2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆改善策何かない?更年期障害に悩む奥様(ID梨)1

1 :可愛い奥様 :2018/06/22(金) 15:09:43.85 .net
おもに身体的な更年期障害の改善方法が何かないかな?と語り合うスレです。

男性禁止、IDが表示されませんのでお気軽にどうぞ
※ただしエロはローカルルールで禁止されています
下半身の話は、具体的な病気の話以外は該当スレに行ってください

若い時から精神的な病がある人は対象外です。
精神的な愚痴が言いたいだけの人は別スレでお願いします。

具体的な改善策や良さそうな対処方法について思うままに語るスレですので
参考になりそうな事、良さそうな事、試して良かったことをどんどんアドバイスしてください

皆様からの親切心から出ている「やってみて下さい、してみて下さい、試してみて下さい」なので
やってみて、してみて、にイラっと感じる奥様は、レスに書き込まないでスルーしてください
レスに我慢ならないイライラ奥様は、心の安定の為にも別スレに行きましょう

次スレは>>980の方お願いします
スレ立てはスレ本文の1行目に
!extend:none:none:1000:512
を入れてID完全非表示にして下さい

揉める元なので上げ下げの話題は禁止、age強制禁止、sage強制禁止です

★愚痴の人は愚痴です ★なにか良さそうな解決策を探してる人は質問です
と前提に書くようになるべく心がけましょう、
でも、強制してギスギスしないように、仲良く語りあいましょう
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 15:21:18.98 .net
id出ない?

3 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 15:30:15.80 .net
お腹がしくしく痛くて生理が長いよ

4 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 15:34:47.71 .net
ウダウダしてたらもう4時だ夕飯つくらないといけないもう少しシャキ奥になりたい

5 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 15:51:14.96 .net
エクオール検査
エクオールをつくれる人の割合は、日本人で50%程度
2人に1人がエクオールをつくれる日本人ですが、年齢が若くなるにつれてエクオール産生率は低下しています。

6 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 15:54:03.49 .net
尿中のエクオール量だけは、更年期症状の重い人の方が低いという結果となりました。
これは、エクオールをつくれる人は、更年期症状が軽い人が多かったということを示しています。
この研究のほかにも、エクオールが更年期のホットフラッシュ(ほてり)や首や肩のこりを和らげるという研究結果が報告されています。

12週間のエクオール摂取によって、目じりのシワ(面積率と一番深いシワの深さ)を測定したところ、
目じりのシワの進行を押さえるという結果が報告されています。

https://hc-sys.com/project/equol/

7 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 15:56:42.80 .net
更年期の検査
更年期障害の検査費用の目安は、5,000円です。
ほとんど保険が効きますので、そう高額になることはないようです。

ホルモンバランスが乱れるのが更年期障害の主な原因ですが、これは血液検査をしないと内診だけではわかりません。
http://www.notexasborderwall.com/inspection.html

8 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 15:59:35.04 .net
NHKのあさイチで紹介
エクオール検査「ソイチェック」 (通常版)
価格: ¥ 4,104 通常配送無料 詳細【エクオール、つくれてる?足りている?】

「ソイチェック」は、尿中のエクオール量を測定する検査です。
大豆イソフラボンをもとに、エストロゲンに似た働きをする「エクオール」を体内でどれくらいつくれているかを調べます。
エクオールの値は尿検査で手軽に調べることができます。

9 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 16:02:53.44 .net
Dr.クロワッサン 女性ホルモン力で元気に、若々しく。 (マガジンハウスムック Dr.クロワッサン)
Dr.クロワッサン 心が弱ったときのツボストレッチ。 (マガジンハウスムック Dr.クロワッサン) ムック
Dr.クロワッサン 疲れないコツ (マガジンハウスムック Dr.クロワッサン)
クロワッサン特別編集 かんたん ヨガ&整体。 (マガジンハウスムック)

10 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 16:05:26.02 .net
更年期症状と更年期障害
https://eonet.jp/health/doctor/column22_1.html

11 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 16:08:38.76 .net
更年期症状(女性)に用いられる漢方薬
http://www.tsumura.co.jp/kampo/nayami/kounenkishougai01.html

12 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 16:12:45.79 .net
nhk今日の健康 更年期障害 対処法「女性の更年期障害」
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_438.html

13 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 16:18:40.79 .net
のぼせをすっきりさせてくれる「ミントティー」

「はっか」は気の流れをすっきりとさせ、イライラを落ち着かせてくれます。
ダラダラと急に出てくる汗やホットフラッシュによるのぼせ・多汗にも効果的です。
ミントの香りを楽しむだけでも気分がリフレッシュします。


「気」の巡りを整えて、精神的なバランスをとる薬膳茶

更年期は疲れやすいので精神的なバランスをとる、なつめやシナモンもオススメです。
なつめは鉄分や葉酸も含まれている女性の心強いパートナーとしても良く知られていますね。
シナモンは「気」の巡りを整えてくれます。女性に嬉しい「なつめ&クコの実の薬膳茶」や「シナモンチャイ」はいかがですか?

髪や爪にもおすすめの「スギナのお茶」

エストロゲンの不足によりダメージを受けやすい髪や爪にも良い「スギナのお茶」も更年期世代の女性には向いています。
胞子茎はつくしで有名なスギナですが、ケイ酸やミネラルが豊富で粘膜・髪爪を丈夫にしてくれます。
利尿効果・解毒作用もありむくみを解消してくれます。

https://www.kracie.co.jp/kampo/kampofullife/body/?p=2268

14 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 16:21:26.25 .net
亜麻仁油の更年期に対する効果・効能!1日の摂取量や注意点について
http://reveal-da.com/亜麻仁油の更年期に対する効果/

リグナン

皆さんご存知のように、更年期の原因というのは、女性ホルモンの減少によるもので、
女性ホルモンの1つであるエストロゲン、これが減少することで更年期になります。
亜麻仁油に含まれているリグナンはこのエストロゲンと同じような働きをし、
特に、更年期の症状の1つであるホットフラッシュには効果的という結果も出ています。

15 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 16:24:09.33 .net
更年期、手のこわばりに困ったときの対処法
https://www.cosme.net/a-beauty/article/I0005989

日常の中で体を動かし、手のこわばりを和らげる
 手のこわばりを一番感じやすいのは、朝目が覚めた時です。
腕や肩全体が動きにくく、ベッドから起き上がるのも大変、という場合もあるでしょう。
しかし、動かさないでいると血流が悪いまま、もっと動きにくくなってしまいます。

<ふとんの中でグーパーを>
目が覚めたら、そのままの楽な姿勢でグーパーを始めましょう。
血流をよくするようにしっかり握り、開くという運動をゆっくり5〜10回行います。
ゆっくりグーパーをするのは、全身の血行促進に役立ちます。
仕事や家事が一段落したとき、お風呂の中などでも体全体をほぐすためにやってみましょう。

<肩や肩甲骨をゆっくりまわす>
 ゆっくり肩を上げ下げしたり、背中の肩甲骨をくっつけるような気持ちで胸をそらしてみましょう。
痛むときには、無理をして伸ばそうとしてはいけません。指や腕、肩のこわばりが心地よくほぐれていく感じを大切にしてください。

16 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 16:29:42.14 .net
体操で五十肩の症状をやわらげる
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_212.html

https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_214.html

17 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 16:32:51.31 .net
ああ!首と肩がツライ 肩こり根治マニュアル
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20150909/index.html

18 :可愛い奥様:2018/06/22(金) 16:37:44.08 .net
「五十肩」放置は禁物 肩甲骨ストレッチでケアを
https://style.nikkei.com/article/DGXKZO16235140R10C17A5W10601?channel=DF140920160919

19 :可愛い奥様:2018/06/23(土) 00:52:32.76 .net
>> 1おつ
ID梨、立ててくださってありがとうございます!
待ってました!
来週暇な時間ができたら採血しに行こうと思ってます
更年期なのか、ホルモン値など。ついでに甲状腺も。
祖母がよく「こわいこわい」言ってたのが今はとてもよくわかる

20 :可愛い奥様:2018/06/25(月) 12:42:53.92 ID:uEMv80VCb
書き込めるかな

21 :可愛い奥様:2018/06/25(月) 16:07:00.15 .net
待ってた割に過疎ってるからあげといてあげるー

22 :可愛い奥様:2018/06/25(月) 16:20:13.30 .net
なんで更年期なんてID出してやるのかね?

23 :可愛い奥様:2018/06/25(月) 16:53:30.41 .net
IDなんていくらでも変えられるし既存のスレだってコロコロばかりだから意味ないよね

24 :可愛い奥様:2018/06/25(月) 16:55:41.86 .net
この板年寄りばっかりだから気にするだけ無駄wむしろ更年期蔓延ってるしね

25 :可愛い奥様:2018/06/25(月) 16:55:42.12 .net
更年期とカフェインってどうなんだろう
控えた方がいいのかな

26 :可愛い奥様:2018/06/25(月) 17:02:26.75 .net
>>23
変えるのめんどくさいしかぶるの嫌だから

27 :可愛い奥様:2018/06/25(月) 17:31:04.56 .net
ここ、sageって毎回打たないと駄目なのが不思議
あげた方がいいのかな?

28 :可愛い奥様:2018/06/25(月) 17:35:27.52 .net
★改善策何かない?←スレタイにこれいらない

29 :可愛い奥様:2018/06/25(月) 17:37:37.39 .net
まーまーまー。
せっかく建ててくれたんだからさ
まー、次からはタイトルにそれは無しでは良いと思う

30 :可愛い奥様:2018/06/25(月) 17:43:16.87 .net
それ省いたらしてみての人の立場無しw

31 :可愛い奥様:2018/06/27(水) 08:47:51.00 .net
更年期の人、少ないのかな?

32 :可愛い奥様:2018/06/27(水) 08:54:19.24 .net
いるよー暑い時期は辛いよー

やる気が出ない、集中力がない、物忘れが激しい
って場合はやっぱ心療内科で薬貰うが一番なのかな
脳内伝達物質がまるで出てない感覚

33 :可愛い奥様:2018/06/27(水) 08:59:57.62 .net
気がついていないだけで結構いるとは思うよ

34 :可愛い奥様:2018/06/27(水) 10:39:27.02 .net
更年期って髪の毛も変になりませんか?
ストレートだったのに髪がまとまらなくて出掛けたくない気持ちになる
分け目は薄くて切れ毛やうねりが酷くて
さっき三◯寛子さんを見て更年期と無縁そうで羨ましかった
全然変わらないし、髪も艶サラ

35 :可愛い奥様:2018/06/27(水) 10:58:22.75 .net
>>34
変になってる
スカスカだしうねるし膨らむしまとまりにくい
朝シャンしてブローしたのに滝汗と湿度のダブルパンチで山崎まさよしみたいになってる
モシャモシャでテンションだだ下がり

36 :可愛い奥様:2018/06/27(水) 11:03:27.49 .net
ホルモンのバランスから髪にも変化が出ますよね。
昔は真っ直ぐな髪だったのに、今はうねうねバサバサ
ヘアミルク?オイル?何かしらつけないとダメだ
マツコの髪は何をつけてるんだろう?いつもウエッティよね

37 :可愛い奥様:2018/06/27(水) 12:05:46.71 .net
三田寛子は若い頃すごい剛毛の天パだった
矯正してサラサラストレートにしてるのかと思ってたけど合うお手入れできてるね

38 :可愛い奥様:2018/06/27(水) 13:32:21.84 .net
梨書き込みできるかな

39 :可愛い奥様:2018/06/27(水) 13:44:36.91 .net
>>32
知り合いのお姉さんがずっと更年期障害だと思ってたけど、
ちょっと酷いということで脳を調べたら若年性のアルツハイマーだったから
初期ならそれなりに薬で抑えられるけど、
ずっと更年期の対策ばかりしていたから、初期を逃した感があるっぽい
年の為にそっちも調べたほうがいいかもしれないよ

40 :可愛い奥様:2018/06/27(水) 15:59:57.35 .net
ちょっと酷いって例えば?

41 :可愛い奥様:2018/06/27(水) 16:53:50.90 .net
>>40
物忘れが多いから仕事でミスが多くなって求職しましょうということになった
当初は、更年期障害からのうつでやる気が出ない前向きになれないとか鬱の症状だってことで
更年期うつ病治療ばっかりやってたそうよ 
たぶん、実際に年齢的にも更年期だから更年期は正しかったのだと思う

42 :可愛い奥様:2018/06/27(水) 17:03:05.45 .net
>>41
そうなんだ
物忘れは私もひどいわ
あれそれで言ってしまうしw
認知が進むとあるのに物を沢山買ってきたりあと料理も味がすごく変わるって(しょっぱかったり甘過ぎたり

43 :可愛い奥様:2018/06/27(水) 18:54:18.20 .net
それ若い頃からだわ…
あるのに買い過ぎもやるけどないのに買い忘れもしょっちゅう
こわいから病院行ってこよう
神経内科とかで良いのかな?

44 :可愛い奥様:2018/06/27(水) 20:48:08.25 .net
何食べたか忘れたのは老化
食べたの忘れたのが痴呆と聞いた事ある
私は心療内科でテストして貰った

45 :可愛い奥様:2018/06/27(水) 21:34:12.99 .net
何もかも嫌ってなってしまって
全てリセットしたくなって仕事も辞めてしまった
職探しする気にもなれず誰にも会いたくなくて消えたい気分で毎日辛い
どうしたらいいかわからない

46 :可愛い奥様:2018/06/28(木) 13:53:34.95 .net
>>45
そりは、心療内科へゴー

47 :可愛い奥様:2018/06/28(木) 15:57:28.37 .net
>精神的な愚痴が言いたいだけの人は別スレでお願いします。

48 :可愛い奥様:2018/06/28(木) 16:08:08.58 .net
更年期障害だって思って自分で自分をごまかして精神科に行かないから改善しない人があっちは多すぎ

49 :可愛い奥様:2018/06/29(金) 01:56:38.00 .net
心療内科とか精神科はかかりたくない。そっち系の薬飲むのは負けた感あるし
何度か行ったことはあるけど「人格障害は治せない」とか「あなたは病気じゃない」と言われたこともある
その手の薬飲むと薬が効いてる時はぼんやりしたり眠気で鈍感になれるけど切れてきた頃に怒りも爆発する
そわそわ落ち着かなくなる
あと薬貯めて貯めて一気飲みしたくなっちゃうからそっち系は当てつけ行動に拍車がかかる
まあだいぶ歳食って丸くはなってきたからそんな行動も15年以上全くしてないわ

50 :可愛い奥様:2018/06/29(金) 07:24:13.12 .net
>>49
境界例丸出し...

51 :可愛い奥様:2018/06/29(金) 07:57:47.49 .net
>>50
だから?

52 :可愛い奥様:2018/06/29(金) 07:59:26.83 .net
黙って向こうに帰れ

53 :可愛い奥様:2018/06/29(金) 08:04:58.91 .net
???

54 :可愛い奥様:2018/06/29(金) 08:06:30.38 .net
近所の奥様が1年前と人相も変わってしまい毎日暴れたり迷惑行為を繰り返してる
顔もドス黒くテカっていて挨拶もできないぐらい挙動不審
自称更年期障害だそうだけど別のご病気だよね

55 :可愛い奥様:2018/06/29(金) 08:12:45.39 .net
>>54
自己紹介おつ?

56 :可愛い奥様:2018/06/29(金) 08:20:04.34 .net
耳鳴り治らなくて、心療内科に行ったらかなり改善した

57 :可愛い奥様:2018/06/29(金) 08:25:15.35 .net
メンタル系の薬は怖いよね

58 :可愛い奥様:2018/06/29(金) 11:54:55.49 .net
更年期障害は、一般的にほっとフラッシュとかお腹痛いとか肩痛いとか体調面の問題なのに精神面も更年期障害って言いすぎるんだよ
医者の金儲けにはいいだろうけど、更年期の時期に精神的につらいとか言いだしたら、うつ病

59 :可愛い奥様:2018/06/29(金) 12:32:37.17 .net
>>57
(多幸感とかあると)依存して手放せなくなる人いるからね
寝る前にお酒飲まないと眠れない人とかも依存症だよ

60 :可愛い奥様:2018/06/29(金) 13:08:23.35 .net
スッキリするから無糖の炭酸飲むんだけど、炭酸水飲むと動悸がする事に気がついた
更年期だから動悸がすると思ってるけど炭酸水が誘発するのかしら
何か体に悪いのかな

61 :可愛い奥様:2018/06/29(金) 13:08:35.50 .net
>>45
あなたは私ですか?

62 :可愛い奥様:2018/06/29(金) 13:16:56.24 .net
ウザっ

63 :可愛い奥様:2018/06/29(金) 13:50:10.08 .net
>>61
わざとでしょ、タヒしてもいいんだよ

64 :可愛い奥様:2018/06/29(金) 13:59:44.87 .net
寛解し放置していた甲状腺かもしれないと採血してみた。今は結果待ちなんだけど、身体が毎日だるい
炎症しやすい状態なのか、何かに触れたりするとすぐ肌が赤くなってしまう

65 :可愛い奥様:2018/06/30(土) 14:05:03.74 .net
>>56
耳鳴りが小さくなったって事?

掃除したいのに眠たいわ

66 :可愛い奥様:2018/06/30(土) 14:42:42.35 .net
50代以上は、帯状疱疹の予防接種は受けたほうが良さそうだよね
ウイルスが活性化するから帯状疱疹が表に出てくる、脳にも影響あると研究結果でてるってことは、
活性化させないように予防接種うけておいて損は無い

○アルツハイマー病にヘルペスウイルス関与か 米の研究班
2018年6月22日 9時14分

○例えば、カリフォルニア大学サンフランシスコ校でアルツハイマー病の神経画像を研究するマイケル・ウェイナー博士は
『New York Times』紙の取材に対し、
アルツハイマー病患者はヘルペスウイルスの抗体値が高いという研究結果が存在する .2016/06/03

67 :可愛い奥様:2018/06/30(土) 15:25:28.26 .net
予防接種のワクチンとかって添加物みたいなものが怖いわー。
異物だから軽く副作用とかありそうだし
子供も予防接種とかすると軽くかかるよね
仕事してる人は体調崩したら大変そう

68 :可愛い奥様:2018/06/30(土) 16:19:53.96 .net
アルツハイマーになるほうが大変そうw

69 :可愛い奥様:2018/06/30(土) 16:42:40.97 .net
健康診断とか毎年する仕事したくない
レントゲンとか被曝するし、予防接種も受けたくない

70 :可愛い奥様:2018/06/30(土) 21:03:39.40 .net
>>65
はい、一時は耳の奥がドクドクしていましたが、今は静かな時に僅かに感じる程度になりました

71 :可愛い奥様:2018/07/01(日) 00:46:39.11 .net
顔汗が酷くて仕事にならないわ
訪問して玄関先で話してると汗がポタポタ垂れ落ちる
相手は汗かいてないのに

美容院に行っても汗ひどくて
髪が顔にへばりつく

72 :可愛い奥様:2018/07/01(日) 01:19:33.44 .net
>>70
改善されたなんて羨ましい
私はギーンって聞こえる耳鳴り
この手の音は改善されにくいみたいな事を何処かで読んだわ
耳鼻科にも通ったけど効果なしでしんどい
静かな世界に戻りたいわ

73 :可愛い奥様:2018/07/01(日) 01:27:22.71 .net
>>71
そこまで症状出てるなら婦人科で薬とか出してもらえるのでは?
私は何となくだるいとか気が滅入るとかネガティブにしか受け取れないとか分け目ハゲとか
婦人科へ行っても鼻で笑われてしまいそうなものばかりだと行くまでにパワーが必要
顔面滝汗みたいな症状なら婦人科もはいはい更年期ですねー更年期にイイ薬あるよーってだしてくれそう

74 :可愛い奥様:2018/07/01(日) 08:14:29.08 .net
このクソ熱い中出歩いたら誰でも滝汗になると思われ
今年の暑さは尋常じゃないし更年期なら尚更
エアコンの効いた涼しい室内に居てもじんわり汗かく
例年エアコンは27度設定でイケたのに今年から25度、場合によっては23度
暑さとだるさで仕事してても集中出来ずにダラダラしてしまう
外で仕事してる奥様には頭が上がらないわ

75 :可愛い奥様:2018/07/01(日) 09:52:23.88 .net
豆乳ヨーグルト止めたら生理がきた…
便秘も治ったみたい。
生理くるとむくみがとれるから、気分も良くなるかと期待。

76 :可愛い奥様:2018/07/01(日) 14:18:17.89 .net
>>73
エストナーラテープは処方されて使ってます
貼らないよりはマシなのかも

77 :可愛い奥様:2018/07/01(日) 16:47:38.31 .net
>>75
豆乳良くないのかな?やめたらくるってどゆこと
自分は飲むと気持ち悪くなるからアレルギーになってるかも、もう飲めない!

78 :可愛い奥様:2018/07/01(日) 22:04:40.93 .net
>>77
豆乳は生理が整う人とそうでない人がいるみたい。エクオールをほとんど作れてない腸内環境だったから、効くかと思ったんだけどね。

高麗人参試したいけど、どうなんだろう、人によるだろうから、これも。
サプリより食べ物でとりたくて、豆乳やめて養命酒に挑戦。

79 :可愛い奥様:2018/07/02(月) 14:29:55.50 .net
更年期と胸郭出口症候群もあってしんどい
悪くなったり良くなったりの繰り返し

80 :可愛い奥様:2018/07/02(月) 15:02:52.25 .net
顔も頭も全身滝汗だわ
常にパンツもブラもびっしょ濡れ、トイレ後に下着やズボン上げるの一苦労、それでまた汗だく
汗で服が重くなるから何度も着替える
周りで見た目に汗かく同年代女性っていないわ

81 :可愛い奥様:2018/07/02(月) 15:22:33.88 .net
奥様私もよ
ウォーキングするからびしょ濡れに汗かくかとおもった
首にハンカチ巻いてるけどすぐびっしょりになるし
あと後頭部がたまにズンズン痛くなるの
高血圧でもあるから脳血管詰まってきてんのかな

82 :可愛い奥様:2018/07/02(月) 15:26:04.92 .net
ゲーセンでバイトしてたんだけど汗かきはダメだね、怖かった
白髪の人も多かった(若くても
仕事は何が良いのか、模索中

83 :可愛い奥様:2018/07/02(月) 15:26:26.12 .net
>>81
脳のMRI撮ってる?
後頭部の頭痛で高血圧だと分かって服薬始めた旦那は年に一度撮ってるよ
安心出来るみたい

84 :可愛い奥様:2018/07/02(月) 16:05:25.82 .net
>>83
そんなの撮ってないわ
たんなる寝不足かしらと思ってたの

85 :可愛い奥様:2018/07/02(月) 19:20:12.01 .net
ビタミンB群とビタミンCとプラセンタを飲むようになったら肌と唇の皮剥けが良くなってきた
更年期の症状緩和を期待して飲みはじめたけどそちらはまだ体感なし
でも肌が少し良くなっただけでも気分が良くなる
全てにおいて悪くなる一方だったから

86 :可愛い奥様:2018/07/03(火) 14:11:10.52 .net
>>80
ヒエピタとか脇にはったりすると少しはマシかも?

87 :可愛い奥様:2018/07/03(火) 14:36:59.23 .net
保冷剤をバンダナに包み首の付け根に当たるようにして鉢巻
数時間で溶けるから交換しなきゃならないけど手軽でおすすめよ

88 :可愛い奥様:2018/07/03(火) 20:28:44.09 .net
この時期のネットスーパーは神
ちょっと割高感はあるけど更年期の今はホントに助かってる
無かった時代の主婦は更年期も暑い時期も買い物行ってたんだよなぁ

89 :可愛い奥様:2018/07/03(火) 22:19:58.63 .net
分け目の薄毛が悩み。さっきテレビで上川さんがヘアスタイルふわっとしてて若返ってた!
私もパーマでふわっとしてみようかな、美容院の強いシャンプー怖いわ。つから強くされると新しい毛まで抜けそう

90 :可愛い奥様:2018/07/04(水) 06:16:28.50 .net
>>85
プラセンタのサプリ高くない?医者で注射してもらうと安いよ

91 :可愛い奥様:2018/07/04(水) 07:05:01.21 .net
なんかもうサプリ飲むの嫌になってきた。効き目わかんないし。
だから養命酒飲んで肝油ドロップ食べて、夜はクーラーかけてお腹に湯タンポのせて寝てるわ。もー昔ながらでいーや。
あと、マグネシウム水に溶かして風呂上がりに全身にスプレーしてたら、首にあったニキビが引いてきた。ふくれたまま芯もでなかったのに。

92 :可愛い奥様:2018/07/04(水) 16:05:24.32 .net
暑いけど、足先だけが冷たい?、でも暑いから汗かく、クーラーだと足が冷たい気がする

93 :可愛い奥様:2018/07/04(水) 17:13:00.07 .net
私もクーラーだと足先だけが冷える
冷える?痺れてる?という感覚
クーラー切るとなおるけど足以外はクーラーしてても汗だくだから足元だけ冬用ソックス履いて額は冷えピタ貼ってめちゃくちゃだわ

94 :可愛い奥様:2018/07/04(水) 17:28:58.84 .net
>>93
同じだ!そうなのよ、しびれる?みたいな感覚だよね
だけど身体は暑いんだわ

95 :可愛い奥様:2018/07/04(水) 19:23:05.62 .net
性交痛はどう対処しておられます?

96 :可愛い奥様:2018/07/04(水) 19:30:58.36 .net
無理にしなきゃいいじゃないの

97 :可愛い奥様:2018/07/04(水) 19:31:23.83 .net
そこまでしてしたいの?

98 :可愛い奥様:2018/07/04(水) 19:36:59.02 .net
へその左がシクシク痛い
仕事でなかなか病院へ行けない

99 :可愛い奥様:2018/07/04(水) 20:03:52.61 .net
>>93
私も足だけ異常に冷えて、それ以外の部分は暑くて特に首回りはベタベタ汗をかいて調整が難しい。
自律神経がおかしくなってるんだろうな。鍼治療の先生にも足が冷えている分、上半身で熱を出して、体なりにバランスを取ろうとしているといわれた。
まずは足の冷えを取らないとのぼせも治らないんだろうな。

100 :可愛い奥様:2018/07/05(木) 01:09:12.26 .net
首や脇の下や膝の裏など曲がる部分が汗ばんでべたべたして気持ち悪いわー
最近日中タヒんだように寝てるから夜眠れない……

総レス数 1003
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200