2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

60代の奥様(ID梨)

1 :可愛い奥様 :2018/01/22(月) 13:31:41.45 .net

VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

820 :可愛い奥様:2018/03/06(火) 08:50:01.78 .net
何か合ったら頼る気満々なのか
何かあるときの為に準備してなるべく頼らないようにしよう
と日頃から考えてるかで全然違うと思う

821 :可愛い奥様:2018/03/06(火) 09:04:54.12 .net
知人の女性は65歳で認知症を発症
ご主人&長男と同居
長女と次女は遠方に嫁いでいる

長男は背も高いししっかりした職場に勤めているけど独身
もれなく認知症のばばあが付いてきたら誰も結婚したくないよね
母親が生きている間は独身なのだろう

822 :可愛い奥様:2018/03/06(火) 09:12:18.36 .net
そのパターンでご主人に何かあったら
介護体制が崩壊する

施設に入っていただいて
長男の方は自分の家族を構築したほうがいい気がするけれど

823 :可愛い奥様:2018/03/06(火) 09:22:36.89 .net
60歳代で認知症になる人ってけっこう居るのよね
最近もの忘れがひどいから心配だわ

824 :可愛い奥様:2018/03/06(火) 09:26:03.64 .net
頭痛が酷い時に脳外科でMRI撮ってもらった画像によると
若干の白化は有るものの、大丈夫と言われて安心したわ
1度診てもらったらどうでしょう

825 :可愛い奥様:2018/03/06(火) 09:30:40.66 .net
怒りっぽいのとかイライラするのも危険よ
叔母がそこが認知症の入り口だったから

826 :可愛い奥様:2018/03/06(火) 10:01:06.78 .net
>>807
実母の勝手に届く荷物に私が辟易したので娘にはいるかどうか聞くようにしてるわ
いらないならいらないとはっきりしてて楽
将来のお嫁ちゃんにも聞いてからにしたい
嘘でもたすかってるだのおいしかったはもういいかな

827 :可愛い奥様:2018/03/06(火) 10:27:23.02 .net
母が認知症で施設にいるけど、向かいの部屋の女性のところに60代の息子さん夫婦がよく面会に来てる
その息子さんに認知症が出始めてるようで、奥さんがパパもそのうちここでお世話に…って言ってて、親子で認知症施設に入居とか長寿社会と老老介護の現実を見た気がしたわ

828 :可愛い奥様:2018/03/06(火) 11:26:40.60 .net
>>824
画像では分からない認知症もあるし
画像では脳の萎縮があってもまったく認知症の症状が出ない人もいる
MRIや脳シンチくらいじゃ安心できないわよ

829 :可愛い奥様:2018/03/06(火) 11:28:28.72 .net
遺伝する認知症もあるっていうから>>827さんも気を付けて!

830 :可愛い奥様:2018/03/06(火) 12:09:01.34 .net
>>828
ですね
画像だけ見たらまったく問題ないけどきれいにアルツだった父

831 :可愛い奥様:2018/03/06(火) 12:52:07.01 ID:us8iZWxzg
旦那が酔っぱらって転んで、おしっこ漏らして帰って来た(泣)

832 :可愛い奥様:2018/03/06(火) 13:18:01.40 .net
この前、北大路欣也の名前が出てこなくて…30分ほど考え込んだわ
それ以外にも覚えているはずの固有名詞が出てこなくて
友達としゃべっているときなどすごく焦る

833 :可愛い奥様:2018/03/06(火) 13:40:46.09 .net
あるあるだわ
思い出そうとするのがいいというからあれこれあがいてみる
この前は北川景子のダンナが思いだせなくて焦った

834 :可愛い奥様:2018/03/06(火) 16:16:05.36 .net
>>833
ウィッシュ言っていた人と結婚したんだっけ?
竹下元首相の孫

835 :可愛い奥様:2018/03/06(火) 16:18:34.22 .net
自分のことは自分でっていう人いたけど
親なしか親の介護まだやってないのね

836 :可愛い奥様:2018/03/06(火) 16:33:56.85 .net
4分の3終了したわ

837 :可愛い奥様:2018/03/06(火) 18:17:12.76 .net
>>835
まだ経験してないか積極的にかかわらなかった人だと思う
介護、入院、葬儀も自分一人ではままならない

838 :可愛い奥様:2018/03/06(火) 18:23:17.17 .net
>>835
小梨でいざという時の為に準備万端なのかも
橋田壽賀子がそうよね

839 :可愛い奥様:2018/03/06(火) 18:29:30.99 .net
>>835
まだ両方の母が残ってる
父達が先に10年ぐらい前に亡くなったけど
女は長生きねー
それまでどちらの父も昔ながらの亭主関白タイプだったから
自由になってせいせいしたかも

840 :可愛い奥様:2018/03/06(火) 19:01:09.08 .net
友人で準備万端までは行かなくても
着々と準備してる人がいるわ
61だけどもうちょっとしたらその友人に聞きながらウチも
エンディングノートや遺言も含めて終活しなきゃだわ

841 :可愛い奥様:2018/03/06(火) 19:24:26.47 .net
棺桶に入れもらうのは誰にお願いするかまで決めとかないとね

842 :可愛い奥様:2018/03/06(火) 19:26:58.33 .net
今願うことは姑がだんなより先に、母がわたしより先に逝くこと

843 :可愛い奥様:2018/03/06(火) 19:33:04.28 .net
子供がいないから行政書士に全部お任せよ

844 :可愛い奥様:2018/03/06(火) 19:35:44.21 .net
>>843
身元引受、葬儀一式でいくらぐらいで契約ですか?

845 :可愛い奥様:2018/03/06(火) 19:44:48.84 .net
>>844
行政書士 終活業務料金表とかで検索したら
細かく料金が書いてあるわよ

846 :可愛い奥様:2018/03/06(火) 21:56:30.94 .net
>>825

記憶力はどうですか?
うちの旦那も怒りっぽくなってどうしょうかと思う、
すごいやさしく、やわらかい話し方だったのに、
気がついたら怒ってる、
でも記憶力はいいし。

847 :可愛い奥様:2018/03/06(火) 22:05:01.00 .net
こないだの女子アナ急死で
親が
80代で子供に先に逝かれるなんて辛すぎる、
何を励みに生きていけばいいのか・・・

自分もそうなりそう、子供が病気になった。

848 :可愛い奥様:2018/03/07(水) 00:44:44.11 .net
お気持ち分かります
希望を捨てないでいいレベルなら良いのですが

849 :可愛い奥様:2018/03/07(水) 06:04:16.63 .net
施設に働いていたとき、100歳超えのお爺さんがいたのですが、何人かいる息子さんが皆死んでしまっていて、長生きも
大変と思った。100歳超えなら、子供は
70〜80歳くらいですものね

850 :可愛い奥様:2018/03/07(水) 09:45:32.85 .net
>>849

結局そうなったら誰がお金の管理をしてますか?

851 :可愛い奥様:2018/03/07(水) 09:49:13.52 .net
>>843

気をつけないと自分のこづかいさえ管理されおいそれと出されなくなりますよ。
後見人制度やって後悔で検索すればいくらでもでてくる。

852 :可愛い奥様:2018/03/07(水) 09:52:31.35 .net
管理が出来なくなったら誠実な知人、友人、親戚、子供
に任せたほうがいい、これが難しいことw
有料かあまりお金がかからない老人ホームに入って。
元気なうちに入ったほうがいい。
ボケたらおしまい。

853 :可愛い奥様:2018/03/07(水) 10:12:40.97 .net
>>852
そういうホームで虐待とか起きてるでしょ
高い所なら扱いも違うのか実のところを知りたいよね

854 :可愛い奥様:2018/03/07(水) 10:18:42.25 .net
>>850
孫でしたよ

855 :可愛い奥様:2018/03/07(水) 10:37:14.57 .net
孫か、

誠実ならいいが使い込む馬鹿な奴がいるから困るね。

856 :可愛い奥様:2018/03/07(水) 10:39:53.29 .net
自分中心に世の中回ってる訳じゃないから、しかたないよね。
自分は長生きしたい、子供は自分より
先に死なないで財産管理してほしい。
金の管理は信用できる人に見てもらいたいし、虐待は嫌だたって運命に従うしかない。そういう自己中のところが、今の老人が嫌われる所以では?

857 :可愛い奥様:2018/03/07(水) 10:40:36.81 .net
>>853

高いとこなら虐待はないか?わからないね、
老人の行いが悪いのか職員が悪いのかわからない。

858 :可愛い奥様:2018/03/07(水) 10:41:39.18 .net
>>851
横だけど行政書士お任せってことは後見人制度利用するってことなの?
そこらへんよくわからないわ

859 :可愛い奥様:2018/03/07(水) 10:42:02.76 .net
今の60代以上は、若者を食いつぶして
生きていってるんだから謙虚になろうね

860 :可愛い奥様:2018/03/07(水) 10:43:04.69 .net
>>856

変なこと言うね、ここは60代〜だけど?
30〜ニートが言ってるしか見えない。

861 :可愛い奥様:2018/03/07(水) 10:44:43.09 .net
>>858

そんなこともわからないんじゃみな取られてしまうよ、
やってみなさい。
しったこっちゃないから。

862 :可愛い奥様:2018/03/07(水) 10:49:24.63 .net
>>859

個人個人では若い人に尽くしていますよ、教育費や結婚費用、新築費用と、
今の若い人はやってもらって当たり前。
だからそういう被害妄想な精神力になるわけ、
水遣り過ぎで根から腐ってるだよ。

863 :可愛い奥様:2018/03/07(水) 10:51:38.32 .net
いや、私は50代。
いろんな老人を見たり接したりして
自分勝手すぎて、呆れてる!
社会保障費だって若者から搾り取った
お金で潤沢な状態なのにまだ文句いってる。天から社会保障費降ってくると思ってるでしょう?
どこまでも自己中だよね、60代以上のろうじんたちは。

864 :可愛い奥様:2018/03/07(水) 10:56:25.93 .net
世間の老人クレーマーにあたま悩ませてる人がどれだけいることかご存知?
子供の声が煩いと学校や保育園を訴えるのも老人。どうかしてんじゃないの?
この世代より上、と思ってみてるわよー

865 :可愛い奥様:2018/03/07(水) 10:59:06.55 .net
自分の幸福至上主義で、自己中なのが
今の老人たち。しかも少しも間違ってると思ってないのよねー
自分たちの為なら、若者がいくら犠牲になっても構わないと思っている。

866 :可愛い奥様:2018/03/07(水) 11:24:41.41 .net
>>863

ここは60代。
おっしゃってることは誰のことかわかりません、
少なくとも
年金は若い時に働いて会社が厚生省のほうに払ってるのが
65〜から戻るわけで
今の日本がおかしくなったのは政治家が無責任だったから。
年金だけでは足りない人は50代と同じくたくさん居ますよ。

867 :可愛い奥様:2018/03/07(水) 11:27:59.38 .net
自己中なのは70から80代〜から見られる、
戦後、恩給制度やらGの国の人とか支援がすごい、
まさに働かなくて、威張っていられる。
60代は貧乏です。

868 :可愛い奥様:2018/03/07(水) 12:01:30.87 .net
60代は貧乏って言われても、年金
かけて戻ってくる率をニュースでみると、30代とかはマイナスらしいわよ
サラリーマンなら天引きされるから拒否できないし、可哀想だと思う
介護保険制度も今の年寄りのときにはなかったから、自立支援が目的、ほとんど税金と言っても、お手伝いさん扱いしてるけど、制度の主旨が理解できないのよ、お年寄りは
謙虚な年寄りになりたいものだわ

869 :可愛い奥様:2018/03/07(水) 12:02:01.23 .net
>>866
戻るのではなく、今の若い人が納めた掛け金と税金ですよ、無知ですねえw

870 :可愛い奥様:2018/03/07(水) 12:27:45.64 .net
まず認知症にさえならなければ、お金の管理はできるわね
認知症になったら、お金の管理で悪用される可能性もあるけど、その時は本人分からないから、周りがなんとかするんじゃないと他力本願
貯金を減らしても、年金は数年繰り下げて、増やしておこうと思ってる

871 :可愛い奥様:2018/03/07(水) 12:33:45.51 .net
地方在住の家族の周りでは年金は早めて受け取ろうという流れなんだそう
首都圏では繰り下げを検討するほうが多いと思っていたので
衝撃だった
だって繰り上げしたら、かなり少なくなるわよね

872 :可愛い奥様:2018/03/07(水) 12:40:39.76 .net
>>869
意地悪な還暦婆って言われない?

873 :可愛い奥様:2018/03/07(水) 12:54:42.61 .net
北島三郎も息子さんが亡くなったね
孤独死ですって
いくらお金があっても悲しいだろう

874 :可愛い奥様:2018/03/07(水) 13:04:25.96 .net
繰り下げてもトータルでみればそんなに変わらないんじゃなかった?
むしろ繰り下げると、さらにもらえる金額の基準自体が減りそうな気がするわ。
私は去年から厚生年金分だけもらってる。

875 :可愛い奥様:2018/03/07(水) 13:06:03.85 .net
>>873

婿さんがやさしそうですね。
実際、TVで見たままでした、握手してもらいました。
北島さんは
娘さんがふたりいてあまり困らないと思います。

876 :可愛い奥様:2018/03/07(水) 13:12:18.31 .net
東京では10万くらいで高齢者専用シェアハウスがあるね
でもいろんな人、外人でもOKとか言ってるから怖いわ。
せめて女性専用、日本人に限るにしてもらいたい。

877 :可愛い奥様:2018/03/07(水) 13:28:36.80 .net
>>874
年金繰り下げは、1 1年後が損益額分岐点だったはず
76才より生きる可能性ありなら、繰り下げが得になると以前読んだことある
基準の年金額の差は、仕方ないかな
女性のほうが長寿傾向だから、基礎年金は繰り下げようと思う
祖母96実母84で健在なので
父方に似たら80前で逝けそう
それはそれで幸せかも

878 :可愛い奥様:2018/03/07(水) 13:31:32.34 .net
うちの方で(大都市)三食とっても10万で収まる施設あるわよー
個室だけど、トイレお風呂は共同。
キッチンは個室にあるので自炊可能。
ナマポの人もそこそこいる

879 :可愛い奥様:2018/03/07(水) 16:06:02.11 .net
公文書偽造って、国のトップ機関があんなに平気でやられたら何でもありになるわね
知らない間に犯罪歴とか加えられたり、預金残高が減らされたり
映画の世界だわ、恐ろしい

880 :可愛い奥様:2018/03/07(水) 16:35:23.55 .net
>>877
>祖母96実母84で健在なので
父方に似たら80前で逝けそう

なんだって?年齢差12歳?

881 :可愛い奥様:2018/03/07(水) 16:58:07.91 .net
>>880
ごめん、祖母は96で亡くなったの
実母が84で健在でした
祖母は生きていたら106だわ

882 :可愛い奥様:2018/03/07(水) 17:21:38.34 .net
>>878
生活保護の人が入る施設って最底辺じゃないの?
スラム街のイメージよ

883 :可愛い奥様:2018/03/07(水) 23:57:00.48 .net
年金で得する方法を養老孟司さんが書いてたわ
「ながーく貰うこと」ですって
で、「年金の心配するよりも、健康な老人になるよう、身体に投資しろ」とも

884 :可愛い奥様:2018/03/08(木) 01:38:23.52 .net
>>883
そうね
実母を10年くらい近距離別居で看ていたけどホームに入れたら毎月5万円以上貯金を取り崩すようになった
それまで無報酬労働だったけど年間300万円かそこらを浮かせられていたのだなあと思った
でも要介護4で介助してもトイレにも行けない人を介護するのはお互いイライラするから無理だわ

885 :可愛い奥様:2018/03/08(木) 07:48:36.37 .net
>>883
養老さんヘビースモーカーじゃなかった?
筒井康隆もそうで煙草は体に悪くないとか対談してたような

886 :可愛い奥様:2018/03/08(木) 08:54:50.00 .net
omeko

887 :可愛い奥様:2018/03/08(木) 09:21:02.28 .net
合同墓のことやってる@とくダネ

888 :可愛い奥様:2018/03/08(木) 11:08:50.55 .net
母に戒名のことを聞いたら父と同じように○○院がいい
だけど自分が最後ならだれに戒名を知らせるわけでないから安くていいわって

889 :可愛い奥様:2018/03/08(木) 11:48:06.94 .net
うちの長男は一流企業に入ったのに、嫁子さんから言われるとお金はせびりに来る
情けないけど私が育ててしまったんだよね
夫が先だろうが、一人でやっていくことになるだろうな
次男はいざという時には来てくれるから、手続きをお願いしよう
子育て期が楽しかったな、夫は出張ばかりで、それは不倫旅行だったが今のむさい
爺よりましだったわ

金銭的には何とかなりそうだから、今を楽しむために買いたいものを買ったり、
食べたいものを食べ、行きたいところに行こう 
ちょっと寂しいな

890 :可愛い奥様:2018/03/08(木) 13:20:37.84 .net
>>882

そうでもないよ、
お金を稼ぐことが出来なかったのは病気がほとんど、
お金を稼ぐにはありとあらゆる手段を使い時には人を貶めたり
サイコな性格でなければ成功しないことも多く
そういう人間こそ近くにいれば何されるかわからないし
底辺だった人のほうが欲がなく常識的に動くことが多い。

891 :可愛い奥様:2018/03/08(木) 13:25:04.48 .net
生活保護ではないが外人と一緒になるよりマシ、
それより下の生活はないのだからマナーを守って静かに暮らせればいい、
こちらも財産を失っても世話してもらえる施設だったら安心w

お金持同士ってなんか自慢大会になり疲れるだろう・・・

892 :可愛い奥様:2018/03/08(木) 13:34:56.16 .net
>>889


むさいおやじというよりあなたが経済力がなく別れたら乞食になるからでしょう?
言わなくてもわかってる。
いいとこの奥さんでもその程度。
逆に旦那に捨てられなかったからいい生活を送れてる。

うちの母も喧嘩ばかりで夫婦生活は終わってたけど別れなかった。
老後は安泰してたよ、
高給有料老人ホームに入居して、なんの心配もなく威張っておられた、 







                                         馬鹿女のくせにw

893 :可愛い奥様:2018/03/08(木) 13:36:34.00 .net
>>890
世の中を知りませんね。
病気や致し方ない事情の人はたしかにそうだし謙虚ですが、そんなことない人
も結構います!揉め事ばかり起こしてますよ。

894 :可愛い奥様:2018/03/08(木) 14:08:57.41 .net
なんで外国人が生活保護を受けることができるのかしら
親戚一同中国からやってきて
すぐに生活保護の手続きをさせてるとかニュースになってたけど
とんでもないわ!寄生虫か

895 :可愛い奥様:2018/03/08(木) 14:48:43.97 .net
>>895
従兄弟も中国人の嫁を貰ったら、一族やって来てむしりとられ、今や全員生活保護だって

896 :可愛い奥様:2018/03/08(木) 14:52:12.93 .net
>>892
本当のお金持ちは超越してるから、見栄の張り合いしたり、マウントしたりしませんよ
小金持ちこそ、それはそれは、ドングリの背比べ的な
まあ、私は底辺ですが

897 :可愛い奥様:2018/03/08(木) 15:05:29.41 .net
>>892
ホラー過ぎ

898 :可愛い奥様:2018/03/08(木) 15:21:27.60 .net
わがまま放題でシングルの叔母は施設を渡り鳥
ほんとにどうしょーもない人だけどお金はあるからなんとかなってる

899 :可愛い奥様:2018/03/08(木) 16:37:59.54 .net
本当の金持ちは
本当に頭がいい人は
本当の美人は

日本人で本当にこういう考え方好きね
毎日どこかしらで見かけるわ
本当の〇〇に全く縁がなさそうな人ばかりで笑っちゃう

900 :可愛い奥様:2018/03/08(木) 17:39:09.58 .net
>>899
本当にそうね

901 :可愛い奥様:2018/03/08(木) 20:07:50.95 .net
こんなとこに「本当」がいるわけない

902 :可愛い奥様:2018/03/08(木) 23:04:26.32 ID:woZhYv6s2
体の具合悪くて
親しい友人もほばいないし・・・・・・・

903 :可愛い奥様:2018/03/09(金) 09:36:34.87 .net
>>889
男の子は嫁さんもらったらもう嫁さんの思い通りよ、家庭を握られてるから。
親の面倒みるにしても嫁さんに迷惑かかるし頭上がらないわ
その点女の子は長い付き合いになるから大事にしなきゃね
うちは上が女で下が男の子だけどつくづく感じるわ

904 :可愛い奥様:2018/03/09(金) 12:54:42.35 .net
>>903
あなたも自分の家庭を握り、義親を恐縮させつつ
実の親と長い付き合いだったの?

905 :可愛い奥様:2018/03/09(金) 14:12:45.01 .net
>>899
そうね
本当に奥様のおっしゃる通り
本当に笑っちゃうわ

906 :可愛い奥様:2018/03/09(金) 15:38:29.98 .net
恋愛相談、雑談、暇つぶし、
八つ当たり…なんでもOK!

カッコいい男性とお喋りができるサイトです。
通話orタイピングどちらでもOK!

かれこれ10年以上の運営実績。

ですがちょっとだけお金がかかりますごめんなさい!
3秒だけでいいので覗いてみてください!

http://www.m-garden.tv/

907 :可愛い奥様:2018/03/09(金) 16:46:10.97 .net
さすがスレタイは余裕があるわね
感心した

908 :可愛い奥様:2018/03/09(金) 20:35:11.72 .net
>>903
いつまでも独身で息子のご飯支度や
洗濯するのがいいの?
自分亡き後、息子の世話する人がいなくて心配じゃないの?
息子が幸せなのが一番。

909 :可愛い奥様:2018/03/09(金) 20:48:44.89 .net
一人暮らしをするか結婚するかだろうね
30までには結婚するといってるようちは

910 :可愛い奥様:2018/03/09(金) 22:01:06.29 .net
うちはひとりは30超え独身
モテ期は26歳頃、受付やってる時はそれはモテて
毎日のように男性からのプレゼントとか言って私にそれをくれた、
可愛い子を産んでしあわせ〜と思ってたのに
遊び歩いて結婚する気なし。
ついに30超え、おまけに病気が見つかりもう将来が暗い、
奇跡が起きるのかな、?
無理だよね、
病気の30超え貰ってください(泣

911 :可愛い奥様:2018/03/09(金) 22:33:22.47 .net
私はモテ期を利用して結婚すると頑張ったけど
今の人って自分が一番過ぎて結婚なんてダルいという思想なのよね、
これからもしないつもり?
と駄目元で聞いたけどたぶんね。と

912 :可愛い奥様:2018/03/10(土) 00:17:54.43 .net
>>910
無理っすね
50過ぎの後妻の口なら有りかもですが

913 :可愛い奥様:2018/03/10(土) 02:20:56.10 .net
>>910
そんなの病気の種類によるとしか言えないわ

914 :可愛い奥様:2018/03/10(土) 05:25:37.62 .net
>>911
経験からいうと35過ぎくらいで火がつく人が多い
そこで結婚できたらラッキーだけど優良物件はもう残ってないわね

915 :可愛い奥様:2018/03/10(土) 07:50:09.47 ID:oyv0dQ09M
「本当のお金持ち」かどうかは知らないけれど
実母が高級老人ホームに学生時代の先輩を訪ねてよく行くの。
そこは温泉やプール、ゴルフレンジ、ダイニングや共用部分の家具はドレクセル
食事は有名高級料亭の料理長だかもと料理長が腕ふるう、というクラスだから
入居しているのは間違いなくお金持ちだと思う、「本当」かどうかは知らんけど。

で、母が言うには入居している人は皆さん穏やかそうで
「金持ちケンカせず」って本当かも、と思ったとのこと。
あ、うちの母はその老人ホームに頑張れば入居できないことは無いけれど
入居したら間違いなく最下層だからそれはそれで辛いだろう、というレベルです。

916 :可愛い奥様:2018/03/10(土) 08:32:06.29 .net
>>914
まだどうにか子どもがほしいっていう年齢でね
ほとんどないけど40過ぎ同士でってのもまれに聞く

917 :可愛い奥様:2018/03/10(土) 09:34:00.13 .net
親はほぼ確実に先に死ぬこと
友達は気づけばほぼ結婚して、遊んでもらえなくなること
女としての価値は年々落ちること
年取ったBBAには良い職(高度な専門職除く)はなくなること
健康な子供が欲しければ、デッドラインがあること

これを真剣に話して追い込みかけるべき
そして、30に近いなら自宅から出して自立させるといい

結婚ダルいとか人様のお子さんに失礼だけど、おバカさんとしか言えない
女医さんなら、そのままでもオッケーだけどね

918 :可愛い奥様:2018/03/10(土) 10:38:41.32 ID:oyv0dQ09M
娘が結婚しなくて困ってる、と言いながら
三食と洗濯掃除の世話をしている母親が多いよね
居心地がいいと出て行かないのは自明

919 :可愛い奥様:2018/03/10(土) 10:34:21.49 .net
うちの次男 32、理系技術職、職場には女性がいない
仕事は忙しい、となると婚活?今お見合いの話ってないでしょ
親がけしかけるのかな?

920 :可愛い奥様:2018/03/10(土) 10:34:30.17 .net
結婚しても最近は子連れの出戻りが多いのが怖い。子供がうまく育てばいいけど中学から不登校だとかの話も聞く。なら独身のほうがまだマシかも、なんて考えてしまう。

総レス数 1016
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200