2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【23区】東京に暮らす奥様 Part8 (IDなし)【都下】

1 :可愛い奥様 :2018/01/11(木) 08:36:16.67 .net
東京にお住まいの奥さまで楽しく会話しましょう!

次スレ立ては>>980さんお願いします
スレ本文1行目行頭に
!extend:none:none:1000:512
を入れてください

前スレ
【23区】東京に暮らす奥様 Part7 (IDなし)【都下】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1513926451/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

369 :可愛い奥様:2018/01/22(月) 23:45:47.03 .net
除雪車来てくれー

370 :可愛い奥様:2018/01/22(月) 23:46:22.08 .net
明日ベランダに出るの楽しみ

371 :可愛い奥様:2018/01/22(月) 23:48:41.70 .net
明日は晴れて11度まで上がるらしいけどそれで溶けてくれるかな
住宅街のマンション住みなんだけど今外を見たら大変な事になっていた

372 :可愛い奥様:2018/01/22(月) 23:54:05.98 .net
>>363
ひとりでやってろバーカ

373 :可愛い奥様:2018/01/22(月) 23:59:36.00 .net
東京で23cmの積雪だって
予報より倍以上降ったね

374 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 00:00:56.69 .net
94年くらい降った気がする

375 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 00:10:19.40 .net
晴れるのか
子供の学校が休みなのが悔しい

376 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 00:10:45.76 .net
降り始めも予報より早かったし積雪も多かったね

377 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 00:25:02.90 .net
>>322
蛍の光 窓の雪

378 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 00:25:22.22 .net
>>363
雪かきしてきたー、まだふわふわで楽だったけど暑い!
住宅街で明日は車もほぼ通らないだろうし、とりあえず通行人が歩ければいいやと思って
道路の端のほうに1本と、その1本から向こう三軒両隣の玄関まで、すべて1m幅位だけかいてきたわ
向かいはお年寄り世帯ばっかなので本当は全部かいてあげたいとこだが
腰痛になるからこの辺で…

379 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 00:26:01.74 .net
北区の一部で停電したのか

380 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 00:29:55.88 .net
>>372
雪かきされてない道で滑って転べばーか

381 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 00:39:15.27 .net
小学生が混じってる?

382 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 00:43:30.84 .net
>>378
横から お疲れ様!!

383 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 00:50:39.78 .net
外がいつもよりとても静かだわ
明日がこわいわ

384 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 00:53:22.53 .net
>>378
大義であった!
優しいなー
他人ンチの前まで雪かきなんて、
アラフォーまでは頑張れたけど
もうアラフィフになったら節々ガタきて普段から不調でババアになったから
他人ンチの前までやる気ゼロだわ

385 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 06:53:33.61 .net
とりあえず庭木が倒れていない事を確認してホッとしたわ

386 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 07:11:32.20 .net
小学校から何にもメールは来ない。先生たちも普通に出勤できるって事かな

387 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 07:30:45.69 .net
バスがとまってる

388 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 07:48:30.51 .net
今地震なんてなかったよね
雪の重みで家がミシっていったんじゃありませんように

389 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 07:58:06.80 .net
二年前に買ってようやく出番が来た雪かきスコップを持って
一時間くらい雪かきしてきたけど、ケモノ道しか出来なかった。
実物を見たことないけど、除雪車ってスゴイんだな。
今度生まれ変わったら除雪車になりたい。

390 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 07:58:48.55 .net
雪の固まりが上の階から落ちて来てドキッとする

391 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 08:00:30.38 .net
今日日中気温10℃くらいまで上がるけど
午後から風吹いて気温下がるから
雪かきしてない所、明日の朝のほうが路面凍結アイスバーンとかヤバそう

392 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 08:04:06.43 .net
>>389
雪かきお疲れさま
私もさっきしてきたけど堪えたわ
腰が痛いし寒かった
除雪車になりたい、ってすごく共感するw

393 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 08:10:24.81 .net
さっきから何回もヘリが近くを通ってるっぽい音がする

394 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 08:15:02.30 .net
雪かき奥様たち乙、私もしてきた、向かいのおじいさんも一緒にしてくれて楽しかった
除雪車とまではいわないから小型台車みたいな幅広の雪かき専用シャベル欲しくなったわ
スノーダンプっていうんだっけ?買わないけど

…って書いてたらゴミ収集車来た!今日は無理かと思ったけどきてくれて良かったー

395 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 08:16:31.51 .net
>>363
ありがとう
おかげさまで踏み固められる前に雪かきしたからフワフワでやりやすかったよ

396 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 08:22:04.06 .net
23区内私鉄の駅から数分
駅からまっすぐにのびる一番活気のある通り沿いにある
のにずいぶん長く空き家になってる家があって不気味
雪かきしてなさそう・・・隣家がやるのかな

397 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 08:22:08.12 .net
地面ビシャビシャなの?
ハンターのお出ましかな今日は
でも夜寒いから凍るかもよね

398 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 08:26:28.20 .net
夕べ自分ちの前の歩道だけ雪かきしたけどそれでよかったのね
なんか誰もいなくて恥ずかしかったんだ

399 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 08:30:06.57 .net
マンションだから管理人さん任せだけどほぼ雪かきしてないっぽい、、

400 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 08:31:42.43 .net
もう少し早い時間に富士山がくっきりとではないけど見えてた

401 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 08:39:10.23 .net
>>399
マンションでも普通は住民も雪掻きするものだよ…

402 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 08:48:33.92 .net
それはマンソンによるんじゃないかと思う

私も雪掻いてきた
スノーダンプ、転勤で東北いたときは一家にひとつ必需品だったな
たまに電動?ガソリン?の小型除雪機使ってる人もいて
手押しの芝刈り機みたいなの、面白そうでやってみたかったw

403 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 08:54:45.03 .net
マンションって集合玄関以外の周囲の道路も雪かきするの?

404 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 08:56:53.45 .net
管理人がいないマンション
入り口をちょっとだけでちりとりが割れた
スコップ必須だわ

405 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 08:59:14.03 .net
うちは玄関前と立駐の前とごみ収集車乗り入れ場所も雪かきしないと困るよ

406 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 09:02:05.68 .net
>>404
四年前の大雪の時にチリトリで頑張ったけど、腰が玉砕したので
雪かきスコップを買ったわ。
でもそれで雪かきやっていると、雪国の出身だと思われそう。
懲りて学習しただけなのに。

407 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 09:02:51.20 .net
>>404
ちりとりは無理なのよ……必ず割れる
園芸用シャベルで割ってからちりとりで運ぶの
でも管理人がいないって色々大変そうだけど

408 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 09:03:26.95 .net
思わないよ

409 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 09:03:46.69 .net
>>405
だからそれがマンションによるんじゃないの?
管理人さんがそれをやれるところも、住民が手伝わないと手が回らないとこもあるでしょ

410 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 09:04:55.68 .net
>>406
どこの出身者だと思われたいの?沖縄?

411 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 09:08:32.99 .net
ウチの隣のマンションは管理人さん常駐しているけど、前の女性の管理人さんは
一人で雪かきしていたな。
今のおじいちゃん管理人さんは、雪かきが無理っぽい。
スーパーへ買い物に行くのに、そのマンションの前を通るから、ちょっと困るわ。

412 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 09:13:57.25 .net
うちのマンションは日中は清掃員さん、夜中は警備員さんが雪掻きしてくれたらしい
うちから駅までの道もオフィスビルや商業施設しかないから、きれいだった
ありがたや

413 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 09:15:56.03 .net
うちも4年前チリトリ割ってスコップ買った
しかし使ってみたら先っちょが平らじゃなくて浅ーくV字なのが
若干効率悪いことに使ってみて初めて気づいた
コストコの一応雪対策ぽいのだが、舗装道専用じゃないんだな

今から雪かき用に買う奥様には先が平らなのをお勧めしとく

414 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 09:26:04.64 .net
>>410
ね、どこの出身と思われそうとかそんな事気にして生活している人いるのね
雪かきとかこういう時はスーパーに並んで飛ぶように売れてるのにさ

415 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 09:27:03.92 .net
>>413
参考にさせてもらうわ
今年もう一回降るかな

416 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 09:43:23.36 .net
照り返しで雪焼けしそうだわ、外出前に日焼け止め塗っとくか

417 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 09:47:34.37 .net
>>393
子供送るときヘリが同じ場所でずーっと停まってたよ
雪の東京でも撮影してたの?うるさい

418 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 09:48:24.22 .net
>>414
地方出身者だと思われるのはイヤだよ

419 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 09:51:06.19 .net
雪かき上手な人を見かけても、雪国出身?とか
奥様は考えるのかもしれないけど、そんなのいちいち考えない人のほうがたぶん多い

420 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 09:55:36.57 .net
そそ、大抵は単純に雪かきの人に感謝するだけよ
余計な心配せずおかきなさいな

421 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 09:58:07.57 .net
>>419
考えないよね
コツを掴めば誰だってできるし
あ、体力も必要か
しかもある一定の年齢以上ならもっと頻繁に雪が降っていた記憶もあるよね?
そんなに珍しくなかったし、雪掻き経験者だってそれなりにいるはず

422 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 10:00:15.19 .net
>>418
地方出身だからそう思うのでは?
普通、そんなこと思い至らないよw

423 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 10:00:58.68 .net
生まれも育ちも東京で、夫からは都会っ子だのなんだの馬鹿にされてきたけど、
今朝雪掻きしてたら北海道出身のお隣さんに上手いって褒められたわ
2014年大変だったから組立式だけどちゃんとした雪掻きシャベル買っておいて良かった
やっぱり専用品は捗るわ

424 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 10:03:00.15 .net
雪はどんどん溶けてるね
隣家の大屋根からの落雪が恐怖だわ

425 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 10:03:56.85 .net
ベランダの雪落としてきた
凍っちゃうと何日もベランダ使えなくなるのよね

426 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 10:04:03.08 .net
とりあえず車の轍のような形で雪かきしたけど雪の置き場がなくて困る。
車が通れるよう道の真ん中の雪を移動させたいけれど、うちオープン外構で駐車場と車道が隣接しているタイプだから雪を道の両サイドに積むと車が出せなくなるんだよね。

週末しか車を使わないから一時的に車の脇に積んでもいいけど、一度固まってしまうとカチカチになって退かすのが大変になるよね…。
あえて真ん中の雪は触らず溶けるまで待つのが良いのかなー。

以前雪が積もったとき、近所の人は日当たりのいい道の真ん中にあえて雪を出して溶かそうとしてたけど、量があると邪魔になってそれも難しいね。

427 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 10:05:29.59 .net
前回の雪があって島忠で買っておいた雪かきスコップが初めて役にたったわ!

428 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 10:06:15.23 .net
出身地云々奥は釣りなんじゃないかしら
いまから24時間営業の西友に行こうかと思ってるんだけど、スコップ売り切れかな

429 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 10:17:50.24 .net
スコップのかわりに塵取りで応戦

430 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 10:19:03.55 .net
さっきジムニーで24時間営業の西友に行ってきたわ
まったくアウトドアでもないのにジムニー買っちゃったけど、初めて有効利用出来た感じ
ボコボコ雪道を走るの面白かったわ〜

431 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 10:21:24.80 .net
4年前深夜に積もりたてのやわらかい雪はチリトリでかいたわ
持ち上げるんじゃなくすーーっと押しのける形でやると壊れないよ
持ち上げたい時は底から全部じゃなく上半分、下半分てこまめに掬えば大丈夫
ただ屈みっぱなしだから腰に注意w

432 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 10:23:53.05 .net
そこそこ大きめマンションなんだが、敷地から道路に出るところまでか日陰かつ坂で、以前雪だった時も凍って危なかった

今のうちにと思い、歩く道だけでも雪かきしてきたよ
同じように思う人も居て連携して楽しかった

しかし雪かきの横通る人の反応が色々で感慨深い

ありがとうと言ってくれる人、昨日滑って大変だったと言う人、無視して雪かきした道を通る人
雪かき1つでいろんな事考えちゃったよ

433 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 10:25:09.84 .net
早朝、雪かきしていた時にスキーのストックを持ったおばさまが通った。
ビックリして足元を見たけど、スキー板は履いてなかった。残念。

434 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 10:26:57.89 .net
うちの夫、モントリオール育ち(日本人だけど)で雪上歩くのは上手いのに雪かき下手よ
おまけに今日は出勤早かったし仕方なく私が雪かきしたのよ、腰いてぇのよ

435 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 10:49:53.78 .net
都知事は何をしていたんだろ。

436 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 10:51:54.18 .net
都知事と大雪と何か関係が?

437 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 10:54:46.84 .net
>>433
親類の60代女性が何年か前に転倒で骨折したよ
転ばぬ先の杖だ

438 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 10:58:05.94 .net
>>413
うちの金属製スコップもそう先がV字に尖ってるから土掘るには最高だけど
雪かきにはちょっとすくい上げるのに効率悪いね

439 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 10:58:40.45 .net
両手持ちのストックタイプの杖増えてるよね
片手よりはるかに安全だし
親の歩行が危うくなってきたら迷わずそれ選ぶわ

440 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 11:00:22.83 .net
>>439
そういえばストックマダム見たことあるわ
ノルディックなんとか式ウォーキングでもしてるのかと思ったくらい

441 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 11:02:17.08 .net
>>406
滅多に出番がない雪かき用スコップ買うなんて、リッチねー 災害対策バッチリなお宅なんだろうなー
と思う

442 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 11:04:45.73 .net
>>440
普段からそういうノルディックスタイル?のウオーキングしてるオバサマを見かけるわ
上半身も使って運動量凄いみたい

443 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 11:07:25.49 .net
ウェストの活動がね……ウォーキングとけた違いなのよ
あと太もも裏の筋肉活動も

444 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 11:11:59.91 .net
都内中心部だと置いておく場所のある人リッチじゃのうって思うw

445 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 11:14:00.10 .net
たぶん少し離れた公園でストックでウォーキングしててて
会うのはその行き帰りの途中じゃないかと思ううちの場合

446 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 11:20:29.93 .net
あの動きを再現したやつがスポクラにあるよね
時々やるけど達成感あるわw

447 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 11:22:11.49 .net
>>441
3000円くらいで買えるやつで十分よ

448 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 11:23:22.64 .net
>>444
分解してクッションくらいの大きさにできるやつ買ったわ
備えあれば憂いなしよ
結構近所の人って見てるから、あそこの人は若いのに雪掻きしない!とか言われるのも億劫だわ

449 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 11:28:32.32 .net
まあそれぞれ出勤の都合もあるしね
若くてもできない人はいるわ
でもそんなの関係なく頑張っちゃうのが元気なうち
近所は独り暮らしのお年寄りが増えてきたしね
やらんわけにはいかんのよ
門扉のポストまで新聞取りに来られないとか気の毒すぎて

450 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 11:29:48.68 .net
出勤の都合がある人は、昨晩が雪かきしてたわ
一切やらない人はやっぱりちょっと…と思われても仕方ないと思う

451 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 11:32:32.07 .net
スコップ買うなら鉄製で刃先が平らなやつがいいよー
プラスチックのやつは、雪寄せ用。雪を掻いたらのせて滑らせる使い方しないとすぐに割れる

452 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 11:34:24.39 .net
>>450
日付変わる前にほとんどやんだもんね
うちも雪が軽いうちに掻いとこうと思って外に出たら、両隣もやってたわw

453 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 11:35:22.28 .net
材質はアルミとかがいいの?

454 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 11:35:39.72 .net
鉄製がいいって書いてあるね
ごめん

455 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 11:37:09.80 .net
>>451
たまーにしか使わなくてサビちゃいそう
サビ止めとかした方がいいのかしら?

456 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 11:42:45.29 .net
今回くらいの雪なら、鉄製でなくても余裕だよ
コンパル搭載ショベルってやつ持ってるけどサクサク雪かきできたよ
スコップ先端がステンレス鋼になっててすごい丈夫
折りたたんで収納袋に入れれば結構コンパクトになる

457 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 11:43:47.44 .net
鉄は重いよね

458 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 11:49:49.70 .net
鉄はうちは非力メンバーばっかりで無理だわ
>>456
うちのもそんな奴、折りたたみ出来ないけど、軽くて使いやすいよね

459 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 11:52:52.67 .net
朝早くから区役所の職員さん達が、家の向かいにある区の施設周辺を広範囲に雪かきしてくれてた。
ありがたい。

460 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 11:53:32.99 .net
起きたら雪かきしてあった…
通勤で車使わないしご近所の目のためにするだけなんだけど
向かいが病院で車の出入りが激しいから病院関係者がやってくれたと思いたい

461 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 12:01:07.05 .net
ベランダの手すりに山盛り積もってた雪落としに行ったら
いつの間にかきれいさっぱりなくなってた
この晴天でものすごい勢いで溶けてるのね

462 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 12:17:24.42 .net
朝からご近所総出で、雪かき頑張った。
向かいとお隣さんが定年したばかりのお父さんたちだから、張り切って綺麗にしてくれたから助かった。
近所の会社の人たちも来られないみたいで、そこまで雪かきすることに。

そして、屋上はドアぎりぎりまで雪が積もってた。

463 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 12:18:50.70 .net
都内を上空から撮影してるのを見ると
雪は全てを覆い尽すというのを思い出す
時々は大雪が街を覆うのも良いのかもしれない

464 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 12:19:37.18 .net
>>456 もし良かったら、商品名教えていただきたいです。
雪かきは1つあるけど、折りたたんでおけるならもう1つほしいわ。

465 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 12:19:44.02 .net
お向かいさん側が何にもしなくて雪溶けてきて溜め池みたいなってたから床用スクイジーで下水溝まで水かいたけど
まだまだ雪あって池になりそうだし風も強くて氷張りそうだから日没ごろもう一度スクイジーでかかないとなー

466 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 12:22:32.96 .net
>>412
うちのマンションも朝外に出たらもうだいたい雪かきしてあった
管理会社が夜中のうちに色々やってくれたみたい、感謝
こういう時のための普段の高い管理費だよな

467 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 12:31:41.49 .net
角地のお宅が変な場所に雪を退かしていた
自分とこの車の出し入れのみ考えての雪かきが透けて見えた
角地の人は使わない道かもしれないけれど、この道を通らないと車を移動できないお宅も沢山あるのに
元々良い印象は無かったけど人間性が出るね

468 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 12:36:51.87 .net
>>464
アサノヤ産業 コンパル 搭載ショベル レッド
とアマゾンで検索すると出てくるやつだよ
4年前に買ったものだから、今はもっといいのが出てるかも
スキーやスノボに行く人が車に積んでおくためのもの?なのかな
日本海の豪雪には耐えないだろうけど、東京なら十分だと思う

469 :可愛い奥様:2018/01/23(火) 12:45:56.31 .net
>>468 464です。早速ありがとうございます!注文しました。

総レス数 1001
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200