2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆マンションに住む奥様や買う奥様(IDなし) 58部屋目◆◆

1 :可愛い奥様 :2018/04/20(金) 19:05:45.05 .net
マンション関連の話題のスレです

以下の話は荒れる元なので**厳禁**
 ×風水・家相
 ×親からの援助金(援助の有無・金額含め)
 ×戸建てvsマンション
明らかな荒らしは構わず徹底スルーで

次スレは>>980を踏んだ方が立てて下さい
スレ立てはスレ本文の1行目に
!extend:none:none:1000:512
を入れID完全非表示になります

前スレ
◆◆マンションに住む奥様や買う奥様(IDなし) 57部屋目◆◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1522997185/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

754 :可愛い奥様:2018/05/02(水) 19:51:11.89 .net
マンション買いたいけどクソガキがいそうで買えない…

755 :可愛い奥様:2018/05/02(水) 20:33:53.55 .net
タワマン現金で買うつもりでしたよ
使い切れないお金あるもので

腐るほど金ある人なんていくらでもいるよ自分はそこまででもないけど

ここは安ーーいマンション買って後悔してる人でないと出入り禁止かな
まあ関係ないからもう覗かないけど>>739の奥様まともなレスありがとうございました。

756 :可愛い奥様:2018/05/02(水) 20:38:38.87 .net
>>735
どっちも買い手がつかないなら同じだと思うよ
相続は相続で問題別でしょ
相続なんて面倒なら放棄したら良かっただけの話であって
お金が欲しいならそれなりの苦労はしないと、というだけの割り切りでしょ

757 :可愛い奥様:2018/05/02(水) 20:44:32.76 .net
>>755
なにカリカリしているの?
なんのコンプレックス抱えてるか知らんが病院いった方がいいよ
そのうち人を傷つけるはめになる
お金持ちなら5chも必要ないでしょ

758 :可愛い奥様:2018/05/02(水) 21:20:40.97 .net
景色は飽きるって言える人が羨ましいな
その分選択肢が広がるよね
前住んでたマンションは駅徒歩1分だったけど隣のマンションとお見合いで眺望なくてキツかった
今は徒歩7分だけど眺望良いマンションに引っ越したら、常にカーテン開けっ放しで快適に住めてるよ

759 :可愛い奥様:2018/05/02(水) 21:55:22.30 .net
上階の爺さんと婆さんが暴れてて辛い

760 :可愛い奥様:2018/05/02(水) 22:13:58.63 .net
室内で足踏みする運動器具買っちゃった!
寝る前に軽く運動してみる

761 :可愛い奥様:2018/05/02(水) 23:03:59.40 .net
>>760
ばかなの?

762 :可愛い奥様:2018/05/02(水) 23:32:28.02 .net
>>755
どうしたのw

763 :可愛い奥様:2018/05/03(木) 00:47:22.58 .net
>>762
ちょっと笑ったわwww

764 :可愛い奥様:2018/05/03(木) 11:47:41.93 .net
それぞれの部屋の玄関の前に門扉があるタイプのマンションなんですが
勧誘と思われる人たちが門扉を全開にして帰っていきます
テレビインターホンなので録画機能があり帰宅して見てみると
2〜3人でポーチの中の奥まで入り込んで長々と外の景色を眺めていたり
インターホンから死角になるような場所に立っていたり
こんな

765 :可愛い奥様:2018/05/03(木) 12:08:18.70 .net
タワマンは停電したら大変そう
大震災の時大変だったって人いてたよね

766 :可愛い奥様:2018/05/03(木) 13:16:55.06 .net
>>761
メゾネットかもしれないじゃん?

767 :可愛い奥様:2018/05/03(木) 14:42:06.40 .net
>>765
最近のは自家発電付いてるよ

768 :可愛い奥様:2018/05/03(木) 14:58:16.62 .net
東日本大震災で何日か停電してた時、エレベーター動かなくて
タワマンの人が階段上るの大変ってニュースを目にしたけど
そういうのにも自家発電は対応してるの?

769 :可愛い奥様:2018/05/03(木) 15:01:35.63 .net
自家発電だって永久にできるわけじゃない
聞きかじりの戯言に騙されないように

770 :可愛い奥様:2018/05/03(木) 17:21:19.25 .net
タワマン買った時の担当者から聞いたけど、自家発電ってEVより消火設備用で
停電から4〜5時間供給できるレベルだったのが、最新鋭物件でやっとEVにも72時間くらいだった記憶
発電機燃料の備蓄っていろいろ問題があって難しいらしく経年劣化の問題もある
燃料切れたら太陽光発電で可能な範囲で、カバーするくらいしか方法がないみたいよ

首都直下クラスの地震で停電だと、最低でも電力復旧までは一週間強
備蓄しといたほうがいいと思うけどね

771 :可愛い奥様:2018/05/03(木) 18:29:31.36 .net
向かいにマンションたってると
もうちょっとベランダの手摺というか塀の高さがあれば目隠しになるのになーと思う
頭ぐらいに
半透明素材なら光入るし

772 :可愛い奥様:2018/05/03(木) 20:42:04.95 .net
首都直下クラスの地震で停電だと電気は1ヶ月は無理だと思う
重要施設が多いからマンションは後回しだもん

773 :可愛い奥様:2018/05/03(木) 20:59:26.23 .net
つまり自家発電なんて焼け石に水ってわけね

774 :可愛い奥様:2018/05/03(木) 22:16:53.23 .net
それよりも首都直下地震は水回りがヤバイと思うわ
ウンコが流せなくなりそう

775 :可愛い奥様:2018/05/03(木) 22:32:07.80 .net
マンションは一階が最強だね

776 :可愛い奥様:2018/05/03(木) 22:33:24.10 .net
>>774
それは戸建てもマンションも同じです。

777 :可愛い奥様:2018/05/03(木) 22:43:27.89 .net
マンションは電動ポンプで水を吸い上げてるから地震で停電になったら水もでないのかな

778 :可愛い奥様:2018/05/03(木) 22:50:26.35 .net
>>774
浦安で311のあと
上水道が直っても下水がダメなうちは水出なかったとか

779 :可愛い奥様:2018/05/03(木) 23:01:42.51 .net
水の備蓄は結構してある

780 :可愛い奥様:2018/05/03(木) 23:04:12.14 .net
介護用品で水なくてもいいシャンプーとかあるからそういうのも買っとくといいかもね

781 :可愛い奥様:2018/05/03(木) 23:20:16.47 .net
計画停電のとき家が駅が近くて計画停電免れた思い出
いま総合病院近くに住んでるけど、地震あっても電力供給早めになるんだろうか

782 :可愛い奥様:2018/05/03(木) 23:25:53.99 .net
東京と大阪で都市を分散すればいいのにね
災害あった時にそっちのが強い

783 :可愛い奥様:2018/05/03(木) 23:25:55.54 .net
>>778
結局1ヶ月くらい断水してたんじゃなかったっけ?

784 :可愛い奥様:2018/05/03(木) 23:32:04.26 .net
断水してもいいように風呂にはいつも水をはっとくのがいいよ

785 :可愛い奥様:2018/05/03(木) 23:48:30.87 .net
下水管が詰まって逆流して
一階のトイレがあふれた、ってのは聞いたことある
一階は商業施設(コンビニ)だったけど

786 :可愛い奥様:2018/05/03(木) 23:53:56.75 .net
被災に関しては祈るしかないな
一応備蓄とかはしてるけど

787 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 00:12:16.02 .net
マンションも戸建ても、地震直後はいっさいの水は流せません。
排水管、近隣の下水道の破損安全が確認されるまで流せません。

788 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 05:38:41.14 .net
>>787
これが机上の空論的正解
何故なら、その確認方法と確認者を決めた上で住民に告知しているマンションなんか極少だから

789 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 05:55:00.15 .net
https://mobile.twitter.com/hashtag/漏水被害

普段もっともらしい事を言ってる
管理会社ほど何もしてくれない

790 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 07:54:17.20 .net
マニュアルにあることをこなすだけでもせいいっぱいなんじゃないの
メインでいる人ではなくサブで入ってる管理人がいたりすると
前からいる住人の方が詳しかったり

791 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 08:59:49.11 .net
上階の子どもの足音に悩まされています
どうにか追い出したいのですが、何かいい方法はないでしょうか

792 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 09:20:56.84 .net
上階を追い出すよりあなたが出て行ったほうが早いよ

793 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 10:38:46.03 .net
>>791
無理無理
子供が大きくなるまで我慢するかあなたが引っ越すしかない

794 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 11:42:10.61 .net
>>791
ここは騒音を出す側のガサツで下品な人が多いから、その手の質問は無理
移動しなさい
うまく行けば追い出せる可能性もあるかもよ
マンション騒音 解決しました1軒目
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1492432219/

795 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 12:14:16.29 .net
>>791
同情します。
正直すり足歩きを子供のうちからしつけされていない子供は、
成長して体重も増え、益々ガサツな振る舞いで、ひどくなる一方です。
高校くらいになったら24h騒音営業です。
騒音部屋の周辺のお部屋もくるしんでしませんか?
組合を通さずかげで周辺のお部屋と相談してみるのはいかがでしょうか?

796 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 12:18:43.69 .net
>>764
だってそこまで入れるんでしょ?
嫌ならオートロックのマンションに引っ越しすれば入れないよ

797 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 12:20:33.86 .net
>>791
マンションだと最上階に住むしか解決しない問題だから引っ越すほうが良いと思う
自分の家ではないのがマンションだものしょうがないよ

798 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 15:05:39.30 .net
>>796
オートロックなんか簡単に突破できるんだが

799 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 16:44:20.16 .net
>>791
追い出したいってハードル高いな
管理人さん通じてクレーム言うなり手紙出すなりそういうことはやったの?

800 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 16:59:16.91 .net
管理会社や管理組合には相談済みですが、一向に改善しません。
分譲マンションで簡単に引っ越すこともできません。
これまで静かに暮らしてきたのにで、悔しい

801 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 17:13:25.07 .net
>>789
D社だったのね、酷い話ね

802 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 17:27:14.55 .net
分譲で簡単に引っ越すことができないのも相手も同じだよ
賃貸で引っ越すにしたってお金と労力がかかるし

行政に相談とかできないのかな?

803 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 18:03:32.99 .net
悔しいと言っても・・これまでということは、上の住民が転居して引っ越してきた人ってことでしょ
そんなのマンションではよくある話だから、売って転居すること考えたほうがまだ可能性がある
一戸建て買ったらいいじゃん

804 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 18:08:29.27 .net
>>803
言うのは簡単だと思いますよ。 それが できるのなら 多分とっくにしてると思う

805 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 18:56:08.49 .net
>>804
とっくにしないなら、それがあなたの運命でしょ、
何が何でも嫌だから違うところに住むんだって決心が無いならしょうがないでしょ
他人をどうにかすることは100%出来ないのだから、自分が変わるしかないのよ
マンションは自分で自分に折り合いつけて住むしかない場所
分譲であっても自分の所有ではないのだから自分が心の折り合い付けるしかない

806 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 19:06:52.30 .net
>>804
と言うように引っ越しバカが絡んでくるから他で相談したほうがいいよ

807 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 19:37:30.51 .net
でも実際、相手が改めないなら自分が環境を変えるしかないしね。

808 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 19:39:39.71 .net
>>800
そんなに思いつめているなら管理会社立会いのもと直接話し合うとかしてみたら?

809 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 19:52:12.17 .net
>>806
じゃああなたが上階の一家を追い出す方法を教えてあげたらいいじゃない

810 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 19:55:07.13 .net
>>800
子ども何歳?
学校行きだしたら昼間は静かになるし、数年すれば育つわよ

うちは上の部屋の未就学児3人がうるさいなぁと思っていたけど、ようやく静かになってきたと思ったら、引っ越してまた別の未就学児3人が来た
振り出しに戻る不運w

811 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 20:02:02.64 .net
人によって気になるならないあるから
行政基準で騒音測定してみるとかは?

812 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 20:05:19.31 .net
引っ越しは解決策じゃなくて最悪の最終手段だね。
騒音は個人の感じ方が違うからと管理会社や組合は対応したがらない案件。騒音が酷い時間に自宅に来て貰って酷さを共感して貰うのはどうかな?

砂かけババアの被害者は20年嫌がらせされてたらしいよね。色々な事情があったんだろうと胸が痛かったわ。気軽に引っ越せばという人の近所に砂かけババアが引っ越して来ますように。

813 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 20:09:58.63 .net
>>809
子供の学級会レベルのレスだわ

814 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 20:14:44.60 .net
>>791は上が静かになるには?って質問じゃなくて
追い出す方法を聞いてるんだよー

815 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 20:23:27.71 .net
この話の流れだと賃貸最強説になりそう・・・
でもまあ買うってそういうリスクあるよね
怖い怖い、世の中のほとんどの人が思い切った買い物してる

816 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 21:23:29.55 .net
804 の人は 横スレなのに本人だと思っている人が二人もいる件

817 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 21:29:56.41 .net
>>815
そうね

賃貸だと 大抵2年契約だから、更新料とか 、値上げされるのが嫌だわ。 大家の都合で更新されないかもしれないし 。あと年取ると、 保証人に困るわ。 (保証会社というのは一般的なのかしら?)

818 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 21:31:33.94 .net
マンション二回買って二回とも騒音問題とは無縁
ラッキーだったんだな…

819 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 21:33:16.09 .net
>引っ越しは解決策じゃなくて最悪の最終手段だね。

上階の迷惑行為(主に騒音)から住み替えした者ですが、本当にそう思います。
騒音からは解放されたけど、今の部屋も街もどうしても好きになれない。
その上ローンの負担が重くのしかかり、住み替えしたことをとても後悔しています。
せめて賃貸にしておけば良かった…

とはいえ、騒音は引越しするか、受け入れるかの2択しかないから悩ましいですよね。
経済的余裕があれば解決する問題なんでしょうけど。

820 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 21:47:01.32 .net
反復横飛びして運動してたら筋肉痛になった
やっぱり歳かなぁ

821 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 21:47:09.88 .net
面積は同じで3LDKから2LDKに引っ越したら凄く静かになったな。マンションって縦列は全部同じ間取りな可能性が高いから、部屋数の少ないタイプを選ぶと小梨な可能性高い気がする

822 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 21:50:28.87 .net
>>818
多分、普通

823 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 22:00:44.53 .net
前住んでたマンションで隣の家が夜な夜なホームパーティやっててノイローゼ寸前だった

だから足音くらいは全然平気になってしまった

824 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 22:28:34.97 .net
賃貸の時は上階の騒音に悩まされ、
分譲に移ったら隣戸の騒音に悩まされている。
この先引越ししたとしても、またループなのではと思ってしまう。
騒音問題と無縁なの羨ましい。
自分の運命を呪うわ。

825 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 22:28:51.36 .net
>>818
確率的にはそっちの方が高いと思う
ごく少数の不運な人がいる

826 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 22:42:22.59 .net
ただ言えることは 安い物件とかに住むとそれなりの人が住んでいることが多いと思うわ

ただし高いからといっていい住民ばかりとは限らない

827 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 23:43:50.03 .net
さっきダンスの練習してたらピンポン鳴ったからドアの覗き穴から覗いたら下の階のオバサンがいた
とりあえず出ないで無視してる

828 :可愛い奥様:2018/05/04(金) 23:59:07.34 .net
>>827
死ね

829 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 00:34:55.35 .net
>>791
貴方の良心が痛まないので有れば
でっち上げで問題を作ればおk

830 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 00:44:02.12 .net
相当有能じゃない限り反対に追い出されるじゃんw

831 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 02:17:01.98 .net
192 おさかなくわえた名無しさん 2018/03/18(日) 19:14:30.40 ID:7nmXe5S6
管理会社には静かな環境を提供する義務がある
それを守れないなら損害賠償を請求する
壁に貼るタイプのマイクと高感度ICレコーダーで24時間録音しSDカードに証拠確保
メモに日時、音を記録
心療内科で騒音で眠れない旨を伝え診断書書いてもらう→傷害罪成立
裁判は物証主義だから診断書などの物証があると有利
以上を揃えてコピーし管理会社に内容証明で騒音で心身に障害が生じ警察に相談して傷害罪、静かな環境を提供する義務違反で、損害賠償を請求する旨を通知
警察には事前に相談して意図的にゆかを
鳴らすような暴行を働いていると相談して暴行罪の方で相談
相談は刑事課に行く
生活福祉はあてにならない
以上の物証が揃ったら弁護士に相談して
弁護士に内容証明出してもらう
とにかく法に頼る事
騒音を心身を害された暴行罪に持って行く努力をすると単なる騒音で訴えるより効果的だろう
賃貸管理協会かどこかに相談もしてみ

832 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 02:18:25.47 .net
いい加減うざい
最低レベルでここまでやる覚悟がないなら引っ越せヘタレが

833 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 04:06:45.83 .net
23区のコンパクトマンションに住む5人家族の様子がこちら。

これはひどい(¬_¬)
いくら都内とはいえ、68平米で4人、66平米で5人暮らしは…6帖に子供2人…こんな窮屈強いられてローン抱えながら何十年も暮らすのかい!
旦那の顔が見てみたい。
https://twitter.com/cqwlg/status/992425324032868352

834 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 05:50:53.05 .net
自分の住んでいる マンションを検索すると 売買金額なんかがたくさん出てくる 。相場推移も出て、ここ数年の上昇がすごい 。
今のところ引っ越す気がないから全然興味なかったけれども、これから中古を買いたいと思う人は大変だなぁと思う

835 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 07:24:13.86 .net
>>828
反復横跳びの人でしょ。荒らしだからスルー

836 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 09:49:20.47 .net
>>833
これは子供が可哀想…
エロ本とかどこで読むんだろ
プライバシーがなさすぎる

837 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 10:00:42.35 .net
>>833
この6畳4畳とリビングで66平米もある?
50平米くらいに見えるんだけど

838 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 10:29:23.72 .net
まず文系大学を廃止しろ
高卒で就職が基本にしろ
年齢は40歳まではすんなり入社できるようにしろ
学びたいやつは入社後2年間会社が法律コース設ければOK
ベーシックインカムでニートに毎月10万保障
女は医療系や教員以外は中卒を基本にしろ
これやれば少子化はたちまち改善される

839 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 10:48:13.87 .net
マンションの立体駐車場でネズミ発見
野良猫がたまに巡回しているのにー

840 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 10:51:28.28 .net
>>833
子供達は将来皆巣立つ想定で買ったんだと思う
プライバシーないけど大家族みたいなもんだと思えばそんなもんかも
あとニートにならなくていいんじゃないw

841 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 11:27:25.61 .net
私も子供の時、自分の個室がなくて二人部屋だったんだけどものすごく嫌だった
だから自分の子供には個室与えたよ

842 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 11:28:16.79 .net
ちなみに妹と同室だったけど、同性でも嫌だったよ

843 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 12:50:36.50 .net
>>841
わかるー私も二人部屋で将来子供ができたら個室にしてあげたいと思ってた。プライバシー大切にしたかったのに日記とか勝手に読まれて嫌だったからね。彼氏も家に呼べなかったー。

844 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 13:15:25.45 .net
>>834
実家のマンションも驚くほど値上がっててびびる
だって築40年くらいになるのに今更?みたいな
確かに立地はかなりいいけど

845 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 13:18:07.33 .net
今値下がりしてるマンションは相当立地が悪い所だろうね

846 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 15:19:13.01 .net
>>771
近くにレストランが出来たとき、下の方の階の人は高めの木製ラティスを設置してたよ。
低ければ、好みでお金掛けて高くできるけど、最初から高いと壊すわけにいかないし。
あとは、幾つか外側に植木を設置できれば、視線も中まで入らないんじゃない?

847 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 15:33:34.15 .net
ぴったんこで見た浅田美代子のマンションが素敵だった
あんな部屋に住みたい…

848 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 15:56:56.81 .net
>>847
良かったよね〜。
今賃貸から分譲を考えてて、あちこち内見行ってるんだけど、営業に
「一日中外見て暮らすわけじゃないし目の前の眺望なんて関係ないですよ!」
と、駅近だがビルとタワマンに囲まれた物件を推されてて悩んだけど、私もあのマンションみたいにリビングからの開放感は外せないなぁ、と思った。
庶民じゃなかなか思い通りのは見つからないけどねw

849 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 16:27:21.03 .net
私も隣のマンションとお見合いの新築マンションの見学に行ったとき「基本的にリビングはカーテンするものですし、問題ないですよ!」とか言われて「それはないわ」と思った

あっちは自分が住むわけじゃないし売るためには何とでも言うんだろうけど

850 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 16:40:10.24 .net
>>847
あれおいくらなんだろう

851 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 16:58:03.57 .net
>>847
どんなマンションだったの?
タワマン?

852 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 17:10:43.10 .net
2億はしないと思われ。
そんなに新しくなくて半額の時期に買ったっていうから、1億ちょいだと思う

853 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 17:12:10.86 .net
浅田マンション、Tver で見られるよ
樹木希林のお宅も相当素敵で目の保養になった

854 :可愛い奥様:2018/05/05(土) 17:15:08.31 .net
浅田美代子のマンションどの辺だろうね、都心の詳しい奥様予想つく?

タワマンではなく、高層階でもない。
築年数はそこそこいってそうだけど管理が行き届いてて、とにかく広い広い!
何uだろう、テレビだと分かりづらいけど150はゆうに超えるかと。
ベランダから緑が見えるって良いもんだな。

総レス数 1002
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200