2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【23区】東京に暮らす奥様 Part17(IDなし)【都下】

1 :可愛い奥様 :2018/05/19(土) 14:04:59.39 .net
東京にお住まいの奥さまで楽しく会話しましょう!

次スレ立ては>>980さんお願いします
スレ本文1行目行頭に
!extend:none:none:1000:512
を入れてください

前スレ
【23区】東京に暮らす奥様 Part16(IDなし)【都下】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1524921519/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

428 :可愛い奥様:2018/06/01(金) 16:31:54.67 .net
>>427
夏みかんあるんだ!
これは行かねば

429 :可愛い奥様:2018/06/01(金) 17:38:22.60 .net
>>428
亀戸アトレの反対側の店のほうが空いてていいよ

430 :可愛い奥様:2018/06/01(金) 17:46:11.38 .net
余りに偶然か!本日横浜土産に「ありあけのハーバー」マロン味頂いた。
久し振りに食べたが美味しいねぇ〜

431 :可愛い奥様:2018/06/01(金) 17:56:13.76 .net
私はカールよりもピックアップが終了したことの方がショックだったわw

ぬれ甘納豆だけでも救済されないかしら
江戸一のピーセンは榮太郎さんが引き継いだわね

432 :可愛い奥様:2018/06/01(金) 18:02:31.45 .net
ハーバーも破産して再建したよね?
花園もどうせしれっと再建するんでしょ

433 :可愛い奥様:2018/06/01(金) 18:03:46.89 .net
ピーセン好きだわー
MYなつかし菓子ランキングで神田精養軒のアーモンドピットとトップ争いしてる

434 :可愛い奥様:2018/06/01(金) 18:13:30.51 .net
私はエコルセが好き

435 :可愛い奥様:2018/06/01(金) 18:18:14.58 .net
>>433
アーモンドピットも復活してるし マドレーヌも復活したね
神田精養軒は不動産業でやらかしたから本当に勿体ない

436 :可愛い奥様:2018/06/01(金) 18:18:19.74 .net
私はマンデルチーゲル

437 :可愛い奥様:2018/06/01(金) 18:22:47.89 .net
>>434
エコルセおいしいね
今のところ、行動範囲内では大丸しか見かけないんだよ
赤だけ買うことが多いけど、本当は全部食べたい
東京のお菓子じゃないけどw

438 :可愛い奥様:2018/06/01(金) 18:29:31.22 .net
>>403
義母が大好きでよくお土産にしているのに困るわ

439 :可愛い奥様:2018/06/01(金) 18:32:20.93 .net
>>437
あら、東京のお菓子じゃなかったのw失礼しました。日本橋三越にもあるよ。

440 :可愛い奥様:2018/06/01(金) 19:03:49.73 .net
>>431
榮太郎御曹司の細田君、「二度目の台湾」で現地の練り菓子作るの上手かったわ
あんな大きな会社なのに、子供がお菓子作る練習したりするのかな

441 :可愛い奥様:2018/06/01(金) 19:13:14.99 .net
神戸のお菓子ですね。
転勤で一時期神戸にいたから、懐かしい。

442 :可愛い奥様:2018/06/01(金) 19:17:16.96 .net
チローリアーン♪は東京だよね?

443 :可愛い奥様:2018/06/01(金) 19:20:51.97 .net
千鳥屋?
福岡では?

444 :可愛い奥様:2018/06/01(金) 19:27:12.36 .net
>>439
日本橋三越の方が近いから今度買いにいこーっと
あれは神戸だね
子供の頃、お歳暮でもらったのか忘れたけど、味もそうだけど、あのカラーホイルにワクワクしたもんだわ

445 :可愛い奥様:2018/06/01(金) 19:48:22.37 .net
クッキーの泉屋のリングのクッキー
あれにアイスを挟んだのが売り出された
ひとつだけ食べたいのにお中元用
本店にいけばバラあるかな?

446 :可愛い奥様:2018/06/01(金) 20:12:16.69 .net
>>436
なんか恥ずかしい
そ、そんなマンとかって

447 :可愛い奥様:2018/06/01(金) 20:21:07.66 .net
>>445
なにそれめっちゃ食べたい!

448 :可愛い奥様:2018/06/01(金) 20:52:37.42 .net
>>445
泉屋のクッキーの中ではリングダーツが一番好き
いいこと聞いたので早速ポチッて来たわw

今年は色々なメーカーからアイスが出てるのね
シガールアイスの影響かしら

449 :可愛い奥様:2018/06/01(金) 20:54:03.29 .net
ピーセンここ見るまで忘れてた
復活してたなんて素晴らしい情報ありがとう
なんとかして買いに行くわ

450 :可愛い奥様:2018/06/01(金) 21:03:08.32 .net
>>448
仕事早いな
箱買いなんてリッチな奥様
リングダーツ袋を買ってアイス挟むか

451 :可愛い奥様:2018/06/01(金) 21:07:06.90 .net
みんな甘いもの好きなのねー
実家もうちも酒飲みなので酒の肴系ばっか買い求めるわw

452 :可愛い奥様:2018/06/01(金) 21:21:45.37 .net
>>451
酒の肴系で東京ならではのものって何?
田舎に帰るときのお土産の参考にさせて。
だいたい今半の佃煮とか買ってる。

453 :可愛い奥様:2018/06/01(金) 21:41:41.04 .net
>>452
今はなき義実家には銀座若菜の江戸ごぼうとか
築地佃茂の夏限定うなぎの佃煮とか持ってったわ

454 :可愛い奥様:2018/06/01(金) 21:47:31.86 .net
>>453
ありがとう
夏に帰るから夏限定商品いいね。
おつけ物もいろんな種類あって楽しそうだ。
これは楽しみ。

455 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 12:31:37.02 .net
東京都新島名産のくさやにしなされや

456 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 17:20:26.17 .net
ちくわぶ
東京及び関東地区しかないらしい

457 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 17:22:57.93 .net
ちくわぶ、まともに食べた記憶がない

458 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 17:27:13.77 .net
>>457
私はおでんで一番好き

459 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 17:29:25.05 .net
私は普通のちくわでいいや
これからも食べないだろうな

460 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 17:31:10.16 .net
普通のちくわでいいやって、ちくわとは違う食べ物なんだが?
それも知らないって本当に東京の人?

461 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 17:33:54.60 .net
>>460
知らなかったらそもそも比較しないよね
形状が似ているからよくやり玉にも挙がる
そんなことも知らないなんてバカなの?

462 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 17:35:35.91 .net
>>460
ちくわぶ買うならちくわにする
普通じゃない?
ちくわぶじゃ出汁でないし

463 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 17:37:04.31 .net
ちくわぶは出汁を吸わせるものだからね
出汁をだすことを期待するのがまずおかしいw

464 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 17:37:29.45 .net
ちくんとちくわぶ比較する人初めて見たwww

465 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 17:39:07.92 .net
ちくわぶは不味い

466 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 17:40:36.94 .net
すいとんみたいなものから出汁が出ると思ってる人がいるとは…

467 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 17:40:49.68 .net
>>464
ずいぶん視野が狭いままで生きてきたのね

468 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 17:42:28.50 .net
きちんと書いてあることを理解できない文盲ばかり

469 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 17:44:40.69 .net
ちくわぶのネチネチした食感が苦手
大した栄養もなさそうだし食べる価値なし

470 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 17:45:56.01 .net
おでんのちくわぶは煮崩れて周りが溶けかかったくらいが好きw
ちくわぶのちっちゃくした弁松のつとぶも好き

471 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 17:46:08.79 .net
すいとん食べたくないから魚でいいや、って比べる東京人がいるとはまさか思わなかったわよ

472 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 17:47:01.64 .net
私はあんまりちくわぶ好きじゃないけど
母と娘の好物なのよ
ふたりともすいとんだのほうとうだのが好きよ
そっちカテゴリーよねちくわぶ

473 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 17:48:51.37 .net
東京人wwwwwww

474 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 17:54:28.74 .net
「スジ」も本来、東京は魚のスジだね
あのちょっとザリザリした骨の食感があるのと、ツルッとしたのとあるけど、ザリザリの方が好き
おでん屋さんでおでんの汁割り飲んでみたい

475 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 17:54:28.85 .net
すいとんとかほうとうとか、うどんの並びとして好きだけど、
ちくわぶはまずいね。
出汁を吸わせるっていってもさほど吸わないし。

476 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 17:57:15.76 .net
公園でたばこ吸ってポイ捨てしたジジイがいたので、「落ちましたよ」と指摘してやったら、
杖を振り上げやがった。
「おまえらだってゴミ捨ててんだろぉ!!!」って、誰かが放置した砂遊び用なのか、プリンのカップを杖で指してたけど、私じゃねーよ。
知るかよ。くたばれ。

477 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 18:01:01.62 .net
>>476
スレチ

478 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 18:07:41.99 .net
ちくわぶLOVE

479 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 18:12:53.77 .net
>>471
ほんそれ
まあ他所様なんでしょうよ

480 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 18:21:31.75 .net
ちくわぶ大好きー

481 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 18:25:01.86 .net
竹輪は魚の練り物
ちくわぶは小麦粉を練って作る

482 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 18:26:56.34 .net
東京出身だけどちくわぶはあまり好きじゃないわ
自分ではまったく買わない
コシのある麺とかハード系のパンとか歯ごたえのあるものが好き

483 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 18:40:11.42 .net
>>481
そんなの分かりきってるけどだから何?

484 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 18:45:41.91 .net
ちくわぶ大好き
おでんはちくわぶと大根をおいしくいただくためのものだと思ってる

485 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 18:48:27.52 .net
けんちん汁にもちくわぶは欠かせないわ

486 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 18:50:52.48 .net
ちくわぶ、わりとコシがあると思うけどな
ムッチリと噛みごたえあって
おでん種に歯ごたえ求めるのもおかしな話だけど

487 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 18:55:54.20 .net
ちくわぶなんて最初から眼中にない
ちくわぶがなくてもおでんなら他に美味しい具がたくさんあるし

488 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 18:57:19.26 .net
地方出身者の口に合わない東京の食べ物はまああるでしょう
でもそれをわざわざ嫌いや不味いと主張しだすから嫌われる

489 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 18:57:49.43 .net
ちくわぶイラネ

490 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 18:59:19.67 .net
>>488
東京なんて地方から来た人間の集まりだけど?

491 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 19:00:26.87 .net
おでんは大根とこんにゃくが好き

492 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 19:02:35.80 .net
好き嫌いは別として、東京の人がちくわとちくわぶを一緒に語ることはまずないわねw
全く違うものって子供の時から認識してるから
地方の人が名前だけで一緒に考えてるのはよく見るけど

493 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 19:07:47.78 .net
>>491
たまごも外せない
見落としがちな結び昆布もおいしい

494 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 19:08:24.04 .net
ちくわぶ、すき焼きにも入れるといいわよ。特に頂きものとかの、ブランド牛でのすき焼きだと、割り下に染み出た旨味が移ってすごくおいしい。

495 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 19:10:01.74 .net
>>481
どうしたの?みんな知ってるよ?

496 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 19:11:35.95 .net
>>494
わかる…!うちも入れる
味染みまくって茶色くなったちくわぶの旨さよ

497 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 19:15:27.10 .net
小学校の給食の時間に竹輪の二色揚げがメニューにあったわね
あれ本当に不味かった
今でも竹輪の磯辺揚げとか嫌い
竹輪の中にきゅうり入れたのは食べられる

498 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 19:18:51.68 .net
>>492
そうそう、なんで竹輪とちくわぶを比べるのかと小一時間w
全くの別物なのにね

499 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 19:19:33.61 .net
>>490
あなたは田舎者なのねw

500 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 19:21:15.62 .net
>>484
あなわた

501 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 19:21:27.13 .net
>>490
違うけど何か?
東京都民の実情を書いたまで

502 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 19:22:40.22 .net
>>490
そういう人が集まりやすい地域は確かにあるね

503 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 19:37:34.13 .net
学校給食では一番人気のネタだったよー、ちくわぶ
あれと玉子は必ず1人1つ配らないと文句が出た
給食室の時点から人数分プラスアルファ入れとくように考えられてたんだと思う

504 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 19:38:04.02 .net
>>501
うん、あながち間違ってないと思うよ。
私は東京育ちだが、親は田舎出身。
同じような友人も周りに結構いる。
ルーツを辿れば実は田舎者な人はいると思う。
勿論代々この地に住んでる人もたくさんいるけどね。

505 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 19:40:31.20 .net
江戸っ子じゃないけど東京に三代住んでから東京に住んでますと胸はってほしいわね

506 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 19:40:40.22 .net
うどんといいちくわぶといい、東京スレで東京ならではの食を貶めるようなさもしい奥様は飢えろ

507 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 19:40:45.16 .net
私が行ってた小学校の給食は味噌ピーナツが出た
千葉じゃないのにw
と思ったけど自分でスーパー色々回るようになったら東京の味でもあって、
普通に売られてるんだな、みそピー

508 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 19:46:45.20 .net
また地方上京民を見下す流れ。

509 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 19:47:31.47 .net
>>505
地方から出てきて今東京に住んでる人は、
「どこに住んでるの?」
と聞かれたら何て答えるの?

510 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 19:49:15.91 .net
>>506
ほんとよね
ちくわぶを悪く言う人は死んだら絶対呪うわ

511 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 19:49:31.30 .net
>>508
最初に東京をdisったのはどっちだっていう
地方の人って東京のこと、物は悪く言っても構わないと思いがち
自分の故郷に東京の人が越してきて同じように「ここの食べ物まずー!」って言ったら怒るくせに

512 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 19:50:15.25 .net
>>509
おずおずと遠慮がちに聞き取れるか聞き取れないかぐらいの声で「(どこそこに)住んでます……」とでも答えればいい

513 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 19:51:58.72 .net
>>511
たぶん東京は東京育ちの人の%が少ないからそうなりがちなのね
地方だったら地元育ちの地元愛の強い人の割合が多いんだろうけど

514 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 19:52:01.73 .net
>>511
高学歴とか高収入とか羨ましがられる要素のある人になら何言ってもいいと思ってるフシのある人は多いけど、
単なる底辺自己紹介だと自覚してほしいわ

515 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 19:52:28.92 .net
>>513
自分の周りは東京で生まれ育った人ばかりだからその感覚わからないわ

516 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 19:52:50.41 .net
ちくわぶもtokyoローカルフードだけど
あれはどうよ?
真っ赤な酢ダコ
母の大好物なのよ
お正月になると欠かせないの

517 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 19:53:28.72 .net
>>515
学生時代の友人だけじゃなくて
大人になってからたくさん人と会ってないの?

518 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 19:54:04.60 .net
実家は創業120年の商家だけど母は神奈川出身だから純粋な江戸っ子ではない
けど、まわりは東京生まれの人ばかりだから
地方出身者のまわりには地方出身者が集まる傾向はあると思う
べつに地方出身者を馬鹿にするとか見下すわけではないよ

519 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 19:55:28.87 .net
>>516
酢だこってローカルフードだったの?今初めて知ったー

520 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 19:56:10.06 .net
まあそりゃそうだよ
似たものどうしの方が楽だもの

521 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 19:57:10.14 .net
>>517
大学の時は地方出身の人も多かったけど、あまり関わることなかったし、
職場もママ友も、地方出身者はそんなにいなかった
類友とか層ってもんがあるのよ

522 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 19:57:51.64 .net
層(笑)

523 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 19:58:49.83 .net
東京に住んでるくせに目の前で東京の悪口言う人がいたら
悲しそうな顔して「私の『故郷』(ここ強調)なんだけどな…」ってつぶやいてみようかしら

524 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 20:00:34.57 .net
東京育ちで地方にも行ったことある人はいるのかな?
私はずっと東京だったけど、夫の転勤で関西に行ったら東京への対抗心が凄かった。
関西ローカルのバラエティーでは毎週「打倒東京」をテーマにくだらない企画をやっていた。
東京は関西なんぞ相手にしてないのにね。

525 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 20:01:29.06 .net
>>523
でも実際そう思うよね
なんでか笑って謙って流さなきゃいけない空気にされるしすごく嫌

526 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 20:02:20.79 .net
>>519
こっちにあるような毒々しい真っ赤な酢ダコって他じゃ無いらしいのよー
やっぱ酢ダコは真っ赤じゃなくっちゃね

527 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 20:02:47.09 .net
>>524
東京の言葉は冷たく感じるとかいう関西の人はよくいるわね
こっちからすると大阪弁でどなりまくられたら怖いし
まあお互い様ってとこじゃないの

528 :可愛い奥様:2018/06/02(土) 20:02:50.70 .net
真っ赤な酢だこって奥様おいくつの方?
私が小学生になる頃にはもうなくなってたわよ

総レス数 1002
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200