのクラスはバカバカ買う人いたから助かってたw

449 :可愛い奥様:2018/01/26(金) 14:21:09.52 ID:QSteV3AX0.net
わたしのクラスは帯販売の時は誰1人買わなかった。
これってすごいことみたい。
着物の時には辞めてていかなかった。それでも。
着付けの本みながら自己流でグダグダに着ていたのが
かなりマシになったのでいってよかったな。
生徒の持参着物けなす先生じゃなかったし。

450 :可愛い奥様:2018/01/26(金) 14:59:50.80 ID:RgG0g+xc0.net
先日、染色の体験みたいなものがあって某着物屋さんに行ったんだけど、
要は着物販売会みたいなもので、反物当てられたり帯巻かれたり大変だったんだけど、
全てにおいて「すてき〜、今は無理だけど宝くじ当たったら絶対買うわ〜」って言っておくとなんか気楽だったw
要りませんて断り続けるのはしんどいけど、買うって言いながら断るのはそれほど抵抗感がなかった。

451 :可愛い奥様:2018/01/26(金) 15:01:27.73 ID:qR06cJA90.net
前にここで貼られてたヤフオクで着物ウンチクを出品してる業界関係者の新しい出品に
直営店や百貨店だと49万円の着物が
一般専門店、教室で69万円
チェーン店、日本和装だと99万円
チェーン店のツアー販売だと99万円×2

と暴露されてて、日本和装って相当ボッタクリしてるほうなんだなーと思ってたところ。

452 :可愛い奥様:2018/01/26(金) 15:03:52.19 ID:/U8piv160.net
う〜ん?直営店と百貨店が同じくらいの値段なのに疑問…
絶対に百貨店の方が何割も高くなるはずなんだけど
直営店>専門店>百貨店じゃないんだろうか?

453 :可愛い奥様:2018/01/26(金) 15:25:31.54 ID:QSteV3AX0.net
三越の着物売り場で扱ってる。とかが
セールストークや箔になるから
メーカーは安く卸してる祖と思うよ。
着物の値段っていい加減。

454 :可愛い奥様:2018/01/26(金) 15:33:39.86 ID:1X4VBmwx0.net
着物に関しては、デパートの呉服部は適正、明朗会計で高くないと思う。
展示会とかチェーン店とか個人呉服屋の一部が阿漕すぎるからデパートが一番安心して見て回れるし、気に入れば買う。

455 :可愛い奥様:2018/01/26(金) 15:43:29.98 ID:qR06cJA90.net
デパートでもデパートでテナント借りて商売してるショップは高いよね。
一般専門店と同じ扱いだと思う。

456 :可愛い奥様:2018/01/26(金) 15:55:26.88 ID:1X4VBmwx0.net
江戸時代から呉服屋はボッタクリが基本で、適正価格を見えなくして、客を見て吹っ掛けたり価格交渉して売り買いするのが通常運転だったのを、
最初から値札をつけて店頭販売、明朗会計で大ヒットしたのが三井越後屋、これが三越のルーツ。
その精神が今でも受け継がれてるのよ。

457 :可愛い奥様:2018/01/26(金) 16:33:40.21 ID:gWUtyits0.net
日本橋三越でいつも買ってる
私は安物しか買っていないからだけど、普通の色無地や訪問着はすごくリーズナブルだと思う
高級なものはお高く、一般的なものはお安く、どちらも値段相応

458 :可愛い奥様:2018/01/26(金) 16:38:27.21 ID:i2QE83y40.net
私も三越よく見るけど良いなと思うのは高いし場所も別の所に置いてある
華むすびだっけ若い人向けの場所はリーズナブルだよね

459 :sage:2018/01/26(金) 16:47:05.23 ID:rGsTkgA70.net
札幌の方
札幌の三越や丸井の呉服売場も首都圏の三越などと同じような感じでしょうか

460 :可愛い奥様:2018/01/26(金) 16:57:00.47 ID:1X4VBmwx0.net
>>459
丸井の呉服屋はテナントだと思います。
自前の呉服部のある、呉服屋母体のデパートが良いと思いますよ。

461 :可愛い奥様:2018/01/26(金) 17:02:07.20 ID:RgG0g+xc0.net
丸井はデパートじゃないからね。ちゃんとした百貨店の方が良いよ。

462 :可愛い奥様:2018/01/26(金) 17:04:26.76 ID:/U8piv160.net
へぇ〜阪急とか高いし売る気ないしで見る気しなかったけど
今度三越覗いてみようかな
高島屋もお高いイメージだった〜

463 :可愛い奥様:2018/01/26(金) 17:09:34.49 ID:rGsTkgA70.net
札幌の丸井今井は一応デパートなんです
東京の丸井とは関係ないんです

464 :可愛い奥様:2018/01/26(金) 17:41:42.55 ID:RgG0g+xc0.net
そうなんだ。東京の丸井とは別物なんだね。wiki読んできたわ。教えてくれてありがとう。

465 :可愛い奥様:2018/01/26(金) 19:55:59.99 ID:MJ6d2mqv0.net
百貨店話に便乗。
高島屋と千總が木村孝プロデュースで作った色無地ってまだあるのかな。
亡くなられたからお見立てもうしてもらえないけど…

466 :可愛い奥様:2018/01/26(金) 21:33:48.09 ID:Wg1nil3V0.net
デパートが高いのは当たり前。なんでかって言うと、デパートは買取仕入れしないから。
商品はオール委託だから、返品し放題。しかもあんな明るい照明の下にディスプレーされたり、暗くてもスポット当ててりゃヤケもするさw
ちなみにヤフオクのウンチク出品者が、珍しく褒めてる川勝をはじめ、良い物をまじめに作ってる染め屋なんかは、デパートには卸さない。
ちゃんと買取仕入れして、在庫はタンスにしまってあったり、普段は風呂敷掛けたりして管理してる専門店が一番いい。
まぁ、そんな店なかなかないけどね。

467 :可愛い奥様:2018/01/26(金) 23:57:14.22 ID:DEbzxbbP0.net
>>466
そんな専門店はなかなか無いってんなら
やっぱり百貨店が一番安心だわねw

468 :可愛い奥様:2018/01/27(土) 10:46:52.59 ID:uSuq4abo0.net
百貨店は品数や種類が豊富にそろえてあるから、いろいろ見てみたい方にはいいかも。
店員さんに「今日は見るだけ」アピールしたらいいかと思います。
逆に合わせたい手持ちの帯や着物を持って行って、見ることもできるし。
でも、店員さんによって専門知識にばらつきはありますよね。
三越とか、たまにワゴンセールで帯揚げや帯締めが半額セールになってて、思いがけずお財布がゆるむ時も。
専門店は、怖がらず用途と予算を伝えたら大丈夫な気もします。ただ、いいものはやはりお高いです。当たり前ですが。
しみ抜き、仕立て直し、色かけなどは悉皆屋さんと同じように相談できますよね。

469 :可愛い奥様:2018/01/27(土) 11:59:04.37 ID:v6HRPzD00.net
>>384
あ〜恥ずかしいね
だるまや西武で買い物するのが金持ちってか???w
本当の貧乏人とはおまえのような奴を言うんだよwww
覚えておきな!金持ちは人様の事を決して貧乏人とは言わないんだよ!www

470 :可愛い奥様:2018/01/27(土) 12:03:25.39 ID:YZJjnGwy0.net
>>469
誤爆?

471 :可愛い奥様:2018/01/27(土) 12:05:52.45 ID:T3cLD2NO0.net
京都高島屋で振袖一式誂えましたがベテラン店員さんが色々細々面倒見てくれて式当日の周りの評判も上々で安心できとても良かったですよ

472 :可愛い奥様:2018/01/27(土) 15:58:59.66 ID:HkFoa+Td0.net
着物雑誌眺めて
あら素敵!と思ったのって高島屋のオリジナルが多いなー
北川も着るには派手だしお高いけど
素敵ねーって目の保養していたのに・・。
リサイクルでもなんでもいいからもっと着る人が増えたらいいなあ。

473 :可愛い奥様:2018/01/27(土) 18:01:59.88 ID:8D8XMSan0.net
こんばんは。
19歳の娘がいる者ですが、振袖に関する相談はスレチでしょうか?
もしスレチでしたら、適切なスレッドをご存知な方にご誘導頂ければと思います。

ちなみに相談内容は、自分で浴衣も着られない私が呉服屋等に相談せず少しずつ用意している
振袖や帯についての率直な意見やアドバイスなど頂ければと思っています。
現状で振袖と長襦袢は仕立て済み・帯は仕立て済みのものを購入・帯揚げは2種類悩んで両方購入・
草履も購入、ここまでです。
よろしくお願い致します。

474 :可愛い奥様:2018/01/27(土) 18:07:20.52 ID:R/eN5vML0.net
ch自体があんまりそういうの期待する場所じゃないよとだけ言っておきたい…

475 :可愛い奥様:2018/01/27(土) 18:33:37.92 ID:s8oq79yC0.net
>>473
いいんじゃないかな
ここは着物好きな奥様が集うところだからいろんな意見が聞けると思う
着物好き+自分の娘の成人式経験者もいるだろうし
着物歴の長い人も多いだろうし
他板の着物スレは変な人がいたりするのがちょっとね

476 :可愛い奥様:2018/01/27(土) 18:34:48.69 ID:8jhIGuPB0.net
>>473
ここでもいいと思うけど、もう一揃い購入されてるのに何を相談なさるのかしら?
せっかく買ったものをダメ出しされたら嫌じゃない?

477 :可愛い奥様:2018/01/27(土) 18:58:49.62 ID:PJ+12Gsd0.net
小物類は揃えられてるのかしら?

478 :可愛い奥様:2018/01/27(土) 19:55:21.95 ID:fQnwW4pl0.net
>>473
娘さんの顔出ししないと個人に合わせたコーディネートは無理だよ?

479 :可愛い奥様:2018/01/27(土) 20:13:05.26 ID:iepXDqM+0.net
こらこらw
半襟大丈夫?帯締め可愛いのにしてあげてね

480 :可愛い奥様:2018/01/27(土) 20:29:24.24 ID:ZLrlhwHu0.net
小物ならお買い求めした振袖と帯の実物を呉服屋に持っていって、
実際に合わせてコーディネートしてもらうのが一番間違いない

481 :可愛い奥様:2018/01/27(土) 20:38:16.43 ID:uSuq4abo0.net
>>473
間もなくご成人、おめでとうございます。
お母様がこれほど心を込めて準備されて、お嬢さんはお幸せだと思います。
息子しかいない私には羨ましい話です。
ところで、お嬢さんご本人とはご相談なさってますか?ご本人にとっても一生に一度の晴れの日、なるべく希望を聞いてあげてくださいね。

482 :可愛い奥様:2018/01/27(土) 20:52:28.83 ID:4fgB+hMv0.net
>>473
> 振袖や帯についての率直な意見やアドバイスなど頂ければと思っています。

どういうアドバイスが欲しいんでしょうか?

483 :可愛い奥様:2018/01/27(土) 21:16:22.39 ID:8D8XMSan0.net
お返事ありがとうございます。
全レスもどうかと思いますのでかいつまんで。

過度な期待はしておりませんが、相談できる人もなく参考にさせて頂ければと思っております。
娘の顔出しは無理ですが、ちびまる子ちゃんみたいな娘とは相談しながら進めております。

今の悩みは、この組み合わせで、おい止めろ娘が恥かくぞ!がないか。
それから、振袖に丸ぐけの帯締めはおかしくないか、もしおかしくないとして
丸ぐけ帯締めは赤と朱とどちらが良いか。もっと良い差し色はありますか?
帯揚げはどちらも捨てがたく、両方使うのは有りか、です。

半襟は長襦袢の仕立ての際に縫ってもらいました。
画像にない(草履と足袋を除く)小物は適当でもいいのかな?と思っております。

http://fast-uploader.com/file/7072610062202/

http://fast-uploader.com/file/7072610133131/

484 :可愛い奥様:2018/01/27(土) 21:18:34.36 ID:8D8XMSan0.net
連投済みません。
アップロードに失敗したので再び。
http://fast-uploader.com/file/7072610981218/
http://fast-uploader.com/file/7072610981218/

485 :可愛い奥様:2018/01/27(土) 21:19:49.77 ID:8D8XMSan0.net
http://fast-uploader.com/file/7072611123091/

486 :可愛い奥様:2018/01/27(土) 21:37:16.16 ID:7zKel6lZ0.net
>>483
振袖の全体の柄行きがわからないけどもぱっと見の感想
シックで大人っぽくてちびまるこちゃんをイメージすると結構背伸びしましたって感じになりそう
お嬢さんの趣味なのかな?
髪型とか帯結びでいい感じにバランス取れるといいね

487 :可愛い奥様:2018/01/27(土) 21:48:05.11 ID:1ondis5s0.net
伊達衿入れた方が良いかも

488 :可愛い奥様:2018/01/27(土) 21:58:35.82 ID:v2fuOmjO0.net
ttp://fast-uploader.com/transfer/7072610981218.JPG
ttp://fast-uploader.com/transfer/7072611123091.JPG

489 :可愛い奥様:2018/01/27(土) 22:03:50.59 ID:Vm6o9Hrh0.net
473さんは >おい止めろ 娘が恥かくぞ!  な事態にならないようにの母心なのだけど
成人式なんてホントに振袖の集団かたまりになるのだし色もガラも氾濫してるので
そうそうじっくり一人ひとりの姿を眺めて何やらいうような人って居ないと思う
街中でも同じく・・・
よほどの毒キノコの花魁風とかぱっと見てアリエナイ組み合わせでなければ
「ああ成人式ね」「綺麗ねー」で終了するものだと思うわ

って元も子も無いこと言ってスミマセン

490 :可愛い奥様:2018/01/27(土) 22:12:14.94 ID:8D8XMSan0.net
>>488 さんもありがとうございます。

背が低いのでちびまる子ちゃんと言いましたが、まあ年齢相応な顔です。
結婚してからも長く着られる柄かと思って選びました。
ちびまる子も気に入っております

伊達襟も複数購入してみましたが、いまいちで、これはどれも使わない予定です。

ちなみに、成人式への参加の予定はありません。
日本庭園で撮影をするだけの予定です。

http://fast-uploader.com/file/7072613822572/

491 :可愛い奥様:2018/01/27(土) 22:17:21.71 ID:u3kviOb90.net
>>473です
パソコンに切り替えたので、IDが変わるかも知れません。

今の一番迷っているのは帯締めで
https://item.rakuten.co.jp/so-bien/foz243z-l15-3751/
これが素敵だなと思っていますが、組み合わせとしていかがでしょうか。
4月生まれなので長襦袢も半襟も帯揚げも桜柄にしました。

492 :可愛い奥様:2018/01/27(土) 22:20:31.32 ID:u3kviOb90.net
慣れていないとは言え、何度も失敗続きで申し訳ありません。
候補の帯締めはこちら、桜柄です。
https://item.rakuten.co.jp/so-bien/foz337z-3751/?s-id=shop_header_reco

明日も仕事がありますので、レスは明日の夕方以降になると思います。
よろしくお願いいたします。

493 :可愛い奥様:2018/01/27(土) 22:24:00.59 ID:4fgB+hMv0.net
>>490
振袖には丸ぐけでいいんだけども、丸組でも可。
今は飾りの付いた丸組で結び方を遊んだりするのが人気みたい。
ここが古典風か今風かで分かれるポイントかも。

2種の帯揚げですが、どちらか一つにして成人式以降に着る機会があるなら
そこで変化を付けるアイテムとしたらどうでしょうか。
帯締めも同じ考えで、例えば成人式は山吹色にしてそれに合う物を購入し、
次(結婚式のお呼ばれや結納など)に、もう一つの色に合う物をその時に購入するとか。

結婚後も袂を切って訪問着として着る予定なの?
柄行きが分からないけどかなり派手な訪問着になるわね。訪問着にはあまりおすすめしないわ。

494 :可愛い奥様:2018/01/27(土) 22:28:16.61 ID:lQsLEwrP0.net
>>483
画像で見る限り、帯に朱系の色が多いので赤の方が締まるかもしれません
朱にするなら濃いものが良いかと
丸ぐけは問題なしです
帯揚げはその緑だと振袖には暗いかな
全体的に黒ですから小物に明るいものを持ってこないと落ち着きすぎて華やかな振袖としてはバランスが取れないかも
それからやはり伊達衿が欲しいですね
手元にある色が気に入らないということであれば帯締めと合わせた赤などどうでしょう

うちは今年娘が成人式でした
高島屋で一式を揃えたのですがそれでもかなり悩みましたよ
あと一年あるので気に入った組み合わせが出来上がると良いですね

495 :可愛い奥様:2018/01/27(土) 23:20:21.51 ID:MIRmMYDu0.net
振袖で伊達襟をしてない人はあまりいないんじゃないかな?
伊達襟はした方がいい。
その他も
>>494
さんに概ね同意。

今は振袖はなんでもありでしょ。
いわゆる古典的なものとは違うけど、好きなものを着ればいいと思う。

496 :可愛い奥様:2018/01/27(土) 23:56:15.38 ID:iepXDqM+0.net
お抹茶色の帯揚げは総絞りとは言え、お色が地味に感じる
相良刺繍の丸ぐけもいい物だけどもっと安くてもパールの飾りのある
派手な帯締めはお嫌いなのかな?着付けの方がハート結びとかしてくれるわ
ハタチなら可愛くというのが私がBBAだからか。私も若い頃は地味なのが着たかったw

497 :可愛い奥様:2018/01/28(日) 00:31:43.79 ID:bU6jgu3g0.net
帯締めは>>491の赤い物のほうがいいと思います
帯揚げは娘さんの髪色が黒なら緑
茶色なら黄色がいいと思います
伊達襟はあったほうがいいです 蛍光っぽい水色とかどうでしょう

色白な娘さんが黒髪のおかっぱ頭でこれ着たらお人形さんみたいでかわいいと思います
恥をかくようなコーデではないですよ
分かっているとは思いますが腰ひもなど下着類の準備もお忘れのないように

498 :可愛い奥様:2018/01/28(日) 01:48:49.32 ID:/lzl3dZS0.net
>>491
個人的だけどこの帯締め素敵
丸ぐけに刺繍なんてあるのね
私の時にもあったのかもしれないけどその当時は着物に興味が無かったから記憶が無いw

499 :可愛い奥様:2018/01/28(日) 09:53:56.14 ID:rddYc1Ma0.net
いいなあーなんもかもかわいいねえ。究極の着せ替えごっこってかんじ。
子どもいないので羨ましい。姉の成人式に母や祖母がうきうきそろえていたっけ。
私はそれ借りた。30過ぎてから着物にはまったので
池田重子さん監修の振袖コーデみて若かったらこんなの着たかったなーと思った。
薄紫のアンティーク着物にびっしり日本刺繍の帯。背が高いのでアンティークは
ムリなんだけど。背が低い姪っ子に掘り出し物見つけて買ってあげてる。

500 :可愛い奥様:2018/01/28(日) 11:31:16.02 ID:IhpSFTIS0.net
落ち着いたら着物に手を出そうと思ってる、少し着物は持ってるが知識はほぼないアラフォー。
祖母が亡くなり、四半世紀以上箪笥で眠っていた着物をどうするか。
喪服、黒留は着ないかレンタルするし、染みがある物はいらないと判断できる。
でも羽織や雨コート、無地の着物や帯は、重宝するのかな。
私は洋服は地味だけど、着物は華やかな色や柄が好きなので、無地のものには食指が動かない。
でも組み合わせるなら地味なのもいるかな。何よりいらないと判断したものをどうしよう。
反物まであるよ。親はBOOKOFFみたいなところに全部持ち込むつもり。
受け入れてくれるんだろうか。名のあるようなものでもないし。
皆さんは古い着物はどう処分します?

501 :可愛い奥様:2018/01/28(日) 12:05:33.47 ID:vk4tinLP0.net
柄物が好きならなおさら無地物大事にしとくべき
ガラガラも可愛いけどしんどい時が多いから

ブックオフ持ってくくらいなら寝かせといた方がいいぞ
それかわたしにください

502 :可愛い奥様:2018/01/28(日) 12:06:39.47 ID:jwSnrMd+0.net
>>500
好みは今後変わるかもしれないので、とりあえずサイズチェックしたら? 着物の身丈は自分の身長ぐらいがいいと言われているけれど、±5cmくらいなら自分に合うサイズといえると思う。あとは裄や身幅、身丈出しできる縫込みがあるかもチェック。

お直しは仕立て直し(解き〜洗い張り〜仕立て)で単で3万円くらい、袷なら3万5千円くらいかかるみたいなので直してまで着たいかも考えるといいと思う。裄直しだけとかだったらもっと安く済むけどね。

昨日あづまやさんでお直しの番組やってたから興味があったら見てみたらどうでしょう?
#319 着物のお直し(裄直し・身丈直し・袖丈直し)
ttps://www.youtube.com/watch?v=dNmrSQm0JCI

私の場合、汚れとサイズと好み等が無理だなと判断したものは買い取り業者に送ってるよ。

身丈:着物の肩山〜裾までの長さ
裄:背中心〜袖先までの長さ
身幅:着物を羽織って腰に巻いてみて、右の脇の縫い目に上前(着物の左側)の端が重なるくらいが理想

503 :可愛い奥様:2018/01/28(日) 12:11:40.09 ID:ZeMlyaBQ0.net
着ないものはメルカリに出品した。
あまり儲けようと思ってなかったこともあってあっという間に売れたよ。
購入者から嬉しそうなコメントが届いて私も嬉しかった。
最初はもったいないかなとか買ってくれた祖父の顔がちらついたけど、
寸法測ったりたたみ直して梱包したり、ひと手間ごとに別れの儀式みたいな気がして
予想以上に気持ちよく手放せた。
オクやメルカリで格安で出回ることを批判する人もいるけど、私には良かった。

504 :可愛い奥様:2018/01/28(日) 12:25:21.76 ID:vk4tinLP0.net
サイズ、わたしは裄が68なんだけど
笑っちゃうくらい無理でしょって短かさでも
着付け次第で普段着だったら着れることがわかったし、
最近はホムシュヘム?だっけ?プリーツのみせる裾よけとかあるから
気に入った柄なら無理くり着るのありだと思う〜

505 :可愛い奥様:2018/01/28(日) 13:12:18.69 ID:8/+eYu3t0.net
お札の樋口一葉の半襟の出方がすごいの
あの着方見ると裄合わせにずり下げとかのイメージわいた
ホムシュ欲しいなー
いろんなのに合わせられるやつはなに?レースタイプとか?
あそんなのないか?

506 :可愛い奥様:2018/01/28(日) 13:19:00.39 ID:vk4tinLP0.net
レースタイプある。ホムシュいろいろほしいけど
それなりにお値段するからプリーツスカート改造で
自作も数に入れたいなと考え中…

お札わろた、思わず財布開いたwww参考になるね、たしかに…

507 :可愛い奥様:2018/01/28(日) 13:22:26.35 ID:8/+eYu3t0.net
>>506
あ!ありがとう
頭いい!プリーツスカート改良だわ
そのためにも一つ購入しなくちゃ

508 :可愛い奥様:2018/01/28(日) 14:04:48.35 ID:w50JHjzT0.net
浮世絵見ると襟元が大分開いててユルユルのものばかりなのよね
いつからキッチリ着るようになったのかしら

509 :可愛い奥様:2018/01/28(日) 15:15:30.43 ID:m1CGad0L0.net
そういえば曾祖母も襟元はゆったり着ていたなぁ
ふくよかだったからかしら?

510 :可愛い奥様:2018/01/28(日) 15:23:18.84 ID:NKlS58wv0.net
浮世絵の女性のモデルは基本的に遊女だし、構図的にディフォルメされてるから、あれが当時の一般的な着こなしでは無いのでは?
勿論、当時の一般女性も今よりはユルい着付けだったのは確かだろうけど、浮世絵並みにユルすぎたら日常的の動作に支障をきたすと思う。
明治時代の写真見ると、少なくとも写真館で写真撮影する様な状況に於いては、衿もととかキッチリさせてる。

511 :可愛い奥様:2018/01/28(日) 15:30:48.75 ID:3WNj/kK70.net
町方と花町と上級武家の奥方では全然違うしね、着こなし

512 :可愛い奥様:2018/01/28(日) 15:32:12.16 ID:/7AO8Gfa0.net
誰だったか忘れたけど、着物スレに貼られてた明治の英傑の奥さんの写真の着付けが
着崩れとかいうレベルではないグッダグダで衝撃を受けた
誰だったかなぁ…

513 :可愛い奥様:2018/01/28(日) 15:32:53.00 ID:vk4tinLP0.net
でもお札になるくらいなら
樋口一葉はかなり模範的な普通の着こなしなのでは?
だとするとかなーり半襟出してるよね
アンティーク系の着こなしはたっぷりみせてなんぼというけど

514 :可愛い奥様:2018/01/28(日) 16:15:17.70 ID:la0lR+ho0.net
>>512
大久保利通の奥さんでは?

私は1983年の細雪の岸恵子の襟元がざっくりでびっくりした
かなりセクシーだった

515 :可愛い奥様:2018/01/28(日) 17:14:09.40 ID:3WNj/kK70.net
大久保さんの奥さんは芸者上がりで、武家の出身ではなかったような。
幕末や明治時代の偉人って本人は武家出身だけど奥さんは芸者上がりが多いよね。

516 :可愛い奥様:2018/01/28(日) 18:27:07.46 ID:5TVJoGnC0.net
>>473です、こんばんは。
同じ地方内ではありますが200kmほど引越しをして近くに仲の良い子がおらず
成人式には出ないと言うので、今年の5月辺りに写真を撮ろうという話になりましたが
考えてみたらもういくらも時間がなく焦っていました。

伊達衿は他に探してはいましたが、どんな色を選べば良いのかずっと悩んでいました。
娘も私も流行に疎くベーシックな形や色が好きなので、ああいう配色しか選べませんでしたが、
帯締めと同じ赤系統で統一するの、いいですね!
でも水色を合せるのもすっきりとした若々しさが出そうですね。
今まで選べなかった色の選択肢ができました。

帯揚げは、今回は黄色を使用するのが良い気がしてきました。
今回は明るくかわいい色で、大学の卒業式に緑をと思います。

それから、娘も私もベーシックなものが好きで、私が丸ぐけはかわいらしい感じがして
とても気に入っているのですが、はっきりとした色の方が確かに合いそうですね。
なので、朱ではなく赤を選んでみます。

そして、訪問着を画像検索してみましたが…そうですねこの着物では派手ですねorz
独身のうちにたくさん着させようと思います。
そして成人の日に(自己都合でw)振袖が着られなかった私でしたが
娘と一緒に精一杯楽しませてもらうつもりです。
本当に皆様、ありがとうございました。
優しい皆様に幸あれ。

517 :500:2018/01/28(日) 18:27:52.94 ID:IhpSFTIS0.net
500です。皆さん教えてくれてありがとう。
無地のものはもう一度見直します。そして仕立て直して着たいか、を基準にしようかな。
祖母の遺したもの、という考えが頭にあって、活用してあげたいと目が曇ってる気がする。
祖母は私より10cmは低いし、私蔵するより買取業者や寄付によって世に出した方が、物に取ってはいいよね。
喪服は引き取り手あるかなぁ。
ホムシュヘム、初めて知ったけど可愛い。これなら短い丈でも着れそう。
ブーツやパンプスに合わせてる写真がすごく素敵。

518 :可愛い奥様:2018/01/28(日) 19:06:47.15 ID:0uz76EVo0.net
>>517
道中着、雨コート、羽織、道行に仕立て直してもいいね。
着丈は腰ヒモの位置を下げたりすれば、そのままいけるかもよ。
あとカジュアルだったら、おはしょりなしの着方もできる。

519 :可愛い奥様:2018/01/28(日) 19:56:42.31 ID:+mS2p1iu0.net
>>516
舞浜とかは難しいとおもうけど普通の市民会館でやるような地区なら自分の出身中学の地区の成人式に出る人も多いですよ
まだ付き合いがある友だちがいるならそれも考えてみてくださいね

520 :可愛い奥様:2018/01/28(日) 21:12:09.71 ID:vk4tinLP0.net
着物は年齢で似合ってきたりもあるから
今似合わなくても好きなら手放さず置いといて
たまに眺めるだけでもいいと思う〜
贅沢な楽しみ方だよね

521 :可愛い奥様:2018/01/29(月) 09:22:19.02 ID:wIrywDdm0.net
着物にはまって10年以上たって和裁も習っていっぱい縫った。
ネットでポチったりリサイクル仕立て直したりで
もう決めた収納スペースにいっぱい。毎日着るような人なら多くはないかもしれないけど
あまり出番もないしこれ以上増やせない。で。最近はもっぱら
帯留をたまーにヤフオクでゲット。お!これは・・っと思うのはやっぱり高額になるんだよね。
それでも京都の骨董やさんなんかよりは安いみたいだけど。

522 :可愛い奥様:2018/01/29(月) 10:56:18.59 ID:+g4sIpyM0.net
着物沼にはまると、色んな色柄、染め、織、作家、一通りのバリエーションを揃えたくなってリサイクルなんかで買うんだけど
そのうち箪笥にパンパンになった着物のうち、着るものは結局特に似合って特に好きな数着なのよね。
週末くらいしか着物着られないなら、バリエーションもそんなに要らない。
今日のコーデはいまいち好きじゃないなぁってのを着て、せっかくの着物でお出かけDAYを無駄にしたくないと思いだす。
で結局フランス人じゃないけど、大好きな10着もあればいいじゃんとなって次々手放す。
着物ブログ見ててもみんな色々買った話と色々断捨離した話が実に多いw

523 :可愛い奥様:2018/01/29(月) 13:23:54.23 ID:ZhimVZNV0.net
母の着物、自由に着て良いと言われてるんだけど
どピンクの総絞りの小紋(つけ下げ小紋?)って何歳までOKなのかしら?
母は24歳で結婚したから、20代はOKだと思うけど、アラサーは微妙ですよね?

524 :可愛い奥様:2018/01/29(月) 13:46:47.54 ID:OdUWPHil0.net
>>523
つい先日、藤真理子がピンク地の着物を着ていたわ
ピンクは何が何でも30代以降は駄目ってことはないと思うよ
どんな柄が分からないけど、帯や他の小物を落ち着いた色にするといけるかも

525 :可愛い奥様:2018/01/29(月) 14:15:29.71 ID:sTC/Vy600.net
>>523
アラサーでもアラフォーでも、自分がそれ好きならピンク全然OKだと思う。

てか着物界では還暦未満ならまだ若い部類なんだから、どんどん綺麗な色を着て欲しいわ。

森田空美系の喪服みたいな着物は普段着ならともかくお出かけ着としては私は嫌い。

526 :可愛い奥様:2018/01/29(月) 16:34:23.66 ID:cpfCzUJz0.net
>>523
ピンクと言っても年代別に合う合わないがあると思う
アラサーまでは透明感のある明るいピンクが合ってたけど
アラフィフになると朱が混じったような落ち着いたピンクのがしっくりくる
ちなみに母のピンクはブルベに合う色で私はイエベだったから更に違った

自然光で顔に合わせて見るのが一番かもね

527 :可愛い奥様:2018/01/29(月) 18:47:36.75 ID:hXJVIgkh0.net
アラフォーだけど最近立て続けにピンク系の着物二枚(柔らかものと紬)誂えたよ。グレーがかったモーブ系ピンク。
それまでグレーとかベージュ系の着物ばかり着てたけど、ちょっとマンネリ化してきて。
今のうちにピンク系着て、50代60代になったら娘に貸して、白髪になったらまた着る。

528 :可愛い奥様:2018/01/29(月) 19:05:40.26 ID:u0SascJt0.net
東京の料亭の若女将のブログ読んでるんだけど、江戸好みって感じで好き
その人も40代だけど赤系の着物を着ているわ
そして、派手な色の着物を落ち着かせようと黒の帯を締める人がいるけど
長着と色が遠すぎるとよけいに派手さを強調するって書いてた
派手な着物に黒の帯を若くない人がやると古臭くなってしまうよね

529 :可愛い奥様:2018/01/29(月) 19:20:20.02 ID:BAELUBi00.net
二十歳代の時に着てた地模様の白にどピンクの模様が描いてある小紋を染め替えに出したわ。
仕上がりが楽しみ。

530 :523:2018/01/29(月) 20:23:10.54 ID:ZhimVZNV0.net
レスありがとうございます。
自分はオレンジ系のチークが発色しないからブルーベースだと思いますが、着物の色が林家ペーパーの衣装のようなどピンクなんです・・・。
自然光の下で当てて見てみますね。

531 :可愛い奥様:2018/01/29(月) 20:57:50.71 ID:3BlBJIbC0.net
>>530
好きじゃない、着たいと思わないピンクならやめとけば?

532 :可愛い奥様:2018/01/29(月) 21:06:13.19 ID:LpVghE810.net
>>523
以前ピンクの総絞りの付け下げをリサイクルで買ったけど、
説明に「40代から〜」って書いてあったよ、淡めのピンクだったけれども。

総絞りなら暖かいはずだから、時期的にいえば今着るのが一番いいかも。
上に黒っぽい羽織とかコート着ちゃえば問題ないと思う。


>>523
いいですね〜
もしよかったらブログ名のヒント教えていただけますか?

533 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 12:44:34.28 ID:jq5y3Ji00.net
私も見たくて
40代 女将 着物ブログ でヒットでした。
着物でお仕事してるだけあってたーくさんおもちね。

二十歳のころ (姉のを借りればよしってことで)
振袖のない私にピンク地華やか金銀キラキラ小紋仕立ててくれて40まで着てた。
アラフィフではさすがに無理だけど気に入ってて手元にあるよ。

534 :532:2018/01/30(火) 13:13:18.86 ID:IJEiWe/10.net
>>533
どうもありがとうございます、見つけました!
検索ワードに「40代」を入れてなかったので見つけられなかったのでした。。
いくつか読みましたが、どうしてこの日にこの着物や帯を選んだのかということや着物の来歴などが簡潔にまとめられていて読んでいて面白いです、これから読むのが楽しみです!ありがとうございます〜

535 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 15:08:09.29 ID:rsUuWs860.net
>>533>>534
関西のはんなりした感じではないですけど大好きなブログです
何度か登場する1/13の帯は過去記事で羽織裏から作ったって書いてあって
凄く素敵でもう同じのが欲しいくらい
仕事着でないお出かけ着物はさらに素敵です

536 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 15:19:35.55 ID:ePPMU2WM0.net
はんなりってなに?

537 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 15:52:29.72 ID:Pb7Eg/3V0.net
>>536
京都風のやわらかくやさしい感じかな。
江戸風のぱきっとした粋な感じとは対極にある
私はどっちも縁のない田舎者だけどw

538 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 16:08:27.61 ID:Pb7Eg/3V0.net
羽裏のようなやわらかい布から帯を仕立てるには、よほど硬い芯を入れるんだろうか?
それとも、やわらかいまま締めるのかな。

539 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 16:10:39.14 ID:zZsIxaRt0.net
>>536
京都のことばで、上品で落ち付きながらも明るい華やかさがあることを表現する時に使う
「はんなりとした、感じのええ奥さんやなあ」
「この帯、はんなりしてて好きやわ」など

540 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 16:34:20.15 ID:jq5y3Ji00.net
固い帯芯いれるから襦袢でも帯になるよー
かづら清老舗で見かけた帯
ラオスの絹のスカーフで作ってあって10万越え
ラオスに親戚がいておなじものもらったのですぐわかった。
ソッコーまねて作りました。

541 :532:2018/01/30(火) 16:36:50.41 ID:IJEiWe/10.net
>>535
おお〜見てみます〜!
京都ならこのブログの方と同世代だと思われる、料亭 和久○の若女将や、料理研究家の大○千鶴さん(料亭 美山○のお嬢さん)が比較しやすいかもですね。
どちらもメディアによく登場してるので画像検索で写真出てくるけど、仕事着だからはんなり具合は控えめなほうではないかと思います。

542 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 19:03:42.18 ID:o4yqGRIZ0.net
着物 コーディネート、でヒットしたライターさん?の着物ブログで、茜色の総絞りの小紋見つけました。
その方は、たぶん40代だと思うのですが(未確認。違ったらゴメンナサイ)ピンクは永遠。みたいな感じで訪問着も明るいピンクをお召しでした。
ピンクの絞りも、帯しだいでずっと着られるのじゃないかしら?
その方がどちらかというと、可愛らしい感じというのもあるかもしれませんが、参考になるかもしれません。
ちなみに、染の北川、千總、志ま亀などの着物もアップされていて、眼福でした。
フォーマルから小紋、帯、小物もカワイイ系なので、好み(予算)は別として、文章のプロらしく読みやすい楽しいブログでした。

543 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 21:27:05.61 ID:akg+MWfS0.net
>>533
京都ど真ん中あたりに住んでる友達の前でピンク選んだり着たりすると
ピンク着ていいのマジで?みたいな反応されるw
同年代アラフィフだけど
ピンクや赤着たら姑はじめ近所両隣にヒソヒソされるそうな
京都こえーと思ったけどそんなもんかね

544 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 21:41:06.32 ID:D5gllSrf0.net
何着ても勝手だけど痛いと思われるって事じゃないの

545 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 22:06:47.13 ID:jzoMjOH20.net
東京は洋服も着物も何着ようと自由だからね

546 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 22:44:30.35 ID:5Ug1dDMd0.net
大島ばかり着てたけど、渋ピンクの小紋を手に入れてからはそればっかり着てる40才。
なんとなく気が済んだから普段はまた大島に戻るかも。礼装は淡いピンクやグリーンだけどね。
着られるときに綺麗な色を着ないと後で後悔するような気がする。

547 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 22:50:33.01 ID:FbjwKbGA0.net
京都ど真ん中だけど近所両隣にヒソヒソなんて無いよw
意識高い系の若い子達もシェアでか町家に住んで好きな着物や服着てるし
(sousouがあるのでそれっぽいの)
異国の教授とか移住して来て好きな着物で自由にしてる
50代かアラ還でも自由に着物着てベレー帽被って近所で焼き物の個展とかしてるわ

548 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 22:52:29.44 ID:PeZNtAyh0.net
>>545
そう思ってるのは地方出身のおのぼりさんだけで
東京の地元民同士は痛い人がいれば普通にヒソヒソ言ってるよ。

549 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 23:00:27.16 ID:FbjwKbGA0.net
あ、かえって昔風にキチンと着てるとヒソヒソになるのかな
芸術家さんは、ご自由にしはったらええわ
みたいなw

550 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 23:19:34.59 ID:OZpzdoAU0.net
ヒソヒソは自分の心の中に棲んでいる幻聴

551 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 23:33:18.92 ID:jzoMjOH20.net
>>548
自分は曽祖父の代からの江戸っ子だけど、地元民の間でもひそひそなんてないよw

552 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 00:17:39.94 ID:m7MCgdKo0.net
ヒソヒソ言う人=皆ヒソヒソ言ってるよ
ヒソヒソ言わない人=誰もヒソヒソなんて言ってないよ

553 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 00:40:51.59 ID:75heiG/d0.net
>>552
これ

554 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 00:53:10.99 ID:OwZf5WFR0.net
私、自分は人の着てるものをヒソヒソ言ったりしないけど、よその人がヒソヒソ言われてるのは聞くし、ごもっともな意見もあるので、自分は言われないように気を付けようと思うわ@都内

555 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 00:53:34.49 ID:44hAvria0.net
>>543
いや〜かいらしな〜なに着ても似合わはりますな〜と言われそう
>>547
若い人はな〜で放っておかれているのだと思う
陰ではあんなん昔は下働きの女中さんの格好やわ

556 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 06:56:20.83 ID:Pb2xUXOn0.net
ネラーらしい展開にほっこりするわw

557 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 08:44:38.66 ID:nO6jv4tx0.net
着物好きになったけど、着て行く場所がない

558 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 09:05:15.82 ID:zxQOxrMl0.net
お金がたくさんあるんだったら、お茶、日本舞踊などを習う。
公民館やカルチャーセンターで習えば、際限なしにはかからないとは思う。

559 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 09:28:37.08 ID:EXbx3mNZ0.net
着物好きになってポチったのを母に見せたら
お茶には手を出しちゃだめよ。際限なくお金かかるからねっていてったなー
和裁教室で(がさつなのでか)お茶のお稽古薦められたけど
遺言なのでって断った。
和裁の師匠は良い人で良心的だけど呉服屋がはいってて付き合いでちょこちょこ
買うのが負担だった。ネットの方が安いもの。

560 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 09:36:29.72 ID:zxQOxrMl0.net
お茶も道具に手を出さなければ、際限なくかからないとは思う。

561 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 10:29:04.32 ID:B/j+510G0.net
お茶は総合芸術で極めれば茶室や造園まで必要になっちゃうから
そこまでやるのは一握りの師範レベルなんだろうけど

562 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 11:50:12.54 ID:01/KVRs50.net
お茶は最初についた先生を絶対に変えたら駄目だから
下手に変な人の所に習いに行ったらお茶自体できなくなると散々脅かされたので怖くて踏み込めない。
良い先生かどうかなんてわらないし

563 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 11:52:21.22 ID:01/KVRs50.net
あと例え悪い先生じゃなくても、お茶会やら何やらのお手伝いに駆り出されるし
人間関係のしがらみがPTAより凄いからやめとけ、とも言われた。

564 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 12:08:24.66 ID:UdTNAQry0.net
お琴なんかの和楽器だと、着物で違和感無いし、発表会があるから気合いの入った華やかな着物も着れて楽しそうよ。友人がお琴習う傍ら、初心者に教えてるわ。

565 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 12:20:07.57 ID:nCSGfN800.net
着物を着る機会がほしいというだけならいいけど、
お茶に限らず習い事は562さんの言うように、ちゃんとした先生が絶対にいい
実体験より
あと、琴なんかはたいてい普通に洋服着てのレッスンだから、
一年に一度参加できるかどうかの発表会のために習い始めるのはお勧めしない

566 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 12:45:38.68 ID:IwoV2y/e0.net
着物着る機会って習い事しなくてもいつでも好きな時に着たらいいと思うけど…
近所の居酒屋行くのもちょっといいレストラン行くのも
美術館や博物館、買い物や遊びに行くのも着物を着て出掛けるよ
今日は洋服にしようかな、着物にしようかな、くらいの感覚
色んなシチュエーションがあったほうが選べる着物の幅が増えて楽しいよ

567 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 12:54:48.54 ID:EXbx3mNZ0.net
そんな人がちらほらいてくれれば着て出歩きやすいんだけど
皆無なのよー。初詣すらほとんどいなかった。(兵庫の田舎)
大阪の街なかに住んでいた時は着物マニア少女やらお水で着物姿の女性がいたし
京都だと派手なレンタル着物が多いから目立たなくていいのになあ。
自分は七緒風かな。

568 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 13:11:15.36 ID:UdTNAQry0.net
習い事の流れだったので、友人のエピソードを書きましたが、ただ着物を着たいということなら、観劇やクラシックコンサート、美術展(着物割り引きのところあります)でいいのではないでしょうか?
お花見や紅葉狩りなら、気軽な感じの小紋や紬もいいかと。
祖母はコンサート(立食パーティーあり)に紬の附け下げで行ったりしてました。
柔らかものだと改まりすぎるけど、紬なら格も高すぎず、便利そうでした。

569 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 13:28:36.22 ID:UdTNAQry0.net
568ですが、
>>542のブログは、着物コラムニストの朝香沙都子さんの、『着物カンタービレ』
いろんな所に着物でお出かけされてますよ〜
最近は相撲観戦にハマってて、そこでも着物で。
お知り合いの園遊会や叙勲(@_@;)の話も書いてあったりして…
ピンクアレルギーみたいな意地悪な意見は気にしないほうが良さそう。

>>566
お買い物に着物いいですねえ。

570 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 13:35:49.52 ID:wpBbwiOR0.net
私は昨日銀行に行くだけだったけどお気に入りの小紋で行ったわ。
行き先なんてどこでもいいと思う。
というか、行くところがなければ家で着ていてもいいと思う。

571 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 14:13:09.53 ID:O7MhA8Ka0.net
>>562
仮に、その流派の中でそういうことになったとしても
関係のない別の流派もあるから、別の流派に鞍替えすれば問題ない

572 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 15:39:11.44 ID:sFGPrsf40.net
>>570
私も今日紬で銀行行ったわw
半径500m以上の外出で仕事以外ならなるべく着物で行く
特別な時だけと思うと着る機会が減るもんね

573 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 16:52:28.65 ID:DxQI6SGu0.net
私は主に家の中で着てる。
親戚の人とかがいっぱいウールとか紬とかをくれたんだけど、
普段着だから普段に着るしかなくて。
時代劇に出てくる女衆さんみたいだから、外に出るときは羽織を着るようにしている。

574 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 16:52:58.43 ID:UdTNAQry0.net
YouTubeであずまやさんの動画見たりするけど、謎の木綿推しが面白いわ。
普段着るとなると、木綿とかシルックの小紋とか欲しくなりますねえ。
江戸小紋にハマりすぎてたの、後悔だわー。

575 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 18:25:37.61 ID:8NePlRLr0.net
着物イコールお洒落着って感覚があるから近所も着物で行くとか聞くと目から鱗が落ちた気分になる
ただ着物は着る事自体まだ私は大変だから近所だと着てる時間短いなというのはある
家だとやっぱり洋服のが楽だし

576 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 19:18:55.38 ID:7AwQecsa0.net
557です。34歳で、母から色無地を譲り受けたので、色無地の帯からリサイクルで買い揃えているので、普段着の紬まではまだ手が回りません。
習い始めのころは歌舞伎などを想定してましたが、夫や友人など一緒に行く人が普段着で私が色無地だと友人が引くのではと心配しています。
お琴もいいですね!生け花なんかも実用性があって良いかも。
お茶は怖いんですね

577 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 19:43:03.73 ID:i9WDa1Mu0.net
お茶をもう20年以上やってる
お茶はそんなにお金かからないし怖くないよ、と言いたいところだけど、自分は先生に恵まれたからなあ

仕事でちょっとしたパーティにでることも多いのだけど、大体会議の後すぐに懇親会に突入する形だからスーツ姿のまま
ロータリーに入ったら新年会で訪問着の女性が多かった

578 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 20:53:16.29 ID:tfgCF8Io0.net
お茶のお稽古やお茶会だと、色半襟、かんざし、帯留がダメだから使う機会があまりないなあ。
つい好きで集めちゃうんだけれど。
あと刺繍たっぷりの着物が素敵だと思っても、正座して躙るから傷みやすいからお茶には不向きだなとか。
使い分ければいいんだけれど、やっぱりお茶以外で日常に着る機会をあまり作れないから
悩ましい。
でも普通の友人より社中の方がやはり着物好きばかりなので、着物の話で盛り上がる

579 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 21:19:07.02 ID:6h3pP6tT0.net
着付けのお稽古でさえ着物で来る人は多くないもんね
最近は草履に慣れて草履の方がむしろ足が楽なので
相手に許可とったらお出かけは気軽なものでも着物にしてる
そういう用途だとデニムや紬がすごく気楽で可愛くて重宝

580 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 21:27:07.26 ID:jr0jqagJ0.net
メルカリで着物をセットで売ってた人どうしたんだろう
人気あっていっつも即売れしてたから気になってたのに

581 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 22:26:01.06 ID:YXyZ7BjZ0.net
>>580
例の振袖のやつのとばっちりからの業者認定されちゃったのかもね
フリルで出品してるってインスタに載せてたよ

582 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 22:32:53.47 ID:MjVdyeQx0.net
お茶の稽古で毎回、着物を着ているよ。
基本、何を着てもいいんだけど、だんだん枚数が揃ってくると、
みんなの中で浮かない、無難な着物を選びがちになるよ。
だから、お洒落とは程遠いね。

茶道は月に1万円以下で習えるが、許状が欲しくなったり、
もっと稽古を積みたいと思うようになったら、万単位で飛んでいく。
だから、毒女かマダムが多い。リーマンの奥なんて、肩身狭いわ。

583 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 23:07:38.54 ID:7mKO9RPr0.net
東京はシックなものが好まれるというけど実はそうでもない気がしてきた
インクジェットの着物とか安いものは下品だけど、縞亀の色とか派手そうでも着ている人をみると上品な奥様にみえる

584 :可愛い奥様:2018/02/01(木) 00:35:20.57 ID:n8Y9w4eA0.net
>>583
しまかめの色は発色が良いのに上品

585 :可愛い奥様:2018/02/01(木) 10:02:00.98 ID:lKR/iE710.net
無料着付教室時代にすすめられたものが、アッシュ系のスワトウ刺繍とか
紗合せとかで当時はこれがおしゃれなのかと思ったけど今はものすごく後悔してる
ピンクとかとんでもないといわれたけど、40代でピンクは色白なら女性らしくて華やかで
喜ばれるし、やっぱり京友禅のはんなりしたものは美しいわ
実際にリサイクルにだすと、無料着付教室時代にすすめられたものなんて50万クラスが10分の1
でも売れないけれど、しま亀とか齊藤とかだと買い取り価格もいいことがわかった

586 :可愛い奥様:2018/02/01(木) 11:29:55.58 ID:RbmDS9gn0.net
志ま亀、ぎをん齋藤なんかは中古市場でもびっくりするくらい高値で売れてるよね。
まぁ出回ってる数自体が少ないんだけど・・・
店舗でセールの時に買って、何年か着倒しても半値くらいでまた売れる感じ。ああいうテイストが好きならお得だと思った。

587 :可愛い奥様:2018/02/01(木) 13:20:05.87 ID:iMw2VHGN0.net
齋藤で思い出したけど、ぎをんじゃなくて斉藤三才の方
亡くなった祖母の着物を母からどっさり貰ったんだけどさ
その中に妙に野暮ったいようなおぼこいようななんとも言えない手書き格子の小紋があって
第一印象は「可愛いんだけど、なんかダサい…」って感じなのよ
で、ものは試しと羽織ってみたらさ、「え?アレ?モダンな気がする?野暮どころか粋な感じさえする?」って狐狸に化かされたような不思議な気分
平置きだと明らかに子供っぽいのに、着ると大人っぽくて格好いいの。ナニコレ?ってなった
脱ぎ脱ぎして畳もうとしたら三才の落款見つけた
なんなんだろう、あの紙一重みたいな感じ?
上品すぎず、粋すぎず、普段着っぽい抜け感もあるのにちゃんとお洒落着してる絶妙な感じ
畳んでるの見ると本当にもっさりダサいのに、着るとシャープにキマるとか いまだにわけわかんない

派手に見えて上品だったり
上品に見えて地味だったり
八掛や半襟や小物でガラッと印象変わったり
自分のセンスがなかなか追い付かないのが凹む
祖母が生きてたらもっと色々聞きたかった

588 :可愛い奥様:2018/02/01(木) 15:30:15.37 ID:e5QOMv0i0.net
斎藤上太郎のブランドならギンザシックスに入ってるね

589 :可愛い奥様:2018/02/01(木) 16:15:35.92 ID:RbmDS9gn0.net
>>587
へ〜不思議だね。面白い。
そこらへんがやっぱりデザイナーものの妙なんだろうね。
纏って平面から立体になった時に映えるように計算し尽くされてるんだろうか。
平置きで「こいつぁ着たら逸品だぜ」ってピンと見分けられるようになりたいw

590 :可愛い奥様:2018/02/01(木) 16:33:20.46 ID:FfVKifxb0.net
しまかめって可愛いけど色的にイエベ向けだよね
完全ブルベの自分には全く似合わない、残念

591 :可愛い奥様:2018/02/01(木) 16:58:00.62 ID:uVYNTGb60.net
>>590
たしか好きな色に誂え染めしてもらえるよ
ブルベ向きの色あわせで染めてもらうのオススメ

592 :可愛い奥様:2018/02/01(木) 19:22:53.07 ID:XuLbTJYk0.net
無料教室行ってみようかな
紐一本買わない自信あるし
そうなるとどこがお勧め?
嫌そう口ぶりの中でお勧めもあったもんじゃないけどw
何カ所かあるじゃん
チョイスのしどころで迷ってる
都内在住です
お勧めじゃなくても最近の情報教えて下さい

593 :可愛い奥様:2018/02/01(木) 22:04:58.09 ID:ZHNfIy0z0.net
>>592
教えていただく、の気持ちが無ければどこへ行ってもダメだと思うわ。
あなたには、全く感じられない。

594 :可愛い奥様:2018/02/02(金) 00:03:41.39 ID:5mzeOmEp0.net
私は着付け教室は行かなかったけど>>592の言い方酷すぎわろた
無料教室と謳っているのだから絶対に何も買わないし
私はロハを通すし、教えてもらうけどその対価は
何が何でも絶対に払わないという強い意志を感じるw
人から恵みを受けたら少しは返すものだと思うけど

595 :可愛い奥様:2018/02/02(金) 02:17:28.50 ID:rPDsgHsI0.net
>>594
恵んで貰いっぱなしでは悪いから少しは買わないとってw
そもそも恵んで貰う話だとは思ってないからなあ
貴女とは感性が違うわね
そんな組み敷かれる人がいるせいでそんな悪しきルールも横行されていく訳だわ
なんだかなあ

596 :可愛い奥様:2018/02/02(金) 06:53:10.43 ID:Y0cJl38v0.net
そう思うなら自力でマスターすりゃいいじゃん
文句ばかりで何も出来ない恥ずかしい人になりたくないから
毎日家で練習して身につけましたが何か?

597 :可愛い奥様:2018/02/02(金) 07:34:58.93 ID:/1HfL7Q/0.net
無料着付け教室と言っても会場費、講師の人件費、テレビCM、その他諸々莫大な経費がかかってるわけで、
掛かった経費をどう回収するシステムなのか明確に表示しないのは普通に消費者庁から指導が入るべき案件だよね。

598 :可愛い奥様:2018/02/02(金) 08:45:16.73 ID:Ty4X6EUO0.net
無料お試しセット、今なら2週分無料です!とかザラにあるけど
本当にそれで済むと信じる馬鹿が今どきいるとは思えないけどね。

っていうか、何で無料着付け教室にこだわるんだろう?
カルチャーとかで1回数千円程度の受講料素直に払えば済むのにケチすぎる。
1円も払いたくないならYouTubeで山のように着付けノウハウ動画があるんだからそれ見ればいいじゃん。

599 :可愛い奥様:2018/02/02(金) 09:25:47.17 ID:8EEpaF8V0.net
買わないで教えてもらえばロハラッキー!と思った時代がわたしにもあった
教わったらお返ししたくなるのが人間なのと
ああいうところで目が肥えると結局買うし
同じ買うなら融通がきくそういう場所のが結局楽だったりする…

ただしノルマがあるから買ってほしい、
協力してほしいと言う押し売りタイプはダメ絶対と思うけど

600 :可愛い奥様:2018/02/02(金) 09:52:15.85 ID:NSkPRZok0.net
40代後半なのに、一目ぼれでパステル調の小紋買ってしまったわ
早まったかなと思ったけど、届いたらやっぱり素敵だったので
3月になったら着よう
あー楽しみ

601 :可愛い奥様:2018/02/02(金) 09:54:15.27 ID:rPDsgHsI0.net
>>598
家で身につけたから何か?とか貴女の事なんて一切興味ありません
YouTubeの提案も余計なお世話
別に他でも着付けは習っているわ
無料教室に惹きつけられた馬鹿wは馬鹿ゆえその銘打ったサービスを額面通り受け取る
それもまたこちらの自由でしょと
自称お利口さんの方々のように裏事情勘案して協力するのもまあそれも自由、それぞれで構わない
でもその業界の裏事情なんてそれはそちらの問題でいち消費者の私には関係ないこと
それより事実をねじ曲げた釣り商売を当たり前と黙認出来る人が多いのも事が改善されない訳なんだと改めて知った次第
この件はこれで締めますね
以後はなしで

602 :可愛い奥様:2018/02/02(金) 09:59:10.05 ID:lJs+Iczz0.net
以上、人にものをたずねる態度に気を付けましょうという流れでした。

603 :可愛い奥様:2018/02/02(金) 10:08:17.55 ID:8EEpaF8V0.net
すごいな、別で通ってるのにさらに無料着付けに行ってみようってめちゃくちゃ時間に余裕がある感じでうらやましいわ

604 :可愛い奥様:2018/02/02(金) 10:21:07.04 ID:m+Ai7QbL0.net
そう?習ってるのに何でわざわざほかの「無料」着付け教室に押しかけるつもりなんだろう。
しかもそのシステムに並々ならぬ批判精神をお持ちの方が。
偵察して消費者庁に通告するための証拠集め?目的がほんと不明。

605 :可愛い奥様:2018/02/02(金) 11:13:09.89 ID:ftJOlYHi0.net
>>581
遅くなってすいません、フリルに行ったんですね
ありがとうございます

606 :可愛い奥様:2018/02/02(金) 12:21:13.35 ID:svwHmVYW0.net
寒の内は寒いので、ウールの着物をずっと着ていたけど、今日は洋服。
チュニックを着ておなかが寒くないようにしているのに、なんかすーすーする。
裾除けの上の方をネルで作ったのを巻いてたから、それに慣れてしまったのね。
考えてみれば、腹巻何重にも巻いているようなものだもの。

607 :可愛い奥様:2018/02/02(金) 13:06:31.92 ID:w6vwTwW70.net
うちは田舎なので日本和装すら近所にない。
公民館でやってるみたいだからいってみようかなー
たぶん近隣の人ばかりってのがいいようなうっとおしいような。
時間かければなんとか着崩れしないように着られるけど苦しいし
襟元が気に入らない。ブロガーさんも綺麗に着てる人はちゃんと習ってることが多いね。

日本和装は関係者話ググると
「今だけの特価だからお買い!」とけしかけて
実際のメーカー希望価格(それなりに利益はあるはず)
よりさらに高額で売ってることもあるみたい。

608 :可愛い奥様:2018/02/02(金) 13:42:17.19 ID:Lj9DJoLU0.net
>>601
顔真っ赤にして書いてそうだけど高血圧には気を付けてね

609 :可愛い奥様:2018/02/02(金) 15:29:09.46 ID:9AxtpgEi0.net
>>597
ほんとそう思うよ。

610 :可愛い奥様:2018/02/02(金) 17:49:21.96 ID:YM2tZMFJ0.net
日本和装で習って訪問着と帯を買わされたけど、買う覚悟で習いに行ったし、いずれは買うつもりだったから、買う予定のある人には良い機会かな、とは思う。
たしかにモノは安くはないけど、良いモノなのは確かみたいだし。
逆に、あの流れで買わない人のほうが、私とは感覚が違うというか、面の皮が厚そうで、お付き合いはしたくないかな。

でも装道や長沼とかの有名処で習った人は、なんか違うと感じる。
着姿は同じに見えても、そうなるまでのプロセスがスマートというか。

611 :可愛い奥様:2018/02/02(金) 17:53:29.33 ID:svwHmVYW0.net
流れを切ってみる

未使用の下駄をもらったんだけど鼻緒がきつい
調整してもらうとして、
歯にゴムをつけてもらうかどうか悩み中
みなさんならどうしますか?
二本歯の塗りの日和下駄です。

612 :可愛い奥様:2018/02/02(金) 19:18:42.63 ID:FJj2FBjs0.net
綺麗な状態のうちにゴムをつけてもらうな
断然歩きやすいよ

613 :可愛い奥様:2018/02/02(金) 20:31:49.51 ID:svwHmVYW0.net
>>612
ありがとう。
やっぱりゴムつけたほうが歩きやすいんですね。
雪が解けたら使おうと思っているので、今のうちにつけてもらいます。

614 :可愛い奥様:2018/02/02(金) 22:38:56.54 ID:AXSmSjbi0.net
日本和装のノウハウをパクった無料教室に行ったことあるよ。
やっぱり帯セミナーで買わされるんだけど、60代くらいの人が、
「金は天下の回り者よ」とか言って、進んで30万円くらいの洒落帯を買っていたから、
好きで買う人もいるんだなと思ったよ。

私は、みんなが販売員に囲まれている間、二回くらいトイレに行って時間潰ししていた。
そういう客は、販売員も最初からあてにしてない感じだった。
ターゲットは絞っていたみたい。

615 :可愛い奥様:2018/02/02(金) 22:49:53.11 ID:rMJvyeVR0.net
デパートで高額品の販売していたけど一番面倒くさいのは買いそうな芝居をする客だったわ
逃げてくれたらスルーできるけど買いそうなそぶりをされたら売れないとわかってても付き合わなければいけないもの

616 :可愛い奥様:2018/02/02(金) 22:57:29.23 ID:9AxtpgEi0.net
>>614
率先して買ってた人はサクラじゃない?

617 :可愛い奥様:2018/02/02(金) 23:13:15.51 ID:rMJvyeVR0.net
>>616
お金持ちにとってははした金よ
どのみち遊びで使う価格の帯だから気に入ればどうでもいいのよ

618 :可愛い奥様:2018/02/02(金) 23:58:16.17 ID:Fhena0A20.net
二枚歯の下駄は前の歯が適度にすり減ってからの方が歩きやすいので
ゴムは貼らずにおくか、いい具合に減ってから貼るのが良いと聞いたよ…

619 :可愛い奥様:2018/02/03(土) 01:01:40.47 ID:BUJ3smR10.net
>>613
618さんの言うとおり前の歯が半分くらいになったら左右の減りをちょっと整えて貰ってゴムを張った方が断然歩きやすいよ
爪先の台裏は新品の内にゴム張って大丈夫

頂き物だから大切に履きたいっていうのはものすごくわかるから強くは薦めないけど
下駄フェチとしては音の鳴らない下駄って淋しいから、本当はそのまま履き倒すのをおすすめしたいんだけどね

620 :可愛い奥様:2018/02/03(土) 12:17:38.67 ID:Kv90vncc0.net
最初は何万!何十万!て思ってたけど
一回仕立てたりすると30万くらいまでなら
ま〜ありか〜となってくるとこあるよね、慣れって怖い
もちろん安い買い物ではないからたまにだけど

621 :可愛い奥様:2018/02/03(土) 13:09:12.14 ID:ZSphXbSY0.net
本当に初心者で初めて仕立てたのが、帯と訪問着、襦袢で30万弱だった。
で、同じ店で、反物が当たったんだけど、どうせ帯買わす気でしょって思ってたら、最初に買ってた帯とぴったりで、着物の仕立て代4万払った。
私が行ってる店って普通なのかな?
着物は気に入ってます。
ちなみに半年くらい通って買いました。

622 :可愛い奥様:2018/02/03(土) 14:29:48.04 ID:LHewgP/80.net
群ようこさんの着物の本
ぐいぐい勧めてカモにしてくる呉服屋さんが出てくる。
どんなめにあったか細かく書いてあるので当事者の呉服屋さんは
きっとわかっただろうなー。
林真理子さんの着物姿っていつも裄が短いけど
いまどきは反物幅も広いのに 実は
いけずされてるのかしらね。

623 :可愛い奥様:2018/02/03(土) 14:58:21.14 ID:FPMlGInz0.net
林真理子に喧嘩売ったらその呉服屋潰されそうw

624 :可愛い奥様:2018/02/03(土) 14:59:24.51 ID:mj84OKkw0.net
裄短めがお好きなのかもよ

625 :可愛い奥様:2018/02/03(土) 15:00:40.74 ID:9v8gypuW0.net
確かに洋服だと高いと思う値段でも着物だと手頃かもって思ったりするから怖い

626 :可愛い奥様:2018/02/03(土) 15:40:14.34 ID:Kv90vncc0.net
着物だとわりとまじで組み合わせで変わるから
洋服より長く着られるしね…
よそ行き着としては洋服のドレスより着るかも

林真理子は裄短めがお好きなんじゃないかなぁ
仮にもプロが有名人に対してそんな変な意地悪しないでしょうw

627 :可愛い奥様:2018/02/03(土) 15:53:48.90 ID:I7jcZTS20.net
もしくは、痩せていたときに仕立てたか。
太ると、裄が短くなるのよねぇ、自分のことなんだけど

628 :可愛い奥様:2018/02/03(土) 16:37:09.02 ID:wLothjsA0.net
着付教室が販売してマージンとる



和裁師が販売してマージンとる



和裁師にしてみたら丸1日かけて縫い上げても利益が1万にしかならなくても
販売で布に詳しい自分が太鼓判押しますよ
といって売ったらマージンが20万入ってくるのはオイシイ

仕事するのが馬鹿馬鹿しくなっくるよ
1級和裁師を看板にして着物売ったほうがどんだけ楽なんだか

629 :可愛い奥様:2018/02/03(土) 17:51:47.20 ID:RryWcbHg0.net
日本○装行ったわー。セミナーですごく気にいった帯があって買いたいなと思ったんだけど
その中では安価な帯だったのでなかなか見せてくれず、高い帯を巻かれたりしたのがイラッとしたわ…
でもその時気にいった帯は買って良かったなと思ってる。ほかに小物とか押し付けられたけど
向こうも慣れたものでクーリングオフもすごく楽だったw
展示会とかでももう会計終わって靴履いているところまで電卓持って追いかけてくる所とかあったけど
気の弱い人だと大変だと思う。そういう人は止めた方がいいと思った。

630 :可愛い奥様:2018/02/03(土) 18:13:06.42 ID:zefk40GJ0.net
明日から着付け教室通います
色が気に入ってリサイクルで買った紬を早く一人で着れるようになりたくてワクワクしてる

631 :可愛い奥様:2018/02/03(土) 19:00:53.22 ID:UFc3/IwI0.net
おー、がんばって!

真理子テンテーが痩せてる時ってないのでw
単に短めが好きなんだろうね
太ましい手首がむきだしでどうかと思うけど…

632 :可愛い奥様:2018/02/03(土) 19:03:28.29 ID:Kv90vncc0.net
さばさば動きたい時は裄さっぱり短いほうが楽だもんね〜
メディア出たりする時も気取らないって意味ではすごいかもしれないw

633 :可愛い奥様:2018/02/03(土) 19:36:36.40 ID:gOWyFRFS0.net
先生、ずんぐりむっくりでいかり肩だから、今の反物幅では裄が足りないだけだとずっと勝手に思っていた。そうか好みかもしれないね。先生ごめん。

着物への物欲が尽きないので先生の財力はうらやましい。

634 :可愛い奥様:2018/02/03(土) 21:25:53.40 ID:9eSdMkkG0.net
今年からきものに開眼して本やらつべやら反復してなんとか着付けられるようになった
でも自己流だから色々おかしいかもしれないと不安
誰かに見てもらえるといいのだけど

635 :可愛い奥様:2018/02/03(土) 23:14:34.85 ID:iVaxkxSL0.net
>>631
身体の中で細いところ(手首足首)を出してると全身細く見えるとかいうテクニックのつもりなのでは…

636 :可愛い奥様:2018/02/04(日) 01:07:05.17 ID:37H+3yQX0.net
昔の反物だと、裄は最長68pまで。
現代の幅広の反物だと、76pまで出せるみたい。

紅白審査員の真理子テンテーの着物は、オシドリの総刺繍だったわよね。
上品な地色だったけど、テレビ映りはいまいちだったわ。

637 :可愛い奥様:2018/02/04(日) 11:47:23.82 ID:UXXDijwq0.net
>>636
審査員なんだから舞台衣裳みたいな着物でテレビ映えする必要もなくない?

なんか林真理子プギャーしたいがために着物や仕立てまで貶されてるみたいで、
あの着物を作った作家さんや職人さんが可哀想になる。

638 :可愛い奥様:2018/02/04(日) 12:55:08.94 ID:Fd1wesj80.net
雑誌の影響もあってか、最近は裄が長めだよね。
林真理子さん本人の賛否は別としても、あれくらいの裄でいいと思うんだけどな〜。

ちなみに美しいキモノなんかの雑誌で、モデルさんが着てる着物は「モデル仕立」と言って、後で本仕立した時に傷が出ないように(後で売れる)
裄は反物の幅Maxで縫ってあるものが多いから、全体的に長めになってきたのかな?と…まぁ想像だけどね。

ちなみに、雑誌掲載でモデル仕立した本場結城を買ったことがあるけど、かなりお値打ちだった。

639 :可愛い奥様:2018/02/04(日) 13:11:51.66 ID:Fd1wesj80.net
>>636
現代の反物でも76cm出せる物は少ないよ。
最近はMax約78cmまで出せる物もあるけど、大体の反物は幅1尺(37.8cm) が基準。
それだと縫込み考えて裄のMaxは約71cm。
女物だと幅1尺5分(約39.5cm)が増えてきてはいるけど、それでも裄は約75cmまでしか出ない。

640 :可愛い奥様:2018/02/04(日) 20:27:47.45 ID:mDEbhMNn0.net
着物で裄を目一杯出してしまうと
その上に着る羽織や道中着を作るときに幅が足りる反物が限られちゃうんだよね

641 :可愛い奥様:2018/02/04(日) 21:36:50.93 ID:x/S2xOde0.net
最近の反物ってのは、何年前くらいから言うのかな?
着物界の時の流れは世間一般より緩やかだからw

642 :可愛い奥様:2018/02/05(月) 08:16:42.52 ID:UTEC8ZkC0.net
あと身幅も広くなって着にくい
扇にすると畳紙の中で肩のとこに変なシワつく
というか畳紙の幅も足りない

643 :可愛い奥様:2018/02/05(月) 11:49:46.79 ID:TS76Yflk0.net
>>642
肩巾≧後巾だからね〜。
特に痩せてて、高身長、手足の長い人には着物自体が着にくいかも。

肩のシワとか畳紙は、夜着たたみにすれば解決しない?
まぁ、横にシワが付くっていうデメリットもあるけど

644 :可愛い奥様:2018/02/05(月) 12:33:18.45 ID:9jtzVaZW0.net
着物の大きさに合わせて、畳紙の折り目も自由に変えればいいのでは
まあそうすると、引き出しに入らない!って新たな問題が出るかもだけどw

645 :可愛い奥様:2018/02/05(月) 14:50:16.85 ID:/NziLeu60.net
高身長で裄70
畳紙の折り目ずらして納戸の棚に収納してる。
若いころ亡くなった祖母に仕立ててもらった思い出の着物と
酷似したのがオクに出てて
安ーく落札されてた・・がっかり。
まあ私のは高身長用なのでもう少し高値はつきそうだけど・・。
持ってるのと一緒のが激安で出るのって嫌〜。

646 :可愛い奥様:2018/02/05(月) 17:22:12.08 ID:rjD1ZofK0.net
同じような物ってなさそうで意外とあるよね
リサイクルで買った帯が着付け教室の先生が昔買ったという物と
たぶん同じ物だったりとかして、人気のある品、出回った品ってのは
着物でもあるんだろうな〜って思ったり

647 :可愛い奥様:2018/02/05(月) 18:15:16.92 ID:EcRxQ3rN0.net
私がリサイクルショップで買った帯と同じ帯を朝ドラでヒロインが締めてたよ

648 :可愛い奥様:2018/02/05(月) 18:20:12.19 ID:rjD1ZofK0.net
それめっちゃええやん…

649 :可愛い奥様:2018/02/07(水) 18:20:05.39 ID:FodZ+GG80.net
あらあら

650 :可愛い奥様:2018/02/07(水) 21:39:52.12 ID:/LssvvX80.net
ここの奥様方の去年の桜柄論争が頭に残ってたせいで団子に桜の花びらの付いたかんざしを衝動買いしてしまったわw
蕾が膨らんだらつけて出掛ける予定

651 :可愛い奥様:2018/02/07(水) 22:40:42.18 ID:8VTteSwV0.net
もう梅の花が咲いているから梅の花の柄の帯と着物は着たわ
梅の話は大好きだけど着られる時期が短いのが残念

652 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 00:23:58.64 ID:tFmDBwr70.net
>>650
あらあ何かしら
桜柄戦争って

653 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 14:00:51.12 ID:IuucCeiE0.net
んー覚えてないけど
時期限定派と 桜はいつでもOK派とかで別れたのかな。
着物本だと リアル柄なら限定・
抽象的にデザイン化されてたらいつでもOKとかってあるけど。

藤の着物があるんだけど秋月洋子さんは4月上旬限定っておっしゃる。
似た柄で浴衣も持ってるんだけどねー。

654 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 14:57:55.19 ID:/lAjOjao0.net
本物の桜の前に桜柄を着ていくのは桜の木に対して失礼みたいな不思議ルール

655 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 15:08:21.98 ID:l9Wr1Rw30.net
>>653
桜の木と花びらのみのあれか
そのルールでいうと絶対それは季節限定!っていう物でもどうしてもっていうんなら自分の判断で着ちゃってもいいような
ルールを分かった上でのルール無視
正す意見は想定内だろうし

656 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 15:16:48.85 ID:cXUXyjae0.net
また桜論争するの?
花見に枝つき桜を着る人のことを野暮と思わずあえてのおしゃれねと思える人の方が素敵だわ。

657 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 15:20:12.24 ID:sQPcKi3s0.net
あのくだらない論争を蒸し返したくもないし>>653みたいな想像で新しい火種放り込むのもやめてほしい

658 :可愛い奥様:2018/02/09(金) 07:43:21.04 ID:KkqCcwUI0.net
メルカリ訪問着がバンバン売れてるね
値段高すぎと思っても季節的なものか、売れるのも早い
ヤフオクはたくさん着物が出品されるけど、オークション形式故にスピード感ないものね
私も来年訪問着売ろうかしら

659 :可愛い奥様:2018/02/09(金) 07:46:18.85 ID:ZUKfsKdZ0.net
>>658
卒業式入学式が間近だからかしら。
じっくり安く手に入れたい時はヤフオクがいいけど、
欲しいものが固まってる時はメルカリが早いし便利だもんね。

660 :可愛い奥様:2018/02/09(金) 15:57:06.08 ID:2Z53tfex0.net
ヤフオクで訪問着安く買うけど、着ていく場所がないわ

661 :可愛い奥様:2018/02/09(金) 16:23:29.97 ID:AtHRbAZh0.net
メルカリ使ったことないけど、スマホでさくっと訪問着買っちゃう感覚がワカラン・・・・
モニター小さすぎて、どんな着物かわかりづらそう
でも、今はそういうの普通なのかな、ってかそんなに激安なのか?

662 :可愛い奥様:2018/02/09(金) 16:47:41.58 ID:X6BBPRUD0.net
友人と着物着ようって話になったときに、訪問着と帯と小物などのフルセットで4桁円で買ってたよ。
(長襦袢とか草履まで込みかは知らないけど、着物一着も持ってない子が、売り手の人に相談して必要なもの全部まとめて買ったと言ってた)
私も詳しくないから品質とかはわからないけど綺麗で素敵だった。
お得すぎるよね。

663 :可愛い奥様:2018/02/09(金) 17:29:37.75 ID:TqD3y5520.net
友人の披露宴にと訪問着したてたけど
その1度しか着てない。
正月ならきてもいいかな。

664 :可愛い奥様:2018/02/09(金) 17:53:05.99 ID:VnEYs04B0.net
メルカリ、人気の出品者は訪問着セット5万前後、振袖セットも10万〜20万しないくらいで出してたよ
素敵コーデが見られて眼福だった
https://i.imgur.com/XsuhkqG.jpg
https://i.imgur.com/hkuRNcd.jpg

665 :可愛い奥様:2018/02/09(金) 18:17:52.91 ID:oo+g8FjN0.net
お下がりとかリサイクルの訪問着って柄合わせすると前幅24、後幅30とかが多いけど、そのサイズより細い人(前幅22、後幅28とか)ってどうしてる?
柄優先?それともサイズ優先で直す?
白無地から誂えろというアドバイスは無しで考えた場合、どうしてますか?

666 :可愛い奥様:2018/02/09(金) 18:30:12.47 ID:xv0ohTDa0.net
>>665
私は誂えは身幅優先。
着るのが本当に楽で早く着られるし、おはしょりがきれいに決まるし、着た姿がきれいだから。
マイサイズが後ろ幅28だから、お仕立て上がりやレンタルによくある30cm幅だとガバガバで、おはしょりがモコモコするわ、変な皺が出るわ、背縫いもずれるわで、借り着丸出しになる。

667 :可愛い奥様:2018/02/09(金) 18:30:12.97 ID:TqD3y5520.net
わたし高身長やせ型なので
着丈と裄があうリサイクルは身頃幅広いんだけど
着付け教えてくれたひとが
下前を少し折り返して着たらいいって。
自作したのは裾すぼまりに仕立ててるんだけどね。

668 :可愛い奥様:2018/02/09(金) 18:31:30.98 ID:IxeMlMk20.net
取り敢えず補正して着てみて、どうしても不恰好なら直します

669 :可愛い奥様:2018/02/09(金) 22:05:15.45 ID:oo+g8FjN0.net
レスありがとうございます。
私も小紋や無地系は反物からの誂えはマイサイズ、貰い物やリサイクルは仕立て直しか身幅直ししています。
前幅23後幅30までは着付けで(下前折る)で着る事も。
問題は訪問着でして、前幅がマイサイズより2cm余りも広いと、上前の帯から下が相当ズドーンというかベローンとしますよね。
仕立て直すと柄合わせでズレる。
訪問着の反物も基本的に24/30前提のものが多いそうですが、そのサイズが合わない人は柄優先なのか、柄がズレてもマイサイズ優先なのか知りたいです。

670 :可愛い奥様:2018/02/09(金) 22:35:54.20 ID:IkRkmoIa0.net
便乗で質問だけど、仕立てる時って余裕もたせますか?
袖49なら数センチ折り込んでおいたりするのかしら…
何も考えず仕立ててたけど後で太ることもあると思ったら
身幅たしょう余裕持たせて仕立てた方が良かったのかなぁって

671 :可愛い奥様:2018/02/09(金) 22:48:00.92 ID:vtD1m5wY0.net
お茶をする人は余裕を持たせた仕立て方をするし、
年をとったら肩の背中側に肉がついて、
着物が小さく感じられたりするから、
個人的には余裕を持たせて仕立てておいた方がいいと思う。

672 :可愛い奥様:2018/02/09(金) 22:48:49.27 ID:4whACbhR0.net
私は前21後ろ27がベストだけど、前23.5後ろ28.5〜29までなら
なんとかいけるけど着付けには手間取る
おはしょりの始末もピタッと来ないし背中の皺を綺麗に脇に寄せても
一日中着ていたら何度か直さないといけないから面倒
なので後幅広いのは上半身が面倒なんだけど下半身はそれほどでもない
一番は前幅が問題で、マイサイズより広いと確実に太って見える

673 :可愛い奥様:2018/02/09(金) 22:55:02.85 ID:IkRkmoIa0.net
>>671
やはりそうですよね、ありがとうございます。

どうせ余り布貰っても何にするわけでもないし
次からは余る布あるならとりあえず折り込んどいてもらうようにしよう。

うちも裄に合わせて買ったガバガバのプレタ数枚あるけど太って見えるよねぇ…
単だし頑張ってお直ししてみようかな

674 :可愛い奥様:2018/02/09(金) 23:25:34.04 ID:x1DGtJJp0.net
>>673
幅出すなら筋とか気になるけど、詰めるのなら挑戦してみる価値あると思う。
単の直し方なら紹介してるブログとかもあるからやってみては?

675 :可愛い奥様:2018/02/10(土) 00:15:33.02 ID:50qoc4Zw0.net
ヤフオク使っているけど、中古の訪問着で1万円前後、新品お仕立てつきで5万円以下で買えるよ
小紋なら5000円以下、生地がよくて状態もいいのを2000円で買ったことも数回ある
メルカリはヤフオクよりだいぶ高いよね

676 :可愛い奥様:2018/02/10(土) 00:38:10.44 ID:fLxe2aym0.net
身長高い、太目、裄長いのコンボでメルカリで買えるのなんて無いわ…。
身丈が足りるのはたまにあるし、前幅後幅が許容範囲でも、裄が絶対に足りない。
68.5は標準より長いから、何も買えずに素敵なコーデを探すのだけが楽しみ。

677 :可愛い奥様:2018/02/10(土) 00:40:37.65 ID:sqFuF8+u0.net
そうそう、着物は断然ヤフオクの方が安くて上質なものに当たる確率が高い
675さんbェいうように一末怏~出せば訪問鋳でいいものが粕モヲたりする
ただ、メルカリは着物を知らない人が道明の帯締めを千円とかで出品していたりする

678 :可愛い奥様:2018/02/10(土) 00:46:33.01 ID:5Xo2W/lC0.net
どちらにせよ見る目と知識がないと…だね

679 :可愛い奥様:2018/02/10(土) 00:54:49.98 ID:UlQ+opr10.net
メルカリもヤフオクも古書業界の新古書店みたいになるんだろうな
良い悪いは別にして

680 :可愛い奥様:2018/02/10(土) 08:37:27.01 ID:fLxe2aym0.net
何人かの方の推奨?
ヤフオクのアプリ落としてみたけど、う、見づらい…目が慣れるまで少しかかりそう。
購入までの流れが全く違うので、しばらく眺めていようかな。
>>677さんは道明の帯締めは見た目でわかるんですか?スゴイ。

681 :可愛い奥様:2018/02/10(土) 08:41:11.39 ID:fLxe2aym0.net
ああ、だからヤフオクで落札してメルカリで高く転売する人がいるのね。
(勝手に一人で納得)

682 :可愛い奥様:2018/02/10(土) 11:35:53.62 ID:0PH0uXJu0.net
見た目で判ると言えば>>664の訪問着と帯は
特に帯はどんなのかな。おそろしいシロモノに見える

683 :可愛い奥様:2018/02/10(土) 15:28:07.46 ID:4oR12a/U0.net
メルカリの高値なのにやたら売れてる人が謎…
ごりょんさんの〜って人。
カリスマなの?

684 :可愛い奥様:2018/02/10(土) 16:47:11.87 ID:IKDNUhE00.net
>>682
帯は、じゅらく 帝王紫 かな?と思ってググったけど
同じ物は見つからんかった。
着物は素描きだと思うけど、花びらのボカシ具合や、あまりいい生地じゃなさそうなのから察するに、中国物だと思う。

685 :可愛い奥様:2018/02/10(土) 16:54:49.11 ID:fEQjYFXT0.net
カリスマはメルカリ使わなさそうだけど…

686 :可愛い奥様:2018/02/10(土) 17:22:07.06 ID:fLxe2aym0.net
>>683
カリスマというか、フォロワー(常連客も)がたくさんいる方ですよね。
毎日夜9時頃に出品してて、すぐにコメントで今日も素敵〜♪(最初にコメントした人が買わなければ)帯に並ばせてください〜みたいな内輪話に花が咲く感じで、他の出品者さんとかなり違う雰囲気なので、気になってたまにチェックしてしまってた…w

687 :可愛い奥様:2018/02/10(土) 23:19:23.44 ID:MGPBuYQ+0.net
>>664
文机やキャビネットの方につい目が行ってしまうw

688 :可愛い奥様:2018/02/11(日) 00:31:44.47 ID:+S/S9FXY0.net
>>664
写真のせいか訪問着の帯に凹凸が無くてのっぺらとプリントみたいに見える

689 :可愛い奥様:2018/02/11(日) 00:56:28.34 ID:f5cgJiAW0.net
>>684
その訪問着、二代目清次郎らしいよ

690 :可愛い奥様:2018/02/11(日) 10:54:14.54 ID:boiujkdw0.net
要するに安物って事?

691 :可愛い奥様:2018/02/11(日) 10:58:19.05 ID:QvmqS4E+0.net
文盲は黙ってて

692 :可愛い奥様:2018/02/11(日) 11:23:19.88 ID:lGNWsC7+0.net
私も分かんないけど誰が文盲なの??

693 :可愛い奥様:2018/02/11(日) 12:05:59.84 ID:riO1j/Ha0.net
>>664の写真の帯について>>688がプリントみたいに見えるって言ったから>>690は安物なの?ってレスしたんだと思う

664の写真の訪問着について>>689の二代目清次郎らしいよっ書き込みに690がレスしたと勘違いして>>691が安物なわけないじゃないってぶちギレ?したんじゃない?

694 :可愛い奥様:2018/02/11(日) 13:10:29.85 ID:Zy5D/7uG0.net
二代目清二郎って初めて聞いたからググってみたけど
二代目清二郎=安物で合ってるんじゃない?

695 :可愛い奥様:2018/02/11(日) 13:28:24.49 ID:HazyYiE10.net
二代目清二郎って私も知らなかったけど安物の代名詞なんだ。
作家物ってだけで価値があるように思ってたから勉強になったわー

696 :可愛い奥様:2018/02/11(日) 14:02:34.12 ID:U+TFd6zJ0.net
>>965
安物の代名詞って事もないんだろうけど、高級品ではないと思う。高額品かもしれないけどw
作家物だから価値があるとか、いい物だと思わない方がいいよ。
そもそも作家物って言っても、本人が作ってるなんてことは、ほとんどないから。

697 :可愛い奥様:2018/02/11(日) 15:09:49.14 ID:G170GHIz0.net
作家物の話題に便乗していいですか?
母からもらった着物のうち、訪問着かと思いますが、ひとつは作家さんの署名がありません。
別の着物は、三つ紋の色留袖で裾の下の隠れるところに作家さんの署名と印があります。
前者は無名の職人さんの作で、後者はいわゆる「作家物」という解釈で良いでしょうか?

698 :可愛い奥様:2018/02/11(日) 15:28:40.71 ID:gBhOAAp+0.net
>>697
署名・落款があれば作家物の可能性が高いけど、作家物であるとは言い切れない。
何もないものは、作家物じゃない可能性がた高いけど、作家物ではないと言い切れない。
落款部分だけでもうpできれば、判断出来るかもしれないし、出来ないかもしれない。

699 :可愛い奥様:2018/02/11(日) 16:00:06.23 ID:YnaTmDel0.net
加賀友禅だけは作家と名乗るには他の作家数名からの推薦とか認定が要るけど他の地域じゃ作家って自称で誰でも名乗れるからなぁ
着物屋さんが受賞歴も何もない無名の職人を囲い込んで作家先生と担ぎ上げ先生の作品はウチだけでしか買えません!とか有名な作家の図案買って○○(本人)作!みたいな言い方で実はただの工房監修とか

700 :可愛い奥様:2018/02/11(日) 16:29:47.40 ID:6+HhV1UI0.net
697です。
ご返信ありがとうございます。
祖母は認知症で施設におり、母自身もうろ覚えなので確証はありませんが、色留袖の方は加賀友禅と言ってました。
訪問着は筒が花と言ってました。
身内や知人の結婚式の予定はなく、着られる機会があるかわかりませんが、大事にしたいと思います。

701 :可愛い奥様:2018/02/11(日) 16:36:55.90 ID:Zy5D/7uG0.net
>>699
>受賞歴も何もない無名の職人
まさに二代目清次郎が、そんな感じに見えるんだけど。
この人の場合、職人ですらないかもしれないけど…

702 :可愛い奥様:2018/02/11(日) 16:49:59.19 ID:HazyYiE10.net
>>700
作家が誰とか価値がどうとか関係なく、おばあさまとの思い出とか大切な気持ちが詰まってる着物ですもの、
ぜひ大切に受け継いでいってくださいね。

703 :可愛い奥様:2018/02/11(日) 17:22:23.63 ID:mH0kaXF90.net
>>697
厳密には着物の落款と作家名をまとめた専門書があるので、それに載ってるのが一つの目安だと思いますが、本は老舗の呉服屋が持ってるくらいでしょうか。
着物好きが見れば素晴らしい作ね、誰かしら?と思うものもあるでしょうが、素人目には判断つかないのがほとんどだと思います。
702さんが言われるように、思い出と一緒に大切に受け継がれるのが着物にも自分にも一番幸せかと思いますがどうでしょう。

704 :可愛い奥様:2018/02/11(日) 17:46:25.82 ID:9hK5+ZFL0.net
>>700
加賀友禅は、公式サイトに作家の落款一覧が掲載されているから見てみるといいかも。
あと、筒が花じゃなくて辻が花でしょうか?
昔は作家物でも落款ないものがあるそうだけれど、やはり作家といってもかなりピンキリあるし、その着物への思い入れや、純粋に柄行きや職人の加工が美しいと感じると素敵ですね。

705 :可愛い奥様:2018/02/11(日) 19:46:45.75 ID:m9rhK5xZ0.net
ヤフオク気軽でいいんだけど、最落システムが解せないわ
設定金額普通に出して欲しい
0円スタートなのに最落金額に満たないから入札できないとか意味が分からない
帯とかいくら出したらいいのかピンキリすぎて全然楽しくない!キーッ

706 :可愛い奥様:2018/02/11(日) 20:52:45.49 ID:fATPxKwR0.net
祖母の形見の小紋(仕立て上り)で、全体に墨色濃淡で花柄が描かれてるのだけど、恐らく反物状にした場合に3mぐらいの感覚で同じ構図を繰り返してる柄付け。
で、その同じ構図部分を比較すると、微妙に花の形や枝葉の形や線の数、墨の濃淡が違うのだけど、こういうのは手描きなのでしょうか?

707 :可愛い奥様:2018/02/11(日) 21:26:01.61 ID:WncJ0S2H0.net
>>705
そういうときは、最落値いくらですか?って聞いちゃうわ

708 :可愛い奥様:2018/02/12(月) 00:56:28.72 ID:2wU+fzf/0.net
>>706
型染めかしら?
見てみないことには何ともだけど、手描きの小紋って聞いたことないわ、私が知らないだけかな。

709 :可愛い奥様:2018/02/12(月) 09:24:43.34 ID:AuTednAi0.net
レアだけど、手描きの小紋はあるよ。
>>706さんの小紋が実際どうなのかは分からないけど、全く同じ柄の羅列じゃないなら手描きの可能性あるんじゃないかな?

ただ
>3m間隔で同じ構図を繰り返してる柄
ってのが想像出来ない。
3mもある型ってのは存在しないと思うし、身頃の裁ち切りが3m40cm前後だとすると、おかしな柄付の小紋になる。
想像だけど、附下小紋のような特殊な物じゃないかな?

710 :可愛い奥様:2018/02/12(月) 19:39:51.16 ID:1/5kQ44t0.net
>>708>>709
お返事ありがとうございます!
同じ構図の部分の画像アップします。
実際3mおきなのかは定かではないのですが、着物全体で4、5箇所に同じ構図があったので、そのように書いてしまいました。
生きてたら90歳位の祖母のもので、最近母が祖母の家の整理で見つけて、私と娘のサイズ(同寸)に仕立て直したものを貰いました。
丁度合う帯があるので、着てみようかと出した際に、手描きなのか何となく気になった次第です。
淡い珊瑚色なので、40過ぎの私が着て痛い感じだったら18の娘に着せようかなと。

711 :可愛い奥様:2018/02/12(月) 19:40:56.98 ID:1/5kQ44t0.net
https://i.imgur.com/bDhyMeg.jpg
画像です

712 :可愛い奥様:2018/02/12(月) 19:50:57.90 ID:h814wzj40.net
もしかして
3、40cm?

713 :可愛い奥様:2018/02/12(月) 19:50:59.42 ID:1/5kQ44t0.net
因みに、桜の花弁や全体の白っぽい部分は、染めでは無く織りで出しているようです

714 :可愛い奥様:2018/02/12(月) 19:51:22.52 ID:h814wzj40.net
間違えた
30cm

715 :可愛い奥様:2018/02/12(月) 19:58:29.76 ID:1/5kQ44t0.net
すみません、着物を広げてみてみたところ、約1m毎に同じ構図を繰り返してました
画像はその構図の一部分です

716 :可愛い奥様:2018/02/12(月) 20:31:39.83 ID:JWbPKS6C0.net
何となく手描きっぽく見えるね。
知らんけど。

717 :可愛い奥様:2018/02/12(月) 20:43:50.01 ID:2wU+fzf/0.net
太い枝の一番下、途切れるところから右斜め下方向に別れた葉を見ていくと、左の柄には葉脈が中心一本しか無いものがある。ここはハッキリ違う。
あと、枝についてる苔?も微妙に位置が違う。
でも、花のしべの部分だけで見比べると、完全一致に見える。
謎だわ〜。
他の奥様のご意見を伺いたいところですね。

718 :可愛い奥様:2018/02/13(火) 10:11:28.71 ID:04n4/OLF0.net
>因みに、桜の花弁や全体の白っぽい部分は、染めでは無く織りで出しているようです

織りだとは判断はしかねるけど、着物は型染だと思うよ。

https://i.imgur.com/eUdlf1E.jpg

重ねてみると、ほぼ一致するし。手書きでこれほど一致させるのは不可能だと思う。
柳?の葉だけ後から手描って可能性もあるけど。

>葉脈が中心一本しか無いものがある。ここはハッキリ違う。

単純に型から染料が生地に落ちなくて染まらなかっただけだと思う。

型染だから、手描きより劣るとか安いといった物ではなくて、ちゃんとした板場の型染だと思う。
板場の型染って、同じ柄でも染める職人の個性が出るんだけど、

>あと、枝についてる苔?も微妙に位置が違う。

↑こういった表現が、職人の個性になる。
枝の型を使って一色で染めれば、ただの枝だけど、その一つの型の中で、ボカシや多色使いをして立体感を出す。
それが上手い職人と下手な職人では、全体の雰囲気が違ってくるよ。

719 :可愛い奥様:2018/02/13(火) 10:30:14.35 ID:04n4/OLF0.net
他にも剣先を探すとか、星(型継ぎの目印)があるとか、判断する材料はあるけど、全体を見たり解いたりしないと分からない。
どちらにしても良いものだし、素敵な小紋だから大切にして下さいね。

720 :可愛い奥様:2018/02/13(火) 14:41:13.87 ID:VeM8ng8s0.net
レス下さった方々、ありがとうございます。
>>718さん、具体的な検証ありがとうございます。
手描きでないなら、インクジェットなのかなと思ってたのですが、こういう墨絵のような型染ってあるんですね。
勉強になりました。
枝葉の枝垂れ桜模様は着る時期も場所も色々ハードル高そうですが、黒に近い墨色の帯を合わせて、3月頃に機会があれば着てみようと思います。

721 :可愛い奥様:2018/02/13(火) 14:57:30.11 ID:0XJ3yOzl0.net
いい小紋ね、素敵だと思う
こんな型染めもあるなんて勉強になるわ
黒地の帯もいいけど、紺や藍色の染め帯も合いそう
ちょっとはんなり系のコーディネートもありかも

722 :可愛い奥様:2018/02/13(火) 16:42:46.26 ID:w6IB3uJq0.net
>>720
90歳の祖母の着物がインクジェットのわけない

723 :可愛い奥様:2018/02/13(火) 18:09:08.45 ID:VeM8ng8s0.net
>>721
ありがとうございます。
紺や藍の帯も合いそうですね!黄緑系の帯締めとか合わせたら良いかも。トライしてみます。

>>722
いつの時代の着物か全く不明でして…
戦時中に大規模空襲があった場所なので、着物を疎開させていなければ(田舎の祖母実家に疎開させてた可能性もある)、戦前の着物ではないだろうから、戦後に誂えたとなると亡くなる10年前まで可能性があるかなと。

724 :可愛い奥様:2018/02/15(木) 11:18:58.83 ID:wPquyFDP0.net
色々なご意見を聞きたいです
子どもの七五三に義母が訪問着を仕立ててくれることになりました
でもよくきいてみると、習い事の先生のお嫁さんが持っている、いらなくなったものをもらってきて仕立て直しをする、という話でした
正直なところ、子の晴れの日に他人の着物を着たくない、それならばいっそのことレンタルが良いのですが、義母が「良い物だから」と乗り気です
このままだと気持ちの整理がつかないので、どう考えたらいいですか?

725 :可愛い奥様:2018/02/15(木) 11:20:57.40 ID:FU0vq1IV0.net
お祖母様も孫娘達に着てもらえて幸せよね。
息子しかいなくて、自分一代かもと思うと、高いものは勿体なくて作れない。予算も無いけどw
藤原紀香くらいになると仕事着、ファッションって割り切れるんだろうなー。

726 :可愛い奥様:2018/02/15(木) 11:35:08.71 ID:oHqGahH30.net
>>724
自分だったら、洗い張りして染め直し仕立て直しまでしたら、新品と考える。
でも、嫌だという気持ちも理解できるよ。
仕立て直しそのものが嫌なのか、
仕立て直しそのものは平気だけど、行事で着るのが嫌なのか、
特に着物は着たくないけれど、義母さんが主導で724の着物に口出しするのが嫌なのか、
嫌だという気持ちがどこからくるのか整理してみたら、対処のしようもあると思うのですがいかがでしょう。

727 :可愛い奥様:2018/02/15(木) 11:42:59.44 ID:t/qiMkzS0.net
>>724
貰って仕立て直すのだから別物と割り切れないならお勧めしない

自分は娘七つの折に義母が張り切って若い頃の自分の着物を仕立て直してくれたのを着せたけど
レンタル着物との差が歴然で遠くから見ても質のいいのが分かったからいい思い出になったよ
写真館で記念撮影したんだけどあとで店先に飾っていいかと聞かれたわ
だから仕立て直し自体はお勧めするけどね

728 :可愛い奥様:2018/02/15(木) 11:45:06.35 ID:XfWMD3ye0.net
>>724
私は古着がまったく気にならないたちなので、色柄さえ気に入ればなんでも着ます。
でも、レンタルなら平気だけど特定の誰かのものが苦手とかあると思う。とくに晴れの着物だし。自分で選びたい気持ちもあるよね。
帯はどうするのかな。

729 :可愛い奥様:2018/02/15(木) 11:50:59.37 ID:FU0vq1IV0.net
>>724
さん、ごめんね、ほぼ同時でした。

トメって、よかれと思ってでも、そういうことするから嫌われるよね。
自分の実の娘が、トメに同じことされたらって想像力が欠けてる。
一生に一度のことで、写真にも残って、これから思い出すたびにイヤだよね。
だけど、八方丸くおさめる方法は無いんだから、何を優先するかで考えたら?
赤ちゃんはこれからお金がかかるから節約と考える、など。
トメさんとの今後のつきあいを考えると、断って関係を悪くすると後々大変だよ。
今後疎遠にすることを覚悟できるなら、レンタルでいいのでは?

730 :可愛い奥様:2018/02/15(木) 12:00:15.35 ID:8sWt/kFh0.net
>>724
内心人のお古はいやです、とつぶやきつつ
「とても気に入ったものがあるのでこちらで調達します
ありがとうございました」
で当日の衣装問題は終いにする
あとは洋装和装問わず自身で好きな物を用意すればいい

731 :可愛い奥様:2018/02/15(木) 13:04:20.40 ID:wJOJ/YEI0.net
見た目は気に入っているのかしら?
もし見た目も気に入ってないなら、724さんの親戚方に口裏合わせしてもらって、「家族が持ってたみたいで〜しかもサイズがピッタリだったので〜」とか言って自分で用意する。
気に入ってるなら節約になったと割り切る。

732 :可愛い奥様:2018/02/15(木) 13:08:29.12 ID:m9c/83s80.net
皆さまありがとうございます
自分でも整理したら、友人の結婚披露宴ならホクホクで着ていくけど娘の七五三だから嫌だと、第一はそこに落ち着きました
次回(入園式とか)からはどんな由来のものでも遠慮しようと思います

733 :可愛い奥様:2018/02/15(木) 13:14:16.21 ID:m9c/83s80.net
現物は見てないです、遠方なので。電話口で話が進んでいます
嫌ポイントは本当に沢山あるけど、子どもと義母の関係性や夫の立場を考えると、今回はグッと堪えるという感じです
レンタルなら着れるけど特定の人のものだから嫌、いい年して自分の着るものを選べないのも嫌、実母なら華麗にお断りする案件なのに義母だから...とイヤイヤだらけ

734 :可愛い奥様:2018/02/15(木) 13:54:44.56 ID:bL0IeD2S0.net
ポイントは最後の「義母だから嫌」に尽きるのではww
てか着物スレじゃなくて家族板案件だわね

735 :可愛い奥様:2018/02/15(木) 14:10:42.60 ID:8sWt/kFh0.net
>>734
そうね
あいだに入るのがキモノっていうだけで趣旨は別案件だわw

736 :可愛い奥様:2018/02/15(木) 14:52:32.51 ID:Qmc/BV2U0.net
カレンブロッソの草履って菱屋のタグが縫い付けてあるのとシマウマの型押しタイプのがあるけど何が違うんだろう
私はタグの草履を履いてるんだけど
シマウマ履いてる人からパチモン認定されてしまった

737 :可愛い奥様:2018/02/15(木) 14:54:20.66 ID:tnzWo9dG0.net
自分なら良いお品であっちがやってくれるんなら
ホイホイやってもらっちゃうから、
やはりいろいろ家族で違うんだろうなぁ
ただ話進める前に事前に色柄は見せてよって感じだけどw

たまに仕立て直したらどうってお古くれそうになる人いるけど
ちょっといいな程度の思い入れのない生地を
洗張して仕立て直すってなかなか庶民にはないよね

738 :可愛い奥様:2018/02/15(木) 15:13:16.08 ID:NzNkXfGj0.net
>>732
>友人の結婚披露宴ならホクホクで着ていくけど娘の七五三だから嫌だ

私は逆の感覚だわ
娘の七五三は義母も関わりがあるし、娘が主役だから自分が一歩引いて義母が用意する着物を着るのもアリ
友達の披露宴なら義母は関係ないから自分が好きな着物(か洋服)が着たい

739 :可愛い奥様:2018/02/15(木) 16:19:24.93 ID:t/qiMkzS0.net
娘の成人式の後撮りに行った七五三の女の子がいた
上等だけど少し古い着物はお母様ので古びた帯はなんとお祖母様のもの
婆母孫の三人しかいなくてなんか事情があるのかと思ったら孫たちは新幹線の距離に住んでいてそちらでも七五三も済ませたそう

今考えると義実家と色々あったのかもな

740 :可愛い奥様:2018/02/15(木) 16:44:34.34 ID:I1WRbFOF0.net
>>736
カレンブロッソは、菱屋が企画販売してる物でもシマウマ型押ロゴとタグ縫い付けロゴと両方あるよ。
それプラス、小物問屋が企画して菱屋が制作してる物は、また別のロゴが付いてたりする。
itomiとか優華壇って入ってるのは、井登美という小物問屋の企画商品。
あとは岡重(OKAJIMA)×カレンブロッソとか、渡敬×カレンブロッソがある。

741 :可愛い奥様:2018/02/15(木) 19:15:02.02 ID:WWM26Ul30.net
>>736
パチモン認証してくる人って凄いね…
普通思っても口には出さないのが大人だと思ってたわ

742 :可愛い奥様:2018/02/15(木) 19:36:31.26 ID:RAw+zxkX0.net
>>736
単なる素材の違い。
麻とか布系の台はワッペン縫い付け。
革、合皮はシマウマ型押し。

743 :可愛い奥様:2018/02/15(木) 20:25:30.08 ID:oHqGahH30.net
カレンブロッソほしいな。

この前、群ようこさんの「きもの365日」を読み返した。
踊りの先生に着付けのコツを習うシーンがあるんだけど、
着物の上から使う腰当をあてると、おはしょりがすっきりするって描写がある。
ここに挿絵かなにかが欲しかった・・・
着物の上から使う腰当ってどういうものなんだろう。
そして、おはしょり(後ろ)をすっきりさせるってどうやるんだろう。
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

744 :可愛い奥様:2018/02/15(木) 20:52:02.48 ID:NzNkXfGj0.net
私が持っているのは薄くて平らなパッドが付いた帯枕のようなもの
着物を着てからパッドを腰に当てて帯枕のように前で紐を結ぶ
群さんが「おはしょりすっきり」と言っているのは
その紐に余ったおはしょりを下から入れ込んですっきり整えると言うことじゃないかな
胸紐や伊達締めだとおはしょりが届かないから腰当ての紐の位置がちょうどいいんだと思う

745 :可愛い奥様:2018/02/15(木) 21:10:34.90 ID:oHqGahH30.net
>>744
そうすると、伊達締めした上に、お尻の上のくびれのあたりに腰パッドを当てる感じでしょうか?
紐は伊達締めあたりで結ぶんですかね?
下の方に結ばないとおはしょりを押し込めない気がするのですが・・・
質問ばかりですみません。

746 :可愛い奥様:2018/02/15(木) 21:23:29.99 ID:oHqGahH30.net
あっ、書いてて気づいた
お太鼓のとき限定だから、下の方にあてて、伊達締めの下あたりで結べば
おはしょりも押し込めてすっきりするかも!
さっそく購入するか自作するかします。

747 :可愛い奥様:2018/02/15(木) 22:11:49.84 ID:+/+VsEFq0.net
>>736
私もタグ付きのよ
脱いだ時にそれが目立つのが気になってたけど
どう見ても、あんなのでパチモン作るのなんてコスパ悪すぎとしか思えない
しかも外国で売るならまだしも、日本国内では特に

748 :可愛い奥様:2018/02/15(木) 22:26:29.95 ID:tnzWo9dG0.net
先日おはしょりで相談したら、
腰紐、胸紐の後の最後に
お端折り綺麗に整えた状態を押さえるように
伊達締めしてそこに余分は隠しちゃえって言われたけど
それとはまた違うのかな…

749 :可愛い奥様:2018/02/15(木) 23:13:17.36 ID:aQPwnCtw0.net
>>736
私も自分の見たら型押しできなさそうなファブリック生地はタグだった。
パチモンとか言ってくる人はいやだな…

750 :可愛い奥様:2018/02/16(金) 00:13:27.85 ID:keUMiYxz0.net
おはしょり、一旦ちょっと長めになるように腰紐締めて軽く整えて胸紐も締めてから、おはしょりの長さを丁度良くなるように布地を持ち上げて整えて、その時に余分な布地を脇に綺麗に仕舞って、伊達締め締めてる
おはしょり 長い、等の検索で出てくるサイトにやり方載ってる

751 :可愛い奥様:2018/02/16(金) 00:35:28.14 ID:yveWbFXu0.net
744です
私は腰当てをお尻の上の窪みに当てて
紐は伊達締めの下線ぐらいに来るから
考えてみたらおはしょりを伊達締めに入れても同じことだね
群さんが言っているのがこれで正解か、
私と同じ腰当てなのかどうかは分からないけど…

752 :可愛い奥様:2018/02/16(金) 08:13:46.67 ID:hj635+no0.net
私は最初ずっとコーリンベルトは伊達締めも兼ねてますっていうの
鵜呑みにしてやってたけどどうしてもおはしょり綺麗に決まらなくて、
そのやり方知ってからやっぱり伊達締めいるんじゃん〜ってなりましたw

腰紐だけで綺麗に決められるのってマイサイズのやつならいけるのかしら…

753 :可愛い奥様:2018/02/16(金) 09:16:55.93 ID:WYahO/l10.net
大久保信子さんの伊達締め使ってるんだけど
伊達締めした後に細くなった紐部分に
折りあげたおはしょりを脇に小さな着物クリップで留めてる
後ろの弛みはお太鼓に隠れるように押し込む

紐で折りあげたおはしょり押さえると
着てる途中で襟を後ろに抜けなくて困るし
紐一本でも減らしたいからこうやってるよ

754 :可愛い奥様:2018/02/16(金) 09:49:47.81 ID:i9SCDuZ90.net
ご相談させてください
紅葉柄が入っている着物を6月の結婚式で着るのはありですか?
こんな感じです↓
http://imepic.jp/20180216/351760

755 :可愛い奥様:2018/02/16(金) 09:57:05.36 ID:3/04Upg40.net
>>754
牡丹と梅も入っていて通年着られる柄なので大丈夫と思います
これは留袖ですよね
ご親族ということでしょうか
おめでとうございます

756 :可愛い奥様:2018/02/16(金) 10:47:34.35 ID:qxbbV+Z10.net
私もアドバイスお願いします。
太って体型が変わってしまい、手持ちの喪服がキツキツで買い替えないといけなくなりました。
ですが、薄いストッキング&パンプスの寒さがもう耐えきれない&パンプスはもう足が辛い。
できれば持っている着物で参列できたら体調的にも、金銭的にも助かります。
親族ではなく、仕事関係の知り合いやそのお身内の告別式に年数回参列するペースです。
今まで着物でお葬式に行ったことは一度もありません・・・

持っているのは黒紋付き(五つ紋)袷と絽一式、
濃紫の色無地、薄いグレーの色無地(いずれも縫いの一つ紋)

親族でもないのに黒紋付きは大袈裟な気がするし、かといって全員真っ黒の中で色無地は逆に目立ってしまう気がするのです。
今までの参列を思い出すと、最低でも100人以上はいる一般弔問客で、着物は高齢の女性がちらほらいる程度で、いずれも黒紋付きだったように思います。

黒紋付きか色無地かどう思われます?
それともそもそも着物はやめておいたほうがいいと思います?

757 :可愛い奥様:2018/02/16(金) 11:17:27.35 ID:0OOgGjAh0.net
本来なら一般弔問客でも黒五つ紋付で問題ないんだろうけど、現実的には違和感があるよね。
地域性もあるから何とも言えないけど、私が着物で参列するなら薄いグレーの色無地に、黒一つ紋の羽織を着るかな。
私の住んでる地域(地方都市の市街地)だと、濃い親族でも洋装が多いから、着物自体が浮いちゃう。

758 :可愛い奥様:2018/02/16(金) 12:05:37.97 ID:ksMN8mbC0.net
仕事関係の方とそのご家族くらいの関係だったらちょっと着物だと浮くかもね…
無難に洋服でそろえなおした方がいいかもと思う。この際下パンツのスーツでもいいと思うし。

759 :可愛い奥様:2018/02/16(金) 12:15:40.84 ID:1j/gCzTK0.net
結構な田舎に住んでいるけれど、
着物で弔問の方は、お茶とかお華、踊りの先生でいつも着物着てる人か、
90歳ぐらいのおばあ様ぐらいだ。
いずれも色無地(グレーや薄い抹茶色、薄い藤色)に一つ紋の黒羽織

760 :可愛い奥様:2018/02/16(金) 14:53:47.97 ID:zo9lZt/z0.net
仕事関係で葬儀着物はないなー
最近は着物ゼロの葬式も珍しくないのに、悪目立ちするよ
日常生活が着物の人か、濃い親族でなければ勧めない

着物はメンテナンス費用もかかるし、節約になるかどうか微妙よ
雨にでもやられたらどうするの…

その状況なら、しまむらにでも行って安いパンツタイプの大きめ喪服を買うのが一番いいような気がするわ

761 :可愛い奥様:2018/02/16(金) 15:59:31.45 ID:qxbbV+Z10.net
>>757-760
皆さんありがとう。
そうですね・・・
せっかく持っている和喪服一式や色無地があるのに、わざわざまた新しい洋喪服を買うのもな〜と思ったのだけど
持っていても結局今まで一度も着たことがないのは、やっぱり心のどこかで親族でもないのに憚られるかなという気持ちがあったわけで・・・
ここはすっぱり切り替えて、洋喪服を買い直しします。下に着こめるように大き目のパンツスーツで。
ありがとうございました。

762 :可愛い奥様:2018/02/17(土) 01:35:20.14 ID:mt0jNRbY0.net
ストッキング風タイツ ってのがあるよ
Amazon他に出てる

763 :可愛い奥様:2018/02/17(土) 16:15:46.43 ID:VFfXZZYC0.net
ほんとだ。アマゾン見てみた。
そこまで体裁にこだわらないといけないのかな、と疑問が。
亡くなった人を悼んで、ご冥福を祈るなら、普通の黒タイツでも問題ないはずなのに、寛容さの無さに呆れました。

764 :可愛い奥様:2018/02/17(土) 19:31:35.47 ID:EdXtqTuP0.net
アイデア商品に笑ったわw

確かにここまでしなくてもとは思うけどご遺族は色んな意味で気が動転してるから些細な事を気に病むかもしれないんだし
プロトコルに沿ってる方が波風は立たないよね

765 :可愛い奥様:2018/02/17(土) 21:31:32.38 ID:g3CrOmJj0.net
以前に葬儀に立つ側になった時
妙に綺麗で華のある人は正直ちょっと癇に障ったので
(その人が仕事の話をしたり笑ったりが多かったせいもあるんだけど)
地味に目立たないのが一番ありがたいかもしれない

766 :可愛い奥様:2018/02/17(土) 21:36:53.32 ID:4vPz1rYz0.net
参列していただいただけで感謝の気持ちになるのが当たり前の人間
精神がねじ曲がってる

767 :可愛い奥様:2018/02/17(土) 22:03:42.31 ID:IJYGXpm50.net
葬儀を出す側なら普段の心持ちではいられないだろうと察するのが当たり前の人間
精神がねじ曲がってるのはどっちだが

768 :可愛い奥様:2018/02/17(土) 22:38:12.68 ID:JqsGMN6R0.net
話の腰を折ってすみません
子供の七五三の前撮りを夏前に行う予定で、その際に私(母)も訪問着か付下げを着たいと思っています
ネットで検索しても色々な意見がありよく分からなくなってしまいました
半襟は白でないといけないのでしょうか?
白限定だとしたら刺繍も無い方がいいですか?
また現在手持ちの帯締めがどれも2色のグラデーションの丸組(太め)なのですがこちらもNGかどうか教えていただけるとありがたいです

769 :可愛い奥様:2018/02/17(土) 22:49:26.41 ID:VgQgPFYV0.net
七五三にそこまで拘らなくてもいいんじゃないかな?
すごーく五月蝿い姑とか親戚とかいるならともかく

770 :可愛い奥様:2018/02/17(土) 23:04:56.43 ID:EdXtqTuP0.net
記念撮影だけなら気楽にしておしゃれしても良いのでは?
本番は神事だから神前に相応しい格好にすれば良いと思う

771 :可愛い奥様:2018/02/17(土) 23:38:17.32 ID:JqsGMN6R0.net
>>769-770
ありがとうございます
家庭内の行事ということで写真はせっかくならお気に入りの色半襟を使おうと思います
11月にはご祈祷もしていただく予定です
その場合は白い半襟と平組がベターということでしょうか?
しつこくすみません

772 :可愛い奥様:2018/02/17(土) 23:51:44.73 ID:F2AoI/3u0.net
>>771
七五三なんて身内しか関心のない行事に正直どんな格好でもいいし、GパンにTシャツでも祈祷はしてくれますけど貴方は自分の子供の節目に神様の前に立つ時にどういう格好が相応しいかご自分で考えられた方が良いと思いますよ。

773 :可愛い奥様:2018/02/17(土) 23:53:31.36 ID:p0mUPN3n0.net
>>771
別に白半衿じゃないとダメ!ってことはないけど、礼装よりにするなら、白のほうが無難じゃない?
個人的には、神前には白の清々しさが似合うと思っている。

帯締めに関しては、平組じゃないとだめってこともないはず。
着物と帯とのバランス次第だと思う。
でも、基本的に礼装よりのときは、淡い色合いのほうがなじみやすいと思う。

774 :可愛い奥様:2018/02/18(日) 00:07:23.60 ID:c8MQKa/E0.net
子どもより親が派手にならなければオケなんじゃないかな
基本子どもが主役だし

うちは息子ばかりなんで女子に比べたら色味が地味だから
縹色の訪問着に微妙に卵色かかった半襟にしたな
イエベで真っ白は顔写りがいまいちなんで
礼装用もちょっとだけベージュ寄りのを使ってる
白半襟も生地によって映る映らないがあるもんね

775 :768.771:2018/02/18(日) 00:19:40.68 ID:GW/vBu980.net
>>772-774
帯締めに関しては丸組ですが淡い色味のものがあるのでそちらが使えそうでよかったです
半襟は白だと汚れが心配で避けたいなぁくらいの気持ちでした
せっかく神前に上がるのだから本番は白いものを用意しようと思います
そして白でも顔映りの違いがあるんですね、勉強になります
子供は姉妹でみんなフリフリひらひらするので普通の訪問着では到底目立ちようがないと思いますが主役の娘の着物の色味を見て邪魔しない着物を選ぶよう気をつけます
ありがとうございました

776 :可愛い奥様:2018/02/18(日) 00:26:04.72 ID:e6OVKUtL0.net
3歳のときの七五三せっかく着付けてもらったのに
5分で脱ぎたがってトホホだったわ

777 :可愛い奥様:2018/02/18(日) 05:10:41.19 ID:ZBdvIcaa0.net
話に乗り遅れましたが、懐かしい気持ちになっちゃったので少し。
私のときは、スタジオア○スで前撮りの時だけお互い和装にしました。やんちゃな男の子だったので。
768さんは両方お着物なのですね。半衿は刺繍入りのポリエステルなら家で洗えるし、やはり神事なので白がいいです。色半襟はカジュアルまでだと個人的には思います。(顔映りでアイボリーは許容範囲かなと)
行事なら、好みより正式なルールを優先が間違いがないですよ。
でも顔周りに色を入れたければ重ね衿はどうでしょう。
こちらも手頃な値段のポリエステルがありますし。(Amazonで2000円くらいかな?)
帯締めは丸組は若い人向けらしいので、大人の嗜みとして、これを機会に今後使える平組を一つ持たれるといいですよ。

778 :可愛い奥様:2018/02/18(日) 05:13:17.87 ID:ZBdvIcaa0.net
追記 正式な行事で色半襟が許容されるのは成人式までです。

779 :可愛い奥様:2018/02/18(日) 09:16:20.15 ID:c1Ps1Bp90.net
>>775
>半襟は白だと汚れが心配で避けたいなぁ

撮影時に着る時もご祈祷の時に着る時も、一週間以内にまた着用する予定があるのでなければ
半衿は見た目に汚れていなくても外して洗ったほうがいいよ。
皮脂や汗は付着したその時には無色透明でも時間が立ったら変色する。しかも強固に染み付いて
簡単に落とせなくなる。
大切にしたい半衿なら尚更、次に着る時に取り出してみたら黄色い筋が〜〜〜!にならないようにメンテが重要。
すっごい面倒くさいけどね。

780 :可愛い奥様:2018/02/18(日) 15:23:57.89 ID:tKKgA/uw0.net
>>755
お礼が遅くなりました
教えてくださってありがとうございます

781 :可愛い奥様:2018/02/19(月) 18:48:00.64 ID:Yya7OP2G0.net
雪かき張り切りすぎて、腰がピキッってなった。
ウールに半幅を低めにきつめに締めたら、すごい楽。
あったかぽかぽかで頼もしい腰の支え
早く治りそう!

782 :可愛い奥様:2018/02/19(月) 18:58:06.21 ID:I7ch8xU80.net
>>781
半幅帯のコルセットw
商品化したら売れそう

783 :可愛い奥様:2018/02/19(月) 19:10:07.68 ID:Yya7OP2G0.net
>>782
若い娘さんが使う、蝶結びの半幅の付け帯、
使ったことないけどあれは固そうでコルセットに使えるかもしれない。
でも、蝶結びだと寄りかかれないな。

784 :可愛い奥様:2018/02/19(月) 20:16:48.15 ID:I7ch8xU80.net
>>783
笑い事じゃなかったです、ごめんなさい。雪かき大変ですよね…
ご無理なさらずに。

785 :可愛い奥様:2018/02/19(月) 22:16:35.81 ID:D0G/NFb90.net
きもの初心者です
さっそく押し売りの洗礼を受けてしまった…

着付けを習う予定のきもの屋から「イベントがあるから来て」といわれて、のこのこ訪ねたら反物の着せ替えが始まり三時間も離してもらえなかった
ローンまで勧めてきたけどキッパリと断ったら目に見えてガッカリされたよ
担当者がいつもと目の色が違って怖かった
なんかもう着付け教室に行くのも嫌になっちゃった…

786 :可愛い奥様:2018/02/19(月) 22:38:07.31 ID:e2akavSi0.net
>>785
気にしない気にしない!
嘘でもいいから
「綺麗だとは思うけど好みじゃない」
「同じような色(柄)のを持ってる」
「大きな買い物は家族に相談してる」
とかで上手く断って

目も肥えて 自分に似合うもの好きなものがわかってきてからがいいよ
そのうち色々やりくりしてでも絶対欲しいっていうのに出会うと思う
あの時断ってればコレ買えたのにって後悔しないようにね

787 :可愛い奥様:2018/02/19(月) 22:59:14.73 ID:Vo2eK+/w0.net
>>786
奥さまありがとう!
そうね、割りきってお付き合いするわ
今は普段きものに魅力を感じてるので、安価なものを着倒して目が越えてきたら理想のきものを探すわ

788 :可愛い奥様:2018/02/19(月) 23:00:06.59 ID:Vo2eK+/w0.net
>>787
やだ誤字
目が肥えたら、です

789 :可愛い奥様:2018/02/19(月) 23:06:14.47 ID:I7ch8xU80.net
>>785
キッパリ断ったあなたは偉い!
その教室(?)に苦手意識ができたのなら、諦めずに自分に合うところを探してみてください。
せっかく入り口に立ったのだもの。
楽しいですよ、着物のある暮らしは。

790 :可愛い奥様:2018/02/20(火) 08:37:28.89 ID:W4PIal4Z0.net
シルックの小紋で単衣をつくることにしました。
仕立て代込みの着尺を買いましたよ。
思ったより安くできそうです。
シルックの着尺は正絹並みに高いのがありびっくり。うーん。

791 :可愛い奥様:2018/02/20(火) 09:40:56.26 ID:NaLGN0mp0.net
シルックの小紋、もうちょっと柄のバリエーションを増やして欲しいなあ
あまりに無難でぼんやりした淡い柄ばっかりで、欲しい!と思うほど素敵な反物に
巡り会える機会がいつまで経ってもほとんどない
長襦袢はフォーマル・カジュアル、色・柄ともに、季節毎にいろいろ重宝してるんだけど
小紋は、やっぱりお稽古事で仕方なく作る人をターゲットにしてるからなのかな

792 :可愛い奥様:2018/02/20(火) 10:45:54.04 ID:rQMyAmHk0.net
帯の前結びの練習を考えてます。

コツやメリットデメリットがありましたら、教えてください。

793 :可愛い奥様:2018/02/20(火) 11:14:39.89 ID:W4PIal4Z0.net
>>791
確かに、色柄は正直イマイチですね(汗
今でもこれで良かったのか、今ひとつ納得がいかない部分もあります。
う〜ん、悩みます。
まだお仕立てサイズの依頼をしていない段階なので、もう少し悩むことにします。

794 :可愛い奥様:2018/02/20(火) 11:35:34.07 ID:u5a9PbtQ0.net
シルックは、きれいな色の色無地を3枚持ってるけど、小紋は色柄が気にいるものがなくて持ってない
小紋で色柄重視だと正絹かポリの二択だわ

795 :可愛い奥様:2018/02/20(火) 11:39:37.95 ID:sZVHh7Df0.net
独学かしら?>>792

くるりんぱを使ってるけどそれでも多少着物自体ずれるので
前に回した後背中心が真っ直ぐになるように直さなきゃいけない

帯枕の紐は帯の上でなく前帯にかかるように締めないと
回す時に帯枕だけ動かずズレる

こんなとこかな
肘いためてるので前結びしか出来ないけどそれで困ることはあまり無いよ

796 :可愛い奥様:2018/02/20(火) 11:42:29.89 ID:u5a9PbtQ0.net
794を投稿したあとで、単衣のシルック小紋を1枚持っているのを思い出した
白地に幾何学模様のそれは気に入ってる
ただ、シルックは、小紋より色無地の方が生地の艶や質感が上なので、色無地に慣れると物足りない

797 :可愛い奥様:2018/02/20(火) 12:20:30.98 ID:W4PIal4Z0.net
>>796
なるほど。
気長に気に入るのを探してみます。
自宅で洗いたいので、ポリも選択肢に入れてみますね。
あと、シルックの色無地がいいとは初めて知りました。
一口にシルックって言ってもいろいろ違うみたいですね、勉強になりました。

798 :かわいい奥様:2018/02/20(火) 14:21:06.35 ID:XH7iMbQv0.net
神楽○のはなぶ○ならオリジナル柄があるから他のシルックと違う柄があるかも。
といっても品揃えは上品系だけどね。

799 :可愛い奥様:2018/02/20(火) 14:32:16.81 ID:W4PIal4Z0.net
>>798
上品系好みです。
教えていただき、ありがとうございます!

800 :可愛い奥様:2018/02/20(火) 15:48:09.33 ID:4gclhBtR0.net
お外ではあまり言えないけれど青々さんのお着物買ってしまった。
お安くしてもらったけれど本加賀友禅と同じぐらい良いお値段でした。沢山着なくては。

801 :可愛い奥様:2018/02/20(火) 17:33:01.07 ID:6LFUoAop0.net
ピンきりなのはわかってるけど仕立てる時の値段って
あってないようなものだからすごく悩む
その時はエイッて買うのだけどやはり高かったのかな?とか

綿系なら2万くらい、
手軽なかわいい正絹生地なら3〜8マンくらい、
そこそこ良い生地なら反物10マンくらいというイメージで
趣味性やブランド(三眠蚕とか)が乗ってくると20〜
ってなんとなくイメージとしてはあってるのかしら。
作家物とかそういうのはまだあまりよく知らないのですが。

802 :可愛い奥様:2018/02/20(火) 17:56:42.18 ID:VDC1cs6k0.net
黒留袖のお仕立て25万って言われたわ

803 :可愛い奥様:2018/02/20(火) 18:10:45.51 ID:dLqI1xkm0.net
呉服屋を通すから高くなるのよ
自分でタウンページとかで調べて
直接持ち込むと安く済むよ

明日、娘と京都に行くんだけど
小物を探すならどこがお勧めかしら?

804 :可愛い奥様:2018/02/20(火) 18:25:01.29 ID:6LFUoAop0.net
あっごめんなさい、仕立て代というか反物代のつもりで書いていました…!
仕立て代ってだいたい手縫いで袷なら3万前後のイメージだから
黒留袖なら反物で20万ちょいってことですよね
やっぱり良い物はそのくらいなのかな〜

百貨店だともっと高いってイメージあるけど
実際のところどうなのかな…

805 :可愛い奥様:2018/02/20(火) 18:39:10.88 ID:VDC1cs6k0.net
>>802ですが
反物代とは別って言われました
ちなみにそのお店はノーブランドものしかないと言っていました
お店の人によると卸問屋から直なので安いみたいなこと言っていましたが、全然安くないですね
着物のことは分からないのでそんなものかと思っていました

806 :可愛い奥様:2018/02/20(火) 20:00:35.18 ID:I4uYtwH80.net
>>801は着尺代(反物代)のことだよね
>>802は着尺代ではなくお仕立て代が25万⁈

807 :可愛い奥様:2018/02/20(火) 20:05:07.11 ID:4gclhBtR0.net
有名な方の作った良いお着物にしては安いけど金額だけ見ると安くはないって感じよね。
でも仕立て上がるのが凄く楽しみ。

808 :可愛い奥様:2018/02/20(火) 20:21:19.80 ID:W4PIal4Z0.net
ちょっとググってみたけど、模様が丸々してて可愛い。
800さんは優しくて可愛らしい奥様だと想像してる。

809 :可愛い奥様:2018/02/20(火) 20:29:46.94 ID:VDC1cs6k0.net
>>806
そう
お仕立て代が25万
反物代は5、6万からありますと言われ、お仕立て代の方が高いんだと驚きましたわ

810 :可愛い奥様:2018/02/20(火) 20:34:18.06 ID:W4PIal4Z0.net
和裁士一級の熟練の職人さんのお給金て思えばいいのかな?

811 :可愛い奥様:2018/02/20(火) 20:36:03.02 ID:NcGglZM50.net
手間がなかかるし日給割にすれば納得かもしれないわよね
お仕立て済み(ミシン)の粗悪品よりいいわ

812 :可愛い奥様:2018/02/20(火) 20:58:15.55 ID:bKzb4uGM0.net
知れば知るほどよく分からない。
先日、北出さんの帯がお仕立て込み19万でおすすめって言われて、かなり悩んでやめたわ。
何もあまりわかってない素人だけど、値段は安い気がしました。

813 :可愛い奥様:2018/02/20(火) 21:08:59.45 ID:OC9Vdd9m0.net
北出さんはただの監修モノだとかなり安いよ。

814 :可愛い奥様:2018/02/20(火) 21:11:14.32 ID:s/VOy1sB0.net
詳しくないけど留袖は比翼とか特殊だしその分の生地代とか紋も入れるの一つ幾らとか積み上げていったら25は特別高い気がしない

815 :可愛い奥様:2018/02/20(火) 21:20:12.95 ID:Rvjhb9F+0.net
紋代はさらに別でした
帯も60万とか70万とかが多くて驚きました
値段設定が???なお店かもしれないですね

816 :可愛い奥様:2018/02/20(火) 21:21:10.37 ID:9bJYgX380.net
>>809
仕立て代が25万…
時々頼んでる都内で個人持ち込みも受け付けてる一級和裁士さんは留袖で6万、小紋3万だ(湯のしや八掛胴裏別途)
都内の創業200年越えの老舗呉服で小紋の仕立て直しを頼んだ時は、解き、洗い張り、八掛胴裏新調を含めて7万だったな

817 :可愛い奥様:2018/02/20(火) 21:46:30.77 ID:jQ2J2j6t0.net
どこかのデパートでは料金上乗せすれば1級和裁士で技術コンクールで日本一とった人に仕立てを依頼できて、
和裁士の名前が入った鑑定書みたいなのがつくと聞いたことがあるけど、それでも10万だったかなぁ?
25万の仕立てってすごいわ

818 :可愛い奥様:2018/02/20(火) 21:58:04.33 ID:bKzb4uGM0.net
>>813
そうなんですか。監修かどうかはわかりません。本袋の大王松の帯でした。
監修かどうかを見抜くのも必要なんですね。

819 :可愛い奥様:2018/02/20(火) 22:57:30.45 ID:rQMyAmHk0.net
795
お礼が遅くなりましたが、ありがとうございます。
アドバイスしていただいたことに気を付けて、練習してみます。
無理なら教室を探してみます。
お詳しいですね!(^^)!

820 :可愛い奥様:2018/02/20(火) 22:57:58.36 ID:SwU/gR4y0.net
25万は高杉だけど、京都で評判の仕立て婆さんは留袖は襟の白い糸で縫う
何て言うんだっけ。表に見えるあの縫い目が目にクルって言ってたの思い出した
あれが凄い嫌なんですって

821 :可愛い奥様:2018/02/20(火) 23:37:23.89 ID:p7ZlpWW90.net
仕立て代25万円はさすがに間違えか、ぼったくり。
止めておいた方がいい。

822 :可愛い奥様:2018/02/21(水) 00:05:40.70 ID:MSJnn3ne0.net
>>820
グシ縫いのことかな?
地方によっては縫いびつけ(しつけが訛って びつけ になった?)っていう所もある。
あれ縫うのって、目がチカチカしてくるから、年配の和裁士は特にイヤだと思うw

留袖比翼付きの仕立代が25万って、あり得ない。
百貨店で平均10万くらいじゃないかな?個人の専門店で5万前後。
で、どちらも和裁士が手にするのは3.5万〜4万くらいが多いんじゃないかな?

あと、関係ないけど「一級和裁士」って言ってもピンキリだから、一級だから上手って思わない方がいいよ。
たまたまかもしれないけど、私の知ってる和裁士で、ホントに上手な人は、みんな一級持ってない。
その逆に下手な人ほど一級を武器にしてる気がする…と、一級持ってて下手な私が言ってみるw

823 :可愛い奥様:2018/02/21(水) 00:10:32.86 ID:X/vZlzpb0.net
知り合いの一級和裁士さんは、全部手縫いで小紋2万、訪問着3万〜だったかな(八掛胴裏別)
25万は生地代が上乗せされてそう

824 :可愛い奥様:2018/02/21(水) 07:54:23.53 ID:+r9A6sR00.net
収納についてお聞きします
みなさんは着物と着物の間に何か挟んでますか?(色移りとかあると聞いたので)
畳紙は使ってないのでどうしようかと悩んでいます
あと漢方敷って紙の使い方が分かりません
直接は着物を置いたら良くないみたいなのですが一体どうすればいいのですか?

825 :可愛い奥様:2018/02/21(水) 08:08:45.09 ID:F42FnZ9s0.net
>>824
まず、なぜ畳紙にしまわないの?
漢方敷は、ウコンが虫除けになるから、引き出しに一枚入れるといいらしいけど。

826 :可愛い奥様:2018/02/21(水) 08:32:15.28 ID:+r9A6sR00.net
>>825
だってデメリットの方が多そうで
プラケースに直接重ねて入れてるの

それでまず漢方敷の直接ってまずいかなあと疑問に思ったのと本に着物の色移りの話を読んで怖くなったの
畳紙買おうかなあ…

827 :可愛い奥様:2018/02/21(水) 08:38:03.89 ID:F42FnZ9s0.net
和紙は調湿するし、金箔や金彩などを守るし、着物にシワがよらないというメリットも。あったほうがいいよ。

828 :可愛い奥様:2018/02/21(水) 08:47:47.68 ID:+r9A6sR00.net
>>827
うん分かった
買うことにする
ありがとう

829 :可愛い奥様:2018/02/21(水) 09:33:04.84 ID:Uq5J9+NF2
父方祖母の着物の繰り回しについて、皆様のお知恵を貸してください
ちなみに父方・母方祖母ともに生きていれば100歳過ぎ、母がもうすぐ80歳、
私が40代半ば、年少の娘がいます

娘の七五三の準備を機に私が着物にハマり、それならともともと着物好きだった母が
若いころのものをいろいろと譲ってくれるようになりました
ただ私の体型のせいで、裄や身丈は何とかなるものの身幅が大きくするお直しが必須です
母方祖母が母の嫁入り時に作ってくれたという色無地(約50年前のもの)は肩などにヤケが
ありましたが、和裁士さんの機転で生地を裏返し、七五三の写真撮影に着ることができました
ちょうど娘が生まれた一月後に亡くなったので、良い祖母孝行になったように思います

さて、母の手持ちの中に父方祖母から譲られたという小紋が1枚あります
もともとは祖母の色無地か小紋だったものを染め変えたらしいとのことで、
渋い海老茶色にベンゼン環が連なったような六角形の白〜ベージュの枠の模様があります
問題は、私が小学生の頃に父母が離婚しており、父方祖母の嫁いびりも一因だったことです
母曰く、父方祖母は洋風好みで普段は着物を着ているのを見たことがなかった、
譲られたのはこの1枚だけ、自分は一度も袖を通していないということでした

830 :可愛い奥様:2018/02/21(水) 09:34:30.58 ID:Uq5J9+NF2
続きです。

しぼのある縮緬だしいいものなんじゃないのと母は関心なさそうに言いますが
持ってみるとふわっとしてやたらと軽く、裏地には紬のような節のある布が使われていて
絹だとは思うのですが完全に黄変しています
経緯から考えると、もしかしたら表地も元は戦前のものかもしれません。
身丈は母でも短く、私だと完全に対丈です
普通は「いいものを残してくれたからお金をかけても繰り回して使おう」だと思うのですが
母をいびっていた祖母がいいものを譲るだろうかというのがまず疑問です
そうはいっても私にとっては祖母で、小学校以来ほとんど交流がなかったため
唯一の形見とも言えるものです

ご意見を伺いたいのは、
・繰り回しするべきか否か、またその際に生地が耐えられるか
・繰り回しする場合、私の羽織か帯にする、
 あるいはあまり直さずに肩上げして娘に着せる などを考えていますが
 何か良い使い道はないでしょうか
 対丈なので襦袢や替え袖にするのも考えましたが、凹凸があるので滑りが悪そうです

831 :可愛い奥様:2018/02/21(水) 10:12:20.43 ID:6OUKhmRI0.net
>>803
私はいつも井澤屋さんを覗きます
ど定番でごめんなさい

832 :可愛い奥様:2018/02/21(水) 10:29:58.67 ID:F42FnZ9s0.net
きねや河原町店などはいかが?

833 :可愛い奥様:2018/02/21(水) 10:45:48.52 ID:YEZ68yfU0.net
畳紙にデメリットがあるなんて思いもしなかったわ
皆さん定期的に替えていらっしゃるの?

834 :可愛い奥様:2018/02/21(水) 11:03:18.47 ID:rBgrc2K/0.net
畳紙は調湿すると書いてる方もいたけど、呉服屋さんに商品を運ぶ為の物だから湿気を溜めるし出して仕舞う方がカビたりしなくていいと教わり、
でも深めの引き出しに重ねて入れてて取り出しやすいし畳紙のまま仕舞うと言うと、それなら時々取り替えた方が良いですよと言われた
畳紙の内側に一枚薄紙で包まれているタイプだったら薄紙だけとって着物の間に挟むと色移り対策に良いかも

835 :可愛い奥様:2018/02/21(水) 11:05:13.17 ID:YVAr/QRw0.net
着物によっては畳紙取っ払って直に重ねちゃったりしてるわ
でも大体木綿か化繊だから大丈夫かな

836 :可愛い奥様:2018/02/21(水) 11:26:03.42 ID:JH4EfcXz0.net
畳紙に入れないと出し入れがしずらくない?
下の方の着物を取り出したら、上の着物の袖とかがくちゃくちゃになりそう。

837 :可愛い奥様:2018/02/21(水) 11:40:02.13 ID:5+EOF3OA0.net
木綿や綿麻、丈夫な普段着紬は畳紙なしで、ヨレにくいように袖畳みにしてる
でもほとんどは畳紙に入れてるな
引き出しからの出し入れや部屋から部屋への持ち運びが楽だよね

どなたかのブログで見たのを真似してるんだけど
畳紙の横と下の折り返す部分をあらかじめ畳んでその上に着物を載せて上の紙を被せてる
(ハンバーガーみたいに着物を上下で挟む)
引き出しの中で着物が5〜6枚重なってても畳紙の中がすぐ見えるし
畳紙ごと引き出すことも、着物だけを引き出すこともできて便利だよ

838 :可愛い奥様:2018/02/21(水) 11:42:56.44 ID:5+EOF3OA0.net
>>803
もう京都についてるかな
寺町京極商店街のゑり正さんは入りやすいお店だよ
京都駅にも支店があるみたい

839 :可愛い奥様:2018/02/21(水) 14:08:03.50 ID:HHdJT1gG0.net
誘導されたのでこちらで質問させてください

義理の妹の結婚式があり、姑に着物を借りて和装で出席になりましたが、ヘアアレンジをしてくれる美容室でヘアアクセなどの貸し出しがないそうです

親族のなかでは一番若い私ですが(でも三十半ば)、地味な服装が好きな為、若々しい格好をしなさいと姑やおばからよく注意されます

どんな髪飾りが適切ですか?何もしないと地味と文句を言われそうだし、派手すぎたらお嫁さんに悪いから真剣に悩んでます

840 :可愛い奥様:2018/02/21(水) 14:11:30.34 ID:6qxsO3wm0.net
ヤフオクで訪問着探してたら、めっちゃ素敵な黒留見つけて思わずポチってしまった!
銀色をメインに色味を抑えた鳳凰に、バックにはエメラルドグリーンや紺色、銀色でアラベスクみたいな模様が描かれてる
子供はまだ4歳で着る機会は当分ない&私には少しサイズが大きい黒留…「何もいらないから写真館行こう!」って数年後の結婚10周年の時に着て主人と写真でも撮ろうかな。

841 :可愛い奥様:2018/02/21(水) 14:21:26.03 ID:dKFygUqn0.net
>>839
親族として出席なさるなら色留袖・黒留袖のどちらかと思いますので、派手すぎたら新婦の方にに失礼の前に礼装としてもどうかと思います。
親族の中で若かろうと世間一般的にはもう三十半ばは若くはないし、あなたが恥ずかしい思いをされてしまうかもしれません。
今はアクセサリーがなくても素敵な髪型が沢山ありますよ。どうしても髪飾りがいいのならパールのついたバチなどがいいと思います。

842 :可愛い奥様:2018/02/21(水) 14:27:30.15 ID:yWTTnYU40.net
黒留袖は思い出がいっぱい
息子たち親戚の結婚式が立て続けにやってくる時期
加賀の留袖をあつらえた。地味めなのでその後に生まれる孫の婚礼にも着たいと思って
しかし、孫の婚礼にはあと20年はかかりそう・・・

843 :可愛い奥様:2018/02/21(水) 14:33:40.86 ID:HHdJT1gG0.net
>>841
着物詳しくないもので正しいかわかりませんが、黄緑の色留袖を姑から借りて着る予定です

私は自分が若くないとよくわかっていて年相応な格好をしているつもりですが、派手好きな姑達からすると、若いのにもったいない!と思うようで毎回明るい色着なさい!派手でいいのよと言われます

やはりホスト側ですし髪飾りなしでも大丈夫そうですかね?
急な挙式報告で毛の長さがミディアムしかなく、低めのアップスタイルしかできないと美容室で言われてきました

844 :可愛い奥様:2018/02/21(水) 14:39:13.94 ID:mvNyySED0.net
>>839
髪は長いんだよね?
控えめにパールの並んだ櫛かおめでたい柄のバチかんざしがいいと思う

同じ立場で結婚式出たけど松竹梅柄のべっ甲のバチかんざしでちょうど良かったよ

845 :可愛い奥様:2018/02/21(水) 14:39:43.42 ID:6yqVDo6r0.net
低めのアップにするならパールのついたコームを挿すとかかなぁ?
美容院の人に聞いてみたら?

846 :可愛い奥様:2018/02/21(水) 14:43:06.60 ID:FwMIPGsM0.net
色留袖 髪飾り でググると良さげなのが色々出てくるよ

847 :可愛い奥様:2018/02/21(水) 15:00:46.66 ID:afYpHe140.net
>>843
あっち見てたよ〜
親族なのに留袖じゃないのかな?生花?かすみ草勧めてる人なんかいるし、ってハラハラしてました
良かった、色留なんだね

30代だしバチ簪か飾りなしでもいいくらい
私30既婚の時、友人結婚式訪問着でバチ簪だったよ
逆の例で親族側義姉留袖なのに髪に昔の成人式みたいなかすみ草生花つけて暫くヒソヒソされてた人知ってる
義姉立場3人いて1人は留袖シンプルボブ、1人は某ハイブラドレスにシンプルアップだったからかすみ草の人浮いてた

848 :可愛い奥様:2018/02/21(水) 15:13:53.41 ID:HHdJT1gG0.net
>>847
気に掛けてくれてどうもありがとうございます

さすがに生花は…
微妙な長さで今日美容室では下めでアップするしかないかもと言われてきてます
でもこれから伸ばしたいから、ボブに切ってうなじを出しては考えてないです

式場に問い合わせても式によって呼ぶ美容室が違うからそこに問い合わせないとわからないと言われ、姑に相談したらごっつくて派手な髪飾りを貸してくれそうで悩みどころです

849 :可愛い奥様:2018/02/21(水) 15:17:51.99 ID:JH4EfcXz0.net
色留だろうと黒留だろうと、結婚式で親族の立場で最礼装がふさわしい場なんだから
当然髪型やヘアアクセも決まってくるよね。
遊びとかお洒落とかの概念は捨ててセオリーどおりにしたほうが良いと思う。

850 :可愛い奥様:2018/02/21(水) 15:25:52.27 ID:F42FnZ9s0.net
>>848
夜会巻きみたいに毛先を入れ込むのは?
それで、パールづかいのかんざしなら上品そう。

851 :可愛い奥様:2018/02/21(水) 16:26:21.78 ID:UVHZmgdM0.net
>>848
他の方もおっしゃっているようにパールのコームぐらいが程よく華やかで素敵だと思います。
色留はお着物以外ほとんど色が入らない(白色のみ使用可)ので派手になりようがなく、髪の毛だけ派手だとお着物とのバランスがどのみち変になると思うので、姑さんも分かってくれるとは思いますが…

852 :可愛い奥様:2018/02/21(水) 17:00:59.48 ID:NsL71SPu0.net
>>851さんのご指摘で気づいたのですが、ピンクとオレンジの重ね襟を合わせるといわれています
帯は柄の多い白地?金?だったと思うのですが…

853 :可愛い奥様:2018/02/21(水) 17:21:43.26 ID:ID01tK+O0.net
>>852
訪問着だったら色の入った重ね襟は素敵ですが、色留・黒留共に白の半襟・白の帯揚げ・白の帯締めと決まっており、襟元は重ね襟をしなくても比翼仕立てになっているので白が重なるようになっています。
何かと決まり事が多いので、ネットで画像を検索してどういうものか、手持ちの物との違いなどを確認をされた方がいいかと思います。
帯は金と銀の入った豪華な帯で二重太鼓がいいですね。

854 :可愛い奥様:2018/02/21(水) 17:30:47.44 ID:NsL71SPu0.net
>>853
お着物を試着させてもらったときに何着も着せてもらったので、着ることになったお着物が色留袖なのか訪問着なのか自信がなくなってきました…
訪問着だとしたら義理の姉にはそぐわないはずですよね

髪飾りや襟の件など改めて姑に確認してみます
なんかすっきりしなくてすみません、しめます

855 :可愛い奥様:2018/02/21(水) 17:42:39.45 ID:L7P1b1EY0.net
着物初心者ですが知人より使わないからと草履を戴きました

ブラックフォーマルっぽいのですが、鼻緒は二石になっていて裏側が白いです
草履台は一の三枚芯で、底に「三越 東京」と印があります
これはどういったときに履くものですか?

856 :可愛い奥様:2018/02/21(水) 19:12:09.24 ID:olm5eRgs0.net
>>855
喪服用の草履ってかかとがあまり高くないはず。
布か革かどんな素材かな。
いただいた知人か三越で聞く方が確実かも。

857 :可愛い奥様:2018/02/21(水) 19:54:38.29 ID:L7P1b1EY0.net
>>856
ありがとうございます
エナメルです
いただいた方もあまり詳しくないそうで
古いもののようなんですが三越さんで聞いて分かりますでしょうか

858 :可愛い奥様:2018/02/21(水) 21:02:10.48 ID:MA/V/6tM0.net
>>857
エナメル、鼻緒の裏が白、三枚芯

カジュアルなおしゃれ用の草履だよ。
紬や小紋に合わせるといいとおも

859 :可愛い奥様:2018/02/21(水) 21:17:59.08 ID:L7P1b1EY0.net
>>858
わぁ!ありがとうございます
それなら用途が広がります!
さっそく履きたいと思います

860 :可愛い奥様:2018/02/22(木) 02:51:34.67 ID:X7Qt39/M0.net
単衣の小紋が欲しくて、シルックで悩んでた者です。
なんだかんだで馴染みの呉服屋さんの正絹の小紋になりそう。
値段は変わらないし、お手入れ頑張ればいいのかな。
最近春と秋が暑すぎて、単衣の時期が長くなってるわ。

861 :可愛い奥様:2018/02/22(木) 10:01:42.13 ID:Z6fqYuLi0.net
しぬほど質感にこだわりアリ!じゃなかったら
パールトーンの永久保証だっけ、20年とか30年のやつ
入っちゃえばこまめに手入れ出してもお金かからないからいいよ

パールトーン自体には賛否両論だけど
メンテ季節終わりに毎回出せば気は楽だし
じゃんじゃん着るつもりのやつなら
最初の数万も数年毎回手入れ出すって思ったらトントン以上かなと思った

加工のせいで逆に問題が出た時に手入れができないってパターンあるとは聞くから訪問着とかすごくいいやつは知らないけど、じゃかじゃか着るやつでマメにメンテ出してたらそうそう変なカビとか発生しないよね

862 :可愛い奥様:2018/02/22(木) 11:44:59.39 ID:X7Qt39/M0.net
そうですよね。
単衣で、上前がひるがえっても裏が真っ白では困るので、顔映りも良さげな淡い色に決めようかと。
なので、何らかのガード加工は必要と思っていました。
薄い白橙色?生地に雪輪の飛び柄なんですが、雪輪の中に花柄やいろいろと入っているオーソドックスな感じです。
単衣は初めて作るので、無難になりすぎたかも…(反省)
でも、安い着尺を出してもらったので、値段的にはシルック(仕立て付き)以下になりそうです。

863 :可愛い奥様:2018/02/22(木) 11:48:52.21 ID:n6F2GkPw0.net
個人的意見だけど、シルックの着物は重宝だし今後自分も作る予定だけど
愛着のある着物となると正絹のほうになってしまう
>>862
単衣の小紋、最初の一枚なら無難でもいいのでは?帯でいくらでも遊べそう
お気に入りの一枚になりますように

864 :可愛い奥様:2018/02/22(木) 13:21:19.61 ID:X7Qt39/M0.net
>>863
ありがとうございます。
思えば、初めて買った袷の加賀小紋もお気に入りで一番よく着てました。
こんど仕立て上がってくるのが楽しみです。
先々、単衣のシルックも欲しいな。
次はもっと冒険してみようかな。

865 :可愛い奥様:2018/02/22(木) 13:24:21.94 ID:X7Qt39/M0.net
名古屋帯は(白、黒)二つしかないんですが、いろいろコーディネートしてみます。

866 :可愛い奥様:2018/02/22(木) 17:28:36.91 ID:R8GpdL3I0.net
>>855
古い草履は気を付けてね
突然崩壊することがあるのよ

867 :可愛い奥様:2018/02/22(木) 20:38:11.04 ID:U6UVtSOK0.net
>>866
着物屋さんで昔の草履は鼻緒と底持って引っ張ったり揺すったりしてみてって言われたことあるわ
接着剤の劣化の可能性とか言われた気がする

868 :可愛い奥様:2018/02/23(金) 16:26:49.25 ID:ot/0uGkE0.net
今日は静か…
京都へ行かれた方の続報を聞きたいわ。

869 :可愛い奥様:2018/02/23(金) 20:45:20.30 ID:8fEhj6LR0.net
年々寒がりになっていくから袖の振りが閉じてるカシミヤ系のコートが欲しい
ネットショップ巡りしてるけど、着物コートは洋服と違って翌年に流行遅れにならないせいか
2月末になってもあまり値下がりしない
もう少し待てばちょっとは安くなるかなー

870 :可愛い奥様:2018/02/23(金) 20:59:52.56 ID:sT5G47e+0.net
>>791
着物コートは安くならないよ
来年も再来年も何年先でも在庫がある限り同じ値段で回転寿司
それが和装業界

871 :可愛い奥様:2018/02/23(金) 21:14:41.70 ID:B8miibdS0.net
皆さんは履物はかかとが出るサイズの物を買っていますか?
新しく普段使いの物を買おうかと思ってるのですが、やはりかかとが出るのは歩きにくいのでピッタリがいいのですが、どのサイトを見ても1センチ程足が出るサイズを…と書かれてますが、正直歩きづらいですよね?

872 :可愛い奥様:2018/02/23(金) 21:35:08.39 ID:TcouKtkg0.net
私は大きい履物の方が歩きにくいわ

873 :可愛い奥様:2018/02/23(金) 21:42:05.76 ID:pE8LsBs50.net
私はどちらも好き>草履のサイズ
カレンブロッソもSサイズとMサイズと持ってるけど正直どちらの方が履きやすいというのはあまり感じないw
ただ、よく言われるようにかかとが1p出た方がいいっていうのは個人的には小さすぎると思う
草履の台より数o出るくらいが履きやすいし見た目もいいと思ってる

874 :可愛い奥様:2018/02/23(金) 21:44:44.70 ID:oLlqetXI0.net
>>871
歩きにくいと感じたことないけどなぁ
むしろ大きい履き物は重心?がズレて歩きにくい気がする
和装の時はかかとに体重掛けることないから 台からはみ出てることも あんまり感じないからなぁ

履き物は小さいものって洗脳されてる思い込みかもしれないけどw

875 :可愛い奥様:2018/02/23(金) 23:04:33.21 ID:vAFZhC9z0.net
京都へ行ってきたモノです
購入したのは、親骨が朱色の扇子
匂い袋「誰が袖」 帯締めに通して脇に下げます
布香合 (琴の爪入れ用)
晴明神社近くではぎれを購入、楽譜カバーを作りました
伝芸奥です

876 :可愛い奥様:2018/02/23(金) 23:24:26.11 ID:NBUP4ZtP0.net
私は踵より1p小さい草履だと、縁にかかった踵が痛くなるので、同じ大きさ〜数o小さいくらいの草履にしてるわ
ダサいと思われるより、痛くない方が大事

昔は細い鼻緒が多くて、足の甲や指の間に食い込んで痛かったけど、最近はふんわり太めの鼻緒が流行でありがたい
学校や神社の砂利道やグラウンドも、柔らかい厚底だと楽に歩けて、ありがたい
ということで、カレンブロッソ、本当にありがとうw

877 :可愛い奥様:2018/02/23(金) 23:51:27.82 ID:lb7fI68i0.net
いつも短めに着付けるので個人的にはあまり実感ないけど
履物が足より大きいと裾が台と踵の間に入って
踏んづけでしまうからよくないっていうよね

878 :可愛い奥様:2018/02/24(土) 06:59:35.73 ID:/drxh4tN0.net
カレンブロッソの底(台)って、普通のより厚いけど、気にならない感じ?

879 :可愛い奥様:2018/02/24(土) 07:03:07.95 ID:r9V1JCvV0.net
>>878
厚いのと薄いのがあるよ

880 :可愛い奥様:2018/02/24(土) 08:44:15.15 ID:/drxh4tN0.net
>>879
そうなんだ。着物ブログとか見ても厚いのしか履いてる人いなくて、身長が少し高めだから敬遠してたよ。
ありがとう。

881 :可愛い奥様:2018/02/24(土) 09:42:14.56 ID:0hWjCyI40.net
>>875
小物ってそっち系だったのね
よいお買い物ができてなにより

882 :可愛い奥様:2018/02/24(土) 10:01:44.02 ID:UqVaVN/c0.net
テレビか何かで見たんだけど、草履を履く時って足の親指と人差し指で鼻緒を挟む様にして
鼻緒に最後まで足を入れないって話だけど、みんなどうしてるのかな?
私は太い鼻緒の草履ばっかりだし、そんなに痛くなる事もないから、ガッツリ足入れちゃってるんだけど。

883 :可愛い奥様:2018/02/24(土) 10:25:17.41 ID:HIy1fq+c0.net
>>871です。
数ミリは踵が出るものを履かれてる方が多いんですね。
カレンブロッソが人気なようなのでそれで見てみます(*´-`)ありがとうございます。

884 :可愛い奥様:2018/02/24(土) 11:52:58.63 ID:0XW3mYkM0.net
私もそっち系なんだ、と思ったw
自分は知り合いの問屋で買うのでオススメはと思っちゃって
晴明神社の近くは金襴緞子の端切れとか売ってるよね。そういう小物なら
その近くの西陣織会館もお土産っぽいの豊富にあるわ。近くなので覗かれたかも

885 :可愛い奥様:2018/02/24(土) 13:19:04.01 ID:9UR0UTPK0.net
>>882
私は足の人差し指が長いからなのか
親指の爪の横と人差し指の第一関節の窪みで挟んでる
鼻緒は指の付け根を渡る感じで足の甲には掛からないくらいが自分は一番痛くないし歩きやすいなー
奥までにすると 鼻緒が指の股と人差し指の第二関節の間で前後に遊んじゃって歩きにくいの

886 :可愛い奥様:2018/02/24(土) 15:17:25.12 ID:QEZ0lXhv0.net
626名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2017/12/30(土) 18:16:07.73ID:4rmjVK54
着物をきたはいいが
帯締めの結び方が左右、逆ですぜ、姐御

画像検索で、帯締め結び方
他の人と逆になってるのがわかるから

627名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2017/12/30(土) 19:19:47.60ID:+f/wv+EG
こんなに着物をきちんと着られない人は珍しい

628名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2017/12/30(土) 20:29:25.94ID:R6WmfRDu
おばさんの着方何かだらしないなぁ…着物が泣いてるぞ
https://i.imgur.com/El6xyEp.jpg

https://twitter.com/w_fei_hung

887 :可愛い奥様:2018/02/24(土) 18:14:52.92 ID:UqVaVN/c0.net
>>885
足の形にもよるんですね。
私は足の指が短いからなのか、奥まで入れずに指で挟むと足攣りそうになるw

888 :可愛い奥様:2018/02/25(日) 16:23:32.13 ID:ZlCN3FRC0.net
桜吹雪の柄でしたら、皆さんいつ頃着られますか?
写実的な桜と同じ扱いにするか、満開〜散る前のごく限定的な期間に限るべきか、で迷っています。

889 :可愛い奥様:2018/02/25(日) 16:39:09.57 ID:5kFEXdFD0.net
>>888
私なら五分咲き前後のときかな
桜吹雪きっぽく見える帯持ってるので、だいたいその頃を目安にしてる
とはいえ、天候次第で着ようと思った日に着られないこともあるけど

890 :可愛い奥様:2018/02/25(日) 17:19:01.28 ID:mhgl8CDy0.net
>>888
桜柄の話題は散々荒れてるから、お腹いっぱい
自分の好きなときに着ればいい

891 :可愛い奥様:2018/02/25(日) 17:32:38.88 ID:7sOecDQg0.net
浴衣で桜が散ってるのとか、いっぱい見かけるし
もういつでもいいんじゃないかな…
個人的には8分咲き〜満開で散り始める前に着たいかな

今日は梅の着物を着た
帯は若松
帯留に小さく竹
お正月には遅れたけど、ささやかな松竹梅

892 :可愛い奥様:2018/02/25(日) 17:43:46.15 ID:mSv0q6sq0.net
次スレ立つのかな?

893 :可愛い奥様:2018/02/26(月) 08:16:58.94 ID:vysE+uA60.net
畳表の草履が滑ってしまう
足袋の裏に滑り止めを貼るしかないのかしら
「足袋の裏を湿らせましょう」って言われるけど
すぐに乾くし、困るわ

894 :可愛い奥様:2018/02/26(月) 10:37:19.34 ID:1i+LVEa50.net
地面を蹴って歩こうとするから滑る。
真上に足を上げ、上げた足を前に出して着地。
逆の足でも繰り返すように歩けば滑りにくい。
体の重心を前気味にして、やや爪先立ちの摺り足の感じで。

895 :可愛い奥様:2018/02/26(月) 11:46:19.50 ID:TGP2XHix0.net
890です。
980と空目してました。
ごめんなさい。

896 :可愛い奥様:2018/02/26(月) 19:17:30.26 ID:Ln3F0PWp0.net
>>893
私も畳表の下駄は傾斜がほぼ無いから滑らないけど
草履はお高かったのに傾斜があるぶん前滑りするよね
まあ下駄は野崎だから滑りにくいだけかもしれないけど

897 :可愛い奥様:2018/02/26(月) 20:55:18.50 ID:9hpkyU1Z0.net
畳の草履は滑るのは当たり前で、何度も履いてるうちに、足型に窪んで落ち着くと聞いた
滑るうちは滑り止め付きの足袋履くのがいいと思う

898 :可愛い奥様:2018/02/26(月) 21:03:25.76 ID:TGP2XHix0.net
流れを読まずに投下。
美しいキモノの最新号、竹内結子が表紙。
巻頭特集が小紋で歌舞伎だったので、獅童の元嫁とわかっててオファーしたんだとしたら編集部強気だなーって思ったわw

899 :可愛い奥様:2018/02/26(月) 21:49:45.48 ID:nHx/5ygu0.net
京都の呉服問屋室町にある「森茂」は首切りで有名なブラック企業。
社長がいくつかの障害を併用していると思われる、自分を有能と思っている超無能。井の中の蛙、裸の王様。
今時これほどまでに時代錯誤な会社も珍しい、社長のワンマン経営。

営業成績によってペナルティ金が発生する、果たせる訳のないノルマの強制、パワハラ、退職強要。ここに入ったら精神的に追い込まれたあげく、簡単にポイされる。
もしここに勤めて退職勧奨を受けたら表面上はきれいに辞める振りをして労働基準監督署に駆け込むのが吉。社長との会話はすべて録音&メモ必須。

900 :可愛い奥様:2018/02/26(月) 23:09:43.26 ID:LUqlzkBV0.net
>>899
あなた誰?
私森茂の番頭知ってるわw
買い物もしてるよ。案内状も貰ってるw

901 :可愛い奥様:2018/02/26(月) 23:29:22.23 ID:LUqlzkBV0.net
社長も先代さんから知ってるから、こんな所で名前見てビックリしたわ

私はどうでもいいけど匿名掲示板でも訴えられたら管理者は情報提供するし
裁判で負けたら多大な金額賠償させられるよ
気をつけた方がいいよ〜

902 :可愛い奥様:2018/02/26(月) 23:59:01.03 ID:9UyQROtr0.net
野球選手の奥様事件ね
裁判で情報開示請求されて管理者からのプロバイダー経由で20代の女性が200万請求されたのよね
文句があるならこんな所でネチネチしてても仕方ないわよ

903 :可愛い奥様:2018/02/27(火) 08:16:22.81 ID:PBfK4V+w0.net
どうせ社員じゃないの?
IP開示してみたら、会社からのアクセスだったりしてw

904 :可愛い奥様:2018/02/27(火) 08:59:40.60 ID:qeTzkRI/0.net
質問です。
子供の卒業式に一つ紋色留袖は非常識ですか?

祖母のタンスを整理していた際、一目惚れしまして色替えに出しました。柄は松や垣?などおめでたい柄ですが、結婚式!という感じではありません。
ご年配の方や一つ紋だから大丈夫という方もいるのですが。
着物にお詳しい皆さんのご意見が聞きたいです。よろしくお願いします

905 :可愛い奥様:2018/02/27(火) 09:29:15.92 ID:PBfK4V+w0.net
一つ紋ってことは、比翼は付いてないよね?
付いてなければ、訪問着と同じ感覚で着ても大丈夫だと思うよ。
三つ紋比翼付でも非常識ってことはないけど、ちょっと仰々しい感じはする。

906 :可愛い奥様:2018/02/27(火) 09:45:43.69 ID:qeTzkRI/0.net
>>905
ありがとうございます。比翼はついていません。
卒業式着ていこうと思います。

907 :可愛い奥様:2018/02/27(火) 10:37:57.71 ID:qaFio8B10.net
いまの流れから少しズレちゃうかもしれないけど

来月の3、4日かに清明神社の西一帯では西陣「千両ヶ辻のひなまつり」といって
旧家のお雛様公開とか端切れの販売とか町イベントのあるおまつりありますよー

908 :可愛い奥様:2018/02/27(火) 19:35:49.96 ID:lvm7k/N30.net
ドラマの海月姫見てる方いらっしゃいます?
千絵子さんの着物がいつも楽しみで、どこで用意しているのか知りたくて
エンドロールの衣装協力を目を皿のようにして見ていたけれど早くて細かくて断念orz
特に着物用の青いコートが素敵で、
ああいう洋服でも合いそうな、いかにも着物用!って感じじゃないのが欲しいなぁ。

909 :可愛い奥様:2018/02/27(火) 20:30:06.74 ID:wXYuPFUQ0.net
ホテルでお食事の場合、どんなお着物がいいですか?ネットで探してもあまりハッキリとはなっていなくて…小紋に名古屋帯でも大丈夫ですか?

910 :可愛い奥様:2018/02/27(火) 20:46:05.44 ID:MmQzLXVt0.net
昨年から本格的に着物を着ようとしはじめて
いろいろと購入したのを決算したら
思った以上に買っていてちょっと青ざめた
皆さんお仕立てって年にどのくらいされてるんでしょう…
最初は物入りだから多少立て込むとはいえ
普段買い物をあまりしないので自分で自分にびびってしまった…

911 :可愛い奥様:2018/02/27(火) 21:31:15.98 ID:Bm6WIy4r0.net
>>909
ランチ程度なら小紋に名古屋帯で大丈夫だと思いますよ。
柔らかものでなくても、紬とかかなりカジュアルな感じでもいけるはずですので。

912 :可愛い奥様:2018/02/27(火) 21:44:29.44 ID:wXYuPFUQ0.net
>>911
ありがとうございます!
という事はウールの小紋にポリ羽織でも大丈夫という解釈でもいいですか?

>>910
私はまだ子どもが小さいのであまり着る機会がありませんが、普段物を年1ぐらいで増やしていきたいなと思ってます。金額的には一年で5〜15万程かなと思ってます。好きな反物に巡り合うかも大事ですね。

913 :可愛い奥様:2018/02/27(火) 22:04:03.49 ID:RJdvQTpz0.net
>>909
冠婚葬祭でなければ好きなものを着たらいいと思うよー
ただ、ホテルによるかもね
格のあるホテルだとウールの着物は少しカジュアルすぎる感じがするかもしれない
ウールもいろいろだけど浴衣の冬バージョンみたいなものだから

914 :可愛い奥様:2018/02/27(火) 22:07:48.43 ID:wXYuPFUQ0.net
>>913
そうなんですね。お気に入りの着物達が丸洗いに出してて手元にないので練り直してみます。ウールのまま行ってたら恥ずかしかったかも…ありがとうございます。

915 :可愛い奥様:2018/02/27(火) 22:19:35.33 ID:ezu8oFF/0.net
>>910
お直しとかやってたら、たぶん年間30万近く注ぎ込んだことに気づいた

916 :可愛い奥様:2018/02/27(火) 22:26:19.45 ID:MmQzLXVt0.net
去年は何も持っていなかったから
羽織と紋紗のコートとお安いフルセットお仕立てコースしてしまって
冷静に数字見返してウッてなってました。
でも皆一緒ね…きっと一緒ね……なんだかんだ数十使うものですねぇ
まぁお洋服でもバーゲンで数万ずつ季節ごとに使えば同じ…か?

今年はもう手持ちの物を着倒すことを目標に
新しく買うのは帯揚げ帯締め帯留めと半襟のみにします

>>914
スーツ地タイプのウールとかなら素敵と思います
シルクウールとかも
でも懐かしのウールとポリだと静電気くるかも!

917 :可愛い奥様:2018/02/27(火) 22:28:38.64 ID:zkMZMg4P0.net
気軽に値段書けないくらいw
この話題は荒れるかと。マウント合戦よ
ある人には大金でもある人にはそれが何でもない金額だったりするし

918 :可愛い奥様:2018/02/27(火) 22:31:46.80 ID:dU3qLiFp0.net
金額は計算してないけど、洋服買ってないからよしとしてるわ

919 :可愛い奥様:2018/02/27(火) 22:37:55.87 ID:I1Uqm8qP0.net
私も以前は結構洋服につぎ込んでたものが丸々着物に移行した感じ。

920 :可愛い奥様:2018/02/27(火) 23:53:02.13 ID:NNB/RJDT0.net
春夏秋冬、一通りTPOに合わせた着こなしができるくらいの着物と帯が揃ったから、もう買わなくなるかな?と思ったけど、やっぱり買っちゃうわw
去年は、機能性下着を色々買ったな
帯留用にブローチも…
大きな買い物をしなかった分、小物で爆発しちゃった

921 :可愛い奥様:2018/02/28(水) 00:34:57.18 ID:zNORp3DA0.net
帯は増えますよね、定番が揃えばまた季節物が欲しくなるし…!

暖かい系のインナーはたくさんありすぎて目移りして決められなかったんですが
今更かもですがオススメあったらぜひお伺いしたいです。
暖かい着物スリップってやっぱりあると違うのかしら
今年はヒートテック重ね着で乗り切ってしまった

922 :可愛い奥様:2018/02/28(水) 00:36:49.03 ID:gmuwzM6b0.net
機能性下着と言えば、たかはしのガードル裾除けが気になっているんですがお使いの方いらっしゃいます?
下腹部ぽっこりが気になるのでスリップかガードル+満点肌着のどっちにするか迷い中です。

923 :可愛い奥様:2018/02/28(水) 01:18:22.41 ID:tFA5KqAh0.net
着物とか帯とか、直ぐに着る予定なくても、数年、いや十数年寝かしておいても大丈夫だったりするから、物凄く気に入ると買っちゃうんだよなー
工芸系が好きなんだけど、一点物とか少数販売だったりするので尚更
5年前に買って寝かせてた帯、今年になってぴったり似合う着物が仕上がって、漸く日の目を見る

924 :可愛い奥様:2018/02/28(水) 06:12:52.23 ID:/aw729px0.net
>>923
すっごい分かる〜

母が着もしないのにバカスカ着物を買うのに対抗して、自分はオクやリサイクルで入手してるんだけど、手持ちの着物に意図せずぴったりの帯が手に入るのが面白くって止められないw

洋服じゃここまで興奮しない

925 :可愛い奥様:2018/02/28(水) 10:30:10.96 ID:4TBJsi7z0.net
わかるわ。
自分で身銭切ってるからこそ、学ぶことも多いし。
箪笥に眠ってる着物に合わせる帯や小物を考えてるだけでも、高揚感にひたれるという稀有な世界。

926 :可愛い奥様:2018/02/28(水) 10:44:40.26 ID:iJwzXFYg0.net
>>922
たかはしきものの説明会でガードル裾除け見た
腰の紐の付け根のところが船形になってるのがポイントっぽかったが、普通の裾除けを自分で少し加工すればできそう…と思って見送った
いいお値段だったから…

満点スリップに胸パッド大を縫い付けたものと、補正くノ一麻子にうそつき袖+裾よけで使い比べてみたけど、麻子の方が胸元が綺麗に決まる
なので、スリップの防水機能が欲しい時だけ、満点スリップ(パッド外した)と麻子の重ね着、普段は麻子+裾除けうそつき袖と使い分けてる

927 :可愛い奥様:2018/02/28(水) 10:56:23.79 ID:YUhhnes70.net
大人になって着物にはまり、シーズン毎に合わせたり普段用に洗えるものとか、色々買ってたら、一年で100万以上遣ってしまった
今後は自粛するけど、メンテナンス代とかは削れないので、やっぱりそれなりにかかるね

928 :可愛い奥様:2018/02/28(水) 12:05:09.19 ID:Ws7xFlSP0.net
着物はクリーニング代、着付け代にお金がかかるね。

929 :可愛い奥様:2018/02/28(水) 12:30:30.11 ID:HvvFEM9k0.net
みなさん着付けはどこで習った?

930 :可愛い奥様:2018/02/28(水) 12:33:52.09 ID:XZwF2sFl0.net
母が着てるのを見て自己流で
どうも上手くいかないから知り合いの着付け師さんに習いに行く予定

931 :可愛い奥様:2018/02/28(水) 13:05:48.57 ID:VxapxnTp0.net
浴衣だけでも諦めず毎年何度も着てたら自然と着付けの基本は身についたかも
問題は帯だけど半幅何度か結んでたらYoutubeで教えてる一重太鼓の結び方〜なんかも割とスーッと入ってきやすい
いろんなやり方ある中で自分が覚えやすい方法見つかるといいね
私はクリップ技を覚えてからいくつかのことがすごく楽になったよ

932 :可愛い奥様:2018/02/28(水) 13:14:11.75 ID:9KsGe6RL0.net
着て行くところがない
三味線でもやってみようか
お茶はつまんなかったし着物友達作る気はないし
みんなは着物ライフどうやって過ごしてる?

933 :可愛い奥様:2018/02/28(水) 13:21:29.96 ID:WqDT9gp20.net
>>932
ベタだけど神社やお寺の散策気持ちいいよ

934 :可愛い奥様:2018/02/28(水) 13:42:17.49 ID:9KsGe6RL0.net
>>933
そうだね
近い時期は花見かな
貧乏症であんまり人混みは汚されたりすることを考えちゃう
電車でリュック引っ掛けられそうになったり着物は神経使うわー

935 :可愛い奥様:2018/02/28(水) 14:44:48.71 ID:qMchZgJN0.net
カレンブロッソ今日初めて買ったけど超いい。もう既にあと一足買いたい気分。

936 :可愛い奥様:2018/02/28(水) 16:32:28.59 ID:4TBJsi7z0.net
>>932
まだ30を少し過ぎたころ、植物園に花見に行ったわ。
お茶の方に野点にお誘いいただいたりして、楽しかった。
他には、ポリの小紋でデザートブッフェに行ったり。
同窓会にも大人し目の着物で行くよ。

937 :可愛い奥様:2018/02/28(水) 17:03:17.86 ID:bdoplJlo0.net
着ていくところ と考えているから着ていくところがないのでは?
現代の生活で着物を着るにふさわしい場所なんて本当に限られているよ。
ほとんどすべての場所が「洋服でOKなのにわざわざ着物着る?」なんだから。
「洋服でOKでも私は着物を着る。それで浮いたとしても気にしない」って開き直りと居直りがないと
気軽に着物生活は手に入れられない。

思い切って着てみたら「なーんだ」って言うくらい世間は着物を着ている人に対して無関心だから悩んでいるの損だよ。

938 :可愛い奥様:2018/02/28(水) 17:29:24.35 ID:4TBJsi7z0.net
>>937
すごく納得させられたわ。
これを言い切れるあなたって格好いい。
私もTPOを大きく外してなければ、今日は着物で気分上げよう〜くらいな気軽さでいいと思う。
実際気分上がるし。
人目を気にしてたら勿体無いわ。

939 :可愛い奥様:2018/02/28(水) 17:42:11.83 ID:ZQTziMAa0.net
>>932
三味線といってもお琴よりは俗っぽいものだしお稽古なんてみんな洋服だよ
楽器として楽しみたい人も多いので和装和趣味の人って以外に少ない感じもする

私の通ってる長唄の先生はお金のかかる会場で着物で勢ぞろいの発表会より
知り合い呼んでお弁当食べて・・・の浴衣おさらい会くらいにして
皆で楽しく三味線を続けようという方針の人なのでかえってきちんと和装は浮く

ベタだけど町散策や寺社めぐりや博物館、美術館で小紋を着こなしてる人は多いので
(お一人様も多し) そういう風がかえって楽しい感じ
いまは街歩きイベントで「着物の方サービス」も増えてるしね

940 :可愛い奥様:2018/02/28(水) 17:53:47.88 ID:ewBnVZWc0.net
とにかく、普段着をいっぱい揃えて毎日着るようにすると良いんだよ。
毎日着てるとちょっとそこまでとかコンビニも着物で行くようになって、
そうなってくるともう着物で出かけるのなんてなんとも思わなくなるから。
私は木綿とか紬の中古のとかいっぱい集めて毎日着てて、そのまま掃除も洗濯もするよ。

941 :可愛い奥様:2018/02/28(水) 18:10:38.11 ID:Ws7xFlSP0.net
子どもの入学式、卒業式に着物を着てたけど、
中学の卒業式ともなると、子どもも親が目立つのを嫌がるだろうし、
洋服で行こうと思う。

942 :可愛い奥様:2018/02/28(水) 18:22:07.28 ID:Ng2m/vH00.net
>>941
周りが黒なので、黒羽織を着ていったらそれほど目立たなかった

943 :可愛い奥様:2018/02/28(水) 18:36:27.55 ID:kgNGEUzY0.net
周りの人も三度見たらあの人は着物の人みたいな認識になる(実体験)
それで特に不都合はないけど知らん間に目撃される率は高まるかもw

944 :可愛い奥様:2018/02/28(水) 19:26:55.60 ID:NEkW97Rf0.net
>>941
中学も高校も親は着物で来てくれたけど、似合ってて可愛かったから嬉しかったな

945 :可愛い奥様:2018/02/28(水) 19:29:07.31 ID:RwM2rd2I0.net
出かける場所に迷う人は、要は洒落着で行くような場所を選んでみるといいよ。
観劇、美術展、季節の花見、素敵なレストランやカフェ…etc
そういうところに着物で出かけたら、ますます気分が上がって楽しい。
家で色々検索して、リストアップしながら脳内コーデを考えるだけでもだいぶ楽しい。

946 :可愛い奥様:2018/02/28(水) 19:36:39.79 ID:NrkQD+H10.net
特別な出掛ける先がなくても家で着てるよ。
スーパーとか銀行とか、日によってはゴミ出ししか外に出ないときもある。
生活に着物を取り入れるんだったら無理してわざわざ出掛けなくてもいいんじゃない?

947 :可愛い奥様:2018/02/28(水) 19:42:30.74 ID:dpGrqHhp0.net
着物を上手く着られた日は、とくに用事はないけど有楽町とか銀座とか上野とか浅草とか表参道あたりをぶらぶらしてる。
買い物しても交通会館で地方の名産品を買ったり、デパ地下でお総菜を買う程度だから、お金もそんなに使わない。
喫茶店や美術館は一人で入れるけど、レストランやお寿司屋は無理だから、たまに着物でぶらぶらランチ友達がいればいいな・・・とは思う。

948 :可愛い奥様:2018/02/28(水) 19:47:04.83 ID:dpGrqHhp0.net
用事や行き先があるから着物を着るのではなく、着物を着たから出かけようって感じです。
浅草は好きだけど態度の悪い外国人がいるから、洋服で行くほうが良いかも。

949 :可愛い奥様:2018/02/28(水) 19:49:22.26 ID:RwM2rd2I0.net
着物を日常着・部屋着として楽しむ人と、お出かけ着として楽しむ人がいるんだよね
私は、せっかく好きなもの着るならお出かけしたい!って思ってあちこち行くタイプ
もちろん無理せず、その人に合ったスタイルを選べばいいと思う

950 :可愛い奥様:2018/02/28(水) 19:54:23.65 ID:ewBnVZWc0.net
私はどっちもだわ

951 :可愛い奥様:2018/02/28(水) 20:14:31.37 ID:uPXoLO3l0.net
お能鑑賞行くと割と和服の人もいらっしゃるんだけど、帰りに地下鉄に向かってる時、地下道で
若い男性の外国人観光客グループ(たぶん韓国人?)が珍しがってお能帰りの和服の方を指さして、
後ろ姿を勝手にスマホ撮影してたの見かけて、何だかなー、とちょっと微妙な気持ちになった・・・・

その時は大阪の能楽堂に出掛けてたんだけど、最近大阪の外国人観光客数がすでに限界超え?
レベルで、ちょっと怖いなあ・・・・

952 :可愛い奥様:2018/02/28(水) 20:20:56.52 ID:xvwgmxy90.net
>>951
着物に限らず外国人観光客は大体不躾ですよ
うちの娘も制服姿で通学してると、よく外国人観光客に写真撮られるって
声かけてくる方はまだ良い方だそうだ
帽子かぶらなきゃいけないから、余計に珍しがられるみたい
着物も同じですよね
異国の日常が強く出る物って狙われますね

953 :可愛い奥様:2018/02/28(水) 20:34:02.66 ID:zNORp3DA0.net
着物でお出かけ自体には慣れたんだけど
半幅でぺたんこな結び方以外をすると
乗り物で座った時なんかすごく疲れるのが悩み…
これも慣れで解消するんでしょうか?

帯自体はコルセットみたいでむしろ腰が楽なのだけど
寄っかかれないから車内で疲れてても寝れないのが辛いw

954 :可愛い奥様:2018/02/28(水) 20:47:27.10 ID:Uh10psCT0.net
>>943
大きく頷いたわ!
夏に縮みや薄物着てたら、次に会った時に、洋服来てる〜って言われた
普段はスポーティーな洋服ばかりなのに

9月に着ようと思って、染め替え&合わせ→単に仕立て替えたのがもうすぐ帰って来る
わくわくドキドキよ

955 :可愛い奥様:2018/02/28(水) 20:48:33.35 ID:jPvzp0/e0.net
お太鼓でも洋服と同じ感じで背もたれに背中を付けて座ってる
辛くもないしお太鼓がつぶれたりもしないなあ
帯枕が柔らか目で高さのないタイプだからかも

956 :可愛い奥様:2018/02/28(水) 20:55:48.69 ID:Sjzn+JPu0.net
柔らかい帯枕使ってるけど、もたれてると背中が痛くて辛くて耐えられなくなってくる。
長時間お太鼓背負ってると、背中が凝るというか思い切りそらしたくなるんだよね。
肩甲骨が固定されて動かないせいだと思う。
着物を脱いだらぐわっと肩と背中を反らせて肩をぐるんぐるん回してストレッチしてるわ。
私だけかしら…

957 :可愛い奥様:2018/02/28(水) 21:03:34.78 ID:ewBnVZWc0.net
帯を上に上げ過ぎなのでは?

958 :可愛い奥様:2018/02/28(水) 21:09:40.84 ID:4TBJsi7z0.net
>>953
着付けの先生が、いつも着物で運転してて、帯をかばうから腰痛持ちだって言ってたわ。
車でも電車でも、寄りかかるのは帯を傷めるのもあるし(高い帯なら尚更)着物でどっこいしょってもたれて座るのも抵抗あるよね。
美しくないというか。

959 :可愛い奥様:2018/02/28(水) 21:12:04.86 ID:HQYW9r+60.net
>>956
身長低い?

960 :可愛い奥様:2018/02/28(水) 21:12:08.11 ID:tFA5KqAh0.net
タオルとかプチプチとかを丸めた物をガーゼや切ったタイツに包んで枕にしたら痛くないよ

961 :可愛い奥様:2018/02/28(水) 21:41:02.81 ID:JBjkWPwM0.net
>>956
肩甲骨が凝る感覚、わかるわ
着物って腕を上げたりしないし、その分疲れる

962 :可愛い奥様:2018/03/01(木) 07:52:09.88 ID:uWU6E5C20.net
>>929着物の着方は、母行きつけの呉服屋さんで1回1,000円の講座で習った
コースじゃない、売り付けられない講座で良かったよ
お太鼓も前結びで結びやすい


>>932着物着て行く所問題は、以前は買い物やお出掛けに小紋や銘仙着てたけど、メンテの問題から最近は着物が二極化してウールを普段着として毎日(背中が暖かいから)・冠婚葬祭はきちんとした絹ものになってる


>>956お太鼓結ぶと背中が凝るの分かる
「腰に良い」と言われる着物だけど、日本人の体の動かし方・使い方が変わってきてるので腰痛の原因になるってどっかの整骨院のブログで読んだ
着物を毎日来てる人の腰痛が多いって書いてあった(それまでは自分の着方がいけないのかなって思ってた)
私もお太鼓すると背中が痛いので、最近は普段着物は半幅ばっかり(しかも切らない作り帯にしちゃって、体に巻き付け帯締めで固定するだけ)

963 :可愛い奥様:2018/03/01(木) 09:54:48.73 ID:oBkmrVki0.net
怒る人もいるかもしれないけど
たまの礼装以外は着物の着付けをも少し緩いものにればいいのにと思う
明治維新前のゆるゆるとまではいかなくても

考えてみれば江戸時代の武家女性の多くは文庫結びだし
いまの大仰なお太鼓って近代にどんどん出来上がっていったものだよね

964 :可愛い奥様:2018/03/01(木) 10:00:08.92 ID:lzZeyKx10.net
しかも最近のお太鼓は真四角だよねw
昔の絵や写真なんか見ると柔らかいフニャっとした感じのお太鼓ばっかりなのにね。

965 :可愛い奥様:2018/03/01(木) 10:15:32.53 ID:ZejmDfZb0.net
たかはし着物の空〇才って帯枕だと柔らかいので割と背中の凝りは楽になる
でも、私は真四角ではないお太鼓(上の両端が少し垂れてる)の形の方が好みなんだけど
これだと帯枕が長くて真四角になってしまう
おまけに枕の形が丸みの無い棒状なので、帯揚げがかけにくくてどうしようもない
色々と悩ましいわ

966 :可愛い奥様:2018/03/01(木) 11:15:21.30 ID:FyVzffs90.net
着物の着姿について坂東玉三郎さんと石田節子さんが肩甲骨を寄せて肩を下げることを意識していると言っていた(どちらも貝殻骨と言っていたのも素敵)
腕を動かす時は肩ではなく肩甲骨かららしい
これを意識してると姿が美しくなり背中のコリも解消されるのかも

967 :可愛い奥様:2018/03/01(木) 11:26:42.49 ID:942jgWqO0.net
>>937
浮いて気になる、とは一言も言ってないわ
ただ、着物の用途を問うただけ
日常着れ!っていうのも分かるけど
やっぱりせっかくのお召し物的な特別感も大切にしたいのでどんな風に動き回ってる話を聞きたかっただけ

968 :可愛い奥様:2018/03/01(木) 12:33:44.73 ID:7e1ePpUM0.net
着物の用途は衣服です
それ以上のものでもそれ以下のものでもありません
変な色眼鏡で見てるのは自分だって気づいたほうがいいよ

969 :可愛い奥様:2018/03/01(木) 13:03:17.64 ID:n8CwhzOz0.net
>>966
子供の頃に通ってた舞踊教室の先生も肩甲骨のこと貝殻骨って言ってた!
胸を張りつつ肩を斜め後ろにぎゅっと上げてそのままストンと落とすと綺麗な姿勢になるのよと教わった

970 :可愛い奥様:2018/03/01(木) 13:34:40.11 ID:942jgWqO0.net
>>968
大丈夫?意を汲み取ることが出来ない人は繊細な和服の世界も難しいでしょ
無理に答えてもらわなくて良いんですよ

971 :可愛い奥様:2018/03/01(木) 13:50:27.71 ID:5gqHEBs80.net
>>937
趣旨がずれてんのね
人の目気にしないで着ればいいっ(キリッ

ダレも辺り気にしちゃいますって言ってないよ

972 :可愛い奥様:2018/03/01(木) 14:28:25.93 ID:4eYKx8CD0.net
肩甲骨を寄せて肩下げる…なるほど
姿勢は良くなるけど華奢に見えてオードリーの春日にならないってことね

973 :可愛い奥様:2018/03/01(木) 14:47:24.48 ID:1kUsvAy+0.net
>>969
試したら背中がすごいバキバキ言ったw

私は着付けの講師に「両肩を重しを載せられたイメージで押し下げるとなで肩になって
さらに首が長く見えるような肩のラインになる」と教えられて時々やってる
これやるようになって半衿のファンデーション汚れが減ったような気がするよ

974 :可愛い奥様:2018/03/01(木) 14:54:11.54 ID:FyVzffs90.net
>>969
具体的でわかりやすいですね
舞踊を習うととても姿勢が綺麗になりますね
羨ましいです

975 :可愛い奥様:2018/03/01(木) 15:22:32.81 ID:sDVtJZhD0.net
バレエの肩の落とし方と一緒だよね
背中に腕と手を回して手のひらを合わせて、いただきます、のポーズとった状態から腕と手を降ろすと感覚が掴める

976 :可愛い奥様:2018/03/01(木) 15:28:06.01 ID:BeCLjYIE0.net
>>975
後ろ面のポーズ?
そもそも後ろに手が回らないorz
帯も前結び
後ろ結びも練習しよう。

977 :可愛い奥様:2018/03/01(木) 15:41:59.00 ID:EPZDf9Bc0.net
>>963
普段はすんごく緩いよ
タートルネックにウールの単に半幅帯、畑行くこともあるあるからサルエルパンツ履いてる…

978 :可愛い奥様:2018/03/01(木) 15:56:14.75 ID:oBkmrVki0.net
>>966
玉三郎さんの場合は世代的にと背丈のある女形さんなので
決して背の高くもない役者さんが相手役になるとき等は特に舞台映えもあって
中腰かつ肩甲骨をよせて小柄にたおやかに見せてる(「背を盗む」というね)

お稽古や舞台上でのそういう工夫が身について
普段の着こなしにも自然に活きてるんだろうね。まあもともととてもなで肩に人ではあるけど

979 :可愛い奥様:2018/03/01(木) 15:58:09.94 ID:BeCLjYIE0.net
>>976
おお!私にとってタイムリーな
私は普段、裾が邪魔な時はモンペを履いてるんだけど、股上が深いとかっこはいいけど裾がごろごろするんですよね。
股上が浅いと、脱いでも裾ぱっぱってやれば元通りだけどかっこはあまりよくない・・・
サルエルパンツだと裾どんな感じになりますか?

980 :977:2018/03/01(木) 15:58:54.17 ID:BeCLjYIE0.net
すみません、
×>>976
>>977

981 :可愛い奥様:2018/03/01(木) 18:20:26.26 ID:7e1ePpUM0.net
>>970
あら、アンカもないのに図星すぎて刺さりまくったのね
意図が汲んでもらえないって駄々捏ねるんじゃなくて
読み手に意図が伝わるような文章を書けるよう勉強なさったら?
お着物なんて逃げませんからそれからでも良いんですよ

982 :可愛い奥様:2018/03/01(木) 18:26:48.77 ID:lDXqCdOj0.net
幕末〜明治時代の写真を見ると女性はみんな猫背だし
今みたいに背筋を伸ばして着物を着る人はいなかったような

983 :可愛い奥様:2018/03/01(木) 18:33:33.36 ID:0lWH///V0.net
伊調馨さんが危機に陥ってる?
彼女には頑張ってもらいたいの!
国民栄誉賞のご褒美に、もっと着物を広めたいって言って
龍村の帯をお願いした人だから応援するわ(単純?

984 :可愛い奥様:2018/03/01(木) 18:33:49.78 ID:UCxKxpNQ0.net
知り合いの着付け師さん、帯枕にスポンジ使ってたよ。

985 :可愛い奥様:2018/03/01(木) 18:34:52.76 ID:BeCLjYIE0.net
そろそろ次スレ要りますかね?

986 :可愛い奥様:2018/03/01(木) 20:19:34.19 ID:sDVtJZhD0.net
>>982
今と比べてゆったりと着付けてたからね
帯も柔らかくて芯や板は使わなかったし

987 :可愛い奥様:2018/03/01(木) 20:23:18.83 ID:942jgWqO0.net
>>981
牢名主さん次スレよ
仕切ってんだから立てなさいなw

988 :可愛い奥様:2018/03/01(木) 21:22:18.27 ID:CjHiHsXJ0.net
>>968
それはさすがにないわ

989 :可愛い奥様:2018/03/01(木) 22:54:37.01 ID:G3Ewnct40.net
なんだか、猛獣系の方がおられるようだから、着物ではなく豹柄服をお薦めしたいわ。
着物をいつ着ればいいか教えてと尋ねておいて、でも気に入らない返事はいらないなんて、人の言葉に耳を傾ける心の余裕もないのなら、無理して着物を着ていただかなくていいのよ?
普段からいつも着て生活している方はそれに相応しい素材や着こなしがあるし、たまのお出かけにお洒落したければ、行く場所と、それに合わせるものに想像力を働かせるから楽しいのよ。
今の時代に着物を着るのは、着物が好きだからなんでしょ。
着て行く場所がわからないなら、ただ着物を持っているってだけで持て余しているということじゃないの。

990 :可愛い奥様:2018/03/01(木) 23:13:50.42 ID:uziG01dc0.net
>>989
おおむね同意だけど、「着ていただかなくていいのよ?」は引いた。
あなた着物界の重鎮なの?

991 :可愛い奥様:2018/03/01(木) 23:19:52.83 ID:V0SjrDBl0.net
ライフスタイルに合わない特別な衣装を持て余してるって話よね
観賞用にそのまま着ないで衣桁を買って家で眺めて楽しむのをお薦めする
公共交通機関利用で引っ掛けたり汚される心配があるなら塵除けにコートなり羽織物を着たらいいのに
メンテにお金かかるのは洋服もだし、洋服はカジュアルで家で洗える物ばかりなら着物もそういう素材の者を着たらいい

992 :可愛い奥様:2018/03/02(金) 00:32:06.62 ID:TDwglzXT0.net
着物や帯は洋服と違って、ちょっとコレクションアイテム的な側面もあるからね
必ずしも全てを着用前提に購入する人ばかりじゃないんじゃない?
贅と意匠と技を凝らした布を、着物や帯に仕立てた形で愛でてる人もいると思うよ
別に無理して今すぐ着る事もないし、そのうち相応しいシチュエーションがあるかもしれないし、長い目で色んな角度から楽しめば?
ただ、思い立った時にすんなり着られるように、着付けの練習はしておいた方が良いかと

993 :可愛い奥様:2018/03/02(金) 00:54:12.82 ID:omh6wHGd0.net
>>990
デヴィ夫人風味をつけてみました。

994 :可愛い奥様:2018/03/02(金) 00:57:06.63 ID:oK7hRkC20.net
着て頂かなくても、とは抗弁
周り気にしないで着ろよと勇み足のアドバイスするだけあって少しトンチンカンな面白い方
きっと楽しい着方するんだろうな
衣装持て余してる女がまた戯れ言言っちゃった。ごめんなさい
また粋でない長文作られると嫌だから退散します。スレ汚し失礼しました
これにて〆ますね

995 :可愛い奥様:2018/03/02(金) 00:58:11.17 ID:oK7hRkC20.net


996 :可愛い奥様:2018/03/02(金) 00:58:21.80 ID:oK7hRkC20.net


997 :可愛い奥様:2018/03/02(金) 00:58:56.64 ID:oK7hRkC20.net


998 :可愛い奥様:2018/03/02(金) 00:59:08.11 ID:oK7hRkC20.net


999 :可愛い奥様:2018/03/02(金) 01:01:48.77 ID:RStYUQFr0.net
じゃわたしも埋め

1000 :可愛い奥様:2018/03/02(金) 01:06:50.02 ID:waGCI0Se0.net
梅!

1001 :可愛い奥様:2018/03/02(金) 01:07:21.20 ID:waGCI0Se0.net
お終い

1002 :可愛い奥様:2018/03/02(金) 01:09:31.30 ID:omh6wHGd0.net
あら、そのアドバイスは別の方よ。
礼儀の欠片も無い物言いに呆れて発言したまでです。
最後まで後足で砂をかけて、やはり猛獣だったわ。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
296 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★