2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【23区】東京に暮らす奥様 Part23(IDなし)【都下】

1 :可愛い奥様 :2018/08/14(火) 15:39:32.51 .net
東京にお住まいの奥さまで楽しく会話しましょう!
スレチな嵐は華麗にスルーしましょう!

次スレ立ては>>980さんお願いします
スレ本文1行目行頭に
!extend:none:none:1000:512
を入れてください

前スレ
【23区】東京に暮らす奥様 Part22(IDなし)【都下】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1533192686/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

101 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 21:58:23.33 .net
武蔵境のヨーカドーでまとめ買いしてるしw

102 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 21:59:27.67 .net
>>97
今の若い子育て世代の人たちが、毎度毎度買い物のために渋滞我慢してまで高い駐車料金払う余裕あると思う…?
吉祥寺でマンション住まいだったら車持ってない夫婦も多いと思うよ

103 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 22:01:37.59 .net
>>99
わかるよ
新婚時代に住んでたけど、あそこで育児するのは無理だと思って家は別のところに建てた
車移動も自転車移動もベビーカー移動もしにくい
子供と遊べる場所も限られる
世帯収入2000万以下の庶民が育児するのはきついところだと思った

104 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 22:01:42.09 .net
>>76
荒川区民ですノシ
話題になる時は大抵disられてるけど慣れたw

105 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 22:02:20.73 .net
>>58
江戸川区の南でも湾岸なのは確かよ

106 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 22:03:03.72 .net
本当に武蔵野市在住なのかも、怪しい

107 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 22:05:12.17 .net
>>98
杉並じゃなくてあなたの住んでるところ

108 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 22:05:43.11 .net
武蔵野は車が不便と言ってるのは地方から出てきた人?
武蔵野だけじゃなくて23区内は車社会じゃないし、ちょっと買い物程度で気軽に車を出せないのは普通なんだけど?

109 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 22:07:56.89 .net
>>108
「車出せば?」と言う人に対してのレスでしょ?
武蔵野市は23区じゃないし、三鷹以西になれば車移動が増えるんだから、
回答として何もおかしくないよ
車で遠出しにくいのに駅周りに育児世帯の求めるお店や施設も乏しいとか、自治体の支援も弱いとかそういう話でしょ

110 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 22:08:46.92 .net
>>107
へぇー、下高井戸は杉並じゃないんだw

111 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 22:10:38.67 .net
>>110
南荻窪に絡んでたの、まさかあなた?w

112 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 22:11:34.12 .net
あーまた「私は都心住みだけど車ないとダメ」「メトロで間に合うからいらない」
でしばらくバチバチしそう

好きにしたらいいよw

113 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 22:12:54.40 .net
支援センターも児童館もない子育てとか無理ゲーすぎる
私なら育児鬱まっしぐらだわ
武蔵野市なんて相当な富裕自治体だろうになんでそこケチってんの?

114 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 22:13:41.04 .net
三鷹だけど車生活なので、いろいろ違和感感じるわ〜

115 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 22:14:57.72 .net
三鷹で空気がガラッと変わるもんね
立川、三鷹、新宿、東京がなんとなくなにかの境界線ってイメージ

116 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 22:18:18.91 .net
中央線ユーザーの感覚だとそうだね
八王子と中野はちょっと弱い点線くらいの

117 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 22:21:49.71 .net
>>114
中原、新川、牟礼あたりは車ないと生活できないだろうね

118 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 22:23:27.01 .net
>>117
そっちではないけど、そうだろうね

119 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 22:24:50.27 .net
>>104
アングラ扱いがデフォよね

120 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 22:26:27.93 .net
>>113
市部は「特に子育て世帯に力を入れてます!」な自治体以外はどこも似たり寄ったりだよ
区部に住んでると当たり前に思ってる支援や福祉サービスがない
児童館とか支援級とか給食とかホットラインとか

121 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 22:29:03.53 .net
>>120
そうなんだけど、23区と比較しても相当に裕福な武蔵野市でさえそうなのかっていう驚きがね…

122 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 22:32:05.65 .net
>>121
23区よりも裕福な自治体があると思ってる人がいることにビックリだわ

123 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 22:37:21.43 .net
>>122
えっ

124 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 22:40:43.68 .net
>>122
武蔵野市三鷹市調布市は、23区となんら遜色ないレベルだよ
三鷹市や調布市は子育てにも結構手厚いイメージだけどな
児童館やコミセンもしっかり機能してるって聞くし
https://toyokeizai.net/articles/amp/123225?display=b&amp_event=read-body

125 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 22:44:01.54 .net
>>123-124
ヒント つ【法人税】

126 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 22:44:10.84 .net
>>122
23区だって千差万別だし、市部だってそうなのよ
たとえば豊島区の財政難が深刻だって聞いたことない?

127 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 22:50:01.44 .net
少し前、千代田区も23区離脱検討なんてニュースあったね

128 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 22:51:12.59 .net
23区は都庁直轄の特別区で
23区という名の一つの市みたいな扱いだから
お財布が巨大なのよ

小学校が都内なら社会の授業で習ったと思うけど

129 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 22:51:48.63 .net
もう何十年も前のことなんで

130 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 22:53:07.46 .net
お財布が巨大でも共用じゃないし出費はそれぞれだからね
だからこそ区によって潤い方は全然違うし財政指数もそれぞれに割り出されるのよ
少し考えればわかると思うけど

131 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 22:54:40.22 .net
なんだか難しい話が続いて眠たくなってきたよママン

132 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 22:55:47.96 .net
23区の各区は、市部の市よりも独立してないのよ。
区の行政サービスは、あくまで都に委託されてるという扱い。

133 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 22:56:44.27 .net
羽村市ってなんでこんなに高いんだろう?
特に富裕層が多いとか大企業本社があるイメージないんだけど
https://i.imgur.com/CnEWS0e.jpg

134 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 22:57:40.92 .net
まいまいず井戸のおかげかしら

135 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 22:59:18.74 .net
やっぱりここって小学校時代は地方だった人が多いんだね

136 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 22:59:47.91 .net
最初は町田が東京を離脱する話だったのになぜこんな流れに……

137 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 23:01:54.12 .net
23区はお財布大きいからみんなお金もち!

アホかw

138 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 23:04:03.13 .net
>>104
練馬区民ですが、子供が小さい時あらかわ遊園に行ってとても楽しかった思い出が
近所にあればいいのにと心から思いました

139 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 23:05:36.20 .net
>>124
武蔵野市は市議も市長も先代からアカ
特に今の市長は菅直人のお気に入りで超アカ
世田谷区並みかそれ以上にアカい

140 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 23:07:45.68 .net
足立区民ではないけど、足立区の給食改革の記事
https://president.jp/articles/-/12960?display=b
足立区 給食でググると、レシピ本も出てるんだね。

141 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 23:08:45.44 .net
>>138
としまえんがあるじゃない
実は練馬区にあるとしまえんが

142 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 23:08:53.67 .net
としまえん、私が小さい頃の夏は毎週30分ぐらい花火が上がってて家から見えた。
花火がここ数年復活したとききこの前実家に帰った時に見たら5分間だけだし低くて花火見えないしがっかりだったわ。
子供が乗り物を乗れるようになるまでとしまえんあって欲しいけどなくなっちゃいそう。

143 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 23:12:22.86 .net
>>79
北区は区民の25パーセントが65歳以上ってデータがあるけど
昔から住んでて引っ越さない人が多いからっていうのもあるらしいね

144 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 23:13:40.74 .net
>>143
ハマる人はどっぷりハマる土地ってあるよね

145 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 23:16:24.39 .net
東京マリンてもうないの?
子供の頃CMでよく見てて行ってみたかった

146 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 23:23:38.18 .net
>>141
幼児の頃は豊島区にあるんだと思ってたよとしまえん
豊島区には豊島という地名は無いのに北区には豊島があるとかややこしい

147 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 23:40:49.92 .net
練馬区出身の人同士が出会うと、「成人式の場所は?」と確かめ合う儀式がある

148 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 23:48:29.24 .net
>>147
練文

149 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 23:54:30.91 .net
>>57
むしろコリアンタウンてもっと都心にあるイメージ

150 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 23:55:42.80 .net
>>148
ハズレ
正解は、「としまえんのプールの更衣室」です
更衣室がミソなので、ここまでキチンと答えるのがデフォです

151 :可愛い奥様:2018/08/14(火) 23:59:43.46 .net
杉並区民なのに成人式は中野サンプラザだったわ

152 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 00:01:59.00 .net
>>85
あれ貢献してるって言えるの?w

153 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 00:02:40.75 .net
都区内は新自由主義が反映されて、すごい富裕層かすごい貧民層かで別れてる印象がある
でも武蔵野多摩の方面は富裕と庶民の間のバランスが取れた中流の上くらいが多い感じがする

154 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 00:03:49.82 .net
>>145
東京マリンって西新井のほうにあったプールだっけ?
後楽園にも昔プールあったんだよね〜

155 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 00:04:58.92 .net
>>151
卒業式が(黒い)中野サンプラザだった

156 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 00:10:44.65 .net
>>154
そうそう
私にとって西新井は東京マリンとデカプリオ
行ったことないけどね

157 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 00:11:37.67 .net
>>143
>65歳以上の高齢者(以下「高齢者」といいます。) 人口は3461万人(平成28年9月15日現在推計) で、総人口に占める割合は27.3%となっています
by総務省

25%だとむしろ低くない?

158 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 00:15:15.03 .net
上に出てた人見街道の豪邸の話
都議会委員は資産公開されてるけど、そこで名前出るレベルだよ
途方もない広さの地主だったけど、さすがにかなり土地売っちゃってるよね

159 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 00:25:53.83 .net
小平市は朝鮮学校と創価学園とフェミの津田塾大学が近接している

160 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 00:26:31.13 .net
>>151
そんな時期もあったのね
30年近く昔の私の時は普通に杉並公会堂だわ

都立高行って当時グループ選抜制だったんで友達が練馬中野杉並に満遍なくいたんだけど
練馬区の子はとしまえんで羨ましかったな

161 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 00:29:52.10 .net
今日はエアコン無しで窓開けて眠れそう

162 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 00:48:30.78 .net
昨日はエアコン無しで寝たわ
今日もイケそうとのことで、ちょっと窓開けてみるわ
おっと、また「エアコン付けないのが神!みたいになってるけど…」とかゴチャゴチャ言う人が来るかも

163 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 00:52:15.82 .net
>>160
練馬中野杉並の人たちは親和性が高くて仲良くできると感じていたんだけど
都立高のグループ制の影響だったのかも
理由がわかってちょっとスッキリしました

164 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 01:10:39.13 .net
スルガ銀行は14日、男性行員が顧客3人の定期預金約1億6500万円を不正に解約し、大半を取引先への融資金として流用していたと発表した。行員は13日付で懲戒解雇処分とした。

165 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 01:25:34.83 .net
>>161
どこ住み?
さっき外に出たけど空気がモワーッとして、エアコン消せるような温度じゃないんだけど・・・

166 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 02:09:39.82 .net
うん 猛烈蒸し暑いわ・・・

167 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 02:36:37.91 .net
練馬の西側です、なんかガセネタ流してしまったようでごめん
外気温27度らしいので確かにそんなに涼しくないね
家の構造とか諸々の条件なのかもしれないけど何故か涼しいんだ…

168 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 02:51:14.65 .net
>>141
値段が全然違うw

169 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 03:05:10.95 .net
としまえんは木馬の会に入れば遊び放題じゃない
あらかわ遊園は年パス的なのないわよ

170 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 03:07:04.75 .net
>>169
年パスは知らないけど、一度にかかるコストが全然違うという話

171 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 03:07:09.08 .net
あらかわ遊園で一番楽しいアトラクションは園の外を走ってる都電

172 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 03:07:56.74 .net
揺れた?

173 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 03:19:41.57 .net
>>167
別に謝らなくてもいいのよ 各々体感が違うんだし
うちの周りは高い建物が多いから風通しが悪いのかも

174 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 03:25:21.16 .net
あらかわ遊園の裏から出てる水上バス
一度乗ってみたいと思いつつ乗ったことないな、たまにしか運行してないのよね

175 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 03:28:51.10 .net
>>154
後楽園プール、毎年行ってたよ
懐かしいな

>>167
ガセじゃないよ
渋谷区の西側で窓開けてるけど
Tシャツだと寒いくらいの涼しい風が入ってくるよ

176 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 03:32:07.35 .net
都内で鶏肉の親鶏売ってるお店ご存じないでしょうか?
できれば23区でお願いしたいです
香川の骨付鳥が忘れられず家でも…と思ったのですが
骨なしでも勿論構いません
よろしくお願い致します

177 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 05:36:00.86 .net
外出て来たけど今日は昨日より湿気がすごいよ
むわっとする

178 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 07:42:13.57 .net
>>176
新橋に加賀屋さんていう鶏肉専門の精肉店がある
小さいお店だけどいろんな部位売ってるからあるかも?
よければ問い合わせてみて

179 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 07:50:15.98 .net
馬込あたりで美味しい焼肉屋ないかしら?

180 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 08:45:33.64 .net
>>176
板橋の鳥新さんならあるかも。

181 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 09:05:35.07 .net
>>176
東京じゃなくなっちゃうけど、
横浜の親鳥雛鳥の店(一鶴?鶴一?)へ買いに行くのは?

182 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 09:07:12.20 .net
靖国に参拝してくるけど毎年この日は猛暑なんだよね
並んでいる人たちは毎年汗だくになっているし、
神社が熱中症対策として機械で霧を掛けている

183 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 09:15:46.88 .net
>>180
同じ事を思った
あと日本橋高島屋は鳥肉専門店がある

184 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 09:27:01.55 .net
>>180
鳥新ってスゴイよね
イノシシとか鹿とかスズメとか売っているのを見てビックリしたw
焼き鳥も美味しくて、特にレバーは口の中でトロけた

185 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 09:54:35.74 .net
レバー好きだから良い情報聞いたわ
ググったらInstagramがあったw
もう少し涼しくなったら行ってみよう

186 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 10:20:26.98 .net
>>181
一鶴ね、まさに香川の有名店よね。また食べにいきたいなあーと思うけど横浜結構遠い

187 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 10:45:32.03 .net
>>176 浅草に骨付鶏の店があるよ。

浅草にわんこ蕎麦を食べられるお店があったのだけど、閉店してた。
盛岡旅行の時、岩手牛食べてから、わんこそばに行って、ぜんりリベンジしたいと思ってたら、

188 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 10:48:14.95 .net
途中で送信してしまった。
全力でわんこそばに向かえなかったから、リベンジしたかったんだけどな。

戸建ての自宅と、同じ区内の実家マンションの体感気温が違うわ。

189 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 11:46:29.08 .net
Twitter
@tamakinbou

190 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 11:50:24.70 .net
木馬の会 懐かし過ぎ泣ける
ずっと私立だったから練馬に友達居なくて、豊島園の成人式行かないで家で寝てた。

191 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 12:27:32.58 .net
子どもの頃は木馬の会に入っていた
平日でも公園代わりに遊んでいたから年間200日以上としまえんに行ってたかも
三半規管が弱くて回転系のアトラクションは一個も乗れなかったw

192 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 12:33:05.33 .net
私の中のとしまえんはアフリカ館ともに終了したわ
ミステリーゾーンはまだあるのかな?

193 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 12:34:47.96 .net
>>192
おそろしいぞえ、おそろしいぞえ……ククククク……

194 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 12:48:28.48 .net
>>176
京成立石の鳥房

195 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 12:49:50.79 .net
あらかわ遊園リニューアル工事で12月から休園なのね
秋頃散歩に行くかなあ

196 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 13:21:58.87 .net
>>176
もう買っちゃったかもだけど 五反田の信濃屋さんはどうかな?

197 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 13:56:22.09 .net
>>176
新宿と練馬に骨付鳥本舗という居酒屋がありますよ
渋谷西武の地下で親では無かったけど丸亀のお店の骨付鳥のパウチがあるのを見た事があります
私も丸亀で虜になりました。他の方達が挙げられたお店は行った事無い所もあるので、横ですが参考になりました

198 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 14:34:16.31 .net
ローストチキン用なら広尾のナショナル麻布スーパーで見たよ

199 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 15:01:40.32 .net
>>104
でもあたしよりマシよ

200 :可愛い奥様:2018/08/15(水) 15:29:29.22 .net
そう言えば、足立区の小学校で同級生を殴り殺した子の続報が
殆ど出ないのは、親がアレだからかしら?

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200