2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆千葉県在住奥様集合☆第98回

1 :可愛い奥様:2018/03/27(火) 13:06:59.55 ID:g/8pa0wM0.net
荒らしには反応せずのんびりいきましょう
学校・受験・放射能の話はほどほどに
仲良く使ってね

>>980を踏んだ人は次スレを立てて下さい
前スレ
☆千葉県在住奥様集合☆第96回
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1507072984/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
☆千葉県在住奥様集合☆第97回
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1513237538/

443 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 14:28:59.37 ID:LsVXoCob0.net
私も千葉で、有名になる前から行ってて
たまたま某所で紹介されてブレイクした場所知ってるわよ。
アンデルセン公園。

444 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 14:32:57.30 ID:YZL4+AqU0.net
亀田の医療関係者では?

>>408
私も市原ぞうの国が好きだなー
動物の距離感が近いのが良いね、
ゾウが本当に可愛くて賢い

445 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 14:33:38.42 ID:/gdWqUqs0.net
船橋アンデルセン公園は前船橋市長が力入れてたから

446 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 14:34:08.46 ID:buJjO/e/0.net
インスタ映えするいすみ鉄道と菜の花とか、南房総でないけど地球が丸く見える丘とか、某芸能人がテレビでリノベーションした駅舎とかもあるけどなー。ま、どれも大したことないけど。
ぞうの国でお金をタップリ使えばそれなりに楽しめるのでは??

447 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 14:36:30.17 ID:9ZiPsiMt0.net
ペンションとか民宿で良いところないかねえ。
緑水亭、もちの木は親兄弟一家と行くけどなかなか良いよ。勿論三日月も良いw

448 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 14:38:55.47 ID:CdpF+JWQ0.net
>>440
鴨川にオルカって女子サッカーチームがあるから
そこにコーチとしてやってきた旦那についてきたのかな?
って推測してる

449 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 14:47:25.92 ID:W6l86zo20.net
>>441
同感だわ
南房ってもう終わってる感激しいのにこんなに擁護している人がいるのにビビる

450 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 14:47:39.79 ID:nwChFXN70.net
ぞうの国サイコー!
ぞうにも乗れるしぞうに持ち上げてもらえるしぞうに踏まれそうになる体験もできるし
他の動物もぺたぺた触れるし
ただ飼育員のタイ人がいつも不満そうな顔なのが気になる
待遇悪いのか

451 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 14:47:48.10 ID:/gdWqUqs0.net
>>447
養老渓谷の温泉宿良かったわよ
黒湯の温泉で夜になると小さい浴室だけど貸切に出来るのよ
普通の畳の部屋で食事も特別なことはなかったけどあの金額でのんびり温泉浸かってゴロゴロ出来たら満足

452 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 14:50:46.27 ID:tBG1Lp+g0.net
>>449
???始まってもいないぞ?

453 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 14:57:50.96 ID:JmHsrrv70.net
本当にどうでもいい話だけど暇だから参戦w

鴨川市には都市銀行がないから銀行ではない
学校の先生は転勤多いけど移動は県内で、東京からはあり得ない
亀田総合病院は鴨川が本拠だし
大手小売りはイオンだけで、本社は千葉市
人工衛星の追跡する施設を思いついたけど勝浦市

地図見てたら 「キッコーマンバイオケミファ株式会社 鴨川プラント」というのを発見
本社は東京新橋
これかも まったくの妄想ですが

454 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 15:16:05.91 ID:a0v/2CIG0.net
亀田に派遣された研修医じゃないの?

何にせよ旦那は転勤先で頑張ってるのに文句の多い嫁を抱えてると大変そうだ

455 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 15:45:48.86 ID:A9sKm2wvO.net
これだけの情報で身バレしたら怖いなw
住むところとしては千葉で十分だわ
私はライブが趣味だけど東京はもちろん横浜大宮水戸高崎くらいなら余裕で日帰りできて恵まれてる

456 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 15:48:28.33 ID:DwILMlwd0.net
佐原の大祭&観光がいいよ。
山車がすごい

457 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 16:16:52.34 ID:/gdWqUqs0.net
>>455
メッセやマリンスタジアムもライヴも多いからね
都内関東近郊なら日帰りは魅力の一つよね

458 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 16:47:18.07 ID:tIjwLKlv0.net
習志野なんだけど、子どもが未就学児なのでGWずっと千葉というか家から20km以内で過ごしたわ。
海行って、じゃぶじゃぶ池行って、アンデルセン公園行って、海浜幕張イオン行って、ららぽーと行って、千葉市動物公園行って大満足。
都内ほど混まないし最高。

459 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 16:47:36.58 ID:9tehEUJ80.net
私もライブ好き!月一で何かに行く。
総武線、時間はかかるけど本でも読んでのんびり各停に乗って代々木で乗り換えれば原宿渋谷も楽々。
快速なら横浜だって乗り換えなしの一本だしね〜。

460 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 17:01:16.90 ID:6pZsarAe0.net
自然豊かだけど都心に出やすい所はとても気に入ってるけど
近所に大きい公園がないから公園欲しい@八千代
普通に自然たっぷりだから公園も少ないのかな
八千代西方面再開発してるけど大きい公園作ってくれればいいのに

461 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 17:06:24.72 ID:3Tg/eCAj0.net
都内から松戸柏方面へ引っ越し予定です。
半年かけてゆっくり探すのですが帰りに寄れる、松戸柏野田辺りのおすすめの日帰り温泉を教えてください。

462 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 17:15:23.20 ID:nwChFXN70.net
>>461
そのへんに温泉はない
あるとしたらスパみたいなところで地中深く深く掘った海水の温泉ってだけ
いっそ常盤線の品川いきにのって乗り換えて熱海までいっちゃってください
1時間40分で着きます

463 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 17:16:28.93 ID:FER5rzQb0.net
天然温泉なら野田の七光台温泉とかが良いんじゃない?
松戸は天然温泉はないんじゃないかな
ラドン温泉(現・湯るり)はあるけど

464 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 17:38:20.16 ID:m69sOxf10.net
柏市在住だけど、柏はあまり良い日帰り温泉ないよね。埼玉だけど、三郷のめぐみの湯と吉川のよしかわ温泉ゆあみは、源泉掛け流しでお湯が良くて好き。流山橋が激混みだけど。

465 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 19:08:13.26 ID:xnNovb050.net
佐倉のアクアユーカリ地味に楽しい

ゴールデンウィークは柏でイチゴ狩りしたり楽しかったな
千葉ニューイオンの食料品売り場前のたこやき屋が中トロで美味い

466 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 19:09:47.95 ID:xnNovb050.net
>>461
我孫子手賀沼近くの満天の湯は平日昼間でも駐車場満杯で人気だよ〜

467 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 19:34:30.85 ID:/gdWqUqs0.net
リスパ印西行ったことある奥様いるかしら?
感想が聞きたいわ

468 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 19:43:23.65 ID:EzB9zDIh0.net
>>467
いろんなサウナを楽しめるのがいいと思う
ゴロゴロ漫画読み放題があるけど
クッションは寄りかかりにくかった
ご飯もまあまあよかったよ

469 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 19:47:17.82 ID:/gdWqUqs0.net
>>468
ありがとう
ビュッフェも気になってたの
今月中に行ってみるね

470 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 19:53:27.79 ID:mh9SMvfr0.net
>>465
アクアユーカリ、明らかに4歳以上(小学校低学年くらい)なのに館内着を着てない子がいてビックリする。
身分証の確認とかすればいいのに。
見てて不快。

471 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 20:51:52.18 ID:y1gMEtrC0.net
120センチちょっと上くらいの男の子を女湯に入れてる母親も本当にやめて欲しい

472 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 21:01:38.15 ID:lwc9Qe+70.net
小6までは男の子も女湯オッケーなんだっけ?

473 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 21:01:40.21 ID:FMcJlz2L0.net
>>467
前行った!
岩盤浴も良かったし、ビュッフェも美味しかったよー
ゆったりリゾート気分でオススメ

474 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 21:26:57.18 ID:xkPk7YZm0.net
うち年中で既に身長110後半くらいあるんだけど、幼児だからあまり考えずに女湯入れてたわ
でも周りからしたら見た目だけじゃ幼稚園児かなんてわからないし、大きな子がいたら不快に思う人もいるよね
よく旦那抜きで帰省して実母と温泉とか行ったりするんだけど、もうこの夏が限界かな

475 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 22:22:20.37 ID:CkXbrvyo0.net
養老渓谷行ってきた
滝めぐりに行かないと意味無かったかしら
でもそのあとは御宿で御飯食べて、綺麗な砂浜も海に癒されました

476 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 22:26:06.18 ID:TwWInibE0.net
>>474
幼稚園児でもエロ目線で女体を見てるからね
小学1年か2年くらいの男の子が眼鏡掛けて曇りを何回も拭きながら周りの女性をジロジロ見てて不快だった
更に気持ち悪かったのは小学校高学年か中学の女の子をずーっと見てたの
母親だって二人で来て隣で湯船浸かってるんだからわかるだろうに
だから子供が入れないスパか高めのスーパー銭湯行ってる

477 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 22:33:07.36 ID:lWONHL000.net
千葉に引っ越してきて三ヶ月の船橋住みだけどちょっと前の流れ有難いわ、今のところ都内ばっかりに出てて全然千葉方面に足を運んでなかったから
子梨で旦那はインドア派なんで一人でうろうろする事が多いんだけど、人が多過ぎないなら行きやすそう

478 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 22:35:27.26 ID:HZYemqpu0.net
幼稚園くらいの男の子が湯船の中で女の人をじろじろみていて、湯船から立ち上がったら下半身変化していたわ
それ以来男の子入ってるの嫌になった

479 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 22:39:47.88 ID:LG0ja8tj0.net
>>475
何食べたの?

480 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 22:49:06.24 ID:sP3rP+i+0.net
>>458
未就学児、風疹大丈夫かしら?
連休明けとても流行りそうで人混み恐いなと思って

481 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 23:16:32.95 ID:ABXwXAS50.net
男の子が女湯入るのに年齢的じゃなく身長制限あったりところもあるよね
個人的には身長100センチ(3歳〜4歳、年少くらい)がボーダーラインだと思う

482 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 23:20:05.78 ID:1+tea21j0.net
>>480
麻疹でしょ

風呂の件の千葉の条例ってどうなんだろ?120cm以上または8歳以上だっけ?

483 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 23:23:10.83 ID:/gdWqUqs0.net
確かそんな感じでジェットコースターみたいに身長分かるポスター貼ってあるけど守ってなさそうよ
あれ、母親がスパ行きたいから連れてきたんだろうけど飛び込んだり騒いだり本当に気持ち悪い
躾の悪いガキの親に限って女湯に連れてくるのよ

484 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 23:25:17.26 ID:mh9SMvfr0.net
未就学児はまだ一人で風呂は無理でしょ
父親がいない場合は入れないよね?
自宅の風呂が壊れた(またはお湯が使えないなど)らどうしろと?

485 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 23:27:19.58 ID:zkm01WMY0.net
出たーw

486 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 23:27:52.11 ID:/gdWqUqs0.net
キョロキョロしないように躾ればいい
だけでしょ
なんでこういうのがいるんだろ
これだから男の子連れの…
気持ち悪い

487 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 23:28:30.10 ID:UjEoAo5R0.net
>>472
スーパー銭湯よく行くけど小2か身長120センチかどちらかが達したら混浴禁止と書いてある所がほとんどだよ
小6なんて毛が生えてる子もいるしあり得ないでしょ

488 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 23:29:03.50 ID:xH8q6VUQ0.net
>>470
館内着は着なきゃいけないの?

489 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 23:30:06.16 ID:TwWInibE0.net
>>484
壊れたら修理呼べばいい
洗面所シャワーで髪は洗える
体はおしぼりで拭く
父親がいないなら一人で入れるまでスパには行かない
馬鹿親には無理かw

490 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 23:37:13.82 ID:d35XW6Zg0.net
お風呂壊れる、お湯が出なくなるってそうあることじゃないしなぁ
小さい子なら洗面所で頭や手足は洗える
お父さんが帰ってきてから銭湯行くかお休みの日までしのいで、それまでに修理も来るだろうし
うち幼稚園児の娘いるけど、私不在のとき(入院とか?)お風呂壊れたからって夫に男湯連れて行ってもらおうとは思わない

491 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 23:42:48.29 ID:zkm01WMY0.net
館内着を着る着ないには神経質なのに、男児放置にはどうしろと?とかキレてて笑ったわ

492 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 23:50:48.63 ID:UjEoAo5R0.net
自分も書いといてアレだけど千葉関係ないね…

493 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 23:56:10.84 ID:h7Rs4Sld0.net
違うスレを開いたのかと思った

494 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 00:11:59.77 ID:yIQDrByr0.net
北西部湾岸側住みなんだけど深夜でも軽く食べてデザートもあるような店ないかな?
新港に一軒見つけたけど23時までで

495 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 00:14:20.89 ID:yIQDrByr0.net
>>484
シンママみたいなメンタルね
自分たちさえ良ければ他は我慢しろと?
すぐ壊れるお風呂ってw今時バランス釜?w

496 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 00:41:23.49 ID:AjF2qz9k0.net
>>494
ファミレスもしくは居酒屋

497 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 01:23:55.94 ID:CsS/caMn0.net
>>496
最悪
それしかないから聞いてるのに知らないなら止めて

498 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 01:37:47.41 ID:o/D4YPjJ0.net
>>494
谷津のエルコラソンは深夜までやってる
料理も美味しい

499 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 01:40:26.19 ID:yIQDrByr0.net
>>498
14号沿いの階段上がるお店かな?
行ってみます、ありがとう

500 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 02:38:47.25 ID:hncDjWdP0.net
>>479
刺身定食さー

501 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 05:01:36.63 ID:XJ2bWhN00.net
>>480
怖いけど、注射もどこも在庫切れで打てないし、せっかくの連休家にいるのも勿体無いから都内の人混み程ではないから出かけちゃったよ。
冬の年末年始はインフルあるし、真夏のお盆は熱中症怖いし。GWが1番快適な季節よね。

502 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 07:42:16.44 ID:PrJk4Y2r0.net
>>484だけど、躾はもちろんするのが当たり前の話。
年少がボーダーラインとか、110までとか言ってる人がいたから純粋に疑問に思った。
家の風呂に入れないいろんな事情の人がいるんじゃないかと思って。
おしぼりとかで体ふくだけでは夏場は可哀想。
ちなみにうちは、父親に入れてもらってる。

503 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 07:50:47.65 ID:Dxul7sfp0.net
小梨なんだよ
しかし、千葉県民ってほんと民度低いねw

504 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 08:02:03.87 ID:J/3nBwrq0.net
どんな理由があろうと嫌な気分になる人がいるのはどうしようもないこと
小梨より娘持ちのお母さんのほうが嫌な人多いと思う

505 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 09:16:41.85 ID:pJ3AK+tK0.net
周りの子見てると年中〜年長くらいで男の子がいるところでは着替えたくないとか言い出すかんじ
でもそれくらいの男児も女湯から締め出すのは難しいだろうなぁとも思う

506 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 10:42:08.11 ID:p9Z5k+TH0.net
躾かな
じっと見ないようにとか

507 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 11:29:09.95 ID:wKe77jk80.net
小学校低学年とかの男の子が女湯にいるとなると、自分はいいけどその年頃の娘は連れていけないなたぶん

今日は暑いねー
最終日はみんな近場で遊ぶのかな

508 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 12:03:17.80 ID:lBYvPaz20.net
千葉の北西部に越してきて15年
念願の九十九里に行ってきた
天気も良くて最高〜
ハーブガーデンのブルーベリーのケーキがすっごく美味しくて感動した

509 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 12:16:53.11 ID:qnzy5F490.net
千葉は広くて快適なドッグランがいくつかあるから、犬飼いには聖地だわ

510 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 15:22:25.54 ID:7ce/8JVc0.net
なんだ、この風…まともな日がないってどういうことなのだ

湿度低くて風邪そよそよな晴天って最近ないわ

511 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 15:54:27.71 ID:p9Z5k+TH0.net
凄い風だよね

512 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 16:08:38.79 ID:XX4cOZ6f0.net
ちょっと今年の連休後半は天候良くなかったね

513 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 17:00:45.34 ID:YBotglYH0.net
わたしも住んで15年
九十九里というか外房?大好きだわ
美味しいお店あるしね

514 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 17:05:28.90 ID:afdGR83K0.net
海を見るとテンションが上がる
まだ、勝浦の方とか養老渓谷とか行ったことがないからいつか行ってみたいなー。
千葉はいろいろ見るところあるよねわー

515 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 17:34:23.45 ID:x2LmoyiA0.net
ずっと北西部の東京湾沿いに住んでて便利で好きなんだけど、千葉の海は正直きれいじゃないなと思ってたでも鵜原や守谷あたりの海のきれいさには驚いた

516 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 22:05:16.45 ID:sRNIrqkC0.net
東京湾見て千葉の海はきれいじゃないって思ってたの…?

517 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 22:18:50.81 ID:iZpLzYHP0.net
私も幕張の海しか知らなかったから御宿の海見て綺麗でびっくりした

518 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 22:20:01.07 ID:Yr1msSPu0.net
千葉港もたまに青潮で綺麗な色に
臭いけどw

519 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 22:22:31.24 ID:RGgmuBsG0.net
>>516
子供の頃は稲毛海岸しか千葉の海を知らなかったから…

520 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 22:36:30.61 ID:tOn3CpG40.net
内房も富津より下ると綺麗な海なんだけど、稲毛辺りはヤバいね

521 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 22:39:40.64 ID:afdGR83K0.net
なんというか、千葉って良いところがいっぱいあると思うんだよねー。
でも>>369みたいに言われるとなんかさみしい気持ちになる。なんでだろう?
千葉に住んでまだ10年くらいだし、地元の人のように千葉愛が強いわけでもないと思うけど、それでもなんかねー。

522 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 22:54:54.84 ID:GO+iSYMW0.net
>>519
私も稲毛海岸だけど稲毛の海は夕暮れから夜見るものだよ
夕暮れはとっても綺麗だよ

523 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 23:09:19.78 ID:czsu9gqw0.net
どんなことでも、いいところより悪いところの方が目につく人は不幸だな、と思う。

524 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 23:17:06.58 ID:pJ3AK+tK0.net
ゴールデンウィーク風強かったね
ディズニーの花火が全然上がらなかったわ

525 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 23:24:15.56 ID:8WFW3+8B0.net
千葉県に50年以上住んでるけど千葉の海は汚ないっていう認識
九十九里は好きだけどやっぱり水が汚い
ただ外海なので磯の匂いがキツイのはいい
風向きによって年に何度か松戸まで匂ってくる
小さい時は幕張は海水浴場だった
道端にアサリ売りのお婆さんがいっぱいいた小さな漁村
幕張ほど変化した場所って千葉に他にあるかなあってくらいすごい変化

526 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 23:29:54.36 ID:ysFPJd5O0.net
千葉市に引っ越してきて一年経ったけど本当に風の強い日が多くて嫌になる
洗濯物がハンガーごと飛ばされる
風が強い以外は特に不満はないんだけどねぇ
こんなに風がストレスになるなんて知らなかった

527 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 23:31:04.91 ID:q16wm+280.net
>>521
千葉愛は大きい小さいで比べるようなものではないよー
ああいった人はどこでもいるから気にしないで、これからも千葉のいいところをどんどん見つけて欲しいわ!

私は県内観光へは、海見たいなーとか美味しいもの食べたいなーとか軽い気持ちで行く
生まれも育ちも県民でそういう楽しみの為に行く場所だと分かっているからね
ここはオススメされたから絶対素敵な場所のはずなんだ!みたいに期待し過ぎて行くと>>369みたいなことになるんだと思う

528 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 23:33:01.96 ID:afdGR83K0.net
海なし地域からきたから、幕張でも内房でも外房でもあまり汚いって思ったことはなく、どこでも喜べるw
千葉と海浜幕張の間で、海を見ながらお弁当を食べるのが好きだったし(駐禁とられた)、九十九里の砂の細かさには本当にビックリした!また行きたい。

529 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 23:33:51.75 ID:8WFW3+8B0.net
千葉市とかあのへんは海風だね
都内でも湾岸は風強いし

530 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 23:49:23.65 ID:AN8SLQER0.net
九十九里近辺生まれで今海幕住いの私は千葉の海は汚いと思っていたわ
ごめんなさい

531 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 23:51:05.51 ID:AupE6Iv+0.net
銚子で食べたお寿司美味しかったな

532 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 23:53:38.26 ID:vJXXPHFS0.net
洗濯物は外に干さないから洗濯物と風に関するストレスはないな
風が強いのは大好き
昔住んでたところは風がなくて空気が停滞してる感じが嫌だった

533 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 00:01:51.37 ID:ZGYrWcX10.net
風が強いのにウンザリしたら盆地へGO
8月の山梨県甲府市とか一ミリも風を感じず熱波だけが息苦しく襲ってくるから、そこから千葉に戻ると臭い潮風も幸せを感じる。
そんな帰省を8年続けています。
甲府も良いところだけど、千葉のおだやかな気候に慣れるとしんどいわ。

534 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 00:07:58.59 ID:GYGOaino0.net
風も少しなら気持ちいいんだけど、最近強すぎると感じる…
目を開けていられない、向かい風で歩けない、音がうるさくて夜眠れないくらいの強風も珍しくないし
前はそんなに感じなかったんだけど
強風は髪型が崩れるのが一番嫌だ

535 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 00:08:47.09 ID:4jz7eDck0.net
あーそっかー、いろいろだねー。
私は北東北から来たから、逆に千葉の暑さがしんどくて、まだなれないなー。
だから、帰省から戻ってくる途中のSAか東京駅で感じる湿度の高い暑さで関東に戻ってきたなーと実感するw
その分、冬でも咲いてる庭の花や雪のない千葉の冬は快適すぎる。

536 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 00:10:59.91 ID:xHZeaq0v0.net
ここ数日の強風は湾岸の千葉だけじゃなく
首都圏全般で強かったよw
この一週間自分の家(松戸市)、北千住、神谷町、有楽町など廻ったけど
どこも強風だらけの日々だった

537 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 00:25:21.36 ID:1ora19ln0.net
今日も風強いな〜と思いながら家を出て都心に行くと、風弱まったな〜と感じる
でも帰ってきて最寄り駅に降り立つとまだビュービュー風が吹き荒れてる、なんてことがしょっちゅうの幕張

538 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 00:32:42.32 ID:xHZeaq0v0.net
海風はしょうがないよ>>529でも書いたけど
千葉県でも海が遠いところならよかったね

539 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 00:36:19.80 ID:4jz7eDck0.net
電車通勤だと、常に風と運行情報を気にしてるよ。
雨や雪には結構強いけど、風には弱いんだよねー、江戸川を越えられないw。

540 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 00:38:53.49 ID:9FFi1/iV0.net
強風のマリンスタジアムで野球観るのも楽しいわ

541 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 00:43:11.00 ID:xHZeaq0v0.net
京葉線、武蔵野線、総武線はねー
川超えるので風速が強くなるから弱いね

542 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 00:49:14.76 ID:lpQjcCpo0.net
京成は雪降っても止まらないよ
線路が太くて幅を大きく取ってるから
後、一番最初に出来た線だから

何度もレスしてる千葉のことなら私は全部知ってるアピールのオバサンなら知ってるだろうけど

543 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 00:51:00.32 ID:xHZeaq0v0.net
ううん、京成は知らないw

総レス数 1003
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200