2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【23区】東京に暮らす奥様 Part9 (IDなし)【都下】

1 :可愛い奥様 :2018/01/27(土) 08:30:49.07 .net
東京にお住まいの奥さまで楽しく会話しましょう!

次スレ立ては>>980さんお願いします
スレ本文1行目行頭に
!extend:none:none:1000:512
を入れてください

前スレ
【23区】東京に暮らす奥様 Part8 (IDなし)【都下】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1515627376/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

223 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 15:23:28.24 .net
絶対A型かB型
Oではないのは確か

224 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 15:24:44.87 .net
>>216
あなたと顔を合わせるのが嫌だったりしないのかしら

225 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 16:06:12.59 .net
>>210
南岸低気圧のコースどり次第っていう

226 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 16:09:38.87 .net
降ってもちょこっとだけで終わって欲しいわ

227 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 16:14:07.35 .net
>>222
正直言ってしまうと
人通りの多い自宅前で車、バイク、自転車、徒歩の人とかスリップして事故ったり、病院送りになった時に
八つ当たりというか因縁つけられるほうが怖いもん
家は特定されてるわけだし

228 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 16:25:34.44 .net
アメリカあたりだと家の前の雪かきしなかったから
すべったり転んだりして
怪我や事故になったと訴訟になるよね

外国人も増えてきてるし日本もそんな時代になるのかも

229 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 16:27:37.03 .net
>>185
配管しょっちゅう故障して修理頼んでた
いっそ取り替えた方が安上がりでは?と聞いたら、
配管工の仕事がなくなるだろう、と
不便が当たり前な感じだった

230 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 16:33:44.63 .net
イギリス
ネット関連の配線で問題が起こり業者が来た
しかし彼の就業終了時間がくると続きはまた明日ねと帰ってしまう
日本の常識は通用しない

231 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 16:37:10.10 .net
>>227
因縁とまでいかなくても、スリップして自宅や車にぶつかられると嫌だから自宅前は出来るだけ雪かきしたいなと思う

232 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 16:41:47.01 .net
イギリス毒舌日記を見ているから
イギリス人の仕事への態度は良くわかる
移住は無理ゲー

青いものが高かったけど菜の花が安いから助かる

233 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 16:43:55.58 .net
ウチの前は広い歩道なんだけど小学生の通学路だし、総合病院へ通院する
お年寄りも通るからなるべく雪かきしないと……と思うわ。
先週雪かきしていた時、こんなにお年寄りが通るのかとビックリした。

234 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 17:17:10.77 .net
>>232
日本と同じようなサービスを希望するならどこにも移住なんて出来ないよ
警察ですら今担当者休憩でいませーん、いつ戻るかわかりませーんとか言われるもん

235 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 17:25:56.75 .net
>>234
これからも東京で頑張る

細かく丁寧に美容院でカットをしてくれるの日本くらいだよ
あと包丁が良く切れる
洗濯物ピンチハンガーが外国にないのであげると喜ばれる

236 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 17:34:12.30 .net
>>234
労働者の権利にはうるさいけど融通がきくというか
マニュアル対応の日本とは違った魅力があるのも確か

237 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 17:40:54.42 .net
融通が効く時もあれば
トラブルでたらい回しになる時も日本以上
マニュアル通りにスムーズに事が運ぶのは日本の良いところだよ

238 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 17:41:16.77 .net
東京以外では日本で住みよい土地ある?
札幌や福岡は人気あるイメージ

239 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 17:46:00.00 .net
仙台
そこそこ都会なのにそこそこ田舎で街が綺麗
雪も降らないし東京まで二時間で近い

240 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 17:48:25.84 .net
>>238
福岡出身だけどやっぱり治安は悪かったなぁ
百道浜っていうあまり話題にならないところなんだけどそれでも中高酷かった…それと中韓が多すぎる

241 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 17:49:30.07 .net
オカルト板では地震で東京壊滅で首都は岡山になるそう
実家も親戚も東京なので岡山に家を買おうかなと思ってる

242 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 17:49:52.76 .net
仙台良いよね
転勤で住んでた事あるけど本当住みやすかった
まだ先の話だけど定年後移住したいって思ってて、たまにSUUMOを見たりしてるw

243 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 17:51:08.01 .net
>>199に笑った
要は「私は頭がいい」と言いたいわけねw

244 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 17:52:18.54 .net
>>241
震災後、やたら岡山安全ですよ推しのコピペが貼られてて逆に行きたくない

245 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 17:53:06.11 .net
>>238
地震への備えは山奥最強かも
綺麗な飲み水さえあればトイレも水も燃料も食料も周りにあるし備蓄のスペースも十分あるし

246 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 17:53:57.66 .net
「住みよい」の基準がわからんもの
おかしな隣人にあたったらどこの土地でも地獄

247 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 17:56:03.23 .net
>>243
199は数日前にチラシに現れた「雪かきの仕方で住人の知性が分かる」って書いた奥様と同一人物だと思うわ
頭のは雪かきのことで一杯なんだと思う

248 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 17:56:06.76 .net
田舎は嫌よね
町内会活動に参加しないとゴミが捨てられないとか嫌すぎる

249 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 17:59:53.87 .net
静岡とかは?
温暖だし東京や名古屋に新幹線で1時間ちょっと
地震とか言い出したらキリないけど

250 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 18:01:14.71 .net
札幌は昔住んでたことあるけど
とにかく水と食べ物が美味しかったなー
でも冬は寒いし雪降るし車必須なので
雪かきの必要ないマンション、しかも駅至近とかじゃないと
年取ってきたらきついと思う

251 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 18:03:21.68 .net
>>250
知り合いの転勤族奥が北海道ベタ褒めしてたな
雪国出身じゃないから雪関係は大変だったみたいだけど海鮮が忘れられないくらい最高だったとか

252 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 18:04:34.55 .net
駒込、雪がほんのチラチラッとだが降ってる、すぐ止みそうだけど
ここ数日で何回かあるよね天気予報に出ない程度のすこーーしの雪

253 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 18:05:38.10 .net
東京から北海道の大学に進学した友達はそのまま北海道で就職して北海道で結婚して、もう東京には帰らないと宣言しているw
住んだら魅力的なんだろうねー

254 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 18:06:32.44 .net
>>246
田舎すぎず、不便すぎず、気候がよい、などかな

東京は人口増え過ぎなのと
天災あったらメチャメチャになりそう

255 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 18:07:48.10 .net
今のところ、仙台と北海道が人気ね

256 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 18:10:11.05 .net
青森と北海道は空気が綺麗
帰京すると空気が臭いの実感する

257 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 18:12:58.79 .net
>>253
動物のお医者さんにハマって北大行った人とかいるわw

258 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 18:18:56.22 .net
結婚前は長野(松本)と名古屋に住んで、
どっちも魅力的一杯の土地だったけど、
夫婦で運転苦手だし都心駅近じゃないと無理だわ

259 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 18:24:43.49 .net
旅行なら地方に行きたいけど住むのは地元から離れられない
結婚しても結局離れられなかったし

260 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 18:28:15.14 .net
木曜金曜、病院の月一診察予約が入ってる。
病院行くのに怪我でもしたら馬鹿だし、予約を延期してもらうか様子見してたんだけど、このままの予報なら明日の朝一で変更お願い電話かしらね…
病院の方々ごめんなさいだけど降雪の中で路頭に迷いたくないし

261 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 18:44:18.24 .net
明日到着予定のAmazonが商品持って来たーAmazon利用して初めての経験
良くある事なんですかね?

262 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 18:46:43.46 .net
>>261
サービスプロバイダ、とかの配送じゃない?
プライム入ってないのに朝注文したのが夜届くことある
ルートの関係かな?

263 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 19:01:46.35 .net
>>262

有り難うございます。
そうなんだwただびっくりした!!

前まで西友のネットスーパーで色々購入してたんだけど今月で閉鎖するので
Amazon研究してました。

264 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 19:20:11.78 .net
アマゾンは買物の方は前の方が使いやすかったなー
他社と比較してみないと送料分上乗せ価格ですごく高くなってるのがよくある
ただいつ来るか分からない楽天とかの店よりは急いでる時に便利

265 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 19:30:26.59 .net
Amazonってポイント貯めれないよね?

ロハコは配達何処なのかな?

266 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 19:37:30.57 .net
ロハコはクロネコ
いま試験的に都内一部で生鮮品取り扱い開始したよね
早く都内全域に広がってほしいわ

267 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 19:40:04.39 .net
>>263
ヨドバシでもびっくりできると思うよw

268 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 19:56:05.56 .net
>>263

ヨドバシもなのねw

269 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 20:13:24.13 .net
ヨドバシは早すぎて申し訳ないレベルで届く
新宿までの定期券持ってるので、出来る限りは自ら店舗に出向くようにしてる

270 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 20:24:17.30 .net
ヨドバシエクストリームだっけ
バイクよく見かけるよね

配達を頼むのは肉のハナマサくらいかな

271 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 20:29:01.88 .net
今日Amazon届いてから発送メールきたわ

272 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 20:38:43.18 .net
もしかしたら、杉並かしら?

273 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 20:39:22.63 .net
私もヨドバシずっと使ってる
ポイント貯まるし朝頼むと当日に届くの嬉しい

274 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 20:59:40.11 .net
>>252 渋谷もチラホラ降ってた。

函館はまた住んでみたい。5月〜10月くらいまで別荘みたいに。
車がなくても公共交通機関が結構しっかりしてて、
観光地だからタクシーも都内と変わらないくらい多い。
街もそんなに大きくないから、コンパクトで良かったのと、
食べ物と水が美味しい。
お店も値段が安いけど、美味しいものが多い。
あと温泉とかレジャーが車で30分ですぐ行ける。

275 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 21:04:25.26 .net
正月太り→あまりの寒さに物を食べる→外が寒くて仕事以外で家から出たくない
で一気に太ってジム本気で検討中だ
近所で5000円位なら行きたいんだけどなあ

276 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 21:11:51.60 .net
ヨドバシポイント貯まります?

277 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 21:11:52.30 .net
私も
小さい子がいる人ってジム通いどうしてんだろ

278 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 21:21:05.08 .net
>>277
何歳?ルネサンスや区民とかだと子供も一緒に通ってるイメージ

279 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 21:23:23.05 .net
>>278
28です
子供2歳じゃ預けるか子と泳げる夏まで待つしかないかな

280 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 22:09:08.79 .net
>>279
2歳か
ジムは難しそうだね

281 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 22:23:19.43 .net
>>279
私はもうちょっと年上だけど子供は同世代だー
両親共にまだ働いてるから気軽に預かってって言えないし、まあお互い頑張ろう

ところで今の時代でも給食無理やり食べさせる教師なんているんだね、どこの区立小だろ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180130-00000082-mai-soci

282 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 23:14:31.39 .net
>>263
えーっ、西友ネットスーパー閉鎖されるの
便利だったのに
別の探そう…
よい情報ありがとう

283 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 23:29:16.62 .net
ネットスーパーはなくならないよ
まとめ買い用のビッグセーブっていうサイトがなくなるだけ
今までのネットスーパーは楽天と提携して
7月から楽天西友ネットスーパーになるらしい

284 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 23:39:38.82 .net
ネットスーパー利用したこと無いけど何処がオススメ?
前日に注文で翌日届くの?それとも当日注文当日配達?

285 :可愛い奥様:2018/01/30(火) 23:51:52.27 .net
>>282
終了するのはビッグセーブだけみたいよ

286 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 00:26:48.45 .net
>>277
3才で公共体育館でスイミング始めたので同じ施設内のジムに通ってた
時々ガラス越しに手を振りに行く

287 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 00:55:59.03 .net
>>231
自宅前といっても公道
雪かきなんてやる義務あるのかしら
びっくり!そんなの初めて聞いたわ
通行人が怪我ってそれ自己責任でしょ
すべって転んで目の前の家が雪どけてなかったせいとか文句って責任転嫁も甚だしいわ
雪かきなんてその家の裁量で義務ではないもの
我々家人は脇の勝手口から出入りするし支障ないし

288 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 01:33:10.17 .net
<都教委>小学校の女性教諭処分 嘔吐するまで給食食べさす

東京都教育委員会は30日、男子児童が嘔吐(おうと)するまで無理やり
給食を食べさせるなどしたとして、区立小の女性教諭(40)を同日付で
戒告処分とした。
都教委によると、女性教諭は2014年1月、欠席者が多く給食が余って
いたため、児童全員にお代わりを指示。男子児童の一人が「もう食べら
れません」と訴えたが、「食べなさい」と無理やり食べさせ、嘔吐させた。
また13?14年、複数の児童に「学校に来なくていい」「最低だね」など
と暴言を吐いたり、級友から鉛筆を盗んだと疑われた男子児童に対し、
事実確認を十分に行わず「とったんじゃないの」と決めつけたりした。
調査の結果、鉛筆は拾ったものだった。
また都教委は同日付で、勤務校の男子生徒にスマートフォンのアプリ
で「抱きしめて」などとメッセージを送り、遊園地の観覧車内でキスする
などした区立中の女性教諭(43)ら3人を懲戒免職処分とした。
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20180131k0000m040050000c.html

289 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 08:09:47.75 .net
>>287
義務など一言もかいてないけど?何か勝手に話を膨らませてキレてない?

うちの前は私道だわ。てか私道公道関係なく自分が不便だし、何かあったら嫌だから自己防衛の範疇で個人的に綺麗にしたいだけよ。

290 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 08:32:44.00 .net
あーー雪 どのくらい降るんだろう。
それによって自分のも家族のスケジュールも全部変わっちゃうよ。

291 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 08:56:12.66 .net
どのくらい降るかわからないと憂鬱よね
まだ街の各所に雪が残っててまた降ると邪魔だわ

292 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 08:56:37.14 .net
そのうち雪を除雪しなかったからと区が訴えられたりするのかしらね
雪国出身の母は「みんな歩くの下手くそすぎ」と文句言いながら
シャカシャカと出掛けまくってたわw

293 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 09:16:32.03 .net
>>287
事故責任だ責任転嫁だって言葉を使いたいだけの思慮の浅い人だね

294 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 09:37:56.51 .net
>>292
おかん、カッコいい

295 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 09:41:23.55 .net
昨日見た詳しい天気予報では降水量8ミリの予想だったよ
先週は24ミリで、雪になると1ミリ=1pで積もるらしい
降った分がそのまま積もるのは珍しいことで、先週は降水量全部が雪になって積もったが
金曜の8ミリがそのまま全て雪として積もるとは考えにくいとのことだから5pくらいは積もるのかな

296 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 10:00:02.21 .net
雪積もったら、自転車いく用事が全部行けなくなる…。かといって、先週の雪の時のタクシーもない、バスもダメだったのを考えると、外出自体できないなあ。困った。

297 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 10:04:31.42 .net
都民は自転車を頻用する人の割合が多そうだよね
普段利用してる駅前スーパーにも子供座席のついた自転車もたくさん駐輪されてるし

298 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 10:36:46.37 .net
田舎地方の人は自転車乗らないよね
転勤で地方都市に住んでた時に駅まで1キロだったから運動も兼ねて自転車で駅まで行ったりスーパー行ってたけど駅前もスーパーも自転車置き場スッカスカだったな

299 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 10:41:45.78 .net
>>298
そんなこともないよ
人口密度がそもそも違うからそう見えるんじゃないのかな

300 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 10:45:23.22 .net
>>299
田舎も色々なので、さほど田舎でなければ自転車も乗ると思うけど
転勤で行った東北某所は完全に車社会、自転車は小中高校生の乗り物だった
駅から徒歩五分のとこに住んでても駅前コンビニ(当然駐車場つき)に車で行くのが本気で普通

301 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 10:50:27.54 .net
都内だと車が減って自転車が増えてるよね
山手線内のうちのマンションは10年前は駐車場の空き待ちが出てたのに
今では数ブロック空きがあって、代わりに駐輪場の要望が増えて増設した

302 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 10:52:20.69 .net
スーパーや青果店、ホムセンなら帰りが重くなるから車でも何の違和感もないけど
重いもの買わないなら歩くよね都民はw

303 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 10:55:00.30 .net
>>284
お店による
配達エリアがあるから、自分がよく使うスーパーをまずみてみたら?

304 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 10:57:18.99 .net
うちも夫婦二人だしメトロのアクセスいいから車手放した
でも自転車も車道走らないといけないと聞いて自信がないから買えない
重いものは通販かな
でも郊外のホームセンターとかIKEAとか行きたい気持ちもあるので
旅行先でレンタカー借りた時に立ち寄ったりしてるw

305 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 10:59:11.44 .net
ヨーカドーすっかり見なくなっちゃって寂しい
元々うちの近所に店はなくて出先や旅先でヨーカドーの衣料コーナーに寄る時間ができたら
男性用下着とか便利で買ってた
グンゼだったかメーカーとのコラボのTシャツ良かったのに
ネットで私も買ってみようかな
まだやってるのかも不明w

306 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 10:59:27.58 .net
ヨーカドーのネット通販気にいってたのに3月から無料配達なくなるってさ

307 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 11:00:53.25 .net
車乗らない人は本当に乗らないね
うちは普段用+趣味で車2台乗ってる
マンションの駐車場は2台借りられないので近所に借りた
マンションの駐車場自体は余っているので、今度カーシェアと契約するらしい

308 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 11:03:17.58 .net
地方は車社会なのもあるけど本当徒歩5分とかでも雪ない地方でも歩かず車だね
義実家行って徒歩10分だから散歩がてら子どもと歩いて行ってくるなんて言った日には親戚中から「歩かされてると思われるから止めれ〜」とか言われるし確かに歩行者自転車見かけないわ
通学の学生くらいかな

309 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 11:03:50.21 .net
そう今は下手するとマンションの駐車場が余る時代なんだよね
若者の車離れ、運転免許離れ

310 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 11:05:01.30 .net
自宅の駅から二駅手前で降りて運動がてら歩いてるなんて話したら驚かれるレベルだよね
都民や近隣の市の人は歩くよね

311 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 11:05:43.73 .net
義実家が郊外だから一応車持ってるけど、それ以外乗らないから年3〜4回しか乗ってないな
正直手放したい
駅は歩いて行くし、買い物は自転車
住宅街だから車道余裕だし、むしろ車で行く方が怖いかも

312 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 11:06:35.50 .net
>>306
305よ 
えーー!残念

313 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 11:08:03.46 .net
都内でも車持ちの人は歩かないよ
それこそ近所のスーパー行くのも車使ってる
どこに住んでるかじゃなくて、車があるかないかだと思う

314 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 11:08:14.45 .net
マンション駐車場余り始めてて管理費不足が危ぶまれるようになりそう
タイムシェアとか外部に貸し出す案も出たけど、税金がどうとか
不特定多数の人が敷地内に入るのが心配という声もあって、立ち消えに

315 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 11:08:15.14 .net
地方の人は歩かないから足が太いなーと思う。
東京出身だと歩くのが基本だから、ふくらはぎの筋肉が
子持ちシシャモのようになってる人が多い。

316 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 11:09:20.49 .net
>>315
めっちゃシシャモよw

317 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 11:10:32.81 .net
私もシシャモです。

318 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 11:12:39.64 .net
うちは駅近いから全然歩けてないわw

319 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 11:13:07.02 .net
私はダイコン

320 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 11:13:16.38 .net
>>315
足というか肥満体型が多いのは事実だと思う

321 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 11:14:30.72 .net
近所のスーパー位ならショッピングカートの方がかえって楽じゃないかい

322 :可愛い奥様:2018/01/31(水) 11:16:10.23 .net
地方はデブが多いっと…_φ(・_・

総レス数 1004
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200