2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【23区】東京に暮らす奥様 Part10 (IDなし)【都下】

1 :可愛い奥様 :2018/02/08(木) 00:09:06.01 .net
東京にお住まいの奥さまで楽しく会話しましょう!

次スレ立ては>>980さんお願いします
スレ本文1行目行頭に
!extend:none:none:1000:512
を入れてください

前スレ
【23区】東京に暮らす奥様 Part8 (IDなし)【都下】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1515627376/
-
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
【23区】東京に暮らす奥様 Part9 (IDなし)【都下】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1517009449/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 00:39:38.03 .net
乙です

3 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 00:57:00.45 .net
関連スレ
【東京を】東京マスコミの偏向報道242【徹底美化】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mass/1515274646/
東京(関東)はもうオシマイなのか?
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/soc/1300088454/
東京一極集中は国を滅亡させる!★2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1389454252/
東京電力の解体を切望するスレ part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/atom/1338989386/
そろそろ東電にデモしてもいいんじゃないか?
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322289749/

4 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 00:59:25.11 .net
スレたて乙です

5 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 00:59:57.55 .net


6 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 01:12:20.14 .net
土日は天気が悪いので洗濯は今日明日中にですって

7 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 01:14:43.11 .net
そうなの?
ありがとう〜〜

野菜は2月一杯は高め推移ですって(涙

8 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 01:21:35.75 .net
おつ

9 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 01:24:56.98 .net


10 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 01:25:04.79 .net


11 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 01:26:10.34 .net


12 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 01:26:38.63 .net
乙です

13 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 01:27:12.52 .net


14 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 01:28:25.25 .net
好っきゃねん、東京

15 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 01:29:30.35 .net
乙です

東大志願者の中にセンター満点がいるんですって
驚愕

16 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 01:32:58.19 .net
天才だ

17 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 01:41:37.99 .net
乙です

18 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 01:45:39.48 .net
乙です

餃子好きじゃないけれど
王将で応援買いしちゃうかも
ちょっと好感度アップ

19 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 01:45:50.74 .net
一乙

前スレ、自称共立婆が発狂してて草

20 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 01:48:29.65 .net
白菜高過ぎ

21 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 01:51:09.21 .net
白菜よりキャベツが高い気がする

22 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 01:51:26.88 .net
共立…
ん十年前の2月19日に竹橋のほう受けた
18日の学校の試験の出来はどうでしたかって聞かれたわ
校舎が古い建物でちょっと病院みたいだった

23 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 01:55:58.23 .net
白菜半玉590円
キャベツ1玉430円

とかだった、最寄りのスーパー
こういう時に限って葉物の鍋食べたくなるのよね

24 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 01:56:53.98 .net


25 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 01:59:47.54 .net
>>23
あー、玉の値段はそれくらいかもね
キャベツは安い時はかなり安いから、高く感じてしまう

26 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 02:00:35.18 .net
白菜の値段は目玉飛び出るし、キャベツの小ささスカスカぶりには悲しくなる

27 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 02:01:06.09 .net
大根も高いよね

28 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 02:01:52.68 .net
こんだけ白菜が高い中、サザエさんで白菜の自家製漬物の話やってたの面白かったw
「白菜の漬物をお裾分けだなんてさすがセレブ」と思いながら見てた

29 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 02:02:15.21 .net
長ネギも高い

30 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 02:02:36.18 .net
果物の方が安いとかほんとおかしいw

31 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 02:05:36.97 .net
今安い野菜ってなんだろう
玉ねぎくらい?安くもないか?
玉ねぎじゃがいも人参…カレー?

32 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 03:20:37.00 .net
大根半分しか買わなかった

33 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 03:23:09.79 .net
共立調べたけどバス出てるね
年代の差なのかしら
20代と40代

34 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 03:27:43.30 .net
共立のイメージは高尾だわ

35 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 04:02:22.35 .net
『だわ』使う人年齢層高め

36 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 04:35:29.64 .net
>>35
年齢関係ない単なるキジョ板方言でしょ、50代だって現実の日常でだわは使ってないんじゃない?

37 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 04:53:30.32 .net
だよね

38 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 06:51:26.84 .net
>>28
思ったw船さんお漬物配りまくりだったw

39 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 06:51:53.46 .net
>>31
ハウス栽培の物は天候に左右されないから
価格が安定しているんじゃないのかな?
豆苗や舞茸、もやしとか

40 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 06:58:05.35 .net
かいわれ大根を食べてる

新銀行東京と都民銀行と八千代が合併するのね
きらぼし銀行ってネーミングがちょっとなんか

41 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 07:04:50.21 .net
お米の銘柄にありそう

42 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 07:06:10.68 .net
>>28
漬け物作業、昔は当たり前のようにやってたね
私はせいぜい浅漬け程度だわ

43 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 07:09:00.30 .net
漬け物、昔はどの家も常備してたね
今はお弁当に入ってたら食べるくらい
全く食べなくなった

44 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 07:10:52.57 .net
>>42
うちの祖母もプラ樽で白菜漬けてたよ、20年くらい前まで
私は中学生だったけど興味あったから、漬けてる時に分量どうしてんのー?って聞いたら
「そんなもん適当」って、塩ドバーっとw

45 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 07:13:25.52 .net
地方出身だから都内の学校事情が全く分からない
校風とか評判とか
子供が小さいからまだ何もせず過ごしているけれど、こういう情報はどこで手に入れたらいいんだろう

46 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 07:17:05.05 .net
>>45
ママ友

47 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 07:19:52.75 .net
受験期に突然、転入してくるのでなければ
何となくわかってきますよ…多分

48 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 07:22:35.94 .net
東京がそこそこ長くても、
学校のレベルの上下や制度の変化が結構大きいので
アンテナ出しておく感じになりますね

49 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 07:33:31.41 .net
地方都市ですら
学校のランクは変動する。
でも、こう言う年齢になる前に
地方逃げ帰った奥哀れ。
踏ん張れないDQN以下。

50 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 07:41:00.01 .net
自分に合ったところにいればいいんじゃないの

51 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 07:54:14.88 .net
伸びる子はどこいても伸びるしね

52 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 07:55:48.21 .net
逃げ帰ったとか何?

53 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 08:04:19.73 .net
触っちゃダメな人なんだと思う

54 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 08:05:54.06 .net
学歴話になると頭おかしい人が出てくる

55 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 08:24:14.32 .net
マウンティングする人ってコンプレックスあるってわかるから
した時点で負けてるようなもんだわ

56 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 08:26:29.59 .net
【公立小 標準服にアルマーニ】
東京都中央区の区立泰明小学校は今春入学する1年生から、
イタリアの高級ブランド「アルマーニ」監修の標準服に切り替える。
全部で9万円という。

我が子にはいかせられませんってか何回買い替え?

57 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 08:28:57.96 .net
公立なのに?
公立なら安くて可愛い制服だと人気出るだろうに
経営が下手だね

58 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 08:32:09.90 .net
大人の取り引きがあったんだろうね

59 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 08:34:28.43 .net
制服ってある程度お直しで行けるけど小学校はさすがにすぐに大きくなるからキツイね
でも制服ある方が楽だわ

60 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 08:35:11.88 .net
校長が一人で決めたらしいね

61 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 08:38:28.09 .net
公立校の校長ってすぐに移動になるのにそんな権限持たせるのね

62 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 08:41:26.76 .net
>>57
公立だもの 経営なんて考えてないでしょ
泰明は入学希望者多いからむしろ減らしたいんじゃない?
中央区は小学校に標準服あるけど
他区は私服の学校もあるよね
何でだろう

63 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 08:42:34.04 .net
>>55
マウンティング、って発想がコンプからくるんだよ
人の発言に自分のコンプを刺激されるとマウンティング「してる」と感じるの

自慢だ!マウンティングだ!
と思ったその言葉があなた自信のコンプだってこと
発言した本人は事実を語っているだけなのだから

64 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 08:43:07.58 .net
この時期に言われても学校を変えられないし困るよね
生活保護だと無料?
あの地域は都営もないしさすがにいないか

65 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 08:45:25.83 .net
きっと私立に受からなかった親子が
押し寄せるわよ

66 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 08:45:28.86 .net
>>63
してるかしてないかは言われた人だけじゃなくまわりから見てもわかるよ
63みたいな人は↑でしてた人なんだろうねw

67 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 08:46:17.69 .net
兄弟が多いと制服高いのは大変なことになるね

68 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 08:47:35.39 .net
>>63
ナチュラルにマウンティングしてる人って嫌われてるだろうね

69 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 08:47:38.11 .net
でもあの辺に住んでる人で生活保護とか制服代払えないなんて人いないと思うけど
場所は便利でいいよね

70 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 08:48:35.38 .net
そこはバザーとかで交換会、譲渡会ですよ

71 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 08:49:25.27 .net
>>69
払えない人がいるかどうかはわからないけど、父兄から多数批判が出て、校長が弁解文出してるみたいだよ

72 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 08:51:38.58 .net
泰明小、麹町小は公立といってもちょっと特別だよ

73 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 08:52:22.10 .net
業者との癒着だろうしね
そりゃ保護者からの批判は出るよね

74 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 08:53:50.22 .net
制服によらない?
やっぱ可愛かったら嬉しいし

75 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 08:55:11.97 .net
そういう話じゃない気がするよ

76 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 09:04:00.83 .net
公立だけど、制服のズボンの丈伸ばすだけでPTA含め大騒ぎだから
制服まるごと、となったら大変だろうな

77 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 09:05:57.40 .net
>>60
それが本当なら校長相当叩かれてそうだね

78 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 09:33:39.21 .net
制服の件Yahooのトップニュースに出てるね
苦情も出てるって、そりゃそうだ

79 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 09:34:17.73 .net
でもまあ泰明小なんてもともとセレブ専用特認校だからね
庶民は選ばない学校
9万は流石に高すぎて苦情も出るだろうけど、それを払うのが厳しい家庭が通わせるところではないよ
学区制の学校じゃないんだし

80 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 09:37:25.96 .net
そうそう、泰明はちょっと…って家は築地小とか城東小行かせるよね
佃島小行かせたっておうちもあった

81 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 09:38:26.43 .net
建前としては、公立校が
裕福でない層を排除していいのかっていう感じ
建前としては

82 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 09:38:28.50 .net
イギリスでは高額な制服の価格で間口を狭めるようなことは良しとしないが、日本ではガイドラインがないとのこと

公立小「アルマーニ標準服」を導入 全部で9万、親は「子どもが置き去りにされている」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180208-00010002-huffpost-soci

83 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 09:39:42.65 .net
>>81
建前も何も特認校に何を…っていう…

84 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 09:41:03.50 .net
中央区特認校は公立とは言っても、入学条件が「教育方針への賛同」だからね
いやなら通うな、なところ

85 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 09:42:17.42 .net
>>79
払える払えないの問題じゃない気がする
華美過剰に走るのはどうなの?って考えのご家庭もある
子には流行をあえて外させるとか

86 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 09:43:10.67 .net
>>82
イギリスこそ公立私立問わずお金で家庭選別しまくるのに何言ってるのっていうw

87 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 09:44:18.03 .net
>>85
そう考えるなら他所へどうぞ、なんだよ特認校っていうのは
学区制の学校じゃないんだから
校長の暴走を諌めるのは教師や区のやることで、あの学校に関しては保護者が言うことではないのよ

88 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 09:46:05.59 .net
分不相応なのに無理して泰明通わせるバカな親が増えて質が落ちてるって話は聞いてたから、
そういうのを排除したかったんじゃないかな…

89 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 09:47:12.82 .net
特認校がどういうものか知らない人が騒いでるんだろうね

90 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 09:48:35.00 .net
批判をしてた保護者たちも特認校を理解してなかったということ?

91 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 09:50:00.39 .net
>>88
身の程知らずな豊洲周辺のタワマン民が押し寄せて問題になったんだよね
子供が一人で自力通学できる家庭以外お断り、もすごく強調するようになった
学校を元に戻したかったのかな、と思う

92 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 09:50:44.90 .net
そうなると特認校って憲法違反なんじゃないかと思うわ

93 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 09:52:00.23 .net
こんな学校創りたいなら日本会議あたりが会員の会費や厚い援助を受けて
私学でやればいいのよ

94 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 09:52:00.39 .net
なんで憲法違反?
賛同できない家庭は近隣の他の小学校行くだけだよ

95 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 09:52:19.37 .net
何か問題が起こっても内々で潰されそうで怖いな

96 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 09:53:03.89 .net
税金投入していい学校じゃないね

97 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 09:54:49.47 .net
昔から特認校はこういうところ
庶民が口挟むとこじゃないのよ
100年以上こうやってきたのに何を今更
日本一の家賃を誇るエリアにエリートを養成する公立があっても別にいいでしょ
近隣に通学強制してるわけでもないんだから
無知な庶民が騒ぐことじゃない

98 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 09:56:02.03 .net
>>97
そんな気持ち悪いものがあるの?
批判した保護者はそれを知らなかったってこと?

99 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 09:57:21.54 .net
>>97
すでに子供を通わせてる保護者は庶民じゃないんじゃないの

100 :可愛い奥様:2018/02/08(木) 09:57:44.95 .net
>>96
制服は高いけどそれは税金じゃないからなぁ
あそこは銀座のビルオーナーの家の子、政治家一族の子が通うところだよ
背伸びした小金持ちに来られても困るでしょ
モンペ排除したけりゃこのくらいやるんじゃない?

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200