2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【23区】東京に暮らす奥様 Part31(IDなし)【都下】

1 :可愛い奥様 :2018/09/26(水) 19:17:25.54 .net
東京にお住まいの奥さまで楽しく会話しましょう!
スレチな嵐は華麗にスルーしましょう!

次スレ立ては>>980さんお願いします
スレ本文1行目行頭に
!extend:none:none:1000:512

前スレ
【23区】東京に暮らす奥様 Part30(IDなし)【都下】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1537364778/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

44 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 06:44:17.01 .net
何となく意味はわかる
使ってた人も何となく使ってるのだろう
何となくの世界
でも小学生でも、作文に書いたら訂正される

45 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 06:58:59.14 .net
そうかな
大御所の作家先生が好んで使いそうな言い回しだなと思った

46 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 07:10:11.64 .net
運動会のお弁当は学校によるかな。
あと校庭の広さと児童数の多さ。

うちは都区内公立だけど今までは校庭で家族と、または体育館も開放でお弁当。
でも児童数が年々増えてしまって、家族の観覧席が取れなくなり
来年からは立ち見だわ・・・

隣の学校は元々立ち見か2階の教室から見ることになってるみたい
&各自お弁当持参で教室で。

47 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 07:23:36.41 .net
言葉の使い方が独特というか世代が3つくらい離れてるのかもね
昭和はじめくらいで流行したことばかもしれないw

48 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 07:30:01.80 .net
>>44
検索しても使ってる言葉が出てこない
これがすべてだろうね
解説とかしないとわからないレベル

49 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 07:30:18.37 .net
>>35
あなたが田舎者なだけで、結構いるわよ

50 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 07:33:56.80 .net
>>48
ネットに転がっているとは限らなくない?
古い人が好む言い回しだと特に
あと2ちゃんねるで今回の議論以外にヒットするのが二件あるね

51 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 07:43:19.29 .net
>>35
周りの人に「あなたの家は何代前から東京なの?」ってイチイチ聞かないからなぁ
地方の人はダイレクトに聞いてくるけどw
興味があるの?っていつも思う

子供の頃、夏休みに帰省先がない子って結構いたよ
両親ともずっと東京だから田舎がないのよ、それはそれで子供心には寂しかったわ

52 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 07:46:29.78 .net
>>30
運動会の昼は家族で@港区公立

53 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 07:46:41.09 .net
>>50
一般的じゃないという事は間違いなさそう

54 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 07:47:35.42 .net
北関東あたりで使いそう
「バカ なすりつけるなよぉ」とか

55 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 07:49:45.64 .net
小学校は子供がお弁当で親と別だった
同じ区内でも親と一緒と別のところもあったから学校ごとで違う
給食は裏山だな

56 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 08:12:08.50 .net
言葉も変化してるから、将来はわからないけど
現段階で「馬鹿をなすりつけるは誤用」だわ
そもそも嵐が最初に言い出してる時点でお察し

57 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 08:33:34.50 .net
都民の日
月曜だけど動物園はやってるのね
カッパのバッチで無料になる施設で書いてあったよ

58 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 08:35:21.75 .net
都民の日と言えばディズニーランド
土日並みに混んでる

59 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 09:25:49.41 .net
>>57
久々に復刻だよね、カッパバッジ

60 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 09:32:16.27 .net
今年のディズニーは10/1に各種グッズ発売日だから一部のお土産屋だけ入店制限かかるほど激混みよ
しかし台風がちょうどぶつかってきそうよね

61 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 10:01:17.98 .net
オリンピックボランティア応募したわ!
これネット受付のみなのかな?
ジジババにはハードル高そうだけど。

62 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 10:01:53.41 .net
台風は東京千葉は直撃ではないけど、台風の東と西が強風だってね

63 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 10:03:23.16 .net
私は介護職だから、一日1000円のクオカードで労働力は提供できないわ
オリンピックの時期は休暇取ってのんびりしよーっと

64 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 10:12:18.46 .net
>>57
カッパバッジ
懐かしくて買っちゃったわ
新しいデザインと復刻版のセットのやつ

65 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 10:28:25.74 .net
カッパのデザインが刷新ってニュースを見たけど、そのバッジがどこかに売ってるのね
見かけたら買いたいな
東京生活数年だから知らないこと多いけど、なるべくいろいろ乗っかりたいw

66 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 10:32:33.20 .net
もうそこらでは売ってないらしい

67 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 10:34:16.89 .net
年末年始忙しいので今回はおせちを買おうと思うのだけどどこがお勧めですか?
百貨店系?

68 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 10:41:38.94 .net
>>65
だいぶ販売終了、売り切れになってるみたい

復活! 都民のカッパバッジ
https://www.tokyo-150.jp/badge

69 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 10:44:20.48 .net
シャンシャン生まれた時のぬいぐるみ、そろそろ手に入るようになったみたいね
通販も始めるって言ってたけど、それ買いにだけ上野いっちゃおうかな

70 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 10:47:17.55 .net
>>67
うちは自宅近くの和食系料理屋さんに頼んでる
良く行くお気に入りのお店とかチェックしてみては?
でも重箱は持参と言われるw

71 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 10:47:40.64 .net
>>69
すぐ売り切れる頃買ったよ
一番小さいのがかわいいんだけど、ピンクだからパンダに見えないんだよね

72 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 10:48:48.39 .net
>>71
そのピンクのが欲しいんだよー

73 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 10:49:29.70 .net
今日寒いね何着て出ようか悩む

74 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 10:49:54.38 .net
>>72
ずっしり重くてかわいいよ
2体とも買ったけど、やっぱりより小さい方が愛着わく

75 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 10:51:02.61 .net
>>74
ますます欲しくなったじゃないか
すぐ買いに行きたいw

76 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 10:53:14.73 .net
午後出かけるんだけど傘要る?

77 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 10:57:02.31 .net
いるいる

78 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 11:06:15.93 .net
>>74
わたしも買ったわ
7月に行って、ほよほよの手触りでみっちり詰まった感触
二つ揃えて飾ってあるよ

79 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 11:08:48.29 .net
天気予報見ろよ
どんだけ依存してんだ気持ち悪いな

80 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 11:14:39.34 .net
そろそろ出かけたいけど傘は持ちたくない
困ったな〜

昨日は仕事休みで一歩も出なかったわ

81 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 11:20:50.91 .net
距離梨ってこれだから
場所で全然違うのにね

82 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 11:27:29.32 .net
午後は雨もやんできてお帰りの頃には傘はいらないでしょう
って予報に書いてあったよ
私も持って行かないつもり

83 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 11:28:24.45 .net
mont-bellの折りたたみ傘、軽くていいよ
一番軽いのはサイズが小さいので、その次の重さのにした

84 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 11:57:07.96 .net
小学校低学年の子供が聞いてくるよ
「今日傘いる?」
小学生か

85 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 12:19:42.72 .net
>>83
今のモデル?
どれ?

86 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 12:22:05.40 .net
>>42
足立区が入ってない
やり直し

87 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 12:24:39.34 .net
実家は先祖代々の台東区の商家だけど?

88 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 12:36:25.27 .net
モンベル、ハイキング用にと買ったカッパが
街で大活躍してるわ

89 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 12:46:29.42 .net
>>85
今もあると思うけど、トレッキングアンブレラ150gってやつ。
これがあまりにも軽いのでサンブロック200gってやつも買おうと思ったけど、夏の半ばでオンラインショップも店舗も売り切れだった
来年は春先にサンブロックを買うぞ

90 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 13:16:04.03 .net
>>87
たぶん私を揶揄してると思うんだけど
実家が三代前に株式会社化した古い仏壇屋って、そんなに面白い?

91 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 13:21:33.63 .net
そうかそうか

92 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 13:22:14.71 .net
>>83
よさそう
風にも強そうだね

93 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 13:27:18.43 .net
>>92
風に強いのはセンズアンブレラよ。
あの折り畳みは形も独特で全く壊れないわ

94 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 13:33:38.47 .net
819 可愛い奥様 sage 2018/09/25(火) 21:34:08.27
三代前から大田区民(その前は横須賀に住んでて、明治維新前は薩摩藩士)だけど
馬鹿をなすりつけるって言うわよ

三代前もお気に入り
馬鹿をなすりつける肯定してるのこの2人
前スレ散々荒らしてよく出てこれるね仏壇屋さん

95 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 13:38:18.82 .net
>>93
ありがとう
ショップに行ったとき探してみる

96 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 13:40:07.72 .net
>>94
あなたは自分と違う意見は全員同じに見えるのね
大丈夫?
少し5chから離れたほうがいいと思うよ

97 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 13:43:27.65 .net
三代前とか、生まれも育ちも港区の・・・みたいに書き込みしてる時は
ドヤ顔で鼻の穴がめっちゃ開いてそう

98 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 13:43:30.05 .net
>>90
気にするな
先祖代々田舎の百姓が上京して八王子に35年ローンで家を買って得意になってはしゃいでるだけよw

99 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 13:45:49.94 .net
>>97
あなたの三代前は何県の農民だったの?

100 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 13:49:04.09 .net
三代前、足立武蔵野とまた自演始めたか
役者になった方がいい人生送れたんじゃねえかw

101 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 13:52:31.10 .net
昔から江戸で三代続いたら初めて江戸っ子として認められて、江戸っ子は江戸っ子であることが自慢だったからね。
江戸時代からそうなんだから、今更おのぼりが悔しがったり負け惜しみ言ってもどうしようもない。

102 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 13:53:44.39 .net
先祖代々田舎者が必死

103 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 14:01:51.39 .net
>>101
祖父母の代まで都心だったが
親が長男でなかったため都落ちして
私は隣県で育ち、結婚して都内住みになった

これだと私と子供は江戸っ子じゃなくて
私の孫から江戸っ子認定ってわけか?

104 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 14:14:58.60 .net
>>103
違うでしょ

105 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 14:38:10.28 .net
度々江戸っ子とか三代とか出るけど、他人はそんなことどうでもいいと思ってるよw
そんなことにこだわってる人周りにはいないわ。

106 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 14:38:31.95 .net
バカをなすりつけ、なんて言わねえわ

107 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 14:40:10.37 .net
>>105
いるわ
昨日来た人に語られたくないってことよ
アド街でも峰竜太がああだこうだ言ってるのを見て感じる違和感的な

108 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 14:42:37.06 .net
>>105
あからさまに現実では言わないわ

109 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 14:44:34.48 .net
東京じゃない所に住んでる人で
東京なんか田舎もんばっかりだろって言う人いるけど
じゃどれくらい住んでたら東京人を自称していいのかって聞きたいわ

110 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 14:48:54.03 .net
>>105
このスレの地方出身者を見るとコンプレックス持ちは面倒だな〜と思うけどね
偶然だとは思うけどリアルで気が合って付き合ってる人は都内地元民ばかりだから、余計に感じる

111 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 14:49:58.32 .net
>>109
その科白は田舎者の僻みそのものじゃない
オマエノカーチャンデーベーソーみたいなものだから放っておきなよ…
いちいち構う時間が勿体ない

112 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 14:51:39.33 .net
>>109
それって京都あたりの人の常套句でしょ
元々都は京でーそこに〇×時代からの家系でーが東京は地方の寄せ集めって馬鹿にする時に使うよね
だから何十年生まれ育っても三代続いてもその人達からは関係ないんじゃないの
どっちでもいい京都に籠って勝手に思っててと思ってたらいいよ

113 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 14:53:59.48 .net
>>51
帰省しない子の方が多かったような
そんで、帰省したという子がお小遣い何万も貰ったとか言う話を聞く度に、みんなが「すげー!」ってうらやましがるw

商店街で若い男性バイトが客のおばあちゃんに「田舎から米とか送ってもらえないっすかー?」みたいな事聞いてて馬鹿かと思った
おばあちゃんは「田舎なんてないわよ、ずっとここだもの」って答えてたけど

114 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 15:00:30.41 .net
「東京は田舎者の集まり」って言いたがるのは地方出身者か田舎だよね
生まれ育ちが都内だと、まわりも都内出身者だから、田舎者の集まりと言われてもピンとこない

115 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 15:08:02.73 .net
これだけギャンギャン言われるのは都会だから
これが島根とか岐阜じゃそんなこと言われない
いつから住んでるだとか何代目かなんて

116 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 15:13:13.30 .net
私は田舎出身、今も都の田舎に住んでるけど、
都内の仕事関係者に地方の人、結構いる印象
長期休みの前は、帰省の話で盛り上がるよ

117 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 15:17:01.05 .net
さっきから東京人とか都内に地方出身者が働いてるとかずれてない?
東京人と呼ばれたいなんて都内出身は思わないし地方出身者が働いててもそりゃ集まってくるでしょとしか思えない

118 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 15:18:46.51 .net
>>113
小学生の頃に一回だけ幼なじみ家の帰省に
一緒に連れて行ってもらったことある
関東だったけどいろいろカルチャーショックだったわ
家の裏が山だとか家から歩いて海行けるとか小学校の二宮金次郎の像とか

119 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 15:24:44.69 .net
結構いい年になってから夫の親戚(長野の山中)を訪ねたことがあるけど
おやつに野菜とお新香が山盛り出て健康的だなと思ったけどw

120 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 15:35:38.55 .net
結局、焼け野原の後に図々しい人が、土地を占領して、代々東京人と威張ってるから、冴えない都市なんだろうね。

121 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 15:37:43.58 .net
卵何個かと土地引き換えとかね

122 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 15:57:51.63 .net
焼け野原の陣取り合戦って、どこまで正しいんだろうね
悲しいことに我が家の最寄り駅の周りがパチンコだらけだから事実としか思えない

123 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 16:06:31.27 .net
>>94
馬鹿をなすりつけるは別に誤用ではないよ
あまり使わないだけで

ネットの用語も移り変わりがあったり人によって使う言葉の傾向があるじゃん
それと同じ

124 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 16:07:20.63 .net
>>93
いやこれ街中で差すのは勇気いるなw

125 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 16:17:16.53 .net
>>123
ソース出して

126 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 16:17:52.84 .net
外国人だけでなく、日本人の中でも図々しい人が占領したんでしょ。

意外と人を追い出すために日本がアメリカに焼いてくれって頼んだのかもよ。

127 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 16:21:22.68 .net
文京区の親子心中
新潟から上京してきた一家なのね
身分不相応なのに文京区なんか住むから…

128 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 16:21:44.27 .net
>>89
ありがとう
見てみる

129 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 16:22:02.99 .net
>>125
全ての言い回しにソースなんてないわよ

130 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 16:23:12.94 .net
>>105
でも新宿は都心ですよ
ええ、曽祖父から足立区です

131 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 16:23:37.95 .net
日本橋高島屋の新館が混んでいた
成城石井と寿司の美登利が日本橋駅直結にあるのはいい
東西線なので

132 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 16:24:11.27 .net
ていうか未だカーボンじゃない傘が売られていることの方が疑問

133 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 16:25:46.70 .net
google先生に一つも引っかからない言い回しも珍しい

134 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 16:30:29.91 .net
>>133
二つ引っかかってるよ
ネット時代以前の言い回しなんだと思う
世代的に違うっていうのも大きいかも

135 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 16:35:05.70 .net
>>120
地方出身者のコンプレックスって悲しいね
あなたはこっちに来ないで死ぬまで田舎にいたほうが幸せになれたかもね

136 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 16:35:12.65 .net
家のグーグルにもでないわw
必死ぷりに草

137 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 16:42:56.47 .net
お家言葉なんじゃないw

138 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 16:44:53.19 .net
限定的すぎるwご両親が外国人とか?

139 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 16:45:56.69 .net
検索で出てくるのはどこかと思ったら23区スレで大草原

140 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 16:52:50.99 .net
>>131
寿司の美登利ってどこの店舗も行列してるね
平日も休日も混んでる

141 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 16:54:06.48 .net
東京住みでも親戚が地方に住んでると良いよね
子供のときに夏休みに何日か滞在したけど
いとことラジオ体操行くとき熊鈴つけたりして
カルチャーショックだったw
田んぼの緑とかキレイですごく良い思い出
子供時代は田舎で育ったほうが幸せかもね

142 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 17:00:52.05 .net
こすりも、なすりつけずに馬鹿は移るものかな

143 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 17:02:02.00 .net
>>141
え、そう?
私は東京で育ってすごく幸せだと思ってるよ
当たり前のように多種多様のカルチャーに触れられるのは東京ならではだし
色んな物を吸収する時期に東京にいるって脳が刺激されて良いと思う

144 :可愛い奥様:2018/09/27(木) 17:03:23.05 .net
>>138
ありそう

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200