2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【23区】東京に暮らす奥様 Part34(IDなし)【都下】

1 :可愛い奥様 :2018/10/06(土) 11:31:12.68 .net
東京にお住まいの奥さまで楽しく会話しましょう!
スレチな嵐は華麗にスルーしましょう!

次スレ立ては>>980さんお願いします
スレ本文1行目行頭に
!extend:none:none:1000:512

前スレ
【23区】東京に暮らす奥様 Part33(IDなし)【都下】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1538580076/ VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

738 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 16:44:15.19 .net
八王子にも足立にもされた中野区民も居るわよ

739 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 16:44:32.64 .net
ピアノはバイエルまで
フルートはヤマハ3終了まで
バイオリンは先生厳しくてボウイングばかり
スズキメソッドで終わったわ

740 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 16:46:28.71 .net
八王子五人めw

741 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 16:46:58.41 .net
>>739
50歳以上?

742 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 16:47:31.74 .net
足立も二人かな

743 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 16:48:08.57 .net
スズキメソッドやりたかったわ
あと勉強は公文式ね
この2つを子供時代にやってみたかった

744 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 16:48:47.25 .net
>>741
あたりw
嘘は書かないわ

745 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 16:53:34.38 .net
八王子だけどついでに言わせてもらうと
足立の悪いこと一度も書いたことない

まちおこしイベントに一夏参加したし
福袋は北千住ルミネ
カバンは土屋カバン

746 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 16:53:41.02 .net
オリンパスホールの西本智実のこけら落とし見損なったんだよね
見る予定だったんだけどあのころ震災の影響で確か海外に逃げてたんだと思ったw

747 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 16:55:27.44 .net
あたい武蔵野にも世田谷にも杉並の人ってのも言われたわw

748 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 16:56:29.50 .net
>>743
スズキメソッドの本は大人になってからやった

指番号がピアノと違うからややこしい
偏差値30だからかしらw

749 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 16:59:51.56 .net
大人になったらやる気しないわ
プロになれないんだしw

750 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 17:03:28.87 .net
八王子
うかい亭は近いから知ってるけど
ほかのお店は知らないの
無印のカフェと大戸屋は好き

さて、セレオに行ってくるわ
お邪魔しました

751 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 17:18:34.85 .net
ピアノくらいポピュラーな習い事になるとメソッドが確立されて
導入テキストは色々あってもブルグミュラー以降はどこも同じでしょ。
ブルグミュラーと並行してインベンションで対置法のお勉強しながら、ギロックで現代音楽のお勉強。
ハノンかリトルピシュナで指を鍛えて、ツェルニーでメカニカル。
ソナチネアルバム→ソナタアルバム、あとはモーツァルトから始めて最終目標はショパンエチュード。
それ以上やりたい方は音大へどうぞ。
世界中どこでも一緒。

752 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 17:44:30.23 .net
このスレ的に七田式はどうお考えかしら?

753 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 17:46:21.80 .net
>>751
バッハをしっかりやってないとショパンを弾けないし
ギロッグをやってないとドビュッシーやムゾルグスキーを弾けない
ピアノのメソッドは上手くできてるなーと思うわね

754 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 17:56:33.06 .net
ショパンの「革命」がエチュードと知ってから
エチュードとソナタの違いがわからなくなったわ

755 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 17:57:16.31 .net
バッハなんか弾かなかったけどショパンエチュードは何曲か中学時代に弾いてたなぁ
個人レッスンの先生がショパン好きだったから
私はベートーベンソナタが一番指に合ってて、今でも三代ソナタとテンペストを弾くのがストレス解消

756 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 18:01:33.88 .net
>>755
インベンションやったでしょ?
あれがバッハ

757 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 18:06:36.99 .net
>>755
インベンション、シンフォニア、平均律と呼ばれる辺の教本がバッハじゃね?

758 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 18:15:00.60 .net
インベンションとシンフォニアは、バッハが自分の息子のために作った練習曲集で
ショパンはバッハオタクでバッハを練習しまくり&弾きまくったんだよね

759 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 18:20:01.89 .net
普段はセレブぶってるくせに
こういう話ができない奥様リアルでいるわね

760 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 18:25:17.82 .net
>>759
ヒント【成り上がり1代目】

761 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 18:26:05.84 .net
今更Anvilがテレビで取り上げられてるのが謎だわ
どういう理由なのかしら?ドキュメンタリーは2009年だしスタッフにAnvilファンでもいるのかと思ってしまうわ

762 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 18:29:22.80 .net
正直代々の人ってそれほど口に出してまで悪口言わなくない?
代々続く家でも成金の娘を嫁にもらったりするとその子供が一気に嫌味ったらしくなるとかそういうやつ?
そもそもみんなそんなセレブなの?

763 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 18:31:05.58 .net
>>762
たしかに口に出しては言わないわ
内心では笑ってるけど

764 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 18:37:49.49 .net
いつも気取ってない人やマウントとらない人なら何とも思わないけど
マウンティング好きや気取ってる人が教養がないと一気に嘲笑の対象になるわ

765 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 18:46:50.57 .net
ピアノを習ってたのがマウントになるの?
千葉出身の貧乏人の私でも個人レッスン行ってたわ

766 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 18:50:08.91 .net
ドラム習い続けてる私もマウント出来る?

767 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 18:53:56.23 .net
ヤマハのドラム教室は高齢者で溢れてるわよね
ボケ防止に習う年寄りが増えたんだそうよ
パールのドラムセットを自宅に置いてたらマウント出来ると思うよ

768 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 18:57:07.77 .net
>>767
ごめんねTAMA派なの

769 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 18:58:44.65 .net
セッティングはツータム?スリータム?

770 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 19:01:20.19 .net
>>769
ツー
ていうかさ、こういう話を延々とされても興味ない人はつまらないでしょ?
そんなんでマウントだの教養だの馬鹿みたい

771 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 19:05:40.96 .net
ねw
クラシック>>>>>超えられない壁>>>>他の音楽と思ってるから始末が悪い

772 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 19:07:54.47 .net
でも続けちゃうわ
好きなドラマーはジョーイよ
リズム隊でバンドが変わるって本当だわーと実感させられたドラマー

773 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 19:08:33.90 .net
音楽はプロになった人以外は趣味でしかないから、それで教養マウントするのは違うと思うわ
私は管楽器やってるけど、世間の人の基準ではバンド=音楽でクラシック系なんて化石扱いよ

774 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 19:12:20.09 .net
鼻息荒くしてクラシック語ってた奥様たちは晩飯作りかしら?
メイドが作るんじゃないのねw

775 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 19:14:43.48 .net
今はもうギブソンが倒産する位にバンドも廃れてるのよ
打ち込み系音楽が主体なんじゃないかしら

776 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 19:27:35.51 .net
でも教養のない人を避けるフィルターにはなるわね。>ピアノ
育ちが悪い人とうっかり関わらないようにするのはリスクヘッジ

777 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 19:38:10.90 .net
>>774
ちょうどシッターさんが作ってくれて食べ終わったところ

778 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 19:45:14.44 .net
>>765
庶民の私でも習ってたのに
お金持ちなのに習ってないの?
という驚きはあるわ

779 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 19:51:59.78 .net
>>756
755だけどやってないよ
さすがにインベンションがバッハということくらいは知ってるw

780 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 19:54:36.92 .net
>>762
口に出して言うわけないじゃんw
こういうところで本音は書くけど
そういう実際のところをお上りさんが知るには勉強になる場でしょ

781 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 19:59:06.00 .net
普段このスレで鼻息荒くマウンティング合戦してる奥がピアノの話題に入れなかったら笑えるw

782 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 20:02:26.78 .net
うちは週5で外食だから
ピアノは子ども時代は習ってたけど今はもっぱら聴く専門ね
キーシンまた来るわね
楽しみね

783 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 20:03:12.66 .net
前話題になった香川の骨付きどり、食べに行くのは面倒だから銀座の香川のお店で箱入りのやつ買ったけど充分おいしかったわー

784 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 20:04:50.54 .net
バッハの平均律はやったわよ

785 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 20:07:22.27 .net
戸建だけど二重窓にして防音にしてから毎日ピアノを練習してるわ
バッハのフランス組曲、難しいけど楽しい
今までサティとか弾いてたけど簡単だったから、指の動きの練習にはあまりならなかったわ

786 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 20:15:42.23 .net
>>785
いや、サティとかを雰囲気出して弾くほうが難しいよ
楽譜どおりに弾けば曲になる曲のほうが私は簡単w

787 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 20:15:51.54 .net
うちは吹き抜けを利用したホームシアターで、映画も舞台も音楽も家で楽しめてる
子供時代、親に連れられて中村紘子のチャイコフスキーピアノ協奏曲をよく聴きに行ったな

788 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 20:21:05.55 .net
>>786
サティは「雰囲気出して」弾くより、むしろ譜面通りに平坦に弾いたほうが良いの
私は高橋アキの解釈が好き

789 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 20:23:13.48 .net
週五で外食は金持ちマウントというよりダラの印象だわ
身体に悪そう

790 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 20:24:17.58 .net
ブルグミュラー卒業で辞めちゃった
発表会で貴婦人の乗馬を弾いたわ
懐かしい

791 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 20:25:09.70 .net
憲法違反の「在日特権」を撤廃すべきだろ。
日本人様が身を削って、乞食脳・犯罪者脳のエベンキ在日チョンを養ってやる必要はない。

★東京独立戦争(だれも書かなかった日本)★
    ↓
http://slib.net/77259
 上松 煌(うえまつあきら)作


  プロフィール
http://slib.net/a/21610/


792 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 20:25:15.83 .net
>>789
週5で外食したら自分でご飯なんて作れないよ
自分で作るよりよっぽど健康的だから

793 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 20:30:58.18 .net
ブルグミュラーを小6までやってる子がいて少し驚いたわ
私は年長から始めて小2で卒業、早い子は1年で卒業してた

794 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 20:31:01.05 .net
>>792
自分で作るよりずっと健康的の意味が全くわからない
そんなに不健康なものを自分で作るの?

795 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 20:33:05.21 .net
アヤ @4aeaupkr747249
世界よ、これが足立区だ
??
http://pbs.twimg.com/media/Do4nwiEXoAEUOhk.jpg
https://twitter.com/4aeaupkr747249/status/1048819494938968064
(deleted an unsolicited ad)

796 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 20:35:57.06 .net
>>793
私その手のタイプ
バイエルも小5までやってた
興味ないものは全く気が乗らなくて
でも曲を始めたら急に楽しくなって、最終的にはラ・カンパネラとソナタ熱情が十八番に

797 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 20:39:47.63 .net
>>790
私も発表会で「貴婦人の乗馬」やったw
「アラベスク」や「タランティラ」も好きだったな

798 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 20:43:00.56 .net
>>792
逆でしょ?

799 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 20:45:29.73 .net
>>794
外食が塩分濃いと思ったら大間違いよ

800 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 20:46:20.21 .net
>>799
自分でコントロールできた方が確かじゃん
そんなに塩分濃いもの作ってるの?

801 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 20:47:17.39 .net
>>797
私もブルグミュラーで自主卒業だけどw
好みが合うわ

802 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 20:48:02.13 .net
>>799
誰もがあなたと同じように塩分濃い料理作ると思ったら大間違いよ

803 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 20:48:17.70 .net
メトードローズはつまらなくて辞めたいのに怒られて無理やりやらされたけど
ブルグミュラーに入って曲が弾けるようになると楽しくなって自分から練習するようになった
子供心にアラベスクはザッザッザッザッて和音がかっこよくて私も好きだったわw

804 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 20:49:53.50 .net
>>799
出汁や酸味や塩麹などで塩分減らしたりできない人なのかしら

805 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 20:53:17.81 .net
>>803
私もメトードローズ組
世間は(ヤマハさん以外は)バーナム組やトンプソン組が多いのかしらね?

806 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 20:54:44.33 .net
週5どこで外食してるかにもよるな
健康かどうかは

807 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 20:57:23.18 .net
週5がダラかどうかは
専業小梨介護なしかそれ以外かにもよるよね

808 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 20:59:53.82 .net
娘がピアノ習い始めたのを切欠に
私も娘の教本で独学再開

ブルグミュラーといえば
私の時代は「清い流れ」だったけど
今は「清らかな小川」なのね

809 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:00:38.46 .net
ピアノネタよそでやれ

810 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:05:48.82 .net
週5の外食がダラかどうかは状況によるけど、自宅の料理の方が不健康ってイミフ
健康的に作ればいいじゃんw

811 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:06:07.38 .net
>>808
そうそう、昔と違うよね
「小さな嘆き」が「ささやかな悲しみ」になってたりする

812 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:07:28.63 .net
クラヲタいい加減にして、スレチ

813 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:07:34.60 .net
東京の話ができないから、全国どこでも習えるピアノの話なのね。

814 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:11:20.28 .net
ピアノ話に入れない足立区可哀想ww

815 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:11:49.76 .net
ピアノすら習わせてもらえなかった成り上がり1代目奥がご立腹の模様

816 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:13:51.07 .net
>>814
八王子もだよww

817 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:14:56.28 .net
足立の人、習ってたんじゃなかったっけ?
私、足立じゃないけど

818 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:15:33.16 .net
八王子も習ってたよ

819 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:18:13.78 .net
足立はピアノとバレー習ってたっぽい

820 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:19:43.55 .net
奥様、バレエ、バレエ

821 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:23:21.47 .net
そりゃあ貧民街にもピアノ教室やバレエ教室はあるでしょうよ
でも一流ピアニストやバレリーナは足立区にはいない
それがすべて

822 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:25:12.20 .net
週5で外食?!信じられない
きっと、季節の料理とかも母親が使ってくれなかったんだね…

823 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:25:13.51 .net
>>792
自分で健康や味をコントロールしたご飯を作れないから外食なんでしょ?

824 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:30:59.08 .net
>>821
プロの話してないし

あ、私足立じゃないよ、念のため

825 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:31:18.63 .net
>>822
横だけど料理=母親って思考が信じられない
うち父親も家事やってたし(今も)
まあ週5外食は本人たちが良ければいいんじゃないの、子供がいなければ

826 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:34:55.29 .net
年収1000万プレーヤーだった母親でさえ最低三品のおかず+漬け物は作ってたので、今フルタイム3人の育児中の私も余裕で作ってる
父親も旦那も作る

でも外食の方が健康的って、一体どんな店なのかサッパリわからない
そのスタイルは家庭それぞれだけど、その方が健康的というのがわからない

827 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:46:38.74 .net
一般的な和食は塩分多め、洋食は脂質多めだから料理する時は気をつける
だから健康を謳った店以外は家庭より多めになりがちだよね
健康的な週5外食の内容を教えてほしいな

828 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:50:24.90 .net
>>825
真面目かww
めんどくさそうなやつだな、友達少なそう

829 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:51:50.90 .net
>>825
軽いアスペかぁ
話の論点ズラしていくタイプだね

830 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:54:37.84 .net
外食は値段と健康は考えずにしてる
普段は家で作るから健康食なので、外食の時にいちいち塩分が…とか考えるの面倒w

831 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:59:14.83 .net
健康で思い出したけど皆さん検診は受けてる?
私は職場が提携してる聖路加で毎年受けてるけど、日本は検診率が発展途上国より低いのが問題らしいよ
主婦の方は万が一があると、旦那さんが家事も育児も難しい家庭が多いのに検診受けてくれないと医師の友人が嘆いているので気をつけて

832 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:59:57.38 .net
>>828-829
ずれてごめんね
テレビで田舎の家庭の様子見ると本当にびっくりするよ、男が本当に動かないんだもん
普通に男がキッチン入っても違和感のない東京に生まれてよかったー

833 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 22:01:43.80 .net
>>832
ばーか

834 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 22:02:44.79 .net
まぁうちの旦那もかなり家事してくれるけどね
今も食器洗ってるわw

835 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 22:03:15.97 .net
>>832
わかるよ
男が台所に入るべからずは田舎ほど酷い気がする

836 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 22:04:20.20 .net
>>834
そんなの昭和一桁生まれのうちの爺さんですらやってた

837 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 22:04:42.49 .net
>>831
検診受けてるよ
引っ掛かってまさに明日大腸内視鏡受けてくる
初めてだから怖いw

838 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 22:05:31.56 .net
>>832
それって女側にも問題あるよね
ママ友もご主人が家事をしてくれないと愚痴るのは、なんだかんだいってその状態を容認してる
そういう家庭で育つ男の子は家事苦手にならないのかと心配になる

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200