2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【昭和】昔の少女漫画を語る【レトロ】75冊目

907 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 16:55:35.25 ID:ieUcdOPD0.net
ここんとこずっと、
王家の新刊のネタバレが
メンフィス〜!
キャロルー!!
馬ひけーっ!

だけで済んでると何処かで見た

908 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 18:47:27.23 ID:ZJOOrdWT0.net
何年か前のプリンセス何十周年記念号か何かでメンフィスが「なにーっ」とか騒いでる表紙はおもしろかった

909 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 18:54:12.80 ID:UfChkuT+0.net
何年か前の秋田コミックスの挟み込みチラシで「王家の紋章第38部スタート!!」って書いてあってワロタ
2部や3部ならともかく、38部って…

910 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 19:32:43.28 ID:v8d3q3Gi0.net
>>909
水戸黄門かな?
それとも、大岡越前?

911 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 21:41:31.66 ID:WUXxFXc3O.net
昔は漫画イコール低俗でバカの読む物
あるいは、子供限定の読み物みたいに言われてた
私が子供時代も親は絶対に漫画は買ってくれなくて小説読むか
映画を見るのは推奨してどんどん見ろだったけど
アニメもハイジだの可愛い毒が無いのだけは見てて良かったけど
だから、友達のお姉さんが持ってるコミックスをいつも借りてたわ〜
中学生ごろにはもう漫画は卒業しなさいだったし
でもお小遣いでこそこそ買ってた
後に、ベルバラや日出処の天子やああいうのから歴史に興味持ったり調べたりしたし
人間関係の色々な話を読んで感嘆したり
色々言われながらも漫画読んでて良かったよw

912 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 22:06:49.35 ID:UIe36zol0.net
ツタンカーメンのミイラの上にあった花束は矢車菊じゃないし
矢車菊が入ってたのはもっと外側の柩の上に置いてあった花輪だし
ましてや誰が入れたかなんてわからないって話を読んだよ

913 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 22:32:25.51 ID:PE62noG00.net
>青池保子+大島弓子+おおやちき+樹村みのり
また強烈な組み合わせw

914 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 22:36:39.21 ID:7siDMhy30.net
>>907
あんまり読んでないけど
毎度毎度ナイルの娘がさらわれて
メンフィス助けに行くってパターンの漫画だと思ってた
何回あの娘はさらわれてるんだろうね?

915 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 22:56:09.21 ID:01B7I5EMO.net
拐われた回数はピーチ姫とタメはるわw

916 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 22:57:46.83 ID:RMOQ1eFM0.net
>912
そもそも花束は西洋のスタイルだし、副葬品に植物を編み込んだ花環があったに過ぎない と
いうのが定説なんだよね
エジプト考古学の横村作治さんあたりが多少盛り気味に解説しているうちに、
ロマンチックな愛の形見のヤグルマソウのエピソードが一人歩きしていった感じ
ただ、夭折したエジプト少年王と残された若い王妃にロマンを求める人は886さんや
887さんのような愛の物語を信じたいのだと思うし、それはそれで個人の自由かな

917 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 23:27:56.82 ID:QOZCSAYe0.net
今だと日本史のすべての時代は漫画で読めそうだよね

918 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 23:33:41.36 ID:bBZA/0B/0.net
>>908
あったあった
https://dotup.org/uploda/dotup.org1525367.jpg

919 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 00:44:21.21 ID:BIzZ25lqO.net
660ページはすごく分厚いね
武器になりそうw

920 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 03:25:55.23 ID:QcHYXaAp0.net
昔のなかよしデラックスとか別冊の小さいサイズの雑誌はどれも結構な厚みだったと思う

921 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 04:17:48.83 ID:VLXyW9Cm0.net
ぶ〜けは毎回1000ページぐらいあったよね
そのうち200ページぐらいが有閑倶楽部とかの再録だったけど

922 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 06:20:29.78 ID:MzcqN6Cu0.net
一条ゆかりさんの漫画は中学の同級生がハマって褒め称えていたけど
正直それほど作品からは上流階級の臭いは感じなかったな
萩尾さんや竹宮さんの作品からはそこはかとなく品の良さを感じたけど
作者の人間性は別として

923 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 06:33:21.17 ID:HC77w7fbO.net
>>920
懐かしいわ
従姉妹が読んでいたこの雑誌でこいわ美保子さんの真夜中のシンデレラを知ったわ
哀しい最期だったけれど因果応報よね
安積ルリこと和宮ルリすきだったわ

924 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 06:56:48.32 ID:TBOVpzBvO.net
ぶ〜け懐かしい
学生時代に一時買ってたな
松苗あけみの純情クレイジーフルーツ目当てだった
当時は絵が綺麗な漫画家が好きで松苗さんのカラーイラストが好きだったな
割りと塗りは単調なんだけど色の使い方が絶妙で
小物や花の使い方が凄くセンスがあったわ

925 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 08:35:19.97 ID:fQKPDK3j0.net
ぶ〜けの巻末で再録してたので
面白い作品を一気読みできて楽しかったなあ
あの雑誌は本当に充実した良い漫画雑誌だったのに
なんでリニューアルしちゃったかねえ……

926 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 08:54:03.75 ID:an3/efCQ0.net
今夜スカパーのLaLaTVでベルばら実写版放送ですって
ベルサイユ宮殿でロケってすごいわ

https://www.lala.tv/programs/lady_oscar_movie/

927 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 09:03:56.03 ID:THNL4Vjz0.net
>>914
最近はメンフィスもさらわれてるらしい

928 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 09:14:29.27 ID:bhqeRYQs0.net
さわられている?

929 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 09:16:56.78 ID:bhqeRYQs0.net
>>926
うん…まあ、ベルサイユ宮殿でロケしたのはすごいよねw
ひとりで馬にも乗れないオスカルだけどね
アンドレの「ハウマッチ?」とか、みどころ多いしね
オスカルのおっぱいとかおっぱいとかおっぱいとか

最後の革命場面がピクニックみたいw
ジャルジェ家が人が少なくて貧乏貴族みたいだった

930 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 10:26:56.72 ID:ayG/7w680.net
オスカルは実写にすると途端に嘘くさくなるのがなぁ
宝塚のオスカルもなんかみんな女っぽいし
現実にあの時代軍隊を率いる女隊長がいたとしたらもっと強面で男並みにガタイのいい
巨女でないと務まらなかっただろうしそうなるとそれオスカル様じゃないしなぁ…

931 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 10:29:03.87 ID:hlcBoxHC0.net
そうそう
漫画だからこそ輝くキャラクターなんだよね
3次元じゃないのよ
個人的にはアニメすらちょっと違うと思うもん

932 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 10:43:19.55 ID:ZbzF2wtl0.net
オスカルがドレス姿でフェルゼンと踊るってあったけど
誰が見てもオスカルじゃんwwって思ったし
みんなが絶賛するほどドレス似合って無いと子供心に思った

漫画では二枚目のフェルゼン、が肖像画見たら単なるニヤけたヘラヘラしたブ男でがっかりした

933 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 12:04:51.15 ID:TBOVpzBvO.net
フランスに旅行に行った時に宮殿を見られて感激したよ
庭も素晴らしかった
宮殿内部も信じられないぐらい凄くて
はるか昔にこんな素晴らしいデザインや技術があったのねと思って見てたわ
まあ、今でも当時のまま残ってる部分は少ないらしいけど
本物のアントワネットのベッドは見ててゾワゾワしちゃったわ
非業の死を遂げた人が使ってたのね…みたいな
ベルバラは原作人気も高かったけど
男性にも広く知られたのは確実にアニメの功績だろうね
アニメは池田さんの華やかな絵にぴったりだった

934 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 12:17:20.82 ID:K+9MnmcH0.net
・ジャック・ドゥミ監督他オールフランススタッフ とか
・今はもう絶対できないらしいベルサイユ宮殿ロケ とか
70年代の日本企業ってか資生堂の勢いとかベルばらブームのすごさを伝えるためだけにあるって感じかしら>ベルばら映画版

宝塚版もウィキとか読んだ程度だけど最初原作ファンの反対が凄かったらしいね
少女漫画のルックスや世界観に頑張って近づこうとしたエピソードが涙ぐましい

935 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 12:25:34.01 ID:nJqsbSqy0.net
>>922
有閑倶楽部しか読んだことないけどあれはわざと戯画化された上流階級を書いてるんだと思ってた
萩尾さん竹宮さんの描くのはそうだね、ナチュラルに品の良さを感じる

936 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 12:32:52.88 ID:7+9p3RYQ0.net
>>934
宝塚は漫画に近づけようとして迷走しちゃった感のあるペガ子の件とか
結構好きw

937 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 12:44:08.79 ID:6JaJqr1L0.net
>>933
アニメ版は当時美形描いたら一番人気の荒木さんという人だったと思う。あの人の絵と相性がよかった。

938 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 12:52:52.46 ID:eSnB0byk0.net
>>936
初めて知ったわ
オスカル役が乗っかるペガサスの大道具、ペガ子っていうんだねw

939 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 12:55:57.43 ID:b4uwb4crO.net
>>935
有閑倶楽部はまあそんな感じで上流階級を面白おかしく描こうとしたんだろうけど、それより作者の本質みたいなのが作品全般ににじみ出るんじゃないの?
一条ゆかりの生育歴って「物心つく前に家が没落して自分は金持ちだった時代を知らない。兄or姉は金持ち時代を覚えている」パターンみたいだから、
自分が経験出来なかった時代への憧れと一種の妬みみたいなのがあって、どうしてもそういう品の無さが出てしまうみたいな

940 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 15:03:57.57 ID:ggf0//Re0.net
有閑倶楽部みたいな作品は好きだけど、最近はないよねえ
昔は荒唐無稽+超大金持ち+アクションミステリギャグSFオカルトごった煮作品って割とあったけど
ネットから人海戦術で整合性指摘されるから書く人いなくなっちゃったのかな

最近のだとブラックジョークが理想に近いけど、原作者離れた途端にただの中二病作品になってガッカリしたわ

941 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 15:38:47.01 ID:TBOVpzBvO.net
ドラマもちょっとでも職業の事であり得ない部分があるとツイッターで批判されるし
漫画も読者が層探偵時代で誰でも背景やインテリアをどこからパクったか検索出来るし
最近だとユーリオンアイスのインテリアが海外雑誌の丸パクを指摘されて無かった?
ちょっとの事を鬼の首取ったみたいに暴く人達がいるから
ダイナミックな展開とかやりたくても漫画家さんも怖いんだろうね
何だか気の毒になるわ
勿論パクりは絶対にダメだけど何を突っ込まれるか分からないから冒険出来ないんだろうな

942 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 15:47:25.91 ID:b4uwb4crO.net
>>941
そうなるともう少年漫画はドラゴンボールみたいに現実離れした強さと能力持ったキャラが延々バトル、少女漫画は半径5mの壁ドンぐらいしか出来ることがなくなってくるんだろうな

943 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 16:30:41.02 ID:k7Pw6/lW0.net
>>937
のちにおにいさまへも監督した出先さんも演出してるよね

944 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 17:24:42.17 ID:BIzZ25lqO.net
>>937>>943
おにいさまへ…のアニメ、荒木絵じゃないのがショックだったわ
理代子絵にも似せてない変にリアルなキャラデザだった

945 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 17:31:56.15 ID:DCJeMrGi0.net
>>937
荒木氏、懐かしい〜
耽美アニメと言えば光るゲロでお馴染みの出崎さんとかも思い出すわ
彼もベルばらに携わっていたよね確か

お二方は今?と思ってぐぐったら奇しくも同じ2011年にお亡くなりに…
昭和は遠くなりにけり

946 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 17:47:41.24 ID:QcHYXaAp0.net
お兄様…涙が…止まりません!

インパクトあるアニメだったな〜また見たいけど再放送やらないね

947 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 17:51:50.35 ID:b4uwb4crO.net
>>945
長浜演出の時に視聴率が振るわなくて後半の演出に投入。
しかしジャンヌにキャラ萌えして首飾り事件にやたら尺を取り、他のキャラの扱いがぞんざいになったという

948 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 18:08:24.02 ID:fQKPDK3j0.net
>ドラマもちょっとでも職業の事であり得ない部分があるとツイッターで批判されるし

だよね〜
一条ゆかりで言えば「プライド」連載中に少女漫画板のスレでは
やれ声楽家のドレスの丈はどうだの、コンクール予選で司会者がどうのと
ストーリーと関係ないところで「あれは違う」「これは違う」の応戦だった
漫画って、細かいところはいいからストーリーを楽しみたいんだけどねえ

949 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 18:51:38.04 ID:TBOVpzBvO.net
>>948
ドラマ板ジェネラルルージュが割りと面白かったから
今やってる売れっ子小説家のブラックペアンって医療物見てたんだけど
確かに突っ込みどころは多々あるんだけど医療関係者がテレビ局に凸とかあったみたい
あの作者は自身が医者で一応監修してるのでは?と思ったけどさ
ブラックジャックもきっと今なら滅茶苦茶挙げ足取られるんだろうな…
日出処の天子は連載当時ツイッターもネットも発達して無かったからそのまま名作扱いされたけど
おそらく今なら超人気作品にはなるだろうけど粗捜し大好きな人達に凄くやられただろうね
漫画は漫画でフィクションなんだからユルく見ようよって思う

950 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 19:15:01.89 ID:K+9MnmcH0.net
>>949
日出処は昔過ぎてあまり突っ込みようがないはずだけどねw
言葉も人の実在も関係性もあやふやなんだから
バラがどうのとか有名どころは作者によるツッコミ済みだし

ブラックジャックは既にすんごく突っ込まれてて作者が
「漫画は事実だけ描くもんじゃない」ってわざわざ当たり前のこと言わなきゃならなかったり
連載やめた一因とされてたり
今は発信しやすくなったから目立つんだろうけど一般人がうるさいのは昔からだよ

951 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 19:25:10.20 ID:TgCnqJJU0.net
子供の頃は知識がないからそういうものかとスルーしてたけど
大人になって再読したら突っ込みどころ満載ってこともあるしね
最近、銀英伝のアニメ見てたら天才なはずのラインハルトや
ヤンの戦術がガバガバ過ぎて驚愕したわ
天才描くの難しいから周りを馬鹿にしよう!の典型だった

952 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 19:28:48.92 ID:SKgIsyiV0.net
>>923
懐かしい!
私も真夜中のシンデレラ大好きだったわ

953 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 19:54:31.69 ID:zHjFx7FD0.net
>>949
「その名称の職種はそういう仕事はしないし、
治験対象の患者さんに300万円も支払わないよ」
というのは、当事者側からクレームが来ても仕方がない。
原作が書かれた当時にはない職種だから、
オリジナルを突っ込んで炎上したんだと思います。
原作者さんは悪くないwww

954 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 20:07:59.39 ID:ayG/7w680.net
「プライド」は一条さんがあまりに音大やクラシック界をいいかげんに描き過ぎて白けた読者もいたんだと思う
それこそ昭和40〜50年代の少女マンガだったら全然問題なかっただろうけど
もともとあんまり取材をしない人なのか、「天使のツラノカワ」は牧師の娘なのにカトリックとプロテスタントの区別がついてなくて
単行本で書き直した経緯があったはず。ジュディスジュデェスや有閑みたいな初めから「ありえない」漫画的設定の方が向いてる作家さんだよね。

955 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 20:12:33.34 ID:/iyd/z2q0.net
>>昔は荒唐無稽+超大金持ち+アクションミステリギャグSFオカルトごった煮作品って割とあったけど

庄司陽子を思い出した。
「Let's 豪徳寺!」とか「セイントアダムズ」とか、ファッションがどう見ても
ヘンすぎたけど超大金持ち感は出てて面白かった。

佐伯かよのの超大金持ち感も好き。佐伯さんは上品、聡明、能力スタイル抜群系の
金持ち感が上手かったのでハーレクインの漫画化の波に上手に乗った印象がある。

956 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 22:10:46.02 ID:MzcqN6Cu0.net
怪盗セイントテールもヒロインの親友が中学生の見習いシスターなのに
修道服を着ているのはおかしいと突っ込まれて作者が弁解していたな

957 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 22:33:58.70 ID:b4uwb4crO.net
主人公の親友のシスター見習いが修道服着てる事より主人公の決め台詞的な台詞の「種も仕掛けもないことをお許しください」の方が何となくモヤッとした

958 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 23:19:40.19 ID:THNL4Vjz0.net
>>339
昔の漫画は良かったよね
やたら権力持ってる生徒会とか
「おじさま?大通りを封鎖してくださる?」なんて
お嬢様のわがままが通ったり

959 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 23:20:49.72 ID:THNL4Vjz0.net
333は消し忘れですごめん

960 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 00:01:05.84 ID:TwkOUyje0.net
>>958
その程度のトンデモは今でも見るよ

961 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 01:45:36.96 ID:MPvI/hWy0.net
>>955
佐伯さんと、あと名香智子さんも
「一般人が想像する金持ち」を描いてるのではなく
「実際にこういう世界の人だから自然に描けている感」がある

絵柄も大事かな

962 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 01:46:16.88 ID:TKNYoYoDO.net
スーパーお嬢様とか富豪の息子みたいのは何時の時代にも好まれるネタだもんね
最近でも花より団子の続編が発表されて
ドラマになってるから見てみてるけど
有り得ないような大豪邸とか色々と面白いよw

963 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 03:37:47.05 ID:4/IY2Jfp0.net
>>946
おにいさまへのビデオもってるわ
中古を1巻2000円で買って揃えたな

964 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 08:21:46.06 ID:flSNsGKb0.net
かなり前に名香智子さんは実家の蔵をリフォームして住んでると言ってだけど今もそうなのかな。

965 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 08:23:45.61 ID:OyeeOBmt0.net
>>964
区画整理か何かで引っ越さなくてはならないけど、好きで引っ越すわけではないので負担だって10年くらい前の単行本に書いてあった

966 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 08:27:23.47 ID:OyeeOBmt0.net
>>961
経歴がすごいのは成毛厚子
つまらないホラーじゃなくて、実家や親せきの話を漫画にしてほしい
DAIGOの姉ちゃんはそういうのは描かないみたい
くらもちふさこの父親もすごいと思った

967 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 08:32:12.87 ID:OyeeOBmt0.net
>>944
それはそれとして「おにいさまへ」のアニメは名作傑作怪作です
蕗子さまのパワーアップぶりがすごい
当時、視聴者がほとんどいなかったBSアニメなので、OVAよりもやりたい放題

968 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 08:48:04.25 ID:TKNYoYoDO.net
ダイゴの姉ちゃん
漫画家って事今思い出したw
元総理の親族がいて弟がアイドルみたいな仕事しててネタには困らないだろうね
まあ元総理一家ではリアルに漫画顔負けの設定の小泉家があるからなあ
父親が元総理 兄がイケメン俳優 弟が人気政治家出来すぎでしょ

969 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 08:49:22.54 ID:qXbisngzO.net
>>967
主題歌を歌ってた女の子も、あまり歌唱力があるとは言えない子で…
色々と、迷作怪作要素あったよねw
そろそろリメイクしてくれないかしら

970 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 09:08:46.78 ID:VdJ0GjyD0.net
>>966
成毛さんとこの親戚じゃ逆に書けないわ
有名な家系は党派も超えて皇族含めほとんどみんな親戚なのに

971 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 09:09:13.89 ID:OyeeOBmt0.net
>>968
朝ドラの「ひよっこ」や「半分青い」で、自分の事やアパートの住人の事を漫画にしているけど
普通はいろいろ漫画を読んで、妄想して妄想してその妄想をアウトプットするもんだと思ってる
DAIGOの姉ちゃんはそんな感じ

小泉の元嫁はお嬢様で何も知らないで政治家に嫁いで出戻るところまでは悲劇のヒロインだけど、そこから勉強して実業家になったのがすごい
私ならこっちの漫画が読みたい

972 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 09:10:42.06 ID:Ml1ToAqb0.net
ダイゴのお姉さん
両親の物語を漫画にしてみたら?てよく言われるて
いるそうだが
母親に許嫁がいて云々とか、結婚を反対されて駆け落ちとかのドラマチック中で要素が全く無く
フツーに交際してフツーに結婚したフツーの夫婦だから全く面白くないよ、と
総理大臣にまでなった大物政治家の娘なのに、フツーを貫けた時点で色々と面白そうなのだが
お姉さんのコミックエッセイを読むと、笑うミカエルの史緒さんを思い出した

973 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 09:11:18.71 ID:OyeeOBmt0.net
成毛さんは1952年生まれだそうだけど、絵柄が全く変わらないのがすごい
ホラー漫画へのこだわりもすごいと思うのだけど
いつまでたってもつまらない

974 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 09:20:20.51 ID:s58PJCWXO.net
>>971
小泉家のストーリーを津雲むつみさんあたりが漫画化したらどうなるかしらね

975 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 09:29:17.73 ID:OyeeOBmt0.net
>>974
津雲むつみさん(´;ω;`)ブワッ

976 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 09:55:14.91 ID:TKNYoYoDO.net
>>974
小泉家か…
全盛期の池上遼一ならノリノリで色々描きそうだけどw
それだと武闘派バイオレンス華麗なる一族になっちゃうわね
小泉兄弟の華やかさを強調するには少女漫画がいいけど
誰?と言われると思い付かないわ
イケメンが描けてデッサン力もある人にお願いしたいw

977 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 10:30:52.94 ID:Ml1ToAqb0.net
>>976
池上遼一は脇役だが若い頃の小泉元首相がモデルと思われるキャラ描いていたな
本人は嫌がったのに父親の急死で無理やり地盤を継ぐハメになってしまった元ヤンキーの一年生議員
造形的には全く似ていなかったが

978 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 10:45:45.19 ID:meogVC+n0.net
>>976
やはり津雲さんだね
昔のギシでも面白そう
今現在では名香智子さんかさいとうちほさん

979 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 11:20:11.39 ID:OyeeOBmt0.net
名香智子に奥さんを主人公にして漫画を描いてほしい

980 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 13:08:47.87 ID:TKNYoYoDO.net
青年誌漫画家の腕のある人でも面白そうだけど
池上さんとか井上雄彦とかw
井上さんは政治家には興味無さげだけど小泉弟視点は面白いかも
確かに少女漫画アレンジなら小泉兄弟の母視点はいいね
小泉元奥様はもう一人息子がいて三男はメディアに出て来ないのよね
でも凄くお父さんを尊敬してるインタビュー記事がたまに出て切なくなるわ

981 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 13:41:31.49 ID:/3VBJK0a0.net
>>967
BSアニメは次回予告の前にナビゲーターのお姉さんが出てきて
「来週、奈々子はどうなっちゃうんでしょう??心配ですねっ!」とか言うのが子供心に耐えられなくて
見なくなってしまった。ちゃんと見ておけばよかった…

982 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 13:47:06.99 ID:rX0Y6fVC0.net
>>980
一度も一緒に暮らしてないのに父親尊敬とは、元奥様の育て方が良かったのかしらね
顔は一番父親に似てたわ、総理就任当時メディアで見たとき

983 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 14:10:02.50 ID:TwkOUyje0.net
ダイゴのねーちゃんが恋するいんてりじぇんすを描いたらどうなるんだろうね
彼女視点の官僚萌えが見てみたいw

984 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 18:50:50.40 ID:owp7o3QU0.net
やっぱりコンビニで売ってる実録漫画みたいのって需要あるのね

985 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 21:19:18.24 ID:xQVeTyK20.net
お兄様へ…のアニメは原作ファンとしては今イチだったわ
ラストも違ってるし

986 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 22:34:24.63 ID:qXbisngzO.net
男性視聴者(百合豚…)へのサービスなのか、アニオリ百合マシマシサービスがどうなのと思ったわ
れいが熱出して学校休んで薫が真っ先に見舞いに行くんだけど
奈々子がれいの部屋を訪ねた際に、薫とれいが二人裸で抱き合って寝てたのなんなの
…苦しい言い訳をすると、雪山では裸で抱き合うと着衣状態より温かいって言うけど…
れいが死んだ際に、蕗子が口づけしたのもどうなのよ
普通妹にそんなことしないでしょ…ドン引きよ

987 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 23:04:49.62 ID:xQVeTyK20.net
祭りだか花火だかの夜に
薫が武彦の前で浴衣脱いで全裸になる姿も違和感があったわ
アニメスタッフは大半が男性だったろうし
原作のリヨタンワールドに心底共感していたわけじゃないんだろうね

988 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 00:25:27.26 ID:ZuSkxkde0.net
当時高校生の自分は、そのへんのトンデモ展開含めて面白おかしく観てたなー
原作は未読です…

989 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 00:25:57.14 ID:8zfEeS490.net
>>987
確かにあのシーンは男の夢すぎるw
「浴衣の下に下着はつけない」「浴衣をはらりと脱ぐと全裸」
そんな女子いるわけがない

990 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 00:30:14.81 ID:CvH1Dj7T0.net
全裸浴衣w

991 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 01:24:22.01 ID:NQvqlD6P0.net
西谷祥子さんの漫画の上流社会も好き

同級生と話し合うためだけにパーラーを貸し切りにする中学2年生とか

992 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 01:25:23.75 ID:WZSIgeATO.net
その場面知らないけど
確かに浴衣の下は全裸は男のロマン過ぎw
ホントにもう〜
大昔じゃあるまいし浴衣でも専用の下着は着けてるよ
私は自分も着物着るから色々売ってるの見るけどさ

993 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 10:36:02.37 ID:BGt/qYNj0.net
>>991
西谷漫画で知ったことはいろいろある
アメリカの高校にはダンスパーティという学校行事があるらしい
男女はペアでその行事に参加しなければならない
決まった相手とお付き合いするときはステディリングという指輪を交換する
バイオレットフィズという紫色のお酒がある

994 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 12:02:22.61 ID:90EHoyI60.net
私の場合、これで知った
アメリカの高校のダンパ、カップルでの参加・・・「ファミリー」
ステディリングを交わす・・・「エイリアン通り」
バイオレットフィズという紫色の酒・・・「5愛のルール」

995 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 13:21:58.82 ID:o+o1UV5tO.net
私はダンスパーティーとステデイリングはエイリアン通りで知った。
色々面倒臭くて日本の学校でよかったと思った。
ついでにハロウィンを知ったのもエイリアン通りだったな

996 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 15:03:18.14 ID:xHqPNi5C0.net
ヴァイオレットフィズは西谷祥子さんのヴァイオレットフィズをあなたにで知った。
青酸カリは巴旦杏の匂いがするというのはスケバン刑事。サンジュストの存在はベルばら。

997 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 18:10:04.23 ID:NvDwclRD0.net
田淵由美子さんのコミックエッセイにて
旦那さんの仕事の都合でアメリカに住んでいた時に
御近所さんから、息子のハイスクール卒業時のダンスパーティーに娘さん(中学生)を貸して欲しいと頼まれたって
パートナーのアテがいない場合は、おかんネットワーク頼りになるみたい

998 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 19:42:21.49 ID:WZSIgeATO.net
海外の学校のダンスパーティーというと真っ先に映画キャリーを思い出す私
あれを子供時代にテレビで見て初めて海外の学校では男子が女子を誘って卒業パーティーでダンスするんだ!って知ったわ
超強烈な豚の血が天井から降ってくる場面がトラウマ
でも大人になってから冷静にキャリーを見たら怖くて仕方なかった主役のキャリーが
よく見ると金髪ストレートロングで顔もキュートでスタイル抜群とわかってビックリした
フルヌードみたいな場面もあったせいか実は女子高生役だけどかなり年齢の行ったモデルさんだったのよね

999 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 20:35:19.11 ID:0Z+7cjmq0.net
>>998
当時26歳の名優シシー・スペイセクがキャリーをやったのは
ただのホラーじゃない名作になった大きな要因よね
マヤもビックリよ
後年だと91年にJFKでケビン・コスナーの奥さんをやってるわよ

1000 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 20:38:05.78 ID:vI6C4/XVO.net
>>998
海外の卒業パーティー
私はプリティ・イン・ピンクっていう米の青春映画を思い出したわ
確かプロム(卒業パーティー)に着るドレスやら踊る相手やらで色々あるのよね

少女漫画からそれちゃったわゴメン

1001 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 21:46:20.10 ID:WZSIgeATO.net
>>999
あの映画何回か見てるけど
青春ホラーの金字塔だと思う
キャリーがヒットして評価が高かったせいか
後にハリウッド性の青春ホラーではダンスパーティーや卒業のタイミングで事件が起きるみたいのが流行ったわ
キャリーの女優の着てたドレスも凄く可愛いんだよね
山岸凉子のティンカーベルって漫画をちょっと思い出す

1002 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 22:00:31.34 ID:z0JJu9Pi0.net
ティンカーベル、痛々しいマンガだったよね

1003 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 22:13:47.18 ID:7L20ZQz/0.net
NYに旅行した時古着屋をのぞいたらやたらとタキシードとか
それ用のシャツ、あとドレスやドレス用インナーとかあったけど
多分プロムで着たけどその後機会もなく売ったんだろうなあ…
アメリカの女子は16歳の誕生日が特別なんだっけ?
サイファでアニスのママがそんなこと言ってた

1004 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 22:35:05.58 ID:NQvqlD6P0.net
>>998
年がばれますが中学生の時ロードショーで観に行った>キャリー

最後のシーン、全観客がぎゃああああああああって叫んだと思うw

1005 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 22:55:36.31 ID:WZSIgeATO.net
>>1004
私もぎゃあああ言いたかったなあ
残念ながら私が子供の時に見た時はもうキャリーは封切り後で超有名ホラーで
テレビの地上波に降りて来て初めて見た時にはラストシーンは有名になってた
それでも、来るぞ 来るぞ あの有名な場面が!みたいに見てた
名作ホラーやミステリーって漫画でも言えるけど
ネタバレがあっても何回でもお気に入りで見てしまう
一番最初の映画リングとかも(あれは映画館で見て度肝抜かれた)ラストはわかってても面白いわ

1006 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 22:57:42.97 ID:0Z+7cjmq0.net
キャリーは76年度版の大ヒットのせいで何度もリメイクされてるけど
(最新のはクロエ・モレッツの2013年版)
クロエたん+CG三昧をもってしても全然敵わないんだよねー40年前のものに
キャリーがウィリアム・カットと抱き合ってくるくるするところは
正になんに取り柄もない女の子がクラスの王子様と結ばれる…のザ・少女漫画なんだよね(音楽もすごく甘々なんだよ)
そこまでは!

1007 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 22:59:44.16 ID:CUidi/UG0.net
>>996
次スレよろしく

1008 :可愛い奥様:2018/05/08(火) 00:29:32.03 ID:KYkSiOFX0.net
昔のキャリー、テレビでやってて父親と一緒に見たわ。
小学生だったけどキャリーがシャワー浴びてるシーンがあって気まずかった。

1009 :可愛い奥様:2018/05/08(火) 00:49:19.21 ID:LnO32zPS0.net
>>985
薫の君が死ななくてよかった

1010 :可愛い奥様:2018/05/08(火) 00:50:53.66 ID:LnO32zPS0.net
>>993
日本の少女漫画のアメリカ!上流!みたいなのは西谷さんが始めたらしいよね
もっと評価されていい漫画家だと思う

1011 :可愛い奥様:2018/05/08(火) 00:53:11.93 ID:VUYmOh4sO.net
今思えば豚の血なのはイスラム教への侮辱も含まれてるのかなと。キリスト教徒の歪んだ家だし。

1012 :可愛い奥様:2018/05/08(火) 00:53:26.19 ID:LnO32zPS0.net
>>998
キャリーといえば、普通の家庭なのに家の中に刃物がたくさんあることに驚いた

キャリーのお母さんはバリバリのキリスト教徒で、アメリカは変な国だと思った

ソロリティは「おにいさまへ」で知った

1013 :可愛い奥様:2018/05/08(火) 00:54:07.81 ID:LnO32zPS0.net
>>1004
残酷な神が支配する

1014 :可愛い奥様:2018/05/08(火) 02:27:27.28 ID:Cts+N7Ux0.net
>>1011
あれはクリスによる全ての発端になった最初のシーンの再現
「あんたは血まみれで笑われてな!」
イスラム教全然関係ない

1015 :可愛い奥様:2018/05/08(火) 02:47:04.72 ID:ARw6BloO0.net
新スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1525715087/l50/

関連スレ、更新しといたよ

1016 :可愛い奥様:2018/05/08(火) 03:04:27.46 ID:0Qjx/8KaO.net
>>1015
乙です

1000なら皆 今年いっぱい幸運が降りかかる

1017 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1017
306 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200