2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【23区】東京に暮らす奥様 Part30(IDなし)【都下】

852 :可愛い奥様:2018/09/25(火) 22:50:45.16 .net
>>841
足立区民てどうして作り話するんだろうね
それか地方民?w

積み木崩しの頃に小学生ってことは積み木崩しが流行ったのが70年代後半から80年くらい?
で、80年代で半スカ、ストレート黒髪のお嬢様系なんて流行ってないわ
83年ころに頌栄女子がタータンにしててそれよりずっと前にタータンだったのが
聖心インターね
青学や慶応女子は70年代からヒザ丈の短いスカートだった

嘉悦と菊華と帝京大学高校がタータンにしたのが1986年だし
菊華はタータンと紺のスカートの二種類選べた
けどどっちもロングだった
嘉悦や帝京大高校はヒザ丈だったけど
東京立正がタータンのベストとスカートにしたのが87年からだし
八王子って言うなら当時から東京純心はベレー帽にひざ丈スカートのお嬢様風着こなしだったし

1985年に東京女子高制服図鑑て本が出てブームになって教室に偏差値本と一緒に置いてあったし
みんなで見たのよ

同じ時期に横浜の関東学院もタータンのスカートに変えた

当時高校受験だったから色んな学校見学したし文化祭や体育祭もいったし
どこの高校がどのくらいの偏差値でどういう制服でとかそういうの全部頭に入ってるし
友だちが通った学校だったりしたからよく覚えてる

総レス数 1006
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200