2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■北海道にお住まいの奥様・通算144■■

1 :可愛い奥様:2018/09/07(金) 16:23:41.15 ID:ee0nbsbX0.net
◆旅行で北海道を訪れる方へ◆
北海道は、昼夜、場所、日によって温度差がとても大きいです
いずれの場合にも対処できるよう、温度調整のできる服装でお越しください。暖かいのが一番!

マ タ ー リ と 北 海 道 の 事 を 語 り ま し ょ う

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
立てられない場合は早目に他の人にお願いする事
>>980を超えたら次スレが立つまで書き込みを自粛してください

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/news/540

前スレ

■■北海道にお住まいの奥様・通算143■■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1530228117/

507 :可愛い奥様:2018/09/15(土) 23:19:17.12 ID:Z5zw/iHL0.net
どうして北海道の奥様はそんなに牛乳が飲みたいの?

私自身高校までは北海道住まいの道産子なので、牛乳もチーズもバターも大好きだけど、こういう時位は麦茶でも飲んだらいいさ…っておもう。

508 :可愛い奥様:2018/09/15(土) 23:26:00.70 ID:lM3TwdQv0.net
>>507
奥様じゃなくて子供じゃないの?

509 :可愛い奥様:2018/09/15(土) 23:33:31.24 ID:TKvXC40G0.net
手に入らないとなると欲しくなるのが人情ってもんよ

510 :可愛い奥様:2018/09/15(土) 23:36:25.19 ID:Pkml5boy0.net
私は牛乳も納豆も必需品では無いからそっか品薄なんだくらいで済んでるけど朝はパンと牛乳とかご飯と納豆とか長年のルーティーンになっている人はやっぱり欲するんじゃない?
当たり前の物が手に入らないのが続くとストレスになるのだと思うわ

511 :可愛い奥様:2018/09/15(土) 23:37:24.90 ID:BYIb11e50.net
毎朝の日課なわけよー
飲みたくなるの。

512 :可愛い奥様:2018/09/15(土) 23:39:53.06 ID:SYnLLOd20.net
災害時にバカみたい
シャレになってないわ

513 :可愛い奥様:2018/09/15(土) 23:46:53.59 ID:tLhQHdNG0.net
>>508
まずはその考えが出てくるよね普通に

514 :可愛い奥様:2018/09/15(土) 23:48:27.19 ID:aHFSC76+0.net
うちは私は牛乳は紅茶やコーヒーにちょっとたらす程度で
グラタンやシチューとか料理用で使っちゃうな
フライする時に衣の卵を牛乳で割ったり
オムレツに少し加えてふんわりさせたり
あと子供が朝コーンフレーク食べるんで無いと不便

納豆は日頃買っても一個賞味期限切らしちゃうくらいなんで
品切れでもそんなに慌てなかったなーw

豆腐は姑がまとめ買いしてる森永の
ロングライフタイプの紙パック分けてもらったのがすごく重宝した
アマゾンでも売ってるけど味が濃くておいしくて
安売り豆腐に戻るのが辛いw

515 :可愛い奥様:2018/09/15(土) 23:50:28.05 ID:8PE4bh1J0.net
ちょくちょくこんなときに我慢しなよとかなんでそんな飲みたいのみたいなレスあるけど
牛乳納豆飲みたい食べたい売っててうれしいってスレに書いてるだけで店に文句いってるわけでもないのにね

516 :可愛い奥様:2018/09/15(土) 23:52:31.20 ID:TKvXC40G0.net
>>515
ほんとそれ

517 :可愛い奥様:2018/09/15(土) 23:52:48.57 ID:ziMX6K5Y0.net
納豆は入れ物が嵩張るけど冷凍もできるからね〜
ニオイはあれだけど納豆は美味い!うちは朝はご飯派だから2週間くらいパンなくてもがまんできる

518 :可愛い奥様:2018/09/15(土) 23:58:10.02 ID:Tmjnp0Mn0.net
>>507
子ども(三歳)は我慢できないからね
夫には我慢させてるけどさ

519 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 00:07:15.80 ID:jzqmxUXO0.net
札幌スレにも書いたけど私は納豆欲求の多さに驚いたわー
牛乳は色々使うだろうし理解できるけど
納豆そんなに欲しいのかと批判じゃなくって純粋にびっくりしたよ

520 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 00:14:23.46 ID:M2u9WzzC0.net
2回も書くほどびっくりしたことにびっくりしたよぉ

521 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 00:18:51.10 ID:GYMvtkGK0.net
土日祝日は欲しいもの買えるかな

522 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 00:21:04.40 ID:jzqmxUXO0.net
>>520
ああなんかゴメン

523 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 00:45:54.59 ID:v/F4b3F/0.net
雌っぽい言い回し

524 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 02:05:32.39 ID:SnCEYDua0.net
>>520
別に批判されてるわけでもないただの感想なのに感じ悪い

525 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 05:39:42.58 ID:9yhU85/j0.net
納豆はご飯にあわせたり、健康の為に習慣で食べてる人もいるのでは
自分は買わない使わなくてもそういうのは人それぞれだよ

526 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 06:08:59.92 ID:Ve+Gbu9T0.net
だら奥だから朝は納豆味噌汁で許されるのが助かるw

527 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 06:31:38.93 ID:LkQdpJjD0.net
そういや先月配布されてた空知のローカルタウン誌の広告見てたら
地震翌日夏川りみが北海道でコンサートだったんだね
被災したという話も聞かないから前乗りしてなかったのかな

528 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 06:48:00.22 ID:Jz4YFfTi0.net
好きなものを好きなときにお財布の許す限り好きなだけ買えるって幸せなことだよね

529 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 07:52:08.61 ID:YbkqN8lb0.net
牛乳も納豆もパンもそうだけど、習慣になってるものがなかなか手に入らないのはストレス
これは実際にそうなってみないと分からなかった

530 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 08:55:13.96 ID:GT4pdJDQ0.net
栄養のある牛乳よりパンの方が「ご飯あるならそれで良いじゃん…」と言われそう
それでも私はパンが食べたかったので、震災の翌々日からコンビニに通いました

531 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 09:46:42.85 ID:s/aTj7ju0.net
コンビニ通いとパチンコ通いってセットな感じ〜

532 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 09:55:57.03 ID:RCVDWcWi0.net
自分は牛乳飲むとお腹壊すから飲まないんだけど、3歳の子どもがガブガブ飲むからね〜。
買えた時はありがたかったよ。

533 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 10:09:48.60 ID:YbkqN8lb0.net
今日暇だからボランティアに行けばよかった
登録制なんだよね?
調べてみよう

534 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 11:11:31.71 ID:pS/ITWXW0.net
>>530
私はパンがなかったから、カステラを食べたわ。

535 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 11:30:13.95 ID:VzE7yT/70.net
>>534
マリーアントワネットみたいな奥様

536 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 11:49:54.39 ID:V5YALgfK0.net
地震後パートに行こうにもお弁当の食材が卵くらいしか冷蔵庫になかったので、ホームベーカリーでパンを焼いて卵サンドを持っていったら
パンをどこで買ったか聞かれ、ホームベーカリと答えたら
「あぁぁその手があったか、うちにもある・・・」と絶句しつつ脱力してた同僚パートが可愛いらしかった

537 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 11:51:42.79 ID:9yhU85/j0.net
>>534
小さい頃お腹が空いたら常備されてたパッサパサのビタミンカステラを食べてたから
カステラと言うとすぐあのカステラが頭に浮かんでしまうw

538 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 11:59:50.52 ID:WzOnrg5j0.net
>>537
それこそ牛乳必須よねw
ビシャビシャに浸して食べて親に怒られたのを思い出すわ

539 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 12:06:28.25 ID:tntZOxwe0.net
>>533
ボランティア保険に加入してからだね
社会福祉協議会で確認するのがいいみたいだよ

540 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 12:29:50.32 ID:wpV675dr0.net
>>538
幼稚園の時の毎日の10時のおやつだったわ。ビタミンカステラと牛乳。
運動会や発表会の時は大きいビタミンカステラで嬉しかった。
今、スーパーレベルの「北海道物産展」で見かけると、大袋入りを買ってしまう。
ヘタウマな味。

541 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 12:40:07.46 ID:pS/ITWXW0.net
>>537
それよ!地震の次の日も生協にいっぱいあったわ。

542 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 12:42:11.67 ID:YdmgKkbI0.net
ビタミンカステラ、旭川の会社だよね

543 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 12:50:01.04 ID:YbkqN8lb0.net
札幌にもあるよね
島川製菓だっけか
直売もやってるよ

544 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 13:09:22.17 ID:mQJwzvfYO.net
ビタミンカステラとミルクカステラどっちが美味しいのかねえ

545 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 13:13:22.80 ID:f0D94zuJ0.net
ビタミンカステラでフレンチトースト作ると美味しいよ。

546 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 13:15:41.20 ID:D5S98yGm0.net
>>545
ほぅ…良い事聞いた
気泡が多いからジューシーになりそうね
卵液に砂糖を入れなくてもいいかな?

547 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 13:22:45.42 ID:tntZOxwe0.net
旭川のビタミンカステーラ たまに食べてる
常温で賞味期限も長いから保存食として常備するわ

548 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 13:32:33.23 ID:f0D94zuJ0.net
>>546
ちょっとだけ入れた。控え目でいいと思う。
アイスクリームと一緒に食べると美味しい。

549 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 13:40:27.69 ID:lPmh5bUF0.net
>>547
普段から牛乳も多目に買うようにしなきゃ

550 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 13:49:53.16 ID:D5S98yGm0.net
>>548
ありがとう
常備してあるのでさっそく作ってみよう・・・豆乳しかないけど

551 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 14:43:11.35 ID:J0x/9PWQ0.net
>>530
私はサンドウィッチ食べたくて
でも売ってないから停電終わった後にホームベーカリー取り出したw

552 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 14:52:45.45 ID:kSMR0YT60.net
Lチキをパンに挟んだのが食べたかったんだけど
チキンがあってもバンズがなくてガッカリだったわ。
ないとなると無性に食べたくなる謎。

553 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 15:05:50.43 ID:lHtmcNnR0.net
>>545
Twitterで溶けたクーリッシュでフレンチトースト作ると美味しいって見たけどカステラでも良さげ

554 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 16:44:54.67 ID:19VEO9nu0.net
カステラ食べたくなっちゃった なつかしい

555 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 17:40:32.95 ID:ixeg1Kn90.net
我が家は普段からホームベーカリー使っているから大丈夫だったけれど、
牛乳は朝食に欠かせないものだったから、この不足は結構辛かった。
ヨーグルトも、ギリシャヨーグルトを牛乳で作っているし…

今日は、どこのスーパーも少なくとも午前中は売っていたようね。

556 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 17:51:17.83 ID:+3gWTj8+0.net
うるせぇよ、牛飼え

557 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 17:54:08.46 ID:L5Xi7A8s0.net
モゥええ加減にせぇ

558 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 19:09:32.62 ID:46wEZmkV0.net
牛乳と納豆は専業主婦しか買い物出来てないよね?夕方には売り切れてるんだもん。法律で規制して夕方の販売分と朝の販売分に分けないと駄目だわ
スーパーが牛乳をお一人一本と言った所で専業主婦が子供三人連れて行けば3本買えてしまう

559 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 19:23:12.65 ID:7mYQnrNM0.net
本当に欲しいなら仕事していても休みの日に朝から並んで買ったらいいじゃん

560 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 19:24:41.66 ID:zwFSE5re0.net
法律ww釣り?

561 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 19:24:54.48 ID:gX0VJJ7M0.net
うわぁ…

562 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 19:25:52.76 ID:rS5Pobky0.net
買い占める奴のモラルを嘲笑出来る世の中になればいい
指差して笑ってやれ

563 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 19:27:36.12 ID:pTuOFkNd0.net
>>559
こういうババァにはなりたくない

564 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 19:34:16.50 ID:7mYQnrNM0.net
>>563
はいはい頑張ってねw

565 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 19:42:12.89 ID:GYMvtkGK0.net
アークス納豆豆腐プレーンヨーグルト売り切れ
まあサンマ買えたし良いや

566 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 19:48:15.31 ID:YbkqN8lb0.net
こういう時なんだから職場で協力して、交代で買い出しタイムとか作ればいいのにね、と思う

567 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 19:52:51.03 ID:+7HTkRQR0.net
はあ?働いたこと無いの?

568 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 20:17:16.22 ID:YbkqN8lb0.net
仕事してるけど

569 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 20:25:47.17 ID:9yhU85/j0.net
>>541
それだったんだw
あれと平べったいきびだんごは昔常備されてたわ

570 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 21:33:35.33 ID:S4tRiuKb0.net
そうか…牛乳ないだけでこんなにカリカリするんだ。カルシウムならサプリでも取れるよ。コーヒーのミルクを代用するとか、後二、三日もすれば流通も落ち着くと思うよ。

571 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 23:02:42.51 ID:S4tRiuKb0.net
一番いけないのは慌てる事よ。主婦が慌てるとろくな事ないわ。
大丈夫だから。酪農家の人もタイムラインで牛乳不足に心を痛めてた。
これ、いい教訓になったから、断水が来ても慌てないように、もうすぐ値崩れする2Lの奴ケース買いして家のデットスペースに置いて。常温長期保存出来る豆乳とか。ルヴァンとかw
ギリギリになったら保存食パーティすれば良いのよ。

572 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 23:06:09.89 ID:YbkqN8lb0.net
性格もあるよね
備蓄してなくてもなんとかなるさと呑気にできる人もいれば、備蓄していても不安が尽きなくてガソリンスタンドに並んだりスーパー通いする人もいる

573 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 23:16:47.61 ID:S4tRiuKb0.net
問題なのは何で代用出来るかが腕を試されるんだけど、この時とばかりに納豆と牛乳買って余して捨てる方が罪。
だから明日はそうめんw

574 :可愛い奥様:2018/09/16(日) 23:17:45.68 ID:Yca4lWEs0.net
性格っていうか判断力の問題じゃない?

575 :可愛い奥様:2018/09/17(月) 00:28:17.13 ID:MM3iOYuK0.net
うちは旦那がなんとかなるさタイプだったわ
夜中はタブレットの灯りで過ごした
あとは安くなってた時にたまたま買ってたカップ麺もあったし
不安だったけど旦那の呑気さに助けられたわ
実家も備蓄あったし発電出来たしそんな感じだったみたい

ただ判断力と言われたら恒常性バイアスがかかってるのかと考えたら怖いわ

576 :可愛い奥様:2018/09/17(月) 00:33:42.53 ID:L+Eb1fh90.net
>>569
どの辺がきびだんごか分からないし、子供の時は甘すぎて嬉しくないお菓子だったけど、今ドンキへ行って見かけるとつい買ってしまう。

577 :可愛い奥様:2018/09/17(月) 05:59:49.29 ID:hMCiE6VZ0.net
牛乳と納豆まだないんだ。
きのう夕方にダイイチ行ったけど
牛乳も納豆も普通にあったよ。
ヨーグルトはまだ棚空きあったけど
小さい容器のはあった
ちなみに帯広
まだ地域によってばらつきあるのかな?

578 :可愛い奥様:2018/09/17(月) 06:03:53.44 ID:EALahEbe0.net
平岸西友 牛乳、納豆、卵あったよ

579 :可愛い奥様:2018/09/17(月) 06:11:36.47 ID:ExNvd1Gx0.net
     //                //
.    / /     ∩          //
   / / ∩ ~'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁ大地震が来るぅうううう
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l ダメだぁぁああぁ もう北海道は終わりだあぁぁ
/ / (__ ノ´         } .| |
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
              //


580 :可愛い奥様:2018/09/17(月) 10:22:12.51 ID:CdlYbZXj0.net
今回被害が大きかったのは一部地域だしいまだに避難所生活の人を考えたら商品少ないくらいのんびり待っとこうと思うよ
お菓子でもカップ麺でもふりかけご飯でも当座凌げるくらいは家にあるし

581 :可愛い奥様:2018/09/17(月) 10:30:28.09 ID:6T/BJhER0.net
そんなことみんなわかって話してるんだからいいんじゃないの

582 :可愛い奥様:2018/09/17(月) 11:12:58.36 ID:F+GYis9u0.net
こんな時だから好きなもの食べてる。
じゃがりことか。じゃがりこLサイズが出て嬉しい。

583 :可愛い奥様:2018/09/17(月) 11:25:28.59 ID:/KoHpIGq0.net
いつまでも納豆だ牛乳だって騒いでるのはもういいよとは思う
年寄りって延々と同じ話するもんね

584 :可愛い奥様:2018/09/17(月) 12:32:39.57 ID:fo+AsMiY0.net
スルーできるのが大人、同じ話だなんだと、それを書き込まずにいられないのも、
また年寄りだったりするんだよね。

ここでガス抜きくらいしてもいいのでは?
リアルで口に出すと、いろいろあるからね。

585 :可愛い奥様:2018/09/17(月) 12:53:15.28 ID:VlHBaZDr0.net
牛乳、納豆、食パンいまだに探してもいない自分
米と卵と豆乳とコーヒーがあれば大丈夫な人間だった

586 :可愛い奥様:2018/09/17(月) 13:00:02.54 ID:YeZvkmn70.net
親切で情報書いてる人に対しては何も感じない
毎日ここに来てる人ばかりじゃないしね
特定の話題が嫌な人はワードNGとかを活用したらいいよ

587 :可愛い奥様:2018/09/17(月) 14:01:57.75 ID:mvIsmy2P0.net
年寄りとか上から馬鹿にしてる人より親切で書いてる人のほうがいいや

588 :可愛い奥様:2018/09/17(月) 14:39:33.17 ID:3ZVNUo2d0.net
今日も祝日だし明後日辺りから色々買いやすくなるかな
明日は反動で混みそう

589 :可愛い奥様:2018/09/17(月) 15:19:53.56 ID:lMwuQCu30.net
外食産業は結構通常営業になってるぽいけど、
ファミレスの乳製品を使ったデザートが一部メニューから消えてる

590 :可愛い奥様:2018/09/17(月) 20:55:46.19 ID:RNpYAuXJ0.net
ネットスーパー再開したけど品数少ないから、「仮」って感じがする
ペットボトル飲料は何にも無かった

591 :可愛い奥様:2018/09/17(月) 21:45:45.00 ID:29yv5O/Q0.net
札幌市がオリンピック招致断念。
なんかホッとした。

592 :可愛い奥様:2018/09/17(月) 22:03:47.34 ID:Dwh6UZr+0.net
>>587
いちいち上からの嫌みコメントって、いつもの婆さんでしょ?
頭おかしいんだからスルーに限るわ

593 :可愛い奥様:2018/09/17(月) 22:19:06.52 ID:y2seYnfF0.net
>>591
そもそも誰が賛成してたんだって感じ

594 :可愛い奥様:2018/09/18(火) 05:46:14.13 ID:KeoYiuMJ0.net
産業被害が700億だもん、しょうがないよね
どっから捻出するんだろう?

595 :可愛い奥様:2018/09/18(火) 07:17:40.38 ID:mggFEysh0.net
もう道で専業主婦は許されない

596 :可愛い奥様:2018/09/18(火) 08:41:34.97 ID:njuyVElf0.net
2026年を断念すると言うだけで
2030年は諦めてないみたいだよ?

元々2026年2030年両方立候補してくれって要請されてるみたいな話があって
そりゃ無茶だろって片方断る手立てを探してたはず

597 :可愛い奥様:2018/09/18(火) 09:14:28.19 ID:LA9VpPFW0.net
>>592
偉そうに言ってるけどあなたもスルーできてないんだから同じ穴の狢

598 :可愛い奥様:2018/09/18(火) 09:35:47.75 ID:6fqw6WpG0.net
東京と同じくDツーがらみなのかなー

599 :可愛い奥様:2018/09/18(火) 09:43:49.54 ID:UuMyVn2e0.net
>>596
要請って誰によ

600 :可愛い奥様:2018/09/18(火) 09:55:11.00 ID:pKN2ylUD0.net
>>599
IOCとJOC
札幌は冬季大会の実績がずば抜けてるから、26年大会においての最終砦だったの

601 :可愛い奥様:2018/09/18(火) 13:16:29.38 ID:KLAAJJwo0.net
久しぶりに納豆食べたいなーと思ってたところに
ニュースで納豆売り場の様子映ってたけど
大人買いと称して納豆を大量にカゴに入れてる人たちがいた
こんなんだもん、みんな買える訳ないよね
店側も大量に発注する前にお一人様何個までとか制限すればいいのに

602 :可愛い奥様:2018/09/18(火) 13:23:14.69 ID:/oj1jxrI0.net
>>601
それはお一人様何個まで、の制限してない店がおかしいよね
週末にスーパーで買い物してレジに並んでたら、レジ打ちしてる店員さんにほかの店員さんが近寄ってきて
「牛乳、ヨーグルトありますか?」と話しかけてレジ打ちさんが「そこに2つあります」と答えていた
脇に置いてあった牛乳2本を店員さんがかごに回収して、隣のレジヘ行って同じことをしていた
これって個数制限の品を多く買って、レジで止められたお客さんのなんだろうなあと思った

603 :可愛い奥様:2018/09/18(火) 13:25:37.19 ID:w9j9VmQZ0.net
それ込みで仕入れてるんじゃないかな
近所のスーパーは制限なしで夕方も在庫があった
メーカーにこだわらなければ買える

604 :可愛い奥様:2018/09/18(火) 13:34:44.79 ID:KLAAJJwo0.net
納豆工場の人は普段の2倍以上の受注が来て
作業時間も大幅に増やして対応しているって大変そうだったし
売り場の担当者は、大量に買っていく人が多いので
すぐに品薄になってしまうって話してたので
だったら個数制限すればいいのにってモヤッとしちゃったんだよね
ちなみに映ってたのは手稲のスーパーだったよ

605 :可愛い奥様:2018/09/18(火) 13:50:55.91 ID:y99Pfa830.net
私の箱買いでお菓子買っていて地震対策している人いるけど
お菓子はどうなのかなと思うわ。

606 :可愛い奥様:2018/09/18(火) 13:57:26.43 ID:tbThC6Hf0.net
大量買いしてる人の中には無くて困ってる人に配って有難がられたい承認欲求お化けもいるんじゃないかと思ってる

607 :可愛い奥様:2018/09/18(火) 14:01:24.12 ID:/4Jav7g20.net
納豆午前中に売り切れてた
悲しいわ

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200