2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

40代からのヘアメイク part.24

1 :可愛い奥様:2018/04/15(日) 22:50:11.97 ID:s2W/hOGt0.net
ヘアメイクやテクニックについてまったり語り合いましょう
次スレは>>980の奥様がお願いします

前スレ
40代からのヘアメイク part.23
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1517207683/

274 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 18:53:26.44 ID:qXTPMC/x0.net
それは個人差
私は30代でもあれくらいあった

275 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 20:59:09.55 ID:/YfOBcWw0.net
えー30代でだと多いね
でもそこは人それぞれなのね

276 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 21:19:53.38 ID:V/TFe/FM0.net
あれくらい白かったらグレイヘアいいんじゃない?
月5本くらい発見するレベルだと、染めないと汚いんだよな
総白髪やグレイヘアも天からの恵みだと思う

277 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 23:16:22.60 ID:efCxWGy50.net
素敵な言い回しね

278 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 23:33:18.17 ID:AfdvIzS30.net
ある程度染めた方が良いと思うな
まだ40代だしきれいな人なのに
好き嫌いおいといてちょっとショックだわ

279 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 00:00:19.38 ID:e6vSLNLd0.net
染めたら染めたで根本が気になるからもう潔く白髪のままでいいと思ったのかな。
男性だと白髪でも自然でいいと思うけど
女性は一気に老けるのが現実。
夫なんか普段は自分に無関心でケチでもあるのに
白髪が目立つと美容院いって染めてこいってお金だしてくれる。
根本が気になるならウィッグでも良さそうだけど
昔からおでこだしてまとめ髪のイメージがあるからこの髪型が好きなのか。

280 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 00:16:37.82 ID:yIQDrByr0.net
染めるのが嫌ならテレビ出演の時はスプレーで誤魔化せばいいのに
ナレーションだけなら白髪ざんばらノーメイクでもいいけど
白髪染め止めるの早いよ
50代半ばで今の感じなら素敵だけどさ

281 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 06:57:43.74 ID:FMfGSLbN0.net
もっと自宅で簡単にケア出来て、皮膚や身体にも害のない髪染めが出来たらいいのに
不経済で時間も勿体ないんだよね
頻繁な髪染めの果てはジアミンアレルギーが待ってるし
美容院だとアレルギーにならないと思ってる人がいるけど、そんなことはないし

282 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 09:07:34.42 ID:2QP5Eic+0.net
髪型がババ臭いのが一番大きな原因だと思うよ
もっとモードな感じのグレイヘアだったらおしゃれだと思う

283 :可愛い奥様:2018/05/06(日) 11:42:37.27 ID:croYKnh90.net
髪脱色してるけど白髪目立たなくなった
でも金髪とかじゃなくて明るい茶程度

ドラッグストアで売ってる「プリン隠し」みたいなスプレータイプの脱色剤を使ってる
根元が目立ち始めたなと思ったらシュッシュするの
洗い流さなくていいタイプだし、つけたては酸っぱい匂いがするけど乾けば気にならない
一応香りつきのヘアクリームやヘアミストするけど
気になる人はシャンプー前にすればいいと思う
自分は気付いた時、思い立った時シュッシュする感じだけど
こうやって書き出すとなんか傷みそうだけど、毎日ヘアクリームつけてるから割とツヤツヤだよ

この方式にしてから白髪染めの煩わしさから開放されたー

284 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 13:35:19.14 ID:LO9igxSX0.net
阿川佐和子みたいなふんわりショートならグレーヘアでも上品にきまりそう
あのまとめ髪は10歳以上老けて見えるね

285 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 16:53:09.32 ID:jNnwgiqW0.net
美容院で綺麗なボブにしてもらったんだけど、自撮りしてみたら伸びた顔や頬骨の出っ張りやその下の窪みが目立ってショックw
人中も長いし…
顔を縮めたい

286 :可愛い奥様:2018/05/07(月) 21:40:24.92 ID:VgQSqi0q0.net
>>285
後日そのボブにワンカール位のパーマを掛けてもらっては?

287 :可愛い奥様:2018/05/08(火) 08:07:47.60 ID:iS45fMtZ0.net
>>285
前髪ありボブ?顔長めの人はワンレンにしないと馬面目立つよ

288 :可愛い奥様:2018/05/08(火) 08:44:56.59 ID:qByJ5gMg0.net
完全ワンレンも顔長は強調される
頬骨の下ぐらいの前髪が一番緩和されて 最悪なのは目の上ぱっつん前髪…あれを顔長にオススメしてるヘアカタログはバカじゃないかと思う

289 :可愛い奥様:2018/05/08(火) 12:33:02.53 ID:X0J8pwbP0.net
インカメは顔伸びるってレスなかったっけ

290 :可愛い奥様:2018/05/08(火) 12:33:45.51 ID:X0J8pwbP0.net
ごめん、化粧板の面長スレと間違えたわ

291 :可愛い奥様:2018/05/08(火) 12:44:35.33 ID:AUJPRQf/0.net
顎なし小顔で、フェイスラインのたるみに悩んでる奥様方の対策も聞きたいなあ・・・・
顎周りのシャープさが欲しい

292 :可愛い奥様:2018/05/08(火) 16:37:36.79 ID:nkrnm9I40.net
今朝時間が無さすぎてBBクリーム男塗りしてみたら何これキレイ…
きめ細かくピッタリとムラなくついた
能面になりがちと聞いたこともあるけど能面でもいいやってくらい、安いBBがキレイについた

293 :可愛い奥様:2018/05/08(火) 19:09:18.71 ID:aeSd9+Ap0.net
>>292
男塗り?どう塗るの?

294 :可愛い奥様:2018/05/08(火) 19:13:35.05 ID:nkrnm9I40.net
>>293
手のひらに適量取って手をすり合わせてファンデを手のひらに広げ、顔を洗うようにおもむろに顔に塗る
その後指先に残ったファンデで小鼻の脇とか目元とかをちょいちょいっと補正

295 :可愛い奥様:2018/05/08(火) 19:38:48.65 ID:WTGtkAsG0.net
>>291
私はフェイスラインと首はシュッとして綺麗なんだけど顔が大きい
悩みは色々だね

296 :可愛い奥様:2018/05/08(火) 20:03:34.03 ID:aeSd9+Ap0.net
>>294
え〜豪快ね!明日やってみるわ
詳しくありがとう

297 :可愛い奥様:2018/05/08(火) 22:14:10.22 ID:z7rxf8TF0.net
男塗り良いよね
ファンデを男塗りしたあと、厚いかな?と思う箇所をスポンジでトントンしてる
ホントに綺麗に塗れる

298 :可愛い奥様:2018/05/08(火) 22:42:47.66 ID:UmWVFihZ0.net
私も男塗り、楽だしキレイに仕上がるよね

299 :可愛い奥様:2018/05/08(火) 23:48:53.01 ID:iS45fMtZ0.net
早く塗れそうでいいね。

300 :可愛い奥様:2018/05/09(水) 09:28:01.01 ID:WH1v285v0.net
手で温めるから馴染みやすいのかな
検索したらIKKOさん発案なのね

301 :可愛い奥様:2018/05/09(水) 09:37:14.09 ID:WH1v285v0.net
ごめん、IKKOさん発案ではなかった
お勧めして広めていたって話だった

302 :可愛い奥様:2018/05/09(水) 16:13:08.64 ID:s++HSdCz0.net
毛穴巨大なブラマヨ吉田肌だから男塗りできない
諦めてスポンジでちまちま塗るわ

303 :可愛い奥様:2018/05/09(水) 16:17:32.45 ID:6G/EgFt90.net
毛穴埋めるならブラシの方がいいよ

304 :可愛い奥様:2018/05/09(水) 17:39:34.50 ID:3SFiXBbG0.net
ブスはどうするといいの?チャドル?

305 :可愛い奥様:2018/05/09(水) 18:25:41.16 ID:e1zCFasY0.net
たくさんある毛穴を効率よく埋めるのって、マックのみたいなやわらかブラシがいいのか、
なんとかミネラルみたいな固いのがいいのか、どっちなんだろうね

とりあえずファンデの前にシリコン系の下地を先に叩き込んで
表面を均しておくのは重要だよね

306 :可愛い奥様:2018/05/09(水) 18:38:43.95 ID:6G/EgFt90.net
私はピンポイントで小鼻の毛穴隠したいので
資生堂のブラシ131を細長くした形のアイシャドウブラシ(直径1センチくらい)でコンシーラーを目の下に塗って
同じブラシで毛に残ってるコンシーラーをそのまま小鼻に塗ってる
小回り効くから使いやすい
毛質は柔らかい

307 :可愛い奥様:2018/05/09(水) 22:49:32.74 ID:O5enTkI60.net
シリコン系の下地って効果ある?
毛穴パテ職人もそうだと思うけど、効果がさっぱり実感できないの

308 :可愛い奥様:2018/05/10(木) 06:10:27.44 ID:dgkKobRZ0.net
>>307
私は毛穴パテ職人は使ったことないんだけど、額と、鼻の横(〜目の下の範囲)の毛穴には効果あるよ
小鼻のでっかい穴にはファンデも塗り込まないとダメだけど

テカると光の加減で毛穴がすごく目立ちやすいから、皮脂を抑えて化粧崩れ防ぐ目的でも
この手の下地は使えると思うよ

309 :可愛い奥様:2018/05/10(木) 08:51:05.33 ID:j8Ag2hpK0.net
>>307
軽く撫でるように塗るんじゃなくて、あらゆる方向から毛穴を埋めるように円を描くように塗ると違うかも

310 :可愛い奥様:2018/05/10(木) 09:44:17.09 ID:DZHa4VXv0.net
フェイスパウダーをブラシで叩いた途端、ちりめんジワの大変なことになるんだけど
これはパウダーが合わないの?それともつけ過ぎなのかな

311 :可愛い奥様:2018/05/10(木) 09:52:41.79 ID:Ue4qqKlA0.net
>>310
私も聞きたい
ちりめん強調されてる

312 :可愛い奥様:2018/05/10(木) 10:11:33.53 ID:+vBz69U90.net
ちりめん皺は、皮脂取りすぎじゃない?
同年代の美容師さんに、皮脂取りすぎよくないから
洗顔フォームとか石けんとかやめた方がいいと言われてやめたら調子いい。
そのうち、オイル足すくらいでちょうどよくなると言われてる。

313 :可愛い奥様:2018/05/10(木) 10:30:50.05 ID:vUNcjmuS0.net
私は下目頭のチリメン皺がひどいんだけどその上にファンデやコンシーラーをすると よれて余計に目立つんだよね…
黒目の幅に白っぽいアイシャドウを入れて 目立たないようにしているけど
マジでなんとかしたい
効くコスメがあるならなんでも使いたい

314 :可愛い奥様:2018/05/10(木) 10:37:41.83 ID:bmV3LtRf0.net
皺が目立つ部分には、敢えてパウダーはのせないか、ごく薄くにした方がいいよ

315 :可愛い奥様:2018/05/10(木) 11:06:35.48 ID:j8Ag2hpK0.net
>>314
私もそう思う
テカる部分とかフェイスラインくらいでいいのでは

316 :可愛い奥様:2018/05/10(木) 11:40:27.17 ID:iCBccwZr0.net
ちりめん皺がある奥様は、皮膚が薄かったり乾燥肌だったりなのかな
私は皺はないけどたるみが酷くて、とりあえずリファ買ったわ
口にくわえるやつも買う予定w

317 :可愛い奥様:2018/05/10(木) 11:41:30.04 ID:DZHa4VXv0.net
そうすると、BBのテカテカになるんだけど
ティッシュオフしちゃえば違和感ないかな

試行錯誤して悩むほどに客観的に見えなくなって来ちゃって

318 :可愛い奥様:2018/05/10(木) 11:43:23.17 ID:pSzzR3s30.net
毛穴ひとすぎるので
化粧板のグリセリンフリースレみて
(完全にフリーにすると地割れ起こす)
グリセリンなしの化粧水+スクワランで
かなり毛穴がよくなった
クレンジングはするけど、
洗顔料も毎日はやめた
若いときのまんまの脂とりすぎケアが
良くなかったみたい

319 :可愛い奥様:2018/05/10(木) 15:23:27.00 ID:ktJlSOsD0.net
ちりめんシワできるのは目が大きい美人なんじゃないの?
私は重度のシジミ目だから、目の際際はぷりぷり
その代わり、法令とゴルゴがひどい

320 :可愛い奥様:2018/05/10(木) 15:29:25.42 ID:JORlzuCz0.net
ちりめんシワここ数ヶ月で増えてることに気づいた
目は大きい、美人ではないが
脱脂しすぎてるのか

321 :可愛い奥様:2018/05/10(木) 15:46:24.98 ID:DZHa4VXv0.net
美人ではないけど、目はデカイし二重も深いです
ちりめんジワに関係あるの!?

髪の硬くて多い人は、前歯の裏がシャベルのように反ってるような話を思い出した

322 :可愛い奥様:2018/05/10(木) 16:22:57.21 ID:iCBccwZr0.net
>>316のたるみだけど、デカ目二重の不美人だから関係ないかも?

ちな剛毛多毛で前歯の裏は反ってる

323 :可愛い奥様:2018/05/10(木) 20:02:23.47 ID:hnnA2lRM0.net
>>319
目尻のシワは目の大きさによると思うけど目の下のちりめんジワは関係ないと思う
皮膚の薄さや乾燥だと思う

324 :可愛い奥様:2018/05/10(木) 20:19:31.36 ID:cnl5/a6v0.net
ブスだし目は小さいけど皮膚がかなり薄いのでちりめんでーす

325 :可愛い奥様:2018/05/10(木) 22:59:06.19 ID:8hG1Fd4p0.net
>>321
初めて聞いたけど普通の人は前歯の裏が反ってないの?まさに当てはまってるけどそっちに驚く

326 :可愛い奥様:2018/05/10(木) 23:17:21.71 ID:cqpHRp8w0.net
>>318
私はケアひとつもせずにして毛穴ひどくなったタイプ
酸化した脂と中年になってからホルモンバランス系?の脂性で毛穴出来ちゃった感じ

327 :可愛い奥様:2018/05/11(金) 00:21:48.43 ID:D62pACu40.net
前歯は分かんないけど
どっかで
歯の裏がそってる?のは日本人とか東洋人とか読んだことがある
欧米人は表といっしょで丸いとかなんとか
詳しいかたお願いします!

328 :可愛い奥様:2018/05/11(金) 00:30:28.45 ID:+JLFPQov0.net
みんなそうなんじゃないの?と思い調べてみたらモンゴロイドの特徴らしいよ

329 :可愛い奥様:2018/05/13(日) 02:27:33.07 ID:ogibEuoe0.net
今日見たヤフーニュースのほしのあき
普通に40代の顔と手だわ
マクエクが痛々しかったわ…

330 :可愛い奥様:2018/05/13(日) 02:33:54.06 ID:Vubw0Aw+0.net
トマトジュースいいこと聞いた
化粧もいいけど本体を改善しないとっていうのはある
顔の体操?とかなにか効果あることやってますか?

331 :可愛い奥様:2018/05/13(日) 08:29:41.04 ID:Im6DIF6F0.net
>>329
黒コンもだよね?
ビックリしたわー。

332 :可愛い奥様:2018/05/13(日) 09:23:09.03 ID:oRQhiDl80.net
よく言われる香水とかもそうだけど
マツエクとか黒目のコンタクトとかも
自分で付けたとわかるくらいの仕上がりだと
他人からすると違和感でギョッとなるレベルなんだろうね

333 :可愛い奥様:2018/05/13(日) 09:33:57.78 ID:PgsnW7D60.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180512-00000061-dal-ent.view-000&pos=5

この画像かな、お葬式ならこんなものなのかな

334 :可愛い奥様:2018/05/13(日) 09:43:22.44 ID:tHpiw5sE0.net
喪服って実年齢が出るよね
ごまかしが効かないというか

335 :可愛い奥様:2018/05/13(日) 09:44:30.43 ID:Tei52Llo0.net
>>333
ガーディアンズオブギャラクシーのマンティスみたいな目だね
怖いわ

336 :可愛い奥様:2018/05/13(日) 09:53:59.04 ID:ZQayF7E40.net
若いころはアーモンドアイだったけど目尻が下がってきた
メイク本には下がった目尻を誤魔化すテクとして上に跳ね上げ気味にラインを入れるとあるけど
薄っすらある小皺を強調させてるみたいでかえって老けてるような気がする
皆さんはどうしてます?

337 :可愛い奥様:2018/05/13(日) 10:15:45.89 ID:vi+9tuiv0.net
>>333
顔はツルンとしてるけど手はシワシワだ
まぁ下からのアングルだししょうがないかなって思うけどカラコン不自然だね

芸能人はこういう場でも盛らなきゃならないんだろうけどさ
辻ちゃんリボンとかカラコンとか引く
前、北川景子が素っぴんマジ泣きしてるの見て好感持ったなぁ

338 :可愛い奥様:2018/05/13(日) 10:46:47.14 ID:1ja1Sajn0.net
>>333
カラコンこわいね。
普段のメイクならいいかもだけど、メイク抑えるとマツエクが不自然。

髪の毛もまとめたら清潔感出るのに粗ばかり見えて残念ー。

339 :可愛い奥様:2018/05/13(日) 11:06:58.07 ID:hZcuyVSo0.net
可愛い顔立ちなのだから、ショートボブとか似合いそうなのに
髪質も白髪染め?て感じのバサバサ感

340 :可愛い奥様:2018/05/13(日) 11:16:20.13 ID:Nm61Eqb90.net
ミディアムでふんわりパーマとか良さそう
髪質は年齢的に普通じゃない?

>>335
同じこと思ったわ

341 :可愛い奥様:2018/05/13(日) 18:36:37.07 ID:dkkO5qxr0.net
46歳で染めるのを止めた人の話
さっきヤフーで出たばかりだからかなり反響あるはず

18歳からの白髪染めをやめたら「自由」になれた。グレイヘアを「育てた」女性が乗り越えた葛藤
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180513-00010000-huffpost-soci


確かに白髪染めるの止めれば、金もかからないし、楽だし、髪にもいいし、一番いいよね
おしゃれとして定着してほしい

342 :可愛い奥様:2018/05/13(日) 20:35:21.23 ID:ICx3Qs8M0.net
>>341
家族の入院とか色々あって白髪染めせずに頭頂部から5cm位真っ白になって、私的にはこのまま染めずにカミングアウトの方向でいこうと考えたけど旦那に反対されたわ
生えてくるのが全部白髪だからハゲてるみたいだし老けるのでやめてくれと

んで先日美容院で茶髪に染めてもらった
白髪が目立ちにくそうだからいずれオセロの松島位までトーンあげようかと思うんだけど、50近いのにあのカラーはやっぱり痛いかしらね

343 :可愛い奥様:2018/05/13(日) 22:36:03.38 ID:kNhawE710.net
男の場合はグレーヘア定着したよね
むしろ40代で染めてると若作りで痛い感じ
吉川晃司とか陣内孝則とか似合ってるし、渋いよ
女優も白髪のままにしたら一般人に浸透するんじゃないかな

344 :可愛い奥様:2018/05/13(日) 22:49:39.78 ID:8MQtY+Ln0.net
>>343
女性のグレーヘアは無理だと思う
やってみて鏡見てがっかりして戻すパターン
若い子でもなかなか黒髪主流にはならないし
ブスはなぜか茶髪が無難
明るすぎ茶髪はまた別

345 :可愛い奥様:2018/05/13(日) 23:41:57.45 ID:kR0pdYG50.net
>>343
ムロツヨシも何気に

346 :可愛い奥様:2018/05/13(日) 23:51:52.71 ID:todfZwI60.net
41歳女、ネットで知り合った男子高校生にみだらな行為、容疑で逮捕
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/wildplus/1508461194/
ネットで知り合った男子高校生にみだらな行為 飲食店従業員の女(41)を逮捕 
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1508476719/

347 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 00:07:50.57 ID:Y3Kxq1Jv0.net
ヘアスタイルが決まってれば白髪混じりも素敵なんだよね
わたしゃ頭頂部が薄くなってきていかに誤魔化すかに苦心してるよ
昔はバーコードヘアのおじさんとか、一生懸命隠してもバレるんだからいっそ切ればいいのに…と思っていたが、今は執着する気持ちがわかるよ!

348 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 07:10:25.62 ID:zcpfWuL20.net
>>341
この方みたいに全体的に白髪が生えてるなら良いけど、部分的にパラパラ生えてる自分は汚くなっちゃうなー。

349 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 09:16:40.72 ID:E6EiWr910.net
グレイヘア、すごく憧れるんだけれど
服装と髪型にもかなり気を使わないと
ただもっさりした人になるから悩みどころ…
近所の60代のグレイヘアの方が、すごくおしゃれで
憧れている。

350 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 09:38:15.19 ID:GgFkL8Uq0.net
髪型で見た目年齢とか、きちんと感が大違いね
切れ毛が縮れて浮きまくってたり、毛先がボサボサだと
なんと言うかやつれて見えたりする
定期的に整えてこようと思う

351 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 11:59:26.21 ID:R+Jdd49w0.net
>>341
ビフォーとアフターで髪型も服の色も違ってて意味なさ過ぎで笑った
ビフォーの髪型超ダサいのに白髪の時はきっちりセットされてるしw
白髪の方がいいって言わせたい気満々過ぎだよ
好きにすりゃいいじゃん

352 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 12:15:36.04 ID:qpbZ8Ii60.net
>>342
茶髪に染めたのは白髪染めで?
普通のカラーリングで?
白髪染めだとあまり明るい色はないと美容師さんに言われてて、落ち着いた茶色に染めてるけど、生えてくる白髪が目立つのよねー

353 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 16:23:27.93 ID:FUyokdPz0.net
>>341
この人18歳から白髪染めだったのか
時々女性ファッション誌で何回か見たことがあるけど
正直染めたほうがいいのにと思ったんだよね
長い間白髪染めだったから疲れたんだろうね
自分今

354 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 16:56:48.88 ID:eKxk1ASF0.net
>>341の記事の人は正直全く素敵に見えないし、
これ見てもグレイヘアに憧れは持てないなー

そのページの最初の画像の60歳以上の人達は素敵だなと思ったけど
そもそも60代〜だし、真ん中の人は西洋人だし
掘りが深かったり顔立ちに華があるタイプだとサマになるんだなとは思った
この40代ライターの人は
お顔立ちが吉本ばなな似で正直...なので、染めている方が若く見える分ずっとマシ
beforeの髪型は超絶ダサいけどw
白髪だと髪のゴワつきも目立つなと思ったし

まぁ40代でここまでの白髪、というのに吃驚したし10代の頃から白髪に悩まされていて、もう疲れたというのは気の毒な話で
本人が開放されてスッキリしたならいいのかも知れないけど

355 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 17:10:25.24 ID:H10CGPhe0.net
結局キレイな人は何してもキレイ
そうじゃない人は手を抜くと益々悲惨に…なのね

356 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 17:20:31.47 ID:6ZNmUJMx0.net
鈴木京香あたりがグレーヘアにしたらたぶん似合いそうだな
すぐイメージできるしw

357 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 17:22:51.46 ID:J6Z8RjjW0.net
近藤サトだって顔立ちは綺麗なのに若く見えるお婆さんみたいだったもん
やっぱ60越えないとキツいと思うわ

358 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 17:37:09.80 ID:Pk0s+gGs0.net
>>356
アルゼンチンババアですな

359 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 18:13:15.69 ID:0uzhG+e10.net
知り合いで2人年相応な人と若白髪の人がいて、2人とも染めないでおさげにしてて元の顔が若くて美形だからかすごくナチュラルでかわいくみえる
無理だけどああなれたら素敵だなぁと思った

360 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 19:44:24.46 ID:cR5cv9cP0.net
おさげ、こわい

361 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 19:50:39.61 ID:+pWZ/iGW0.net
確かにw想像したらアレ?って

362 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 19:56:34.35 ID:ANCLjAmG0.net
>>76
奥様まだいらっしゃる?
プリマヴィスタから超オイリー向けの下地が明日出ますよ
黒いパッケージのやつです

363 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 19:58:29.66 ID:pQxyZUlz0.net
2人ともふっくらしてて可愛い顔だし化粧もしてないから三つ編み可愛いよ

364 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 19:59:41.10 ID:6r4mjjF90.net
それは余計に怖いよ

365 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 20:00:24.88 ID:cR5cv9cP0.net
妖精さん的な?

366 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 20:06:42.66 ID:pQxyZUlz0.net
うん、そんな感じかな

367 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 20:12:20.84 ID:cR5cv9cP0.net
参考にならんw

368 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 20:15:56.24 ID:Jf8/7bQq0.net
おさげ!!??何かの間違いでしょ・・・

369 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 20:30:44.29 ID:GVzONNcC0.net
どういうところに行けばそういうおさげ知り合いが出来るのか思いつかない

370 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 20:59:40.55 ID:VpJ9xXHf0.net
>>352
私は普通のカラーで明るい茶髪にしてるけど
明るいと白髪が染まりきらずに2カ月持たないよ
どっちがいいんだろうね

371 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 21:24:40.82 ID:Kvt2f3GT0.net
>>370
暗くもなく明るくもない茶色で白髪を染めてもらってるけど、3週間で新しく生えてきた白髪が目立つよ。
2ヶ月近く持つなら、やっぱり明るい色で染めた方がコントラストが弱い分目立ちにくいのかな。

372 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 21:26:30.81 ID:sFj+agrV0.net
>>369
しかも2人もw

373 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 22:26:24.00 ID:qpbZ8Ii60.net
>>370-371
白髪染めだからって根元が生えてきてどうせ1ヶ月持たないんだし2ヶ月近くなると色も抜けてくるし、普通のカラーで明るめに染めて根元が生えてきても色抜けしても目立ちにくいほうがいいかも
私は白髪染めしてるけど上の理由で3週間くらいからカラートリートメントしちゃうからカラートリートメントの色の期間の方が長いかもしれないけど

374 :可愛い奥様:2018/05/14(月) 23:17:58.76 ID:AtElLhC80.net
>>352
暗めの白髪染めをずっと使ってたから一度脱染してもらってから明るめのカラーで白髪染めした
脱染が上手くいったみたいでかなり明るくなったよ
次回からは伸びたとこだけ白髪染め、それ以外は普通のヘアカラーで更に明るくできるみたい

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200