2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【美しい国】 日本が大好きな奥様集合 59 【Nippon】

178 :可愛い奥様:2018/08/02(木) 11:30:47.49 ID:vRg80U420.net
杉田批判をする前に、先ずは全文を読め

杉田水脈 #LGBT 「生産性」炎上騒動(全文リンクあり)
https://togetter.com/li/1250461

■杉田水脈 「LGBT」支援の度が過ぎる(新潮45 8月号)

この1年間で「LGBT」(L=レズビアン、G=ゲイ、B=バイセクシャル、T=トランスジェンダー)が
どれだけ報道されてきたのか。新聞検索で調べてみますと、朝日新聞が260件、読売新聞が159件、毎
日新聞が300件、産経新聞が73件ありました(7月8日現在)。キーワード検索ですから、その全てが
LGBTの詳しい報道ではないにしても、おおよその傾向が分かるではないでしょうか。

最近の報道の背後にうかがわれるのは、彼ら彼女らの権利を守ることに加えて、LGBTへの差別をなくし、
その生きづらさを解消してあげよう、そして多様な生き方を認めてあげようという考え方です。

しかし、LGBTだからと言って、実際そんなに差別されているものでしょうか。もし自分の男友達がゲイ
だったり、女友達がレズビアンだったりしても、私自身は気にせず付き合えます。職場でも仕事さえでき
れば問題ありません。多くの人にとっても同じではないでしょうか。

そもそも日本には、同性愛の人たちに対して、「非国民だ!」という風潮はありません。一方で、キリス
ト教社会やイスラム教社会では、同性愛が禁止されてきたので、白い目で見られてきました。時には迫
害され、命に関わるようなこともありました。それに比べて、日本の社会では歴史を紐解いても、その
ような迫害の歴史はありませんでした。むしろ、寛容な社会だったことが窺えます。

どうしても日本のマスメディアは、欧米がこうしているから日本も見習うべきだ、という論調が目立つの
ですが、欧米と日本とでは、そもそも社会構造が違うのです。

LGBTの当事者たちの方から聞いた話によれば、生きづらさという観点でいえば、社会的な差別云々よりも、
自分たちの親が理解してくれないことのほうがつらいと言います。親は自分たちの子供が、自分たちと同
じように結婚して、やがて子供をもうけてくれると信じています。だから、子供が同性愛者だと分かると、
すごいショックを受ける。

以下長いので省略
全文はリンク先で

総レス数 1016
752 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200