2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界の王室雑談スレPart52

731 :可愛い奥様:2018/05/28(月) 01:18:13.89 ID:CD6542ga0.net
>>729
いや、日本でも家督は女でも継ぐよ。
こっちは女当主っていうのは家督って意味で言ってるんだけど、
あなたはどっちかというと公的な地位の話をしてるから話が噛み合わない。

公的な地位、たとえば神聖ローマ皇帝とか、日本の華族の爵位とかは男性でない。
これはハプスブルクでも日本でも同じ。
だからそういうものには婿がなる。

商家は公的な認定がないから、婿が公的ポジションにつかないから地位がわからないというだけ。

一般社会的な地位がどっちがなるかと、家庭内で決まる家督は違うってことなのよ。

今は華族の子孫でも正式な華族の地位が存在してないから、夫がいる場合でも
普通に女当主が前面に出てるね。

総レス数 1018
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200