2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【再構築】旦那の浮気 100【離婚】

849 :可愛い奥様:2018/07/10(火) 22:18:16.06 ID:Jd9SLaAT0.net
プリに慰謝料請求したらシタとの連帯責任?があるとかで、プリが払うぶんを減らそうとしてきている。
プリの弁護士が、シタと直接話すことに。何を話すんだ?
この場合、プリの払うお金ができるだけ多くなるにはどうすればいいんだろう?
一応、離婚はすることで請求してる。最近のシタの協力姿勢から、迷いはじめてはいるけど。
シタのお金は今は全部私が管理しているから、こっそりプリの分を払うとかは厳しいと思う。
プリからの慰謝料がたくさん欲しいというよりは、プリの払うぶんが多くなればいい。例えば、プリがシタに損害賠償?みたいな裁判おこしたらそれはそれで弁護士は別料金になるのかな?
なんなら、私には1銭も入らなくてもいいよ。タダで合法的にプリにダメージ与えられるなら。

シタからは慰謝料なくてもいい。けど、それはなかなか難しいのかな?
シタには払わないように私から言えば、そうさせることはできそうだけど。

怨みの執念がやばいなと我ながらおもうけど、シタからは離婚したら子どもをもらうので、それでまあいいかなって。子どもを授けてもらったことを慰謝料と思うことにする。
しかし、プリ、お前はだめだ。ゆるさん。

総レス数 1009
322 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200