2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

40代からのヘアメイク part.24

1 :可愛い奥様:2018/04/15(日) 22:50:11.97 ID:s2W/hOGt0.net
ヘアメイクやテクニックについてまったり語り合いましょう
次スレは>>980の奥様がお願いします

前スレ
40代からのヘアメイク part.23
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1517207683/

816 :可愛い奥様:2018/06/06(水) 13:42:37.22 ID:FB7+hA320.net
私はタイムシークレットを使ってます
化粧直しは脂浮きをティッシュオフしてから、キャンメイクのマシュマロパウダーのみです
多少のシミと、悩ましいイチゴ鼻は何とか隠れています
大手スーパーやドラッグストアならテスターたくさんあるから、カバー力や質感の好みが見つかるといいですね!

もし可能なら、テスターを試したら一度帰宅して時間経過でヨレないか
肌に馴染んでるかを確認できるとベストです
お仕事してると、なかなか悠長に出来ないですけどね…

817 :可愛い奥様:2018/06/06(水) 13:44:25.87 ID:FB7+hA320.net
>>816
言葉足らずでした、タイムシークレットのミネラルアップベースです
それの前はミシャのクッションファンデを使ってました
賛否両論ありますが私には合ってましたし
毛穴も隠れました

818 :可愛い奥様:2018/06/06(水) 13:49:55.23 ID:yIC9GwXO0.net
>>813
粉っぽさをとるかBBやクリームファンデの崩れた

819 :可愛い奥様:2018/06/06(水) 13:52:24.53 ID:m/1hgPgF0.net
トロミがなくて潤う化粧水のオススメありませんか?
イプサのタイムリセットをしばらく使ってましたが
ネットで欠品が続いたり店頭でも1本しか買えなかったりで
乗り換えたいと思ってます
200mlで4320円なのでそれくらいで買えたら御の字です

820 :可愛い奥様:2018/06/06(水) 14:06:26.93 ID:yIC9GwXO0.net
>>813
ときのよれて粘土みたいなのをとるかなんだけど私は砂漠肌なのでオイリーな部分の崩が何をやっても酷いのでパウダーにしてるの

下地塗ったら崩れやすいところはファンデすら塗らずに、目のまわりと頬と口回りだけ、あとはパウダー
下地とパウダーはエクサージュ
ファンデはベネフィーク

まめに鼻とおでこをティッシュオフしてパウダーをはたくときれいに化粧直しできるしクリームファンデより1日きれいなままかな

821 :807:2018/06/06(水) 15:08:59.08 ID:ypepFfpm0.net
美容院に行って帰って来ました
>>810
パウダーの方が空気に触れてるから、酸化しやすいかなと思っていました。

>>811
ちふれ昔に流行ったときに赤いの使っていました。
でもこれといって可もなく不可もなくで、
香りもないから飽きてしまってw
やっぱり手間暇かけないといけないですよね

>>815
そうなんです。
カバーもそれなりに、そしてできればツヤも欲しいと
欲張りでw
化粧板のツヤ肌スレはデパブラが多くて、取り入れたくても、
ネット購入になるから、冒険で
取り合えず基礎からまず頑張ろうかと

>>816
検索してみました。クッションファンデと、
カバーグロウっていう下地がよさげですね。
探してテスター試して見ます

822 :可愛い奥様:2018/06/06(水) 15:13:49.25 ID:AiiDJ/Lf0.net
>>795
そのグッズどんなやつ?

823 :807:2018/06/06(水) 15:15:14.51 ID:ypepFfpm0.net
>>807
毛穴のたるみは保湿しても良くならないのですか。
それはショック

824 :可愛い奥様:2018/06/06(水) 16:29:44.50 ID:nV6uf1j70.net
>>819
SAIKIのローションはどうだろう
HPローションにアラントインとグリチルリチン酸足したようなものだけど
塗ったときはとろみが多少あるけどすぐになじむし後の化粧品もよれないよ

825 :可愛い奥様:2018/06/06(水) 17:18:10.58 ID:RU1R5oTu0.net
>>803
やめてどうしてるの?ヘナ?

826 :可愛い奥様:2018/06/06(水) 18:07:50.31 ID:C+WkJhxl0.net
>>822
キャンドゥの盛り髪コームという商品です
私には付いてるおだんごがデカ過ぎたので、ハサミで小さくカスタマイズしました

827 :可愛い奥様:2018/06/06(水) 18:39:50.24 ID:xCERpeBo0.net
これから暑くなって皮脂崩れが凄いから下地を変えようと思ってた。人気のあるセザンヌとかプリマヴェスタを候補に考えてたけど、鼻や頬の毛穴も目立ってきてる。
エレガンスのパティスキン ベースを試してみようかな。
UVカットも頬の赤み補正もないだろうけど、比較的崩れにくくはあるらしい。

828 :可愛い奥様:2018/06/06(水) 18:54:57.59 ID:v22ilrSA0.net
ハッ…!

829 :可愛い奥様:2018/06/06(水) 20:09:20.77 ID:avTDuzmn0.net
>>826
それ私も持ってた
頭頂部でパックリ自然に割れるから、どうやってもお団子が隠せなかった
うまく使いこなせる人羨ましい

830 :可愛い奥様:2018/06/06(水) 22:15:08.94 ID:Dms1PCSY0.net
>>804
ちふれ

831 :可愛い奥様:2018/06/07(木) 00:26:50.65 ID:p8Bp9P890.net
ウィッグだの盛り髪だの、どうしてグッズを取り入れちゃうかね
他人が見ると不自然で、すぐわかるよ。

832 :可愛い奥様:2018/06/07(木) 00:28:00.47 ID:ZOpR/UAv0.net
不自然でも別にいいんじゃない
スーパーのレジとかにすごい薄毛の人がいるけどなんかかぶったほうがって思うんだよね
今はまだ染めてるけど、剥げてきたらベリーショートにしてかぶろうかなって思うわw

833 :可愛い奥様:2018/06/07(木) 02:32:18.68 ID:fBAGfFUQ0.net
若い子のウィッグで慣れたのか
自然不自然にそんなにこだわらないわ
今日はショートで明日はロングとかも楽しいだろうな

834 :可愛い奥様:2018/06/07(木) 02:35:42.40 ID:vmxwCrWs0.net
今の年齢だからこそ、アラフォー以上がウイッグしてたら薄毛かな?と疑ってしまう
中野信◯さんも薄毛だと思ってた
金髪らしいんだけど

835 :可愛い奥様:2018/06/07(木) 06:28:59.81 ID:hvz5xOc00.net
またしれっと加齢臭の髭がかまってほしくて入り込んでる
髪型やウィッグネタくらいしか参加できないもんね
でも明らかにおっさん丸出しでバレバレだから出ていってね

836 :可愛い奥様:2018/06/07(木) 07:29:37.69 ID:qBuDHCae0.net
つけま、ウィッグ否定されると髭認定してる人いるけど、なんで40代メイクスレに髭がいると思うんだろ?
加齢臭してるのはむしろココのほうじゃんw

837 :可愛い奥様:2018/06/07(木) 07:48:20.94 ID:+GaTjyFB0.net
今は剛毛モッサリだから猶更思うんだけど、
ハゲてきたら何かしら被る予定だよ。

838 :可愛い奥様:2018/06/07(木) 08:07:52.94 ID:i6QHCII20.net
ウィッグでもめてたのを知っててまたすぐにウィッグネタ投入してくるのはあきらかに♂の確信犯ね
煽りレスは今後スルーでよいわ
40代既女を馬鹿にしたいだけの髭は無視無視

839 :可愛い奥様:2018/06/07(木) 08:28:57.88 ID:uG+AHpGw0.net
>>833
若い子はいいけどさぁ…

840 :可愛い奥様:2018/06/07(木) 09:05:01.52 ID:khGZUPW20.net
うん、若い子はいいけどね…
若い子と価値観同じにするのってヤバい一歩だよね

841 :可愛い奥様:2018/06/07(木) 09:12:07.07 ID:IofROrDM0.net
インドネシアかどっかで捕まった
年齢詐称のおばあちゃん詐欺師を思い出した

842 :可愛い奥様:2018/06/07(木) 09:23:00.90 ID:Xv4/GKuD0.net
>>804
アクアレーベルの赤のオールインワンが保湿特化じゃなかったっけ?

843 :可愛い奥様:2018/06/07(木) 09:29:13.35 ID:c/YwREdd0.net
>>824
Saikiは保湿力改善を謳ってて気になってました
トロミもすぐになじむなら問題なさそう
トライアルサイズから買ってみます、ありがとう

844 :可愛い奥様:2018/06/07(木) 09:38:38.39 ID:pvag1AHG0.net
>>841
タイじゃなかった?
あの人、顔立ちもスタイルも悪くないから年相応の落ち着いた格好したら綺麗かもね
やっぱり年齢に応じた装いって大事だよね

845 :可愛い奥様:2018/06/07(木) 11:33:09.77 ID:p8Bp9P890.net
タイだね。60代なのに30代で通してたとかw
痛いとか通り越して、少し病気入ってたんだと思う。

846 :可愛い奥様:2018/06/07(木) 11:49:08.43 ID:zuVdX+Qg0.net
節子のカチューシャは若作りと思われてるけどヅラ押さえを兼ねてる実用目的ってこの板で見破られててスゲーと思った

847 :可愛い奥様:2018/06/07(木) 13:36:48.04 ID:62t17+ED0.net
今脇位の長さで緩く巻いたりしてるが
ショートボブ位に切りたい
顔の輪郭が萬田さんだから難しい…

萬田輪郭で短いヘアスタイルの方、どんな風にしていますか?
私の髪の毛の量はやや多めで猫っ毛っぽいです。

848 :可愛い奥様:2018/06/07(木) 13:58:03.32 ID:BFYTFbvp0.net
>>847
猫っ毛で髪多いならショートやりやすそう
面長ならショートボブより耳がちょっと出るようなショートが良さそう

849 :可愛い奥様:2018/06/07(木) 16:34:58.64 ID:Hj5VhWxL0.net
>>847
ちょい前にあがっていたウルフカット進化形なんてどうだろう
一見ショートボブっぽくみえて
後ろ毛もあるから
アレンジしだいで輪郭矯正もできるスタイルもあるよ
顔の輪郭にあわせて長さやパーマ具合いを相談して決めたらどうだろう

850 :807:2018/06/07(木) 16:38:22.24 ID:IJkFl1wJ0.net
>>842
実はアクアレーベルオールインワンは
出たての頃と、何年か後にも一度使っていました。
あの容器は優秀だなぁと思ってます。
だら向けで良いですよね。でも
中身はやっぱり可もなく不可もなく、
乾燥は感じないけど毛穴に効いているような気は、しないようなって感じでした。

貧乏くせって言われそうですが、月曜日にポイント2倍になるのでそこで何かしらトライアルセットとか買ってみようかと思います。

851 :可愛い奥様:2018/06/07(木) 16:39:08.68 ID:lSI3HilX0.net
覚せい剤ネタで出てくる雨宮さんは不自然すぎて違和感しかない
でも、おしゃれでかぶるていうんじゃなくて
薄毛になったらかぶるっていうんだから、若い子はいいけどーとか意味不明すぎる

852 :可愛い奥様:2018/06/07(木) 17:18:18.05 ID:+GaTjyFB0.net
名前に抵抗感あるけど、50の恵みとか?

853 :可愛い奥様:2018/06/07(木) 17:45:37.93 ID:z2BPV3vU0.net
>>851
やっぱり、あのひと、不自然ですよね。母とテレビ見てて、あのひと、絶対ウイッグだよ、といっても信じてもらえなくて。

854 :可愛い奥様:2018/06/07(木) 18:03:02.66 ID:lSI3HilX0.net
あれはかつらでしょ
顔の老け方に不似合いな茶髪はちょっと痛い

855 :可愛い奥様:2018/06/07(木) 18:31:59.98 ID:KoW3jMmw0.net
>>852
50の恵、イイよ。同じく名前に抵抗はあるけど。

856 :可愛い奥様:2018/06/07(木) 19:46:34.03 ID:zP8eyizl0.net
あの人、伊野尾慧に見えて仕方ない

857 :807:2018/06/07(木) 21:27:35.64 ID:IJkFl1wJ0.net
>>852
匂いが独特じゃない?
漢方っていうか

858 :可愛い奥様:2018/06/07(木) 22:23:40.23 ID:JRgWrV530.net
50の恵、出た当初はかなり若い人が使って効果あった!
みたいな書き込みをよく見たな
そろそろ使ってみようかな

859 :可愛い奥様:2018/06/07(木) 23:17:27.42 ID:YeJww0Ds0.net
50の恵、松居棒じゃなくなったっけ?
あれはイメージダウンだったわよね

860 :可愛い奥様:2018/06/08(金) 08:09:54.22 ID:KK6oP+GW0.net
私はアルビオンのスキコンをもう20年くらい使い続けてるけど最近になっていろんな人から肌誉められるからやっぱり効果あるのかなと思う
目立つようなシミはなくてカウンターで肌チェックをしてもらうと肌の水分、油分のバランスがいつもいい

861 :可愛い奥様:2018/06/08(金) 08:13:06.23 ID:/JXb+0TV0.net
でも一応、50(才の方への)恵みではなくて、50(種類の)恵みなんでしょ

862 :可愛い奥様:2018/06/08(金) 09:22:36.56 ID:cfnyqvsZ0.net
ほんと、50の恵って名前とパッケージは変えたほうがいいわ。
オイルinは冬でも朝までしっとりしてるし、シミ対策は夏にちょうどいい。

863 :可愛い奥様:2018/06/08(金) 10:34:52.61 ID:wfT1q+YT0.net
へえー今度シミ対策買ってみようかな

864 :可愛い奥様:2018/06/08(金) 17:17:15.80 ID:SxUqf1TO0.net
頬に出来たシミを消したくて自己責任でハイドロキノン4%のクリームを買ってみた
肝斑にも効くというし
確かに薄くなった気がする
プラシーボ効果かもしれないけどw
シミは全体的に色がまばらになってきた
肝斑も薄くなってきたような気がして喜んでいたんだけど、新たにポツポツと小さなホクロのようなシミが…
ハイドロキノンを使う時は日中はSPF50くらいの日焼け止め必須なんだけど、50だと思って使っていたベースクリームが20だった…
奥様方、ハイドロキノンを使う際には日焼け止めにも充分ご注意を

865 :可愛い奥様:2018/06/08(金) 17:25:02.90 ID:NIo56Boq0.net
PA値の高いものを選んだ方がいいと思う

866 :可愛い奥様:2018/06/08(金) 17:45:31.60 ID:SxUqf1TO0.net
>>865
ありがと
慌てて用意した日焼け止めは50の++++だった

867 :可愛い奥様:2018/06/08(金) 17:59:49.13 ID:EyDa5vz40.net
今年ハイドロキノン試してみる予定だけど、紫外線が若干弱くなる11月~3月の間に集中
して使う予定してる
3月と5月が意外と強くてでも油断しがちだから、最もヤバいらしいよ

868 :可愛い奥様:2018/06/08(金) 18:50:56.36 ID:gjD2bjll0.net
オバジC20が効いてる気がする

869 :可愛い奥様:2018/06/08(金) 19:01:44.68 ID:Qs1+MFmw0.net
ビタミンCの原液?とかいうのがすごい良いと聞いて気になっていました
やっぱり良いのか…欲しい…

870 :可愛い奥様:2018/06/08(金) 19:14:38.64 ID:YsCUr03E0.net
ちょっと前に出てたウルフカットの進化版ってどんな感じなの?
最新ウルフカットで検索して出てくる画像を見ると
見覚えあるスタイルも紛れていてよくわからない
今の芸能人でいうと誰がウルフ進化版ヘアしてる?

871 :可愛い奥様:2018/06/08(金) 20:22:05.44 ID:dUc7e3A/0.net
シミは形成外科でバチーン!が早いわね

872 :可愛い奥様:2018/06/08(金) 20:30:02.28 ID:Qs1+MFmw0.net
とにかく顔の弛みが酷い
と、嘆く割りに何もしていないことに気がついた
まず、何をしたら買ったら良いかしら?

873 :可愛い奥様:2018/06/08(金) 20:34:03.81 ID:sV4LRDAn0.net
>>870
少し前の辺見えみりとか?

874 :可愛い奥様:2018/06/08(金) 21:38:50.62 ID:8XwV51Ql0.net
あ、確かにオバジcは効いた気がしたな。
けど浮気性の私は今はビーグレンのビタミンc

>>872
乾燥からくるたるみなのか、筋肉の衰えからくるたるみなのかで
対処は違ってくると思うよ。
私の場合はどっちもだったのでw
水分、保湿するために朝晩コットン割いて化粧水パックと
顔面体操してるよ

875 :可愛い奥様:2018/06/08(金) 22:02:20.71 ID:Qs1+MFmw0.net
>>874
レスありがとうございます!
ビーグレンも知らなかったのでググってきました

皮膚の弛み毛穴も酷いし、筋肉弛みからの法令線がとにかく酷くて
夕方鏡を見ると、口の回りが熊のぬいぐるみみたいになっています。
体は腹筋やらスクワットやらやっているのに顔は何もしていないなーと
顔面体操も調べます

876 :可愛い奥様:2018/06/08(金) 22:20:26.82 ID:mLWSnQr20.net
>>875
やってないから分からんけど
腹筋より背筋やれって聞いたことがある
背筋鍛えて頭の皮を引っ張るんだ的な感じだったかな
私は舌回し体操を始めて今4日目
効いてるかはまだ分からない

877 :可愛い奥様:2018/06/08(金) 22:41:04.75 ID:wwDxJgCP0.net
>>799
そういうの聞くとジアミン怖い。
初回は大丈夫だったけど、
2回目やったら頭皮に湿疹出来て
異常に痒みが出た。
やってから1ヶ月もずっと。
ヘアマニキュアは高いし、すぐに
白髪が出てくる。

878 :可愛い奥様:2018/06/09(土) 07:19:31.01 ID:lg1hrP930.net
そこでヘナを勧めたいところだけど、
これも合わない人がいるらしいしなぁ…

879 :可愛い奥様:2018/06/09(土) 07:28:47.66 ID:4nGvrDl10.net
ドラッグストアでサンプルもらって資生堂の2e(ドゥーエ)のシャンプーを試したら、
癖っ毛で毛量が多く白髪染めで傷んでる自分の髪が健康でいい感じに仕上がった。
コンディショナー無しでシャンプーだけなんだって。
1カ月分1500円するけど。
一緒に入ってたクレンジングやボディー&フェイス用ソープは特にいいと思わなかった。

880 :可愛い奥様:2018/06/09(土) 11:55:46.73 ID:Zzi2Q4y80.net
猫背なんだけど、その辺も関係あるのかな

881 :可愛い奥様:2018/06/09(土) 12:38:13.24 ID:J8R6Gf120.net
この間のきわめびとで猫背解消トレーニング紹介してたよ。
http://www.nhk.or.jp/kiwamebito-blog/sp/100/298390.html

882 :可愛い奥様:2018/06/09(土) 13:00:45.88 ID:dqEkqLJE0.net
>>819
私もトロミがあると痒くなるタイプだけどクレドの化粧水さっぱりタイプはトロミがないから平気でした
しっとりタイプ(トロミ系)もあるけど保湿力はどちらでも変わらないそうです

883 :可愛い奥様:2018/06/09(土) 13:00:49.81 ID:+tpuvdfU0.net
>>877
マロンがいいんじゃない?
ドラッグストアで手に入るし

884 :可愛い奥様:2018/06/09(土) 14:05:22.93 ID:ogCqi1wf0.net
酸性カラーはアレルギー関係ないのかな
髪は全然傷まないけど

885 :可愛い奥様:2018/06/09(土) 14:27:55.55 ID:6YHFMOvj0.net
>>884
合わない人もいるとは思うけど、ジアミンの重症なアレルギー発症率に比べたら、ぐんと少ない確率になると思う

886 :可愛い奥様:2018/06/09(土) 17:50:03.62 ID:1Sp6OPWh0.net
まつ毛パーマって今は廃れたのかな?
20代の頃は定期的にかけてて、育児でワチャワチャし始めてからずっとビューラーとマスカラだけで凌いでたんだけど、子供も手がかからなくなってきたのでまたサロンとか通ってまつ毛パーマかけたい
広告とか見てるとエクステばっかりで、もうまつ毛パーマって死語とか過去の遺物みたいな扱いになっちゃってるのかしら
もともとまつ毛多くて長いからエクステだと濃くなっちゃうからまつ毛パーマがいいんだよね

887 :可愛い奥様:2018/06/09(土) 18:54:21.47 ID:Zzi2Q4y80.net
>>886
廃れてないよー
私もたまに近所の床屋でかけてるよ

888 :可愛い奥様:2018/06/09(土) 19:51:14.65 ID:1Sp6OPWh0.net
>>887
えー!
床屋でも出来るとこあるんですか
床屋だとお手頃価格でやってくれそうなイメージで良さげですね
ちょっと近所で探してみよう

889 :可愛い奥様:2018/06/09(土) 20:04:42.22 ID:13nhMNMb0.net
>>886
まつ毛パーマ今も定期的にかけてるよー
ただ、確かに昔に比べるとエクステのみのお店増えたし、料金も上がったね
幸い私は近場に3000円以内でかけて貰えるサロン見つけたけど

つか、薬事法が変わって自まつげのパーマは色々煩くなったみたいよ
前よりも資格が厳しくなったりで
昔通ってた美容院で扱ってて、まつ毛と髪を一度にケア出来て便利だったのにそれで取り扱い辞めちゃったし
そういうお店多いと思う

たまにセルフでもかけてるんだけど、少し前に楽天やYahooで通販のパーマ液が一斉に取り扱い中止になったんだよね
暫くしたら、どのお店も以前と同じ商品を
エクステ用のパーマ液として売り出してて苦笑したわw

890 :可愛い奥様:2018/06/09(土) 21:12:55.65 ID:Zzi2Q4y80.net
>>888
近所の床屋さんの奥さんが美容師と理容師の免許両方を持っていて
レディースシェービングとセット料金で施術してくれたりするんですよ
良いところが見つかるといいですね!

891 :可愛い奥様:2018/06/09(土) 21:47:34.14 ID:nrboVfB90.net
レディースシェービングいいね
なかなか腰が重くて行けないわ

892 :可愛い奥様:2018/06/09(土) 22:27:12.43 ID:KtGodNMJ0.net
>>886
まだかけてるよー
二ヶ月にいっぺんくらいかな
10分だけだけどかけてる間にリフレクソロジーやってくれるとこ近所に見つけてもう何年も通ってる

あとは家でまつげ伸びるって美容液つけてて、その二本立てでビューラー使わなくても満足できてる

893 :可愛い奥様:2018/06/09(土) 23:03:35.22 ID:1Sp6OPWh0.net
皆さまレスありがとうございます
まつ毛パーマやってる方結構いて良かったー
昔は1500円ぐらいでやってもらってたんですけど、今ちょっと地元のホットペッパービューティーのサイト見てたら大体4500円ぐらいの値段になっててビックリですよ!
頑張って安くて良い店探してみます

894 :可愛い奥様:2018/06/10(日) 07:31:03.22 ID:3Zz3VLJJ0.net
高いよねー、私も先日安いお店探して行ったらかぶれた...あっちこっちバラけてるし、再度やり直しとかも面倒だしかぶれてるからやめた
キャリアあって安いとこ見つけたい
周りはマツエクばかりだ

895 :可愛い奥様:2018/06/10(日) 09:23:23.91 ID:Ln8F9ibk0.net
国も企業も一丸となって
「あとで消費者がどうなろうとしったこっちゃねえ儲かりゃそれでいいんだ」
って風潮なのに、一斉に規制がかかった理由調べずに継続できるのもすごいわね

896 :可愛い奥様:2018/06/10(日) 09:34:23.27 ID:aTspjuby0.net
>>895
情報強者様は説明が苦手らしい

897 :可愛い奥様:2018/06/10(日) 12:52:40.27 ID:Jo0Rxdnr0.net
直毛剛毛なのにうっかりショートにしてしまい、運動部の中学生みたいになってしまった
ゆるくパーマかけたらマシになるかしら

898 :可愛い奥様:2018/06/10(日) 14:28:50.22 ID:NbaxYZsf0.net
暑くなると頭から滝汗なので頭皮用のアイススプレー買おうかと思ってるんだけど
あれってやっぱり使ったあとは汗かいたのと一緒で髪ぺたんこになるかな?

899 :可愛い奥様:2018/06/10(日) 14:35:28.67 ID:sx9rHQHk0.net
目の下にしっかりした青グマがあって嫌だからオレンジ系コンシーラーで飛ばしてるつもりなんだけど
車にのってミラーみたら、目の下のちりめんが目立つ
これ、多分塗り重ねてるからなんだよなあ
家の鏡とか室内でみるとそんな目立たないんだけど、クマをあきらめるか、ちりめんで我慢するか悩むわー

900 :可愛い奥様:2018/06/10(日) 15:15:06.40 ID:TaQqpBGJ0.net
頭皮の冷却スプレーあるんだね
私も使ってみたいけど、カールアイロンで巻いたのがとれるだろうか

901 :可愛い奥様:2018/06/10(日) 15:43:53.19 ID:fUSla2rT0.net
>>899
ちりめんはお高めのアイクリームを塗ってもダメ?

902 :可愛い奥様:2018/06/10(日) 22:29:59.06 ID:WsewQ9iW0.net
>>898
そんなのあるんだ。
少し動いただけで頭から滝だから、使ってみたいわ。
この汗っかき体質本当に嫌だ。
汗かかない方が体には良くないというけど、涼しげな顔して歩いてる女性を見ると羨ましいわ。

903 :可愛い奥様:2018/06/11(月) 01:06:36.83 ID:X+hxQ8d50.net
>>901
そのお高めのアイクリームの名前を教えてください

904 :可愛い奥様:2018/06/11(月) 10:34:29.93 ID:+awkr3GL0.net
>>902
私も滝汗。
頭からダラダラ垂れるもとい流れてきて、これからの季節悲惨。
1度髪をショートにして、おお!シャンプー楽!
ドライヤー早い!いいかも!と思ったけど、汗でやられて大失敗だった。
ショートにしたことなかったから、髪が短いと、汗が髪を伝い、伝った髪は束になり、汗が引いて来ると今度は束の髪が尖ったマッチ棒みたいに襟足を刺すって知らなかった。超不快。最悪。

以前はまとめ髪できたから、そんなの無縁だったんだ。また風呂関係の手間が増えるけど、せっせと伸ばし中。

905 :可愛い奥様:2018/06/11(月) 12:16:58.69 ID:q8UGzdaI0.net
長めのショートカットなんだけど毛先だけワンカールでランダムに動き出したくて巻き方をぐぐってやってみた
内側の髪、その上、表面の髪と3つに分けて、それぞれを4つに分けてさっと巻いて、最後に手を髪の内側に入れてバサバサっとほぐしてスプレーワックス
でもバサバサっとほぐす時点でボッサボサになっちゃって、アホ毛もいっぱい出るし、ボサボサの髪を整えてもやっぱりボサボサだし、どうしたら上手くできるの?
きれいにやってる人ってほんとに上手にセットしてて見とれちゃうよ

906 :可愛い奥様:2018/06/11(月) 14:46:31.39 ID:CjJ2ojnf0.net
アホ毛やボサボサになる髪にはワックス塗ったりしてまとまりやつやを出して整えてみては?

907 :可愛い奥様:2018/06/11(月) 17:47:47.86 ID:/nCkNvx30.net
新しい美容室に行ってきた。
ただでさえ美容室トーク苦手な上、若い美容師のノリもダメ。
ネットで探した美容室のスタッフ写真見て、
一番年上そうな、店長を指名して予約。
第一関門通過してホッとした。

908 :可愛い奥様:2018/06/11(月) 18:42:29.83 ID:k6jg4KsT0.net
新しい美容院億劫だよね
もう20年近く同じ人にお願いしてるけど、この人が引退したら
誰に頼めばいいか途方に暮れるわ

909 :可愛い奥様:2018/06/11(月) 18:49:21.77 ID:q8UGzdaI0.net
>>906
ボサボサの髪にワックス付けてもボサボサに変わりはないんだよね
髪の内側に手を入れてバサバサが悪いんだろうな、多分
今度は控えめに毛先だけほぐしてみる

910 :可愛い奥様:2018/06/11(月) 19:15:24.42 ID:ErmctFMs0.net
>>909
巻く前にアウトバストリートメントとかオイルつけてる?
先に水分と油分整えてからのが綺麗に巻けるよ

911 :可愛い奥様:2018/06/11(月) 19:37:03.58 ID:eLle/4yM0.net
>>886
亀なんだけど
まつげパーマって専用のパーマ液がなくて(薬事法ではカテゴリーがない)
髪用のパーマ液をまつげに使ってるだけだから、目の粘膜には刺激があるんだって
美容師さんなんかは慎重に扱うと思うけど、流行ってる時は被害相談が
多かったみたいだよ
エクステのほうがマシかも?
私は895奥とは別人です

912 :可愛い奥様:2018/06/11(月) 19:43:03.43 ID:55ia4Fgu0.net
まつ毛パーマは最近セルフが流行ってるみたいだよ
YouTubeでもやってる動画沢山ある
簡単そうだけど薬剤が目に入ったら怖いなと思ってた

913 :可愛い奥様:2018/06/11(月) 21:17:16.89 ID:61V7QORr0.net
私は睫毛は自慢出来るほど長くてボリュームもあってビューラーをわざと甘くやっていたほどだったのに(きつめにやると目がきつくてくどすぎる)睫毛も加齢で細く減るみたいね…昔はめったに使わなかったマスカラを使うようになった
ビューラーやらずにマスカラ濃いめにぬるスダレ睫毛が最近気に入ってる

睫毛が長く太くなるというルミガンて効くのかしら

914 :可愛い奥様:2018/06/11(月) 21:45:01.01 ID:yVK33ytc0.net
>>905
毛先だけ動き出したいなら、表面の髪もしくは毛先だけ巻いてみては?
ブロッキングして全部巻いたらそりゃボリューム出て爆発しちゃうのでは

915 :可愛い奥様:2018/06/12(火) 09:49:20.82 ID:+xqIu3Xa0.net
>>909
手を内側に入れてバサバサ、は、自然なカールのために必要だと思うよ
巻いただけだとどうしてもパサパサに見えたり束感が出ないから、仕上げにオイル付けてみて
アルガンとか高いのじゃなくて、ホホバオイルとかオススメです 無臭だし
オイルを手のひらに取って、束感を出したい部分をぎゅっと握りながら調節してみて
仮に膨らんじゃったとしても、コレで落ち着きます

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200