2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海外旅行が大好きな奥様 28

1 :可愛い奥様:2018/06/11(月) 12:12:25.40 ID:WcvnISU90.net
海外旅行が好きな奥様集まれ!

旅行の趣向は人それぞれなのでお互いの旅行の価値観を認めつつまったり進行しましょう
次スレは>>980以降で立てて下さい

国内の話題については関連スレで
国内旅行が大好きな奥様15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1525827765/

前スレ
海外旅行が大好きな奥様 26(実質27)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1524297813/

87 :可愛い奥様:2018/06/14(木) 17:56:32.88 ID:AGUBRdlh0.net
主婦の7割が「韓国タレントは嫌い」
http://ameblo.jp/kapingamaranghi/entry-11282931285.html
結局、K-POPなんていわれているほど日本の社会に浸透などしていないし、
要はメディアが作り上げたブームに過ぎないということが明らかになってしまったわけです。


8割が「K-POPは嫌い」
https://sirabee.com/2017/05/31/20161146322/
https://sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2017/05/sirabee20170531kpop1-600x242.jpg
https://sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2017/05/sirabee20170531kpop2-600x269.jpg

88 :可愛い奥様:2018/06/14(木) 21:55:07.99 ID:W4jocOp70.net
>>86
他の方からの回答が無いみたいなので。。。
私自身はいつもレンタカーで列車旅行の経験がほとんど無いのであくまで聞いた話です

目が届いても届かなくてもワイヤーロックで固定しておくそうです
でも最近はほとんどサロンカーなので座席同士の背中合わせの隙間に置くそうです
駅のホームで目を離したすきに盗難にあった人がいるので注意が必要だと思います
どちらにしても荷物は軽く小さくしていったほうがいいですよ!

89 :可愛い奥様:2018/06/14(木) 22:01:17.27 ID:75UhBvEE0.net
>>86ドイツではないけどイタリアで5年くらい前高速鉄道乗った時は
現地の人も他の国の人もキャリースペースに置くだけだったよ
チェーンロックとかを繋げられる場所が物理的にないから
掛けたくても掛けられないって感じ
席には置き場所がないから持ってこられないし
自分たちの同士をまとめて繋いでおくくらいかな、私はそうした

90 :可愛い奥様:2018/06/14(木) 22:06:24.09 ID:/kGEaq0P0.net
タイミング悪くてごめん

>>86
ロックするに越した事はないのはもちろん
しかし列車の種類や客層によって、国内や隣国の旅行者を見るとそのままの人のが多い感じで
私もロックするかどうかは半々
但しそちらに貴重品は入れない事と、停車の度に気を配る事は忘れずに

91 :可愛い奥様:2018/06/14(木) 22:34:50.42 ID:kUeLeGvV0.net
>>86
ドイツ、イギリスで鉄道移動を結構したけど荷物置き場に置くだけでロックとかは特にしてないよ

92 :可愛い奥様:2018/06/15(金) 04:20:33.53 ID:1z5B2E7hC
>>85
フィリピンガイドが「日本と同じくらいKpop人気ですよ」って言っててつまりどの程度なんだ?ってなったことあるw

>>86
イタリアですらロックしてる人いなかった
ロックなんてしたら目立って逆に良くない説聞いたことある
停車中に目を離さなければ大丈夫だと思うよ

93 :86:2018/06/15(金) 17:30:57.25 ID:lMxY8YMw0.net
>>88->>91
ていねいなお返事ありがとうございます
荷物置き場には固定しないけど荷物同士をくっつけるというアイディアはいいですね
スーツケース2個を同時に盗むのは大変そう
これまでは一都市滞在型ばかりでスーツケース持って長距離移動するのは初めてなので
ドキドキです

94 :可愛い奥様:2018/06/15(金) 17:59:30.52 ID:gU1kY2/s0.net
>>93
連続安価はこう
>>88-91

95 :可愛い奥様:2018/06/15(金) 21:03:48.21 ID:FQSTwnIu0.net
佳子さま イギリスの大学での留学終え帰国
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180615/k10011479451000.html

96 :武闘派閥:2018/06/15(金) 22:05:09.22 ID:fZUGAd280.net
おう!お前ら海外旅行好きか!!
ならもっと世界平和になった方がいいよな?!

やるから↓↓↓↓↓↓
マジで戦争をなくして世界を豊かにする超現実的な方法wwwww

本当に簡単な話し。こういう事。

人類社会のルールは現在、現実的に“弱肉強食”である。

ならば、(人類は、)それを、「分数の計算」の様な要領で(、いわば、「横流し」的に)己が理想とする、
(要は、↓)
"平等・公平・公正”的なルールに
↓↓↓↓↓
【(ルール)変更】してしまえばいいの。w
(お前らの為だぞ?(←※「戦争でも起きてさっさと死てえ!(w)と思ってるヤツら以外」なw))

↑↑↑↑↑↑↑↑↑(は、)
道理にかなうし、強者も弱者も損をしない(←※実際は【超、得】するw↓)から(それらが納得する事で)それが成立し、世界から「威力」を廃するから戦争はなくなるんだよwwwww

ちなみに【超、得】するのは、(この理論は、それ(ルール変更)から行くと、)「世界の最高税率を統一する事で全世界が豊かに!」なるからだよwwww俺様は【マジ超天才】だからwwwwwwwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&no=10099&p=8
(※↑「 小説カキコ掲示板 長文 戦争をなくす方法 希代世界一位 」検索でも出るが、↑これで開くと順番どおり表示される(※順番どおりに見ないと意味が分からん(←※「伏線が多いから」))

97 :可愛い奥様:2018/06/16(土) 00:44:35.92 ID:Qn9BMqiO0.net
>>93
私もスーツケース同士をチェーンで繋ごうと
100均の自転車チェーンを手荷物に入れてたら
乗り継ぎ空港で没収されてしまったわ
で、スーツケースはかなり心配だったけどそのまま置いた
新幹線くらい座席に余裕がある電車に乗った時は
座席に持ち込んだ

98 :86:2018/06/16(土) 08:20:54.63 ID:DhTotIH80.net
>>97
なるほど〜チェーンは現地に着くまでスーツケースの中に入れておかないといけないんですね
覚えておきます、ありがとう

99 :可愛い奥様:2018/06/16(土) 08:31:54.47 ID:CRDcG9sz0.net
日本を出国する人から徴収する出国税の使い道は無電柱化
https://www.fnn.jp/posts/00394375CX
東京オリンピックにともない、海外からの観光客が増える時期を前に、
景観の向上を、観光基盤の強化につなげる狙いがある。

100 :可愛い奥様:2018/06/16(土) 17:53:27.59 ID:Qn9BMqiO0.net
>>98
そうなんですよ
フランクフルト空港からケルンへICEに乗る時
時間がなくてスーツケース開けてられないと思って
手荷物にしたら失敗でした

そうそう、ICEの中で水配ってて
車内販売みたいな売り物だと勘違いして
「いらない」と断ったら横のおねーさんが
これ無料ですよと教えてくれました
飛行機みたいに水が配給されるのか
なんかの試供品なのかどっちだったのかわからなかった

101 :可愛い奥様:2018/06/16(土) 19:12:15.75 ID:CmuPLC4j0.net
ブリュッセルからナミュールとディナンで日帰りで行ったとき
途中で車両が切り離されて別方向へ行くタイプだったらしく
車掌さんが教えに来てくれたけどフランス語でよくわからんかった
近くにいた英語しゃべれる若い人が教えてくれて助かった

102 :可愛い奥様:2018/06/18(月) 10:08:06.56 ID:4pjsuLDJd
修行することにした
正直、上級会員になりたいという気持ちより修行を口実にあっちこっち行く楽しみが勝っている
とりあえず最初は1泊4日という日程でバリ行ってくる

103 :可愛い奥様:2018/06/18(月) 22:02:58.60 ID:SVi/3R2l0.net
夫から夏にモロッコに行こうと誘われて迷ってる
私も昔から行きたくて、割安ツアーが出たんだけど
外務省の海外危険情報でレベル1
「危険を避けていただくため特別な注意が必要です」
モロッコに行ったことある方いらっしゃいますか

104 :可愛い奥様:2018/06/18(月) 22:27:26.58 ID:CpVDRXvz0.net
モロッコ去年いったよ
入国も厳しいし、いたるところに警察官、軍人配備して
治安管理に努めてるので、これといった不安はないし
観光客だらけだったよ

日本の飴が大人気なようで、いたるところで要求されたw

105 :可愛い奥様:2018/06/18(月) 22:28:43.16 ID:6byOpI4v0.net
>>103
ツアーが催行されてるなら特に心配することもないのでは
王道の観光ルートを一人で周ったけど問題なかった 夜は出歩かない肌はむやみに出さないとか基本的な事は気を付けてた

106 :可愛い奥様:2018/06/18(月) 23:27:25.67 ID:F8TiBVYp0.net
モロッコ
客引き振り切る気疲れと空気が汚いことくらいで観光地としてはかなり楽しいですよ

107 :可愛い奥様:2018/06/19(火) 01:56:17.45 ID:snUUKMlo0.net
来週関空から出発だけど、かなり時間に余裕をみて関空に着くことにした
途中で地震が来ても慌てないようにしなきゃ
地震の時って、空港事態に被害がなかったら飛行機は普通に飛ぶよね?

108 :可愛い奥様:2018/06/19(火) 01:56:49.60 ID:8429Cfwk0.net
空港自体

109 :sage:2018/06/19(火) 07:03:20.79 ID:AfJWVqhX0.net
モロッコ、危ないというより夏は暑いんじゃないだろうか?
シャウエンとかは涼しいかもしれないけど

110 :可愛い奥様:2018/06/19(火) 12:50:58.91 ID:5GJ9YWMq5
危険情報のレベル1はあんまり気にしなくて大丈夫
モロッコは確かにテロあるけど日本にも地震あるじゃんみたいなレベル
特別な注意って言っても夜の六本木くらいでおk

111 :可愛い奥様:2018/06/20(水) 23:38:57.89 ID:lbxtlxnj0.net
>>109
シャウエッセンに見えた

夫がハワイハワイって煩いからたまには付き合ってやるかとホテル探ししてる
正直、何度もオアフ島に行っても私は楽しくないんだけどハワイって人気だよね
トランプのホテルってビーチまでのアクセスはいいのかしら?

112 :可愛い奥様:2018/06/21(木) 00:31:26.32 ID:N/qgN/op0.net
私も付き合いでやむなく行ったら
予想以上につまらなくてショック受けた

113 :可愛い奥様:2018/06/21(木) 00:52:01.02 ID:EUXyyLnV0.net
何度もハワイに行きたがる人って、ハワイの何がいいんだろうね。日本人が多いという安心感?
ハワイは1度行けば「うん、わかった」で終わる程度だと思うんだけど、他の海外には行かずして「ハワイは落ち着く」ってよくわからない理由で毎年ハワイばかり行く人が一定数いる
そういう人たちに限って、ダイビングやサーフィンをするわけでもなく、日焼けを気にしつつホテルのプールとパンケーキと買い物で終わるのよ
昔、ダイビングで海亀を見られたのは良かったけどね

114 :可愛い奥様:2018/06/21(木) 00:55:52.09 ID:ADKd7qzP0.net
観光地化されてて非日常な楽園だからじゃね

115 :可愛い奥様:2018/06/21(木) 01:41:01.23 ID:N/qgN/op0.net
>>114
それ別にハワイに限らないw

116 :可愛い奥様:2018/06/21(木) 01:42:31.53 ID:U7AUmPgA0.net
ハワイの公衆トイレで暴行事件があったね

117 :可愛い奥様:2018/06/21(木) 05:34:47.26 ID:0QLeXa3W0.net
暖かくて日本人が多くて日本人向けのサービスが充実してるとこじゃない?
暑いのとチップ制度が嫌いだからハワイは一度きりしか行かなかったけど
だからってハワイ好きの人を貶す気にはなれないな

118 :可愛い奥様:2018/06/21(木) 08:13:26.35 ID:qt2T4y2o0.net
>>111
あそこアクセス良いけどプールが小さすぎるしレストランもあんまり美味しくない

119 :可愛い奥様:2018/06/21(木) 08:14:20.22 ID:VVTBCMKG0.net
ハワイは良い所だよ
都会と田舎具合のバランスが良い
物価高いけど
何でここってハワイ下げする人多いの…

120 :可愛い奥様:2018/06/21(木) 08:15:51.48 ID:VVTBCMKG0.net
>>111
ビーチまではすぐだよ
オアフ飽きたならマウイかカウアイにしたら?

121 :可愛い奥様:2018/06/21(木) 08:38:43.00 ID:rK2eayxT0.net
ハワイ下げっていうかハワイ好きな人って
よその国(アメリカ本土含む)行った事ないのに
ハワイ最高! ハワイ以外考えられない!って人が多くて
なんかその感覚に疲れるんだよね
ハワイ下げっていうよりハワイ好きな人下げだわ
買い物しないし海は他に良いところあるしそれ以外のハワイの魅力って?
火山は見たいから一度は火山を見に行きたいけど
7時間かけてそれだけが目的なのは疲れそうなので今の所行く予定はない

122 :可愛い奥様:2018/06/21(木) 09:08:31.02 ID:c4r8StKd0.net
日本で言うと軽井沢みたいな感じなのかな?
きれいなホテル、おしゃれなお店やレストランがあって
安心してくつろげるリゾート、みたいな
海の風景が好きな人も多いのかも

123 :可愛い奥様:2018/06/21(木) 09:14:03.14 ID:R7wQNG9N0.net
>>118
>>120
ありがとう。他もさがしてみる
3日泊はコオリナに泊まるのであまりバタバタしたくなくて残り3泊はワイキキで探してました

ハワイに限らず魅力ある観光地がたくさんあるわけでもないのに、同じ場所に何度ものんびりしに行くだけの旅行は性格的にもったいないなとも思うのは貧乏性なのかも

124 :可愛い奥様:2018/06/21(木) 09:15:15.98 ID:R7wQNG9N0.net
私が貧乏性なのかも、ってことね

125 :可愛い奥様:2018/06/21(木) 09:30:24.22 ID:7AeoyzsG0.net
このスレで定期的に上がってくる話題だよね
ハワイ好き派、良さ分かんない派

126 :可愛い奥様:2018/06/21(木) 09:35:35.19 ID:c4r8StKd0.net
どこが自分にしっくり合うかはひとそれぞれだから
ハワイの魅力をある程度聞いて興味わかなかったらそれで終わりにすればいいだけ
それ以上突っ込んでもムダだよね
と山好きな自分は思います

127 :可愛い奥様:2018/06/21(木) 09:56:59.26 ID:eIfcLbah0.net
>>122
いや、だからリゾート地や海はハワイだけではなく…

128 :可愛い奥様:2018/06/21(木) 10:03:41.78 ID:c4r8StKd0.net
>>124
しつこいねえ
すべての海やリゾートを制覇しないとハワイいいよ!って言ったらいかんのか?
もっといいとこあるなら、こっちの方がもっといいよって教えてあげたら?

129 :可愛い奥様:2018/06/21(木) 10:30:39.68 ID:VH5aMv5O0.net
>>128
誰もそんな事は言ってない
行った事もない所をハワイに及ばないと決め付けるようなハワイ好きに辟易してる人が多いって事だよ

130 :可愛い奥様:2018/06/21(木) 11:05:23.69 ID:/BLwtibv0.net
よそはよそ、うちはうち

別にハワイ好きな人がいてもいいじゃない
筋肉の難病の友達は縮んだ筋肉が伸びて体が楽になるらしく
小さいマンションを買ってもらって毎年冬にハワイにいたよ
そういう筋肉のストレッチを専門にしてる
リハビリセンターに行ってた
友達は亡くなってしまったんだけど
ご両親がそのままマンションをキープしてやっぱり冬に行ってる

似たような場所ということでモルディブも行ったけど
ホテルに缶詰だしハワイの方が日常生活が自由度があって
長期間いるには良かったらしい
フィリピンが安いですよと業者に勧められたけど
行ってみたら治安が悪いのでやめたと聞いた
親戚もハワイ行くと体の調子が良いって人がいるし
「他も多少行ったけどハワイが一番」って結論で
マンション買ったみたい
ハワイ一押しの人にも色々理由があるんだよ

「アメリカのグランドキャニオン行ったけど
あーはいはいすごいですねー、程度だった」と聞いたけど
あーそうなんだー合わなかったんだねと思っただけ
私はレンタカーでグランドツアーしたくらい好きだけどね

131 :可愛い奥様:2018/06/21(木) 12:09:53.72 ID:2Y6d3WhD0.net
私もハワイには全く興味わかない なんか箱根の温泉ホテルに泊まるのと同じって気がしてしまって
箱根に行くにしては時間かかりすぎない?って感覚だから、誘われても理由は言わずに断ってるわ。
いずれ年取ったら、数ヶ月の滞在とかでノンビリするのもいいかもね。温泉保養みたいな感覚で。

132 :可愛い奥様:2018/06/21(木) 12:44:04.18 ID:VVTBCMKG0.net
>>131
年をとったら夏と冬はハワイに長期滞在するのか理想

133 :可愛い奥様:2018/06/21(木) 13:13:15.94 ID:MLPiHPQm0.net
欧米は物価高いから長期滞在はストレスたまるわ

134 :可愛い奥様:2018/06/21(木) 13:31:56.61 ID:bhCFD5g10.net
ハワイ好きな人が理解できないアテクシの自分語りはもうたくさんw

135 :可愛い奥様:2018/06/21(木) 16:49:16.20 ID:VH5aMv5O0.net
>>130
その3箇所の中でその人がハワイが一番好きってのはもちろん自由だよ
ハワイが世界一、皆にとってハワイが最高と決め付けるハワイ信者が怖いと言ってるのよ

136 :可愛い奥様:2018/06/21(木) 16:57:00.36 ID:jGpEnqmN0.net
ハワイ好きでも構わない。人それぞれだから
でもハワイしか行ったことない人でハワイリピーターはもう少し視野を広げてほしい

137 :可愛い奥様:2018/06/21(木) 17:12:11.32 ID:VH5aMv5O0.net
そういうと
ハワイと◯◯と◯◯とぜーんぶ行ったけど
やっぱりハワイが世界一
とか変な事言いだすよ、ハワイ信者は

138 :可愛い奥様:2018/06/21(木) 17:19:08.81 ID:q+KXhExQ0.net
ハワイ厨の話はもういいよ ますます嫌いになりそう

139 :可愛い奥様:2018/06/21(木) 17:54:49.61 ID:gVg0dOaQ0.net
ハワイ厨がよく自慢するハワイならではの特徴

・海がある
・暖かい
・リゾート地
・ホテルがある
・ショッピングモールがある
・パンケーキやビーフステーキが食べられる
・おにぎりやカップラーメンも食べられる
・スーパーマーケットでも買い物出来る
・バスにも乗れる
・英語である
・アメリカ人がいる
・物価が高い
・恐怖のチップ
・謎のインターネット
・しかしなんと言っても全国民の憧れの最高の地ハワイ
他所へ行く人はハワイに行けない貧乏人
もしくは英語やチップが無理な小心者

140 :可愛い奥様:2018/06/21(木) 20:59:20.97 ID:kb8+VGrC0.net
>>139
この最後の2行さえなければ、そんなんだーで済むのにね

141 :可愛い奥様:2018/06/21(木) 21:49:14.88 ID:wolfIjfZ0.net
今はまだちょっとアドベンチャー風味の旅行が好きだけど
年取って年末年始をのんびり気候の良い海外で、できれば時差は勘弁となったら
ケリケリで過ごすつもり
人が多いのと物価が高いハワイは苦手種目
それに年末年始にハワイにいる日本人はわけのわからないお金持ちばかりで気おくれしてしまう

142 :可愛い奥様:2018/06/21(木) 22:31:42.36 ID:wolfIjfZ0.net
ハワイステイは旅行っていうよりリゾート
アマン好きなホテルジャンキーさんたちも「海外旅行好き」というよりも「リゾートステイ好き」
な人たちなんだと、超個人的に自分の中でカテゴライズしてる
種族が違う生き物なんだよ

143 :可愛い奥様:2018/06/21(木) 22:32:47.13 ID:oRS1yFyx0.net
>>141
ハワイ厨みたいな事言うね
ハワイが物価高いって、途上国が基準になってるとか?

144 :可愛い奥様:2018/06/21(木) 22:38:47.20 ID:fcDs8B0R0.net
ハワイ好きな人はフロリダやロスはダメなの?

145 :可愛い奥様:2018/06/21(木) 22:47:07.29 ID:oRS1yFyx0.net
ハワイ厨の中では
多分ハワイより遠い所は無い事になってるんだよ
だからハワイが一番遠くの一番贅沢で素晴らしい行き先

146 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 00:40:51.36 ID:XcN0TSEYc
>>142
まさにそのリゾートステイ好きな私
いろんな国行ったけど文化的に楽しんでるかと言われたらうーん…だなw
ホテルの外出て観光も多少はするけどね
バックパッカーやってた若いころ自分がこうなるとは思わなかったわ

147 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 00:46:16.11 ID:xdLymbeR0.net
>>145
あー、それわかる気がする
身近なグアム、香港、台湾あたりは行ったことがあって一番遠くのハワイに初めて行ったら、すげー楽園!!みたいなテンションになってリピートが始まる
彼ら的には何ヵ国か(実質2ヵ国)海外旅行してるけどやっぱハワイが一番だわーみたいな
実際は日本人が多くて英語に困ったときには助けを求められるという安心感も楽園の要素
というところまで想像してみた。もちろん単純に海外の雰囲気を満喫しつつ別荘やコンドミニアムでビーチリゾートを楽しむセレブも一定数いるのも知ってる

148 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 07:26:35.30 ID:FNyZ6Mpj0.net
今まで行った33か国の中で住んでもいいかもと思った都市はシドニーとバンクーバーかな
両方とも海の幸が豊富でほどほどの都会
物価は安くはないけど公共施設のトイレが綺麗だし日本から直行便もある
人々の親切さはバンクーバーが上かな
欧州大好きで毎年何度か行くけどご飯美味しくない
中南米は緊張する
東南アジアは観光とリゾートステイだけで沢山

149 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 07:43:28.46 ID:4FPo6lBT0.net
>>148
メルボルンやトロントは?

150 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 07:44:23.75 ID:l9RFlT+20.net
ハワイ島の物件は火山噴火以降も相場維持できてるのかしら

151 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 08:10:42.68 ID:UIPc6v3t0.net
亀ですが

ハワイの1番の良さが>>139には抜けてるわ
風よ
風なの

152 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 08:11:43.32 ID:f6Oh0fQW0.net
海外旅行は大好きなんだけど未だにあのお風呂の使い方がよくわかってない
あれってみんなどういう順序で使ってるんだろう?
結局ただのシャワーとしての使用になってしまってる
そしてハンドシャワーが無かったりすると、下の蛇口の下に頭突っ込んで髪の毛洗ったりしてる

153 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 08:26:45.09 ID:jd5kRI1W0.net
>>141
年末年始にハワイに居るのは、日本の住民票抜いて地方税を脱税する竹中平蔵方式やってるからじゃない?
お金持ち本人らは隠してるから一般人には知られてないけど、
芸能人がやたら年末年始にハワイに執着するのはそれが理由だったりする。
(1月1日に日本に在住してることが判定基準というクソな法律の抜け穴悪用)

154 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 09:00:40.24 ID:avPjjjnp0.net
>>152
私も蛇口の下に突っ込んでるw
背が低いと固定シャワーは使いづらいよね

155 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 09:20:05.41 ID:ZbrFh0wG0.net
欧州でよく見るトイレの横のビデの使い方が分からない 中腰で股間を洗う認識で合ってる?

156 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 09:33:04.75 ID:5/ktXkX20.net
私も分からない
前向きで跨って蛇口をひねっても水の勢い全然ないから
ただ水が溜まるだけで洗いたい場所には全く当たらないよね

157 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 09:45:01.84 ID:f6Oh0fQW0.net
148ですが
ビデはいつも眺めるだけで、あのスペースで独立型トイレにしてほしいといつも思います

使ったことは無いんだけれどたぶん下半身用のお風呂として
中腰ではなく、お尻をどぼんと浸からせて固定シャワーでは洗いにくいところを洗うんじゃないかなあ

排水が悪いからバスタブに張ったお湯を抜くのに時間がかかって
その間に風邪を引いたことがあった
それにバスタブが大きかったりするとお湯がどんどん冷めていって風邪をひいたりする
そしてバスルームがやたらと広くてバスタブカーテンが無かったりするとそれでも風邪をひく
なので最近はシャワーブースしかない星の少ないホテルのほうがむしろ好きだったりする

158 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 09:50:08.17 ID:f6Oh0fQW0.net
海外旅行は大好きだけど、お風呂と食事がストレスなので
最近は現地9泊めぐらいで日本に帰りたいと思えるのがかえっていいな、、と思うようになりました
昔は何か月でも旅行していたい、、帰りたくない〜って思ってたのにね

159 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 12:17:10.46 ID:1ECHWsaa0.net
皆さんパスポートのスタンプってきっちり綺麗に押してもらってますか?
私のはページバラバラのとっ散らかって押されてる。
このページに押してって該当ページ指で挟んで渡しても全然違うところに押される、、、

160 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 12:26:18.54 ID:jqPbaxsv0.net
>>151
ハワイならではの風ってどんな?
私には分からない…

161 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 12:57:03.36 ID:eyObqmMb0.net
>>159
バラバラだけどそれもお国柄だと思ってる
自由で面白い

162 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 13:02:52.29 ID:nwtlOo0K0.net
>>159
私はそんなに気にしない
順番通りに押してくれるのって日本だけなので出入国スタンプだけはきっちり並んでるわ

163 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 13:12:18.85 ID:y6pr/uFj0.net
>>160
たぶんそれも含めてのハワイ厨だよ
ハワイ厨はハワイにあるものは
世界中でハワイにしかないと思っている

例:私「ハワイは一度行ったきりなんだよね…」
厨「えーなんで?ビーチリゾート嫌いなんだ?」

164 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 13:24:37.88 ID:f6Oh0fQW0.net
スタンプはほとんど飛行機のマークがついてるものばかりなんだけど
唯一、クロアチアからレンタカーでモンテネグロに入国した時の
自動車マークがついてるスタンプがちょっとうれしかった

ハワイは磯臭い匂いがしない、って誰かが言ってたような
元CAでパイロットさんと結婚したお買い物と食べ歩きが好きな人がハワイ好き
海外旅行はあちこち行っていてもハワイが好きなのは彼女にとってはいい所なんでしょうね
カジノ好きな夫婦はマカオやシンガポールばっかり行ってるし、
海外旅行好きと行っても観光好きとは限らない

165 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 13:28:50.73 ID:eRgzAbS50.net
入国スタンプ、以前に比べれば
どこの国もページつめて押してくれるようになったな
と、感動していたやさき、モロッコでいきなり最終ページに
インクビタビタで捺印されたw
最近はビザ無しの国が増えたので、以前ほどページの残り気にしなくなったから
適当でもいいんだけどと思ってる逆に

166 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 13:30:30.48 ID:6ohY42S00.net
>>153
え、それって本当?
年末に抜いといて帰国して戻せるの?

167 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 13:49:57.55 ID:Hpe1qQnt0.net
>ハワイは磯臭い匂いがしない

まさに>>163だね

168 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 14:01:36.34 ID:1wbv3Z/q0.net
逆に海外で磯臭い海がある観光地ってどこ?
小さなヤドカリやカニがテケテケ歩いててアオサが打ち上げられるようなとこ

169 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 14:18:17.29 ID:wwJwLuqG0.net
日本でも磯臭い海って本当に田舎の漁港とか行かないとなくない?
神戸なんて最たるもので全然潮の匂いしないから
波を眺めてても海際に行った気分がしない

170 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 14:50:58.66 ID:M6WHSsFT0.net
155です。
雑に押されるのが通常運転なんですね。
主人や友達のはきっちり押されてるので持ち主の性格が出てるのかと思ってました
羽田とかスタンプなし増えてるとはいえ、増刷してるけど10年持たない予感がするくらいとっ散らかってます。

171 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 14:53:13.00 ID:LBLK/I8r0.net
>>168
私も色々行ってる方だと思うけど、
磯の香りがして あ、懐かしい と思った事が一度だけあったわ
うろ覚えだけど確か中南米のどこかで、ローカルバスを乗り継ぎ長時間歩き道に迷いながら
偶然通りかかった漁村の誰もいない浜…とかそんな感じw

172 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 14:54:56.73 ID:+pbw5npp0.net
>>166
横だけど149は聞きかじりの間違ったことを書くいつもの人だよ
パーマネントトラベラーでググると詳しいけど、そんなに簡単なことではないから。

173 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 14:58:19.71 ID:+pbw5npp0.net
>>165
イスラムの人は右から左だから最終ページから隙間探して押す人多いね
ドバイでも最後から2ページ目に押されたw

174 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 15:04:20.78 ID:M6WHSsFT0.net
>>173
私もドバイで最後の方のまっさらなページ押されたわ

175 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 15:20:12.60 ID:f6Oh0fQW0.net
>>166
試しに今度やってみて!

176 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 15:34:57.93 ID:OIi1+EN90.net
私の最終ページ見たら、成田で手続きした自動化ゲートの印だったわ

177 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 16:22:49.65 ID:FNyZ6Mpj0.net
メキシコとスリランカは自由気ままな感じで後ろの方に押された

178 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 16:34:46.74 ID:eRgzAbS50.net
へー、羽田って今はスタンプないの?

179 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 16:38:16.75 ID:eRgzAbS50.net
自己解決
自動化なのね

喪中でしばらく海外行ってないので知らなかった
喪はまだ明けてないけれど、一周忌終えたので
明日からバリ島行ってくる

180 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 16:41:40.72 ID:OoJvbydl0.net
ビーチリゾートがハワイだけだと思っている人もいるんだろうね
ヨーロッパでも中東でも高級ビーチリゾートはたくさんあるのに
しかもヨーロッパや中東のほうがアジア人率が低くて海外来ている感が半端ない

181 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 16:47:11.58 ID:minMIozz0.net
リゾート地として、ドバイ良かった。
ご飯も美味しいし異国感ハンパないし。
英語通じるし楽チン。
シンガポール的な成金な国だとスルーしててごめんなさい、再訪したいです。

182 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 17:41:12.08 ID:VOc6NRHJ0.net
>>180
多いよー
さらに言うと海=ビーチリゾートしかないと思ってる

183 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 17:52:16.78 ID:KiJQdQyD0.net
仏バカラ 中国企業が買収 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180622-00000081-jij-eurp
老舗の高級ガラスメーカー ガラス食器やシャンデリアなどで知られる

おわた

184 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 17:58:32.49 ID:SNr7E7qq0.net
>>181
私も異国感があると満足度の高い旅行になるわ
ドバイ、清潔感もあってちょうどいいよね。ペルシャ絨毯買ったり砂漠ホテルで泊まってプールでオアシス気分(?)を味わったり
予算と夫の休みの関係でラマダンの暑い時期だったけど、ラマダン明けのイフタールの雰囲気も経験できて良かった

185 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 18:01:10.63 ID:nwtlOo0K0.net
>>181
9歳、6歳の子供がいるんだけどドバイは楽しめそうですか?
上の子が産まれてからハワイばかりでそろそろ他に行きたいなぁと思っている所です

186 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 18:10:55.84 ID:kAd8xOtv0.net
>>185
プールとかもあるし子連れでも楽しいんじゃないかな。

>>184 多分同じホテル泊まったわwすごく贅沢してる気持ちになって満足度高かったわ

187 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 18:14:43.81 ID:6EnCwMMF0.net
ドバイやアブダビが良かったって意見は結構レアかも
ローカル感や文化や異国情緒はさておき
安心と利便性優先って場合は良いと思う
そういう意味ではハワイと通じるし、子連れバカンスにも向いてるかも
但し凄く暑いよw

総レス数 1010
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200