2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

読書好きの奥様 97冊目

1 :可愛い奥様:2018/06/29(金) 21:35:50.26 ID:LmvV0v210.net
このスレは読書好きの奥様が本について語り合うスレです
新聞・雑誌連載中の話題もあり
次スレは>>980が立ててください

※本のランク付けや読んでいる人を勝手に分析したりバカにするような
楽しい読書からは遠いレスはしないようにしましょう

※作品や作者への意見は賛否いくらでも正直に書きましょう
意見交換も存分にやりましょう
但しどんなものでも他の人が抱いた感想を非難するようなことはやめましょう

※ここは大人同士の読書スレであり うちの子語りや我が子に勧める本の質問など
自分の子に関する話題は荒れる元なのでご遠慮ください
またコミック(漫画)エッセイについては漫画スレにてお願いします

※ネタバレは宣言及び多目の改行をお願いします

前スレ
読書好きの奥様 96冊目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1524907027/

66 :可愛い奥様:2018/07/02(月) 20:00:01.21 ID:ivyTv9Ku0.net
猫怪々を買ってねこのしおりもらった。
今夜はこれ読むのよー。

67 :可愛い奥様:2018/07/02(月) 22:31:20.45 ID:g9B1vvqi0.net
暑いと読書欲が失せる
普段は読まない漫画みたいな頭を使わなくて良いのが読みたくなる

68 :可愛い奥様:2018/07/03(火) 00:37:31.09 ID:37498pJP0.net
エアコンかけると電気料が
図書館は夏は混むし

69 :可愛い奥様:2018/07/03(火) 01:13:23.48 ID:VPcuZEO+0.net
>>55
さだまさしは上手いよね。
浅田次郎とか重松清が好きな人はハマると思う。
フィリピンから日本の農家に嫁いだ女性を書いた中篇なんてとても良かった。

70 :可愛い奥様:2018/07/03(火) 08:51:46.91 ID:u8fIZVXZ0.net
最近途中で投げ出すことが多い。
脳が劣化して来たんだろうか。
投げ出したのは 真夏の方程式 プリズンホテル秋 ゆらやみ
劣化した脳でも読めそうなおススメありますか?

71 :可愛い奥様:2018/07/03(火) 09:30:22.14 ID:FzM4qN2U0.net
>>70
読了できないなら複数冊回し読み

72 :可愛い奥様:2018/07/03(火) 10:07:13.79 ID:XTGAXs7l0.net
奥田英朗

73 :可愛い奥様:2018/07/03(火) 15:03:56.22 ID:3XPEkmJX0.net
街から文房具店もなくなったから
本屋さんと合体してもある意味納得できるんだけど。
スレチだけど
ドラッグストアが改装されて、酒コーナーできたのがショックだった。
それもストロングとか発泡酒とか安酒ばかり。

さだまさしさんは、音楽のほうがいいな                      。私はね
町田康は告白がよすぎてショックだったw

74 :可愛い奥様:2018/07/03(火) 16:00:01.16 ID:DDgVq+au0.net
>>73
私もさだまさしは音楽が好き
「風に立つライオン」何100回聴いても心が揺さぶられる さっきも聴いて今も動揺してる
自分がこの手紙を貰った女性の婚約者でこの手紙を読んでしまったなら、婚約を撤回すると思う。
浮気をされたわけでもない、
自分と出会う前に恋人が居たことは知らされていたとしても
こんなの読んでしまったら・・・・ただの視聴者でもこんなに動揺してるのに、当事者なら

受け取った女性の立場でも強く動揺しますね
動揺する時点で、婚約者にとても失礼ですね、裏切りですね
これから結婚するというのに、元恋人からの手紙に動揺し涙するなんて。
そんなことをグルグルと考え
何回聴いても心が揺れる

町田の告白も心が非常に揺れました

75 :可愛い奥様:2018/07/03(火) 16:26:21.83 ID:X2ay6E/o0.net
さだまさしは関白宣言しか知らなかった
そんなにいい小説書く人だったのか…

屍人荘の殺人を図書館で借りて読んだ
出だしのカレーうどん云々から嫌な予感がしていたが
終始スベッた文章とへんなキャラクターばかりでキツかった
アニメ化したらウケそう

76 :可愛い奥様:2018/07/03(火) 17:28:15.31 ID:RAaXMz7O0.net
遠い太鼓読んでるけどめっちゃおもろいわ
村上春樹バカにしてごめんなさい

77 :可愛い奥様:2018/07/03(火) 17:40:49.99 ID:qyELPf9y0.net
>>76
それ名作だよねー

78 :可愛い奥様:2018/07/03(火) 18:14:23.40 ID:Aw/RqWLM0.net
町田康の「告白」ここで教えてもらって読んだ
今まで読んだベスト5に入るかもしれない
分厚い文庫持ってるんだけど、kindleで買いなおそうか迷ってる
kindleなら持ち歩けていつでも読めるから
文庫持ち歩くには分厚すぎるよね

今は中島らもの「今夜すべてのバーで」を読んでる
アル中の話。これって自分のことなのかな?

79 :可愛い奥様:2018/07/03(火) 18:46:39.95 ID:VkiTZaGJ0.net
映画のパンク侍結局読む前に観てきてしまった
言葉遊び的な口数の多いセリフのテンポが良くて
これを文章で読んでも面白そうだと思ったので読むわ
別に解り難いなんてことは無かった

町田康が出ていたわw
エンドロール見るまで気づかなかったけど

80 :可愛い奥様:2018/07/03(火) 19:52:18.21 ID:4nyguePT0.net
>>78
小説の内容と作者の生い立ちが気になるタイプ?
今夜すべてのバーでは、中島らもの長いアル中歴の、わりと最初のほうだったと思う

81 :可愛い奥様:2018/07/03(火) 19:59:14.21 ID:4nyguePT0.net
アル中といえば、最近ドクター・スリープを読み返してたんだけど、シャイニングよりだいぶエンタメ感が強いよね
敵が悪霊ではなくて血肉のある人外だからかな
ローズ・ザ・ハットはスクリームな顔ってことなんだろうか
冒頭の追いかけてきたマッシー夫人のほうがよほど怖いわ

82 :可愛い奥様:2018/07/03(火) 20:04:37.27 ID:dh21xBgw0.net
>>81
こてこてキングファンには物足りないらしいけど、私はドクタースリープ含め最近のキング作品好きだわ
なんか視線が優しくなったというか、やっぱ年を重ねて丸くなったのかなあ
初期のも好きだけど

83 :可愛い奥様:2018/07/03(火) 20:59:06.66 ID:1Boo5UpT0.net
漫画家・佐藤タカヒロ氏が41歳で死去 「鮫島、最後の十五日」連載中
http://livedoor.blogimg.jp/thedeb/imgs/4/b/4b314f2e.jpg
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/07/03/kiji/20180703s00041000344000c.html
お悔やみ申しあげます

最近早死にする人多いね

84 :可愛い奥様:2018/07/03(火) 21:46:26.51 ID:4nyguePT0.net
>>82
視線が優しくなった、なんとなくわかる
そして善であろうとする人々の努力が、ときにまったくの無駄になることも
最近の作品になるのかはわからないけれど、トム・ゴードンに恋した少女がとても好きで、これをいちばんよく読み返してる

85 :可愛い奥様:2018/07/03(火) 22:09:07.77 ID:QGKohEEO0.net
>>83
何回も言われてるけど若けりゃ無理が際限なくできるわけじゃない
ましてや家に閉じこもってる人間は不健康

86 :可愛い奥様:2018/07/03(火) 22:17:53.44 ID:dh21xBgw0.net
「ゼロからトースター作ってみた」

おもしろかったー
まさかの本当にゼロからかよ!からの、ルールぐだぐだとかw

87 :可愛い奥様:2018/07/03(火) 23:32:59.46 ID:DDgVq+au0.net
>>86
ググってみた 
面白そうだね、さっそく読んでみたいわ!

88 :可愛い奥様:2018/07/04(水) 01:00:15.19 ID:GJEoRqx00.net
kindle使いなんだけど、セールが時々あるものの欲しいものを探せる気がしなくていつも逃す
出版社別だといいんだけど
探すコツとかあるのかな?

89 :可愛い奥様:2018/07/04(水) 08:48:50.89 ID:ecTmrmyQ0.net
>>88
電子書籍板にKindleセール情報スレがあるよ
出版社や分類別にソートできる、セール情報をまとめてるサイトもあるよ

90 :可愛い奥様:2018/07/04(水) 12:23:51.66 ID:9qAYjbO10.net
>>69
その本のタイトルが知りたいです

91 :可愛い奥様:2018/07/04(水) 19:39:41.49 ID:L4ca1Dq90.net
町田康「告白」

犯罪者であろうが、堕落したやくざ者であろうが、その心理描写は見事で
私小説で心理を描くものよりも、ひとつ冷静な視点というか、立ち位置で描けているので
太宰治の人間失格よりもすぐれてるといってもよいのではないかと思えます

92 :可愛い奥様:2018/07/05(木) 16:14:24.55 ID:4c6XZ8MQ0.net
持ち上げすぎ

93 :可愛い奥様:2018/07/05(木) 16:23:00.76 ID:6Uf4K32X0.net
告白、河内弁が読み辛かったわ

94 :可愛い奥様:2018/07/05(木) 16:32:28.06 ID:Pe215nJv0.net
キャロル・オコンネルのマロリーシリーズのチャールズといい
カリン・スローターのトレントシリーズのアンジーといい
主役にすがりついて離れない異性キャラがどうしても邪魔で早く退場しないかなあと思ってしまう(別に死ねと思ってるわけではない)
主人公はその相手を愛してはいるけど受け入れるためには自分を曲げないといけない
読者の勝手だけど曲がって欲しくないんだよね……
チャールズは40代半ばでも異性と言えば20代のマロリーしか考えられず彼女から離れないのに90代でひ孫に囲まれてるらしい描写がある
人生の後半にはドラマチックな早回しが待ってそう

95 :可愛い奥様:2018/07/05(木) 16:49:49.29 ID:pKoSi0oy0.net
>>93
まさに今その河内弁で苦労してる
今150ページくらいなんだけどここから面白くなるの?
それともここまで読んで面白いと思えなかったら最後まで合わないのかしら

96 :可愛い奥様:2018/07/05(木) 18:15:54.40 ID:cH5TdL9a0.net
東国原英夫、「プレバト」俳句に盗作疑惑
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180705-00000041-dal-ent
「梅雨寒や 指名手配の 顔に×」 2017年6月発表 宮崎日日新聞
 
「梅雨明けや 指名手配の 顔に×」 2018年6月発表 東国原


「俳句には「類想類句」という言葉があります。
http://100nenhaiku.marukobo.com/?eid=1293895
文字通り、同類の発想・同類の句という意味です。
似たような発想の元に、似たような句ができるのは、短詩系文学の宿命です。」

                  夏井いつき

97 :可愛い奥様:2018/07/05(木) 18:25:03.97 ID:IzEEcS/b0.net
春樹の次の長編はいつ?

98 :可愛い奥様:2018/07/05(木) 21:05:01.85 ID:7B8C+yfZ0.net
>>76
大丈夫です。
どんなにバカにされても受け付けないレベルにまでいってますから。
だから好きじゃないって、安心して書き込める

町田康は河内弁ネックかも

99 :可愛い奥様:2018/07/05(木) 21:08:08.66 ID:4/zSv21u0.net
KindleUnlimitedってどれくらい読めるものありますか?
2ヶ月99円で利用できるから気になる

100 :可愛い奥様:2018/07/05(木) 21:14:39.38 ID:6V8+ZhUU0.net
>>99
偏ってるので好みが合えばそこそこ

でもダウンロードの速度や
表示や捲る動きが気になってダメだった
三省堂のアプリが優秀すぎる
フリーでも意外にRenta!とかはそこまで気になんないんだけどなぁ・・・

101 :可愛い奥様:2018/07/05(木) 21:22:52.31 ID:azy6DlM70.net
kindleは本体はいいんだけど、kindle for PC(Windows)最新版がDL遅いわ辞書が文字化けしてるわで
全く使えなくてストレスがたまる、スマホ用やmac用はそんなことないらしいんだけど

最新版だけおかしいらしくて、Amazonヘルプセンターに相談しても「今修正中なのでもう少しお待ち下さい」
でもう数ヶ月……大きなモニタで読めるんで便利だと思ってたのに

102 :可愛い奥様:2018/07/05(木) 22:46:19.80 ID:AsH1LU2P0.net
>>90さん
「解夏」所収の「秋桜(あきざくら)」です。

103 :可愛い奥様:2018/07/05(木) 22:46:55.35 ID:iRvYR/E10.net
読書台のオススメありますか?
夜、布団の中で寝ながら読めるのがいいのだけど
色々ググって見たけど、買ってから後悔するのもアレなんで

104 :可愛い奥様:2018/07/05(木) 22:55:21.94 ID:6V8+ZhUU0.net
>>101
いやスマホもけっこうストレスたまったよ
アプリよりブラウザのがましだったw

105 :可愛い奥様:2018/07/05(木) 23:04:24.21 ID:aCbMJWaE0.net
>>95
私は三分の一くらいから
やっと読み進められるようになったよ
そこまでは同じく苦労したわ

パンク侍
映画を先に見るか本を先に読むか悩む

106 :可愛い奥様:2018/07/06(金) 09:40:23.58 ID:AztkVCjB0.net
スマホ首があらゆる不調を引き起こす
https://www.amazon.co.jp/dp/4062194457/
https://www.kinokuniya.co.jp/images/goods/ar2/web/imgdata2/large/48470/4847066057.jpg

107 :可愛い奥様:2018/07/06(金) 10:59:58.47 ID:KNZBOJxK0.net
>>105
いま五分の一だからまだまだね
もうちょっと頑張って読んでみるわ

108 :可愛い奥様:2018/07/06(金) 12:25:06.77 ID:v7kjINn70.net
今さらながら「アンダーグラウンド」を読み返してみようかと
村上春樹は嫌いだけどこれは評価する

109 :可愛い奥様:2018/07/06(金) 12:45:32.96 ID:DplRbIvv0.net
>>108
私も村上春樹はあまり好きじゃなくてほとんど読まないけど
たまたま読んだ「アンダーグラウンド」はとりまく雰囲気が好きだったわ。

110 :可愛い奥様:2018/07/06(金) 13:11:31.24 ID:pxXnFjq60.net
村上春樹アンチが多くて悲しいな

111 :可愛い奥様:2018/07/06(金) 14:22:39.51 ID:K5z9n/HT0.net
村上春樹、ほとんど読んだかも
私は『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』好き
『1Q84』あたりから老人性エロ症候群的な描写が気味悪く『騎士団長殺し』で作家としての老化を感じた
もう買わないかな
レイモンド・カーヴァーなど翻訳は良いと思うわ

112 :可愛い奥様:2018/07/06(金) 15:14:21.54 ID:s1le2lQD0.net
町田康は堺出身で、堺は泉州弁
告白は泉州の隣の河内弁
私は堺に嫁に来て何年も経つけど読みにくかった
ここで高評価だったから何回も挫折しながらも最後まで読んだ
気持ち的には、新進系の創作ダンスを見て、
「なんか全然分からないし、長くて疲れたし、もう2度と見たくないけど、なんか凄いもんを見た。
自分一人で見てたら、席を蹴って帰ってただろうけど、皆んなが絶賛してるから、やっぱり凄いもんなんだろうな。よく分からないけど、普通では無いという事だけは自分でも分かった」
みたいな感想w

113 :可愛い奥様:2018/07/06(金) 15:56:55.40 ID:EajPX4ly0.net
ねこじゃらしおり貰ってきたけど読みたい本なくて結構悩んだ
四種類とも欲しかったけど無理だ

114 :可愛い奥様:2018/07/06(金) 16:05:02.73 ID:pxXnFjq60.net
ナツコミだっけ?あれまじで読みたいの無い

115 :可愛い奥様:2018/07/06(金) 16:18:36.81 ID:EajPX4ly0.net
>>114
ナツイチねw
同じ集英社だけどナツコミは漫画でマグネットが貰える方

116 :可愛い奥様:2018/07/06(金) 16:28:35.80 ID:pxXnFjq60.net
>>115
ごめん
勘違いしてた

117 :可愛い奥様:2018/07/06(金) 18:16:56.92 ID:+7MkC6hu0.net
原稿用紙にペンで書いていたころの作家が好き
吉屋信子の晩年の作品など素晴らしい

118 :可愛い奥様:2018/07/06(金) 18:39:54.47 ID:wga2z18X0.net
>>111
翻訳ならキャッチャーインザライがいい
あの厨二っぽさは村上春樹ならではだろうな

119 :可愛い奥様:2018/07/06(金) 18:42:29.32 ID:oBJlTIRn0.net
アッシュがスーバーハカーとか言われても説得力ないよー

120 :可愛い奥様:2018/07/06(金) 18:43:08.37 ID:oBJlTIRn0.net
誤爆しましたすみません

121 :可愛い奥様:2018/07/06(金) 19:39:46.75 ID:itO0Ie2S0.net
バナナフィッシュ?

村上春樹は「辺境・近境」の、神戸まで歩く話も好きだ。

122 :可愛い奥様:2018/07/06(金) 20:12:19.90 ID:TJmAV7ce0.net
バナナフィッシュといえばサリンジャーのナイン・ストーリーズ読了
割とプロットに凝る人なんだね

123 :可愛い奥様:2018/07/06(金) 20:20:19.81 ID:TczzV4H+0.net
村上春樹
羊をめぐる冒険、ねじまき鳥クロニクルやが好きだったしジャズは知らなくてもエッセイも面白かった
わくわくしながら読んだ記憶が
母はずっと村上春樹が好きだったが新刊を読んでもう駄目だと悟ったらしい

私はIQ84が文章が頭に入ってこなくて諦めた

124 :可愛い奥様:2018/07/06(金) 20:38:09.41 ID:nhC0TMyU0.net
>>123
私は母上の世代なのかなあ。
羊やねじまき鳥が好きだったけど
新刊を読んでもう読まないと思いました
そうですね、旧作なら読む機会があるかも。

春樹さん野心家だし、作家集大成で着地のしどころをはかっているのだが
それがうまくいかなくなってる感じ。

125 :可愛い奥様:2018/07/06(金) 21:58:51.41 ID:3QPAsbwZ0.net
>>102
コスモスじゃないんだ、知らなかった。

126 :可愛い奥様:2018/07/06(金) 23:29:32.92 ID:TL7pe9Ay0.net
>>117
なんか分かる気がする。
ワープロで打つのと原稿用紙に書き綴ったのとでは、
文章のリズム感が全然違いますものね。

127 :可愛い奥様:2018/07/07(土) 09:55:33.99 ID:5JyMT1SB0.net
故栗本薫さんもワープロ使い始めてから変わったような気がする

128 :可愛い奥様:2018/07/07(土) 11:05:26.71 ID:MVbOTUys0.net
田中慎弥は、いまだに原稿手書きでしょ?
まあ、この人パソコンも携帯電話も持ってないらしいけど

大学教授の父曰く、金原ひとみは、
ワープロ?パソコン?があったから小説書けた。と

129 :可愛い奥様:2018/07/07(土) 11:34:58.54 ID:lV0ZrsA40.net
>>122
私はサリンジャーの傑作といえば、ライ麦でもフラニーとでもなくこの短編集だと思ってるよ
大作主義っていうか長編が代表作ってなることが多いけどサリンジャーらしさはナイン・ストーリーズのほうがあるね

130 :可愛い奥様:2018/07/07(土) 11:47:49.26 ID:lLdi+78q0.net
山田詠美もいまだに手書きだと思う

131 :可愛い奥様:2018/07/07(土) 13:59:31.43 ID:X0mdpd1y0.net
エイミーといえば日経夕刊連載の「つみびと」
毎日読むのが苦しいわ
横尾忠則の濃ゆい挿絵?も苦しさ増幅
朝刊の林真理子は別の意味で苦しいw

132 :可愛い奥様:2018/07/07(土) 18:40:52.69 ID:iyBzqBjnZ
>>131
 林真理子もいまだに手書きだと文春に書いてた

霧舎巧の「推理は一日ニ時間まで」を読んでるんだけど、ベタなギャグみたいな展開が続いて読み進むのが辛い

東川篤也の「謎解きはディナーの後で」みたいなのを期待してたら全然違った
図書館から借りた本なので、あともう少し残ってるけどこのまま返そうか最後まで読むか迷う

133 :可愛い奥様:2018/07/07(土) 18:40:14.89 ID:0uJz1ytW0.net
>>131
林真理子の連載、何が言いたいんだろう。

2人の身勝手でありえない男主人公。
裕福で高学歴で金持ちだけど、会社での地位はいまいちだけど財産たっぷり。
女を物色したり、囲ったり。世のお父さんたちあれ読んで面白いんだろうか?!
朝一番にあれ読んでる自分も情けないけどw

134 :可愛い奥様:2018/07/07(土) 19:50:35.63 ID:evO56S1Z0.net
PC書きか、手書きかなんて考えた事も無かったけど、例えばどんな風に違うの??

135 :可愛い奥様:2018/07/07(土) 20:00:41.06 ID:eTXEhzeC0.net
前に新人賞の選考をしてる作家が言ってたのは、「あきらかに手では書けないと思われる、身についてない漢字を使っている(変換しまくってる)」「だらだらと不要なことまで書いている」だったかな

136 :可愛い奥様:2018/07/07(土) 21:33:19.54 ID:DWBrC9xm0.net
分かる様で分からん

ストーリーに関しては携帯があるなしで違うだろうなとは思うことはある

137 :可愛い奥様:2018/07/07(土) 21:46:32.75 ID:eTXEhzeC0.net
PCだと脳内で浮かんだものがそのまま文字になってる感じ
よく言えば勢いがある
手書きは、脳の中で浮かぶものを、いったんちゃんと手を通して書いてる感じ

138 :可愛い奥様:2018/07/07(土) 22:11:04.21 ID:DWBrC9xm0.net
それ個性やらの範囲でたらればじゃないのかな
作家ではっきりと差があれば分かりやすいけど

139 :可愛い奥様:2018/07/07(土) 23:11:01.84 ID:yL6YhNn9s
Twitter
@tamakinbou

140 :可愛い奥様:2018/07/08(日) 00:00:08.87 ID:GqIrHHYw0.net
上に例に出てたけど栗本薫、元々しつこめの描写が持ち味の文章だったのがワープロ使い出して
グイン・サーガがどんどんしつこく冗漫で胃もたれするような文章になってきたのを思い出した
更に文章書く速度は昔から速かったけど、それが1.5倍くらいになった感じ

まあ栗本先生の場合はキャラ改変・崩壊のせいもあるから一概にワープロのせいだけにはできないけど

141 :可愛い奥様:2018/07/08(日) 14:06:10.06 ID:7I/wqYJ50.net
PC書きのひとは、長すぎる話が多いと思う。
とりあえずいくらでも書けて、あとでけずっているんだろうけど。

142 :可愛い奥様:2018/07/08(日) 15:27:27.19 ID:wkjzZp2DO.net
>>137
PC書きの文章がとっ散らかって見えることが多いんだけど
>思い浮かんだものがそのまま文字になってる

以前読んだ作家がそんな感じだ…
伏せん回収も無い…

143 :可愛い奥様:2018/07/08(日) 18:33:33.59 ID:OSxYx2v50.net
担当編集の腕もあるんじゃないかなぁ?

144 :可愛い奥様:2018/07/08(日) 18:53:25.80 ID:7I/wqYJ50.net
>>142
宮部さんPC書きかなあ。やたらと長くてもう読むのやめた
キングもやたらと長いなあ、とくに近年。
春樹さんはもちろんPCだけど
しっかり推敲重ねてるんだよね。そのへんはえらい

145 :可愛い奥様:2018/07/08(日) 18:55:32.59 ID:Kz3uBngG0.net
作家さんがパソコンで書いてるか手書きかは、それぞれの答えを知らないから分からないけれど、
自分が長い文章を書く時は、
パソコンで書くと(簡単にカットやコピペ出来るから編集しまくって)結果、整然としてる
手書きの時は簡単には直せないから一発勝負的。だから読みにくい文章になってる気がするなあ

146 :可愛い奥様:2018/07/08(日) 21:03:52.13 ID:GqIrHHYw0.net
仕事でちょこっと文章書いたり翻訳したりすることがあるけど、手書きの文章をワープロで清書してる
入力しながら修正するんだけど、そういう風に書いてる作家さんもいそう

147 :可愛い奥様:2018/07/09(月) 01:47:09.44 ID:Cb5pGRUq0.net
江國香織は一旦手書きで全部書いてるらしいね
入稿?はPCでって昔エッセイかインタビューで言ってた

148 :可愛い奥様:2018/07/09(月) 06:25:03.12 ID:vtK3urZR0.net
森博嗣が昔「手書きをPCで聖書は全く無意味。逆ならわかる」って書いてて、ナルホド! って思った
手紙の下書きはパソコンでするわー

149 :可愛い奥様:2018/07/09(月) 07:58:26.02 ID:zrMGbkTO0.net
手書きを聖書って羊皮紙とか石版とか?ってしばらくどういう意味か考えてしまったw
そういえば森博嗣も異常なまでに書くのが早い作家さんだね

150 :可愛い奥様:2018/07/09(月) 10:40:31.70 ID:+7ih59x40.net
40代後半なんだけど、長編で暗いものは読めなくなったよ
根気がなくなったのかなぁ

151 :可愛い奥様:2018/07/09(月) 11:38:58.15 ID:Y0W3E98n0.net
厨二は現実で浴びる程に浴びたから読むものぐらいは楽しいものが読みたくなるのかも

152 :可愛い奥様:2018/07/09(月) 19:57:43.80 ID:fg9o2rH+r
ついったー
@tamakinbou

153 :可愛い奥様:2018/07/09(月) 22:22:51.92 ID:qwqmPrLE0.net
図書館で何冊も並んでいるのは面白い。
と思っているので借りた「私の男」
目がテン。やばすぎ。妄想の結晶。これが直木賞っていいの?
男(作家は男性)に都合よすぎる。むかつくわーと思いつつ
続きが気になるので一気読み。ってことは面白いのか・・?
これは実写無理だろうと思ったら映画化してた!
あらすじ見たら小説よりさらに変だった。

154 :可愛い奥様:2018/07/09(月) 22:30:30.15 ID:k5W2sQgn0.net
>>153
私の男って作品の作家は女じゃなかった?

155 :可愛い奥様:2018/07/09(月) 22:50:30.45 ID:UcQNPOmt0.net
>>153
>>154
桜庭一樹 間違いやすいけど女性作家だね
あの関係をまるで美しいもののように書けるのはむしろ女性だからかなと思ったよ
女性目線なくたびれた男のかっこよさみたいなの感じたし
映画の浅野忠信二階堂ふみは頑張っていたと思うけど、小説も映画も嫌悪感しかなかった

156 :可愛い奥様:2018/07/09(月) 23:18:43.89 ID:ztzXC93JO.net
横から失礼します。桜庭一樹氏は女性だったのか…
マジか…

157 :可愛い奥様:2018/07/09(月) 23:55:49.34 ID:2UJlfZoW0.net
桜庭さんはラノベ臭が抜けきらないのがな
私の男はひたすらキモかった

158 :可愛い奥様:2018/07/10(火) 04:26:56.25 ID:nxHELlIA0.net
そこまで言われると読んでみたい

159 :可愛い奥様:2018/07/10(火) 08:08:38.20 ID:jcB55jTc0.net
桜庭さんは基本的に自意識が強そうな気持ち悪い小説を書くなあ、と
苦手な人なんだけど、読書日記は面白い。活字中毒で編集さんたちと
本を薦めあってる日常が。

160 :可愛い奥様:2018/07/10(火) 08:53:42.95 ID:Ku5COI660.net
私の男は気持ち悪いしかないな

161 :可愛い奥様:2018/07/10(火) 09:43:57.95 ID:PzCGpG/Z0.net
wiki見に行ったらお笑い芸人と結婚して離婚してた
ゴシックシリーズとか砂糖菓子の〜あたりのラノベイメージ強いわ

162 :可愛い奥様:2018/07/10(火) 10:55:24.10 ID:5FiZElAw0.net
私は、私の男そんなに嫌いじゃなかったよ
ネッチョオォ〜〜〜リした嫌な女を小説で読むのは好きだからw

桜庭さんの小説はラブレスが、かなり面白く読んだ
…と思って、送信ボタン押す前に気づいた
ラブレスは桜木紫乃さんか
あれ?男性名と女性名と二つの作家名を使い分けてる人って桜庭さんだっけ?
なんか、こんがらがって記憶してるわ

163 :可愛い奥様:2018/07/10(火) 12:18:57.17 ID:2H6svQMc0.net
へー女性なの!!確かにダメ男なのになんかモテルっていう
描写はそうかも。
ヒロインがおとなしい時と凶暴な時とあまりにも両極端で
イメージしにくかった。
9歳が合意で・・・っていうストーリーはダメ。絶対。
せめて高校生になるまで待てよと。それでも無しだけど
そこは文学として認めるとしてもさ…
海猿のせいであの俳優さんの顔がチラついちゃった。

164 :可愛い奥様:2018/07/10(火) 14:14:30.81 ID:FdoA9gMx0.net
何かの賞は手書きお断りだったな
人によって凄く読みにくいから量読むには大変なんだろう

165 :可愛い奥様:2018/07/10(火) 16:41:50.06 ID:7rd5kqDv0.net
THE ALFEEのタカミーが小説出したのね
表紙がちょっとキラキラしてて期待を裏切らないわw

166 :可愛い奥様:2018/07/10(火) 18:38:14.93 ID:Mze6IJF/0.net
>>161
ゴシックはラノベと知らずうっかり読んでしまい、なんとも言えない美少女描写にきんも〜ってなった
女性が書いてると知って多少ほっとした
あのロリロリ描写が男性作家だったらほんとに気持ち悪かったわ

>>162
ラブレスが重いけど好みだったので続けて何冊か読んだけど、はずれなしだった記憶
ただ、似たような重さではあるかな

京極夏彦「ヒトごろし」読了
そもそも新選組(というか幕末)好きなので、こういう京極節たっぷりの異聞は大歓迎
面白かったけど、物理的に重すぎて通勤電車では読めないわ寝転がっては読めないわ
図書館本だったから本が傷まないように気は使うわ…分冊してくれよー

総レス数 1020
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200