2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■北海道にお住まいの奥様・通算144■■

1 :可愛い奥様:2018/09/07(金) 16:23:41.15 ID:ee0nbsbX0.net
◆旅行で北海道を訪れる方へ◆
北海道は、昼夜、場所、日によって温度差がとても大きいです
いずれの場合にも対処できるよう、温度調整のできる服装でお越しください。暖かいのが一番!

マ タ ー リ と 北 海 道 の 事 を 語 り ま し ょ う

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
立てられない場合は早目に他の人にお願いする事
>>980を超えたら次スレが立つまで書き込みを自粛してください

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/news/540

前スレ

■■北海道にお住まいの奥様・通算143■■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1530228117/

662 :可愛い奥様:2018/09/21(金) 13:20:14.15 ID:GBTY2MgA0.net
>>654
確かに。
北海道の場合はブラックアウトが起きただけで、ひどい被害は一部だけだったのにね。
それよりは岡山や関西の台風被害の方がまだまだ続いてたから、そっち報道してあげてほしかった。

663 :可愛い奥様:2018/09/21(金) 13:22:23.08 ID:UN7NZMsF0.net
ピリピリに見える>>661が一番落ち着いたら?という感じ。
叩くというより呆れてるって表現の方が明確だね。

664 :可愛い奥様:2018/09/21(金) 14:08:39.72 ID:PC8to+aT0.net
誰がどう見たって叩いてるんだから素直に認めりゃいいのにw
「叩くというより呆れてる(キリッ」
どうしたらこんな歪んだBBAになるんだ?w

665 :可愛い奥様:2018/09/21(金) 14:30:13.82 ID:FslKn1nk0.net
捉え方は人それぞれ
歪んだ苛々BBAの自己紹介は惨めすぎて見てられない

666 :可愛い奥様:2018/09/21(金) 14:30:55.20 ID:KRqI/y7K0.net
自分が酷い目にあってないから そう思うんだよ 自分がそうなったら真っ先に騒ぐはず

667 :可愛い奥様:2018/09/21(金) 14:36:49.88 ID:FslKn1nk0.net
道外の人が書いてるんじゃない?
ローカルで北海道より岡山関西報道してとか頭おかしいわ

668 :可愛い奥様:2018/09/21(金) 14:52:39.50 ID:e4lpD7980.net
>>667
だから、いつものアレでしょ

669 :可愛い奥様:2018/09/21(金) 15:03:11.54 ID:Cd0+WYD30.net
>>664
おまえが一番ピリピリしてて草

670 :可愛い奥様:2018/09/21(金) 15:21:26.51 ID:7c4kyD7d0.net
農業被害についてもっと報道してくれっていうのは同意

671 :可愛い奥様:2018/09/21(金) 15:45:44.79 ID:EYNN0QGE0.net
>>664
(キリッ とかオタ臭やばいし古いよおばさん

672 :可愛い奥様:2018/09/21(金) 16:06:32.44 ID:88r9e0ps0.net
カシオミニをかけてもいいってまだ書いてる化石もまだいるからねえ

673 :可愛い奥様:2018/09/21(金) 18:13:14.91 ID:bzYSPJX90.net
なんかこわくなってる
このスレ…

674 :可愛い奥様:2018/09/21(金) 18:22:31.08 ID:qNpgAHtW0.net
>>654
熊本県の方がよっぽど騒ぎすぎでしょ。
それこそピンポイントの被害で雪も降らないのに、いつまで被害者面してんの?と想うわ。

675 :可愛い奥様:2018/09/21(金) 18:25:03.15 ID:86WF40Os0.net
もう一週間以上たってるけど使用頻度少ない棚開けると
いろんな物がいつもと違う位置にあってびくっとなる。
カセットガスの2本のうち1本だけ倒れてたり
靴箱の上段の靴が変な位置だったり。

676 :可愛い奥様:2018/09/21(金) 18:29:32.15 ID:iONuauRt0.net
>>675
分かる!
今日、置き薬の点検が来たので物置部屋に入ったら
飾り戸棚の中の古い人形が貞子のようになってて変な声が出たw

677 :可愛い奥様:2018/09/21(金) 18:44:18.55 ID:FslKn1nk0.net
うちは倒木で大豆が倒れたのと野菜ハウスが壊れたぐらいだけど、
近所の温室ハウスの人は骨組から何棟も作物ごと駄目になってたから大変だわ。

678 :可愛い奥様:2018/09/21(金) 18:45:22.73 ID:egsgs4za0.net
まああれだ
被災現場でピース写真撮るような野次馬鹿は液状化したアスファルトに呑み込まれればいいよ

679 :可愛い奥様:2018/09/21(金) 20:55:58.15 ID:ZN3/Fw950.net
熊本のアマゾンクレクレ詐欺って
その後どうなったのかしら。

680 :可愛い奥様:2018/09/21(金) 21:00:05.69 ID:UN7NZMsF0.net
台風があったすぐ次の日に地震がおきるなんて気が休まる暇も無いよね。
明日からのさんま祭り、都合が合えば行きたかった。

681 :可愛い奥様:2018/09/21(金) 21:12:12.73 ID:aPdx4t730.net
>>679
あったね
PTA会長かなんかだったっけ

682 :可愛い奥様:2018/09/21(金) 21:23:54.63 ID:YG23hkxY0.net
>>675
うちは逆に結構揺れた地域なんだけど
あんまり物が動いてなくて後から気づいて家族とすごく驚いた

母がどこかで貰った木目込み人形が棚から落ちただけ(持ってた鈴が千切れてた)
よく食器棚無事だったなと

683 :可愛い奥様:2018/09/21(金) 22:44:47.09 ID:UshfuFnd0.net
>>682
うちの方もそう
震度こそ大きくて震源地に近いけど、倒壊がほとんどなかったと思う
家の中の様子は家によって違ったみたいだけど

684 :可愛い奥様:2018/09/21(金) 23:18:12.21 ID:qEcNEOFn0.net
東区の友達のマンションは地震の衝撃で水道管と洗濯機繋いでるホースが外れて浸水、駐車場の屋根一部崩壊、階段にヒビ…って散々だった
引っ越すって言ってたけど、場所によって全然被害違うよね…

685 :可愛い奥様:2018/09/21(金) 23:22:10.72 ID:egsgs4za0.net
よつ葉の牛乳はよく見るようになったけど、サツラクの牛乳を見なくなったなと思ってた
よく考えたらさとらんどのところが工場だもんね…

686 :可愛い奥様:2018/09/22(土) 00:53:27.43 ID:61aiItCs0.net
>>684
配管周りイカれてるって事は
トイレもしばらくは使用不能だなそれ
結構そういう被害でたマンション多いのかな?

687 :可愛い奥様:2018/09/22(土) 06:30:16.77 ID:YqFv240n0.net
>>684
東区で避難所の閉鎖が云々と記事が出てたけど
そういうところにお住いの人だったんだろうね
「タダで水道電気が使えるからいたんだろう」と心無いコメントがついててびっくりしたわ

688 :可愛い奥様:2018/09/22(土) 08:51:13.17 ID:LeDKyozD0.net
旭川でも建物によっては停電で水が出なくなって、仕方なく避難所にっていう人が
夫の職場にいるよ。
炊事だけでなく、トイレも使えないものね。
プライバシーもないし、これからの生活に不安いっぱいで避難所生活って大変だと
思うよ。
どうしてそういう発想になるのかしらね。

689 :可愛い奥様:2018/09/22(土) 09:12:56.21 ID:wpfuIAKt0.net
タダが大好きな乞食根性の人って居るのよ。
自分がそうだから人もそうだと思うんでしょう。

690 :可愛い奥様:2018/09/22(土) 10:08:24.13 ID:fD94VUDJ0.net
こういう非常事態の時にその人の本性とか出るよね

691 :可愛い奥様:2018/09/22(土) 10:59:02.91 ID:XmJ4QorJ0.net
>>690
確かにね
冬の北海道でもブラックアウトしたらアイヌの知恵で乗り切れるとか平気で言う作家さんとか著名人とかいたしね。
健康な人乗り越えられるかもしれないけど、在宅医療の人たち今回の停電で自家発電もバッテリーもつきかけたなんて報道少ないからかな
命の危険は無視なんだよね

692 :可愛い奥様:2018/09/22(土) 12:02:30.28 ID:ulQ/zhhR0.net
来週末登別に旅行にいく予定なんだけど、地震の影響が気になっています
登別の奥さま、まちは通常に戻りましたか?

693 :可愛い奥様:2018/09/22(土) 18:31:57.19 ID:IIeQn1Er0.net
連休にちょうど天気悪いから暖房の掃除をした

694 :可愛い奥様:2018/09/22(土) 23:16:21.69 ID:+RS5Ngjq0.net
冬場にコレ来たら、家族総出で物置にある灯油ストーブ出して、居間に6人で雑魚寝だから冬じゃなくて良かった。
そして以外にも、年寄りに限ってまとめ買いしたがるのが謎。

695 :可愛い奥様:2018/09/22(土) 23:27:32.61 ID:VSmqlUtv0.net
>>694
出掛けるのが面倒だからじゃない?
ポータブルのストーブ今回買おうと思ったわ
東北の震災の時にもそう思ったけど結局買わないでいたから

696 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 00:44:15.58 ID:C+1jV3JT0.net
>>694
冬場だったらストーブ使うからあの揺れじゃ火事も多発したかもしれないので今回の地震の時期は不幸中の幸いだったね
真夏でも冷房効かなくて熱中症で運ばれる人がたくさんいたと思う

697 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 01:18:32.73 ID:Cj0MRHSP0.net
>>696
真冬のストーブ時期も怖いけど、ほんとにあれが7月末くらいの猛暑の日だったらと思うとゾッとする

698 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 08:24:09.15 ID:loOIqDBQ0.net
冷蔵庫の中身が簡単に腐るもんね
断水予見して溜めたとして水も腐るしトイレに流すくらいしか使えない
広島呉や岡山真備での断水停電は酷かったらしい

699 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 09:25:45.75 ID:wHFz6Ll+0.net
どんなことにもいい面と悪い面があるね
真冬じゃなくて本当に良かったよ
うちには電池式の灯油ストーブがあるけど、まだ作動したことないから、冬が来る前に一度使ってみよう。
オール電化にするんじゃなかったよ

700 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 09:38:43.25 ID:ADXuvUeY0.net
オール電化でなくてもさほど変わらないんじゃない?
非オール電化でも電気が無けりゃどうにもならなかったよ
ただ、オール電化なのにカセットボンベの一本さえ用意してないってのはあまりにも災害に対して無頓着でだらしない人
だなと思う

701 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 09:43:46.58 ID:wHFz6Ll+0.net
カセットボンベ10本ストックしたけど、足りるかな
置き場も考えなくちゃだし
寝袋など他のものも買い足す予定だし、防災用品が増えそうだからライフスタイルから何から考え直さないといけないわ

702 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 09:45:15.96 ID:3ojCmS7U0.net
夫がホームセンターに行くとカセットボンベをかごに入れるので
家には常に50本くらい在庫があった
今回の地震で、うちはコンロは使えたけれど
オール電化のご近所さん3軒が困ってたのでおすそ分けした
そのお礼にと産地直送のサンマや、実家からもらったというブランド牛肉、美味しいケーキをいただき
平成版わらしべ長者になった
そしてまたカセットボンベの在庫が50本に戻った

703 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 09:55:46.08 ID:ADXuvUeY0.net
うちはオール電化ではないけどIHだからカセットボンベは災害用に用意してるけど皆さんの備蓄数にはさすがに驚く
3本パック×2の我が家の備蓄はぬるかったかw
ま、今回の停電で1本使い切らなかったので買い足す予定無し

704 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 09:58:43.36 ID:3ojCmS7U0.net
うちのビルトインコンロは着火が電池式だったのでいつも通り使えたけど
100V電源の物はどうだったんだろう
緊急用に電池で代用できるものなのかな?

705 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 10:01:08.48 ID:OEPR3azu0.net
備蓄、多ければ良いってこともないと思うな
置いておける場所があればよいけどね

706 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 10:09:35.54 ID:ADXuvUeY0.net
>>701
寝袋は私は車に積んでるわ
冬場に吹雪で車中に閉じ込められたときにもしのげるかなと思って
軽いから燃費にもひびかないだろうしね

707 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 10:17:00.91 ID:5KxhUZhX0.net
>>699
親戚も同じ事言ってた
プロパンガスでコンロ使えるってのは大きいわ

708 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 12:07:45.66 ID:vQGn6cP+0.net
>>704
停電中はビルトインコンロ使えなかったよ
ガスは大丈夫だったのに

709 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 12:45:25.51 ID:ixq83P6e0.net
>>704
うちも電池式だから普通に使えた

710 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 14:40:54.33 ID:CFIYZGaQ0.net
セコマのごはんガスで炊いてるから停電でも料理できて
本社通さず各店舗の判断でご飯炊いておにぎり作って
中に入れる具が切れたらメニューにない塩結び作ってたというのがすごいなあと

711 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 15:01:42.87 ID:oD2mxJ4k0.net
シャトレーゼのお月見団子買ってきた
毎年このお団子を食べるの楽しみ

712 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 15:27:54.70 ID:DTDxtBA70.net
>>711
賞味期限は何日くらい?
今日買って明日お土産にできるかなと思って

713 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 15:30:38.74 ID:oD2mxJ4k0.net
>>712
さっき買ってきたのは解凍したばかりのもので25日って書いてあるよ

714 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 15:37:42.29 ID:DTDxtBA70.net
>>713
ありがとう!
さっそく買いに行くわ。自宅用とお土産用〜

715 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 15:44:25.22 ID:pYLDnhH+0.net
>>704
チャッカマン

716 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 15:46:48.52 ID:pYLDnhH+0.net
>>705
そういうこと
電池式のポータブルストーブなんて永久に使わないままかもなのに
その前にいざというとき石油どうするのと
そこまで気づいていなかったらお笑いw

717 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 16:08:01.87 ID:UBRSaugH0.net
本当に悩んでる。ポータブルストーブ買うか、悩みまくってる。停電も怖いが火災も怖い。ガスボンベ式ストーブも同じだし。冬に停電、もしくは計画停電したら…。アマゾン見ては、閉じてを繰り返してる。

718 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 16:11:54.47 ID:5qQZwVL00.net
同じ考えで私は買わなかった
切羽詰まったら避難所に頼ればいいと思って

719 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 16:16:39.77 ID:cTHuq2OP0.net
>>715
チャッカマンでもダメだった

電気が来てないと点火のスイッチが入れられなかった

720 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 16:37:56.00 ID:CFIYZGaQ0.net
うちはファンヒーターの効きが悪くて
ホーマックで7千円くらいの安い灯油のポータブルストーブ買って大活躍してる
上で角煮とかの煮炊きしたいと思ったけど
こっちは誤算で火力強くてとろ火が無理w
結局やかん置いてるので利用価値はある

>>717
通販の前にホームセンターで商品実物見て考えるといいかも

721 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 17:14:47.48 ID:trsmvsIE0.net
ポータブルストーブ春先に買っとけばよかった
まぁ今度でいいかで流してた自分を殴りたい
今の時期はまだ店頭に並んでもすぐに売り切れて
買えないもんね
ネットで探すしかないか…

722 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 17:22:13.84 ID:yI1KDBbI0.net
ボイラー壊れたらストーブ使えないからポータブルストーブはある
ポリタンクに石油3つは冬場常備

723 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 17:40:28.24 ID:UBRSaugH0.net
奥様方、色々と参考になる意見をありがとうございます。
ホームセンター覗いて考えてみる。
キャンプ用のライト、卓上型ガスコンロはアマゾンでお世話になろうと思う。

724 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 18:12:44.96 ID:aBkyAVhS0.net
>>722

>ポリタンクに石油3つは冬場常備

近くで火事が発生したら爆発炎上だね

725 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 18:20:51.24 ID:+8j+3UXy0.net
>>724
火事の時点で諦めかと

726 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 18:23:34.33 ID:pGgCx7E00.net
オール電化なら暖房蓄熱式だから1日は大丈夫よね
オール電化の人はカセットコンロと石油ストーブ完備してるの
普通だわ。ブログでもそう書いてる人多いし

727 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 18:29:12.36 ID:2XVlGBHh0.net
>>724
ずいぶん用心な人ね
石橋を叩きすぎて壊すタイプでしょ

728 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 18:48:43.91 ID:jy9f9f8d0.net
ポータブルストーブの一番安い奴は場所取らないし、灯油はポリ1つあれば6畳位の部屋なら3日はもつんじゃない?
3日以上は被害対策委員会みたいのが来て助けてくれる。筈。と思って3日分の備蓄しかしてない。

729 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 19:06:34.89 ID:fM9TEVPa0.net
オール電化が悪いんじゃなくて
「オール」ってのがリスク高いんだろうね
ほんの一部がやられただけで全部ダメという

有り得ないけど
オールガス、ガスが切れたら全部アウトー!
オール灯油、灯油が切れたら全部アウトー!
みたいなw

電気の部分もあり、ガスもあり、灯油もありにしておけば、ダメージを受けない部分でなんとか工夫してしのげそう
だだそれだと日々のコストが高いというジレンマ

730 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 19:17:16.84 ID:Nw65Ynh30.net
ニセ国際免許の訪日中国人、レンタカー事故多発 警察庁、中国政府に対し周知徹底申し入れ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/■newsplus/1537663901/

731 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 19:25:14.91 ID:ZBU/t9EN0.net
>>729
普通にオール電化にする時点で、災害のリスクも考えて準備しておくのが一般的だから

732 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 19:33:33.55 ID:wHFz6Ll+0.net
灯油どれくらい常備するかまよったけど一つで大丈夫そうね
毎年一つだけは買ってあるけど、今年増やすかどうか迷ってた

733 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 20:07:39.15 ID:Cj0MRHSP0.net
灯油ポリタンク3つ備えたくらいで叩いてる人なんなの
部屋いっぱいに灯油置いてる訳でもないのに

734 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 21:03:22.89 ID:c+Blq5g20.net
爆発とか何と間違えてるんだろう
ガソリンは即着火するけど爆発じゃないしな
灯油はそれ以下だよね

735 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 21:08:23.08 ID:woSNXO0Q0.net
灯油で爆発炎上って・・・ガソリンじゃあるまいし

736 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 21:14:21.93 ID:Ss+trZj80.net
灯油タンクなんて外に備え付けの家いっぱいあるのにね
いつもの人よきっと
ポリタンクに親でも殺されたのかしらね

737 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 21:23:57.40 ID:ULKOrQVQ0.net
>>726
自身の時オール電化なのにカセットコンロ買ってなかったって嘆いてる一家が札幌にいたよ
TVカメラが密着して
確かマンションの中階くらいの家庭で
だんなさんが給水所で水汲んで息切れしながら階段上がって
せっかく汲んだお水トイレ排水に使っていた…

738 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 21:27:43.55 ID:tmykVxKE0.net
札幌だと灯油は個人でも確か合計500リットル超えたら届けが必要だよ
外にあるタンクとあわせての数字だし、自治体によって違うからそのあたり気をつけた方がいいと思う

739 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 21:52:29.53 ID:pGgCx7E00.net
>>737
珍しいから取材に行ったのかしらね?
全部備蓄してるとこに行っても面白くないものね

740 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 22:23:18.72 ID:RY+vtu+X0.net
生活困窮者らの自立支援を掲げる札幌市の共同住宅「そしあるハイム」の
11人死亡火災で、運営会社「なんもさサポート」(札幌市)が出火当時、
約1200リットルの灯油を建物内に保管していたことが5日、同社関係者への
取材で分かった。
https://i.imgur.com/PXqOkP5.jpg

灯油は他の共同住宅に配達する分も含めポリタンク67個分。
道警などによると、1階中央部分の燃え方が激しく、廊下に置かれていた
灯油入りポリタンクに引火して急速に燃え広がったとみられる。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26550310V00C18A2CC1000/

741 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 22:39:25.70 ID:jy9f9f8d0.net
一般家庭の話をしてるのに、困窮ホームを持ち出さなくても。

742 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 22:41:35.21 ID:jy9f9f8d0.net
>>739
水はミネラルウオーターが床下収納に3ケース、風呂は溜めて、食料の備蓄も豊富な家には来てもドヤ顔されるだけだもんねw

743 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 22:55:02.07 ID:4xGlMkvF0.net
>>721
ヨドバシカメラにたくさん並んでた
ポータブルストーブ売ってることを知らなかったわ

744 :可愛い奥様:2018/09/23(日) 23:14:04.13 ID:rWTzmN6c0.net
うちのマンションはポータブル石油ストーブは禁止なんだよな
災害に備えて普段使わずに持っている分にはいいのかもしれないけど
災害まで使わずにいるわけにも行かないだろうし(動作確認やらなんやら)

避難所の学校が近いから無くてもいいかな

745 :可愛い奥様:2018/09/24(月) 00:09:58.85 ID:VCa/Fac10.net
家族揃って神経質だから避難所は出来るだけ行かなくてもいい方向に持って行きたい
犬もいるし
出来る範囲で備蓄するよ
究極キャンピングカー買わないとダメかい

746 :可愛い奥様:2018/09/24(月) 12:15:21.66 ID:rYdAwSoH0.net
>>744
うちもポータブルストーブは禁止だよ
命に関わることだから、多少は大目に見てくれると良いんだけどな

747 :可愛い奥様:2018/09/24(月) 12:27:48.32 ID:SwF0SlMo0.net
うちもマンションだけど着込めば何とかなるかなと思ってる。
木造一戸建て築40年の実家には今回買って配送した。

748 :可愛い奥様:2018/09/24(月) 12:42:52.09 ID:Dow3FNHb0.net
高気密住宅だからだよね
一酸化中毒にでもなったら大変だもの

749 :可愛い奥様:2018/09/24(月) 13:00:47.25 ID:c5rcmNCN0.net
マンションの中部屋だと冬に特に暖房しなくても、着込んだり
桐灰みたいのはって少し動くとそんなに寒くないわね。
夜用に、うちはイワタニのカセットボンベの暖房機買ったわ
取り敢えず一個買って様子みてみる。アマゾンで普通に売ってるし。

750 :可愛い奥様:2018/09/24(月) 13:18:13.97 ID:Dow3FNHb0.net
ハゲタカの最終回、今日放送されるのね

751 :可愛い奥様:2018/09/24(月) 16:05:26.67 ID:c5rcmNCN0.net
>>750
どこで?

752 :可愛い奥様:2018/09/24(月) 16:20:35.32 ID:/QXessN20.net
>>746
大目に見てっていっても、そのうち一軒がなんかやらかして巻き込まれるの嫌だなぁ

753 :可愛い奥様:2018/09/24(月) 17:08:56.93 ID:c5rcmNCN0.net
火事こわいですね、高層階だと

754 :可愛い奥様:2018/09/24(月) 17:55:36.96 ID:lbdfGSQF0.net
使えば必ず家事になるってわけでもなし非常時用に持っておくのは悪くないと思うけどね
カセット式ストーブと非常用蓄電池が気になってるわ

755 :可愛い奥様:2018/09/24(月) 18:17:53.53 ID:XGcs6J/40.net
また揺れた

756 :可愛い奥様:2018/09/24(月) 18:21:57.81 ID:3dlOrp950.net
ちょうどガスつけた瞬間だった!


757 :可愛い奥様:2018/09/24(月) 18:23:04.95 ID:FPUJLmUZ0.net
まだまだ不安な日々が続くね
ちょっと油断していた反省

758 :可愛い奥様:2018/09/24(月) 19:02:42.12 ID:+YHykwYi0.net
ソニーの手回しやライトやソーラー付きラジオの入荷は12月と言われた

759 :可愛い奥様:2018/09/24(月) 19:04:14.91 ID:rYdAwSoH0.net
今日、ダイソーで電池買ってきたところ

760 :可愛い奥様:2018/09/24(月) 19:33:50.19 ID:5HbAZolW0.net
>>758
ヨドバシでネット注文してあるけれどそんなにかかるんだ
忘れた頃に届くってことか

761 :可愛い奥様:2018/09/25(火) 00:07:49.66 ID:asi6eyQA0.net
>>760
うちもヨドバシ
サイトの商品ページではこれから注文すると3月予定になるみたい
かなりの注文数だね

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200