2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【23区】東京に暮らす奥様 Part34(IDなし)【都下】

1 :可愛い奥様 :2018/10/06(土) 11:31:12.68 .net
東京にお住まいの奥さまで楽しく会話しましょう!
スレチな嵐は華麗にスルーしましょう!

次スレ立ては>>980さんお願いします
スレ本文1行目行頭に
!extend:none:none:1000:512

前スレ
【23区】東京に暮らす奥様 Part33(IDなし)【都下】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1538580076/ VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

790 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 20:24:17.58 .net
ブルグミュラー卒業で辞めちゃった
発表会で貴婦人の乗馬を弾いたわ
懐かしい

791 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 20:25:09.70 .net
憲法違反の「在日特権」を撤廃すべきだろ。
日本人様が身を削って、乞食脳・犯罪者脳のエベンキ在日チョンを養ってやる必要はない。

★東京独立戦争(だれも書かなかった日本)★
    ↓
http://slib.net/77259
 上松 煌(うえまつあきら)作


  プロフィール
http://slib.net/a/21610/


792 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 20:25:15.83 .net
>>789
週5で外食したら自分でご飯なんて作れないよ
自分で作るよりよっぽど健康的だから

793 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 20:30:58.18 .net
ブルグミュラーを小6までやってる子がいて少し驚いたわ
私は年長から始めて小2で卒業、早い子は1年で卒業してた

794 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 20:31:01.05 .net
>>792
自分で作るよりずっと健康的の意味が全くわからない
そんなに不健康なものを自分で作るの?

795 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 20:33:05.21 .net
アヤ @4aeaupkr747249
世界よ、これが足立区だ
??
http://pbs.twimg.com/media/Do4nwiEXoAEUOhk.jpg
https://twitter.com/4aeaupkr747249/status/1048819494938968064
(deleted an unsolicited ad)

796 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 20:35:57.06 .net
>>793
私その手のタイプ
バイエルも小5までやってた
興味ないものは全く気が乗らなくて
でも曲を始めたら急に楽しくなって、最終的にはラ・カンパネラとソナタ熱情が十八番に

797 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 20:39:47.63 .net
>>790
私も発表会で「貴婦人の乗馬」やったw
「アラベスク」や「タランティラ」も好きだったな

798 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 20:43:00.56 .net
>>792
逆でしょ?

799 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 20:45:29.73 .net
>>794
外食が塩分濃いと思ったら大間違いよ

800 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 20:46:20.21 .net
>>799
自分でコントロールできた方が確かじゃん
そんなに塩分濃いもの作ってるの?

801 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 20:47:17.39 .net
>>797
私もブルグミュラーで自主卒業だけどw
好みが合うわ

802 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 20:48:02.13 .net
>>799
誰もがあなたと同じように塩分濃い料理作ると思ったら大間違いよ

803 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 20:48:17.70 .net
メトードローズはつまらなくて辞めたいのに怒られて無理やりやらされたけど
ブルグミュラーに入って曲が弾けるようになると楽しくなって自分から練習するようになった
子供心にアラベスクはザッザッザッザッて和音がかっこよくて私も好きだったわw

804 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 20:49:53.50 .net
>>799
出汁や酸味や塩麹などで塩分減らしたりできない人なのかしら

805 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 20:53:17.81 .net
>>803
私もメトードローズ組
世間は(ヤマハさん以外は)バーナム組やトンプソン組が多いのかしらね?

806 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 20:54:44.33 .net
週5どこで外食してるかにもよるな
健康かどうかは

807 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 20:57:23.18 .net
週5がダラかどうかは
専業小梨介護なしかそれ以外かにもよるよね

808 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 20:59:53.82 .net
娘がピアノ習い始めたのを切欠に
私も娘の教本で独学再開

ブルグミュラーといえば
私の時代は「清い流れ」だったけど
今は「清らかな小川」なのね

809 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:00:38.46 .net
ピアノネタよそでやれ

810 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:05:48.82 .net
週5の外食がダラかどうかは状況によるけど、自宅の料理の方が不健康ってイミフ
健康的に作ればいいじゃんw

811 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:06:07.38 .net
>>808
そうそう、昔と違うよね
「小さな嘆き」が「ささやかな悲しみ」になってたりする

812 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:07:28.63 .net
クラヲタいい加減にして、スレチ

813 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:07:34.60 .net
東京の話ができないから、全国どこでも習えるピアノの話なのね。

814 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:11:20.28 .net
ピアノ話に入れない足立区可哀想ww

815 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:11:49.76 .net
ピアノすら習わせてもらえなかった成り上がり1代目奥がご立腹の模様

816 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:13:51.07 .net
>>814
八王子もだよww

817 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:14:56.28 .net
足立の人、習ってたんじゃなかったっけ?
私、足立じゃないけど

818 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:15:33.16 .net
八王子も習ってたよ

819 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:18:13.78 .net
足立はピアノとバレー習ってたっぽい

820 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:19:43.55 .net
奥様、バレエ、バレエ

821 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:23:21.47 .net
そりゃあ貧民街にもピアノ教室やバレエ教室はあるでしょうよ
でも一流ピアニストやバレリーナは足立区にはいない
それがすべて

822 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:25:12.20 .net
週5で外食?!信じられない
きっと、季節の料理とかも母親が使ってくれなかったんだね…

823 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:25:13.51 .net
>>792
自分で健康や味をコントロールしたご飯を作れないから外食なんでしょ?

824 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:30:59.08 .net
>>821
プロの話してないし

あ、私足立じゃないよ、念のため

825 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:31:18.63 .net
>>822
横だけど料理=母親って思考が信じられない
うち父親も家事やってたし(今も)
まあ週5外食は本人たちが良ければいいんじゃないの、子供がいなければ

826 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:34:55.29 .net
年収1000万プレーヤーだった母親でさえ最低三品のおかず+漬け物は作ってたので、今フルタイム3人の育児中の私も余裕で作ってる
父親も旦那も作る

でも外食の方が健康的って、一体どんな店なのかサッパリわからない
そのスタイルは家庭それぞれだけど、その方が健康的というのがわからない

827 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:46:38.74 .net
一般的な和食は塩分多め、洋食は脂質多めだから料理する時は気をつける
だから健康を謳った店以外は家庭より多めになりがちだよね
健康的な週5外食の内容を教えてほしいな

828 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:50:24.90 .net
>>825
真面目かww
めんどくさそうなやつだな、友達少なそう

829 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:51:50.90 .net
>>825
軽いアスペかぁ
話の論点ズラしていくタイプだね

830 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:54:37.84 .net
外食は値段と健康は考えずにしてる
普段は家で作るから健康食なので、外食の時にいちいち塩分が…とか考えるの面倒w

831 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:59:14.83 .net
健康で思い出したけど皆さん検診は受けてる?
私は職場が提携してる聖路加で毎年受けてるけど、日本は検診率が発展途上国より低いのが問題らしいよ
主婦の方は万が一があると、旦那さんが家事も育児も難しい家庭が多いのに検診受けてくれないと医師の友人が嘆いているので気をつけて

832 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 21:59:57.38 .net
>>828-829
ずれてごめんね
テレビで田舎の家庭の様子見ると本当にびっくりするよ、男が本当に動かないんだもん
普通に男がキッチン入っても違和感のない東京に生まれてよかったー

833 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 22:01:43.80 .net
>>832
ばーか

834 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 22:02:44.79 .net
まぁうちの旦那もかなり家事してくれるけどね
今も食器洗ってるわw

835 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 22:03:15.97 .net
>>832
わかるよ
男が台所に入るべからずは田舎ほど酷い気がする

836 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 22:04:20.20 .net
>>834
そんなの昭和一桁生まれのうちの爺さんですらやってた

837 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 22:04:42.49 .net
>>831
検診受けてるよ
引っ掛かってまさに明日大腸内視鏡受けてくる
初めてだから怖いw

838 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 22:05:31.56 .net
>>832
それって女側にも問題あるよね
ママ友もご主人が家事をしてくれないと愚痴るのは、なんだかんだいってその状態を容認してる
そういう家庭で育つ男の子は家事苦手にならないのかと心配になる

839 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 22:06:43.51 .net
>>830
あなわたw
私も家では気を使っているし、それほど贅沢していないわ
健康そのものって感じw
その分、外食では食べたいものを好きに食べる!に徹している

840 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 22:12:04.27 .net
親戚が集まっても女だけがセカセカ動いて男は座って酒飲んでるだけ、なんて田舎みたいな光景はまずない

841 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 22:13:38.94 .net
>>839
うちもそのタイプだわ
たまにバーガーキングのキングボックスとか食べちゃうんだからw

842 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 22:15:32.71 .net
>>840
たしかに親戚の集まりでも、団塊世代の伯父たちも従姉妹パートナーたちも机や椅子を運んだり食器を片付けたり自作の昆布巻きを持参したりしてるw

843 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 22:16:16.31 .net
>>840
ケンミンshowでさ、親戚が集まって広い居間(っていうの?)でちゃぶ台&座布団いっぱい並べて大勢で食べてるシーンあるじゃん?
あれスゴイよね。ザ・田舎って感じ。

844 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 22:16:27.88 .net
結局週5で外食ドヤはなんだったのか?w

845 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 22:18:32.97 .net
週5で外食ってさ、食材使いきれないよね

846 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 22:20:09.75 .net
>>842
団塊じいさんたちも配膳したり飲み物取りに行ったり、普通に動くよね

847 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 22:21:02.98 .net
週5回の外食? いいなぁw
美味しい所、沢山あるものねぇ
私は正直うらやましいわ!
だけど、続くと面倒くさくて飽きそう。。
結局お茶漬けおいし〜になりそうだわw 
外食って慣れ、なんだろうなぁ
勝手なイメージは化膿姉妹(あの人たちは週に7日か)

848 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 22:22:05.07 .net
東京でも典型的専業家庭だと母親が家事育児中心で育った人も多いよね
大抵は幸福なんだけど、家庭を顧みない父親と母親の歪んだ育て方が背景の凶悪事件が東京で頻発したことも

でも最近はほんと若い世代ほど男性の家庭進出すごい
東大卒の教授やってるパパさんが自宅の庭の柑橘類で作ったジャムをくれたりする

849 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 22:30:24.72 .net
東京にはお茶漬けの美味しい店だって気の利いた家庭料理の店だってあれこれあるのよ
外食っていうとみんなファミレスとかしか思い浮べないんじゃないのw
貧相よね
驚くわ
これだから貧乏人と話しが合わないって言ってるのよ

850 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 22:33:04.20 .net
独身の頃は朝食以外外食してたけど、料理を覚えてからは自分好みの素材と味を楽しめるから断然家ごはんだなぁ
旦那も作るから、子供たちはおふくろとおやじの味で育ってる
家を建て替えて広いキッチンにしたから、みんなでワイワイ作る
最近の我が家のブームはピンチョス

851 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 22:35:23.75 .net
なんだっけ、手料理だの母の味だのに拘る旦那に料理を散々ダメ出しされて
「最近は母の味に近づいた、美味しくなった」と誉められた味付けが
ほんだしとクックドゥって話を思い出したw

852 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 22:38:35.63 .net
>>849
そんなの知ってるよw
でもそれらの塩分や食材の状態を一から確かめられないでしょ?
だから味はともかく、家庭より健康的とは断言できない
で、週5の内訳はよ
まさか日替わりでお茶漬けと気の利いた家庭料理?w
家で気の利いた家庭料理作れないの??

853 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 22:39:30.30 .net
>>852
エサやらないの!

854 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 22:41:17.32 .net
>>852
どこでとれた食材とかコミュニケーションできる店もいっぱいあるのよw
知らない貧乏人てホントやーね

それにそれ言うならスーパーだってどこの産地かなんて偽装できるしきりないわ

855 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 22:42:22.47 .net
働いてた頃は週10以上は外食だったw

856 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 22:42:24.77 .net
自分で料理するなんて貧乏人のすることよ
夕食なんて外食が普通よ
外食週7の週もあるわ

857 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 22:43:28.71 .net
カフェだってチェーン店なんて行かないわよ
街のオヤジがやってる店が一番美味しいんだから

858 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 22:46:12.12 .net
>>856
うちは夕食週8の週もあるわ!

859 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 22:47:42.27 .net
なんか可哀想だけどもっと踊れよ

860 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 22:49:09.11 .net
>>843
ケンミンショーって東京が出てくる気配がないので大昔に数えるほどしか見たことないんだけど、やっぱり東京を取り上げるの難しいのかねえ

861 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 22:49:12.22 .net
だから太るのよ!って突っ込んで欲しかったのに

862 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 22:49:28.01 .net
ダラだから基本は外食で気の向いた時だけ何か作るわ
旦那が寛容でよかったわ

863 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 22:51:04.32 .net
町のオヤジがやってるような店は跡継ぎがいないのか結構閉店しちゃってるなー

864 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 22:51:15.18 .net
個人の店ならヘルシーよね
見てる前で料理作ってくれるし

865 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 22:52:20.24 .net
あんたたちの実態はダンナに帰りにオリジン弁当買ってきてえって感じだろうねw

866 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 22:52:45.60 .net
>>854
うん、コミュニケーションなんてしてるし当然だってばw
でもそれを言うなら、同じスーパーでも食材の素材に大きな差があり、それを目利きするものなのよ
あなたはわざわざ店の厨房まで入って目利きしてるの?

きちんと家庭料理を作ると外食より高くなるよ
それを知らないとしたら、きちんとした家庭料理を作ってもらえなかったり、作った経験がないからだろうね

867 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 22:53:53.96 .net
子供がいるとファミレスかチェーン店しか選択肢がなくない?
お金持ちなら違うのかも知れないけど住宅ローンと教育費が家計を圧迫してる庶民なので
お金持ちのライフスタイルを聞いても参考にならん

868 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 22:55:00.29 .net
>>865
マジレスすると、こっちが忙しい時はそれでよろしくーって言う事もあるけど
だからってネチネチ言うわけでもないし、それはお互い様だし

869 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 22:56:54.10 .net
>>865
オリジン弁当なんかある街にお住まいなの?お可哀想w

870 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 22:58:31.83 .net
恵比寿に住んでるけどあるわよオリジン弁当w

871 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 22:59:18.66 .net
オリジン弁当初めて食べたらすごい美味しかったの
だから塩分多いんだろうねって思ったわ

872 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 23:00:07.20 .net
>>864
目の前で作っていても塩分を見張れるわけではないし、仕込みがどうかもわからない
外食の方が塩分薄いと断言しちゃうのは自分で料理できない人だけ

873 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 23:01:00.24 .net
>>866
あんたw
笑っちゃうw
きちんとした家庭料理はカネも手間暇もかかるのよ
うちは家政婦は雇わないの
家に他人を入れるのが嫌いだから
だからちゃんとしたそれなりのとこで外食なんでしょw

874 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 23:01:09.07 .net
うちの自治体、1歳未満の乳児がいる家庭は月2回までヘルパー派遣してくれる
ヘルパーさんの作ってくれるご飯がおいしくて泣けてくる
マンションで密室育児してるとホント精神的にダメになるし他人の優しさが沁みる

875 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 23:01:11.14 .net
私は健康のために今日何の食材を食べるべきか分かる感覚があるので、外食オンリーは無理だな。
外食はかなり値段を払わないと塩分きつめの味付けだし、かといって毎回大袈裟に食事したいわけでもないし。

876 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 23:03:20.41 .net
レストランで食事してるとだいたいなに使ってるか分かるよね
塩分とか調味料とかなに使ってるなとかも
薄味とか濃いとかももちろん
食材はどこのですかとかは信用するしかないけどそれ言ったらスーパーの産地も信用だもんねw

877 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 23:04:22.18 .net
逆に週2回は何を作ってるのか気になる…
惣菜並べるだけでも料理気分に浸ってそう

878 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 23:04:39.62 .net
クソトメ世代か髭に侵食されている

879 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 23:06:38.33 .net
あんたたちたまにはダンナに外に食事に連れてってもらいなさいよ
そうじゃなきゃ料理の腕前も上がらないでしょ
美味しいもんいっぱいあちこちで食べさせてもらってそれでこういうの作ってって
言われたらやる気も出るってもんよ

880 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 23:09:08.39 .net
お金さえあればホテル暮らししたい私は家に家事代行さん入れるの全然平気
個人契約なら心配かも知れないけど、向こうは法人で保険もあるから「家に他人を入れる」と身構えて神経質になる必要ないと思うけど

881 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 23:09:16.60 .net
>>873
えっと、、、
そう書いたつもりなんだけど頭か目が悪くて読めなかった?

家庭料理は家政婦が作るものだなんて、結局自分で作れないから外食なんでしょ
作れるけどあえての外食、とは違ってただの能力不足

882 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 23:12:10.88 .net
>>881
カネがかかる家庭料理だって外で食べれるのよ

883 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 23:13:21.44 .net
ベビーシッター、ペットシッター、家事代行サービスと、家に他人を入れまくって快適な生活してます

884 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 23:13:36.77 .net
>>879
子供時代から毎週末はニューオータニや帝国ホテル
でもちゃんと料理できるよう仕込んでくれた親に感謝
外食のほとんどは家で再現できるわ

>>880
私も
自分にもナニーいたし
家に人が出入りすることへの抵抗感で育った環境の違いが出ると思ってるわ

885 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 23:14:29.94 .net
以前テレビ見てたら梅宮アンナんとこが毎日外食だって言ってたの
大いに共感したもんだわ

886 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 23:14:56.27 .net
外食を作ってる裏側も知らないで良く言うね。
食材は偽装、手を洗わないコックがいたり、ゴキブリも沢山。まだ、旦那の実家でたべる夕飯の方が安心してたべれるわ。

887 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 23:16:43.17 .net
建て替える前のキャピトル東急の源氏、
おいしかったわ……

888 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 23:17:27.79 .net
うちは子どもの頃の週末の外食は東京會館だったわ
家に家庭教師以外は入れたくないわ
掃除は自分でやるわ
庭の植木はシーズンごとに職人さんにやってもらうけどお茶出しするのが面倒なのよね
だからそれだけ人に頼むわ

889 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 23:17:31.58 .net
>>869
オリジン弁当がない街にお住まいなの?お可哀想w

890 :可愛い奥様:2018/10/08(月) 23:17:49.34 .net
>>882
外で食べざるを得ないんでしょ、あなたは
自分では作れないんだからw

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200