2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電気】静岡の奥様69人目【復旧】

1 :可愛い奥様 :2018/10/08(月) 23:10:46.42 ID:MnW5GMVM0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして2行で書き込んでください

西部奥も中部奥も東部奥も伊豆奥もマターリね。
次スレ立ては>>980さんお願いします。
次スレが立つまで書き込みは控えましょう。

    ノ~~~\
,,,,,,,/`・ω・´ \,,,,,,,,,

前スレ
【彼岸花】静岡の奥様68人目【秋桜】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1535459205/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

482 :可愛い奥様 :2018/11/17(土) 18:49:06.44 ID:YdFxqNes0.net
>>475
日本平テラスの完成お披露目

483 :可愛い奥様 :2018/11/17(土) 18:51:36.31 ID:udlJWYpU0.net
>>477
>>478
ありがとうございます!
なるほど!車名を言っているんですね。
また観る機会があったら、耳を澄まして聞いてみます。

484 :可愛い奥様 :2018/11/17(土) 19:31:18.16 ID:NS5Mkk/od.net
>>481
アッチが大きいって専らの噂だったようなww

485 :可愛い奥様 :2018/11/18(日) 00:55:35.49 ID:7u8Oi73S0.net
浜松市中区近辺の奥様いらっしゃいますか?
駅から152号線を北上して天林寺の手前、左側に「時の過ぎ行くままに」というスナック風の建物があるのを車から見かけたのですが、
営業しているしていないで車内がもめました。
ストリートビューでも廃業ともギリギリ営業中ともとれるので気になっています。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
ローカルな質問ですみません。

486 :可愛い奥様 :2018/11/18(日) 01:49:18.36 ID:o3LAJGwT0.net
この前三保原屋で買い物した時、会計が
3,775円
5,005円出して
1,230円お釣り
30円ぶん全部5円玉で返ってきた
5円玉1枚出したら6枚になって返って来るなんてあんまりだ
10円玉切れたのよー、とかバカにしてる

487 :可愛い奥様 :2018/11/18(日) 08:44:05.95 ID:s5SD3ZgQ0.net
切れたんじゃ仕方ないよ。
1円で返ってこないだけラッキーだら

488 :可愛い奥様 :2018/11/18(日) 08:51:13.00 ID:d6fyt6gW0.net
>>487
そうね、
咄嗟に20円追加するとか
向こうも助かるハズよ

489 :可愛い奥様 :2018/11/18(日) 09:54:07.70 ID:+xxHMzM30.net
>>485
昔からあるよね
夜通ると、電気ついてるから分かるのでは?

490 :可愛い奥様 :2018/11/18(日) 09:55:29.82 ID:3rnKHMmOp.net
浜松開誠館って興誠?

491 :可愛い奥様 :2018/11/18(日) 10:03:11.36 ID:vHMoqsVG0.net
>>490
誠心

492 :可愛い奥様 :2018/11/18(日) 13:21:45.80 ID:kvzluxfRp.net
サンクス
女子校時代しか知らないからサッカー強いってなんか不思議

493 :可愛い奥様 :2018/11/18(日) 14:00:02.29 ID:IzsyrZD90.net
20年ほど静岡県から離れてて、今春からまた住み始めたけど名前が変わってる高校が多くてびっくりした
開誠館て何w

494 :可愛い奥様 :2018/11/18(日) 14:48:36.58 ID:UGqq2ypP0.net
20年前には開誠館はすでにあったと思う

495 :可愛い奥様 :2018/11/18(日) 15:08:56.01 ID:z9debXwla.net
うん、丁度20年前くらいに開成館になったはず

496 :可愛い奥様 :2018/11/18(日) 15:22:14.02 ID:kvzluxfRp.net
信愛はまだあるのかしら
私は商業科がなくなった県立
半分が女子のみの商業科という変なシステムだった

497 :可愛い奥様 :2018/11/18(日) 16:06:50.05 ID:UGqq2ypP0.net
信愛って懐かしい。
40になる私が高校に入る頃に名称変わったよ。
制服も可愛くなって、同級生の女子は行きたがってたよ。

498 :可愛い奥様 :2018/11/18(日) 16:59:12.67 ID:zznBgWFc0.net
わたし、信愛っていうか学芸だよ
特進科だったか特進コース卒っていうと頭いい!すごい!って言われたけど、本気で言ってるの?ってびっくりしたわ今偏差値高いのかな?
当時はお察しでした
時の過ぎ行くままにってスナック、20年前から廃墟感あったけどな…

499 :可愛い奥様 :2018/11/18(日) 17:48:32.02 ID:i6lW53SC0.net
誠心→開誠館
信愛→学芸
興誠→浜松学院
海の星→聖星
芥田→修学舎
農業経営と城南→大平台
浜松経理→啓陽

500 :可愛い奥様 :2018/11/18(日) 17:58:34.79 ID:nsrMaejO0.net
>>499
これの中部版と東部版希望。
昔の書き方だとキボンヌ。

501 :可愛い奥様 :2018/11/18(日) 18:47:06.34 ID:kOPgMmMQ0.net
中部はこんな感じかしら

富士宮農業→富岳館
静岡工業+清水工業→科学技術高校(科技高)
清水商業+庵原→清水桜ヶ丘(清桜)
静岡市立商業+静岡南→駿河総合
東海第一+東海工業→東海大翔洋
清水女子高→清水国際
静岡星美→静岡サレジオ
静岡精華→静岡大成
静岡女子商→城南静岡
藤枝南→藤枝順心
島田学園→島田樟誠
大井川+吉田→清流館
国際海洋→菊川南陵

502 :可愛い奥様 :2018/11/18(日) 19:44:18.95 ID:xNwUYCy30.net
>>499
>>501
こんなふうになってるんだ、びっくり
島田樟誠って今年から男子校から男女共学になったよね(特進のみとか聞いたけど)
他にも共学になってる高校って結構あるんだね

503 :可愛い奥様 :2018/11/18(日) 20:46:53.06 ID:7u8Oi73S0.net
>>485です
レス下さった奥様ありがとうございます
私は今県外に住んでいて、法事の時くらいしかあのあたりを通らずなかなかじっくり観察できなかったのですが、もし夜通る事があったら気をつけて見てみます
名前と風貌のインパクトをこんなに引きずると思っていなかった‥

504 :可愛い奥様 :2018/11/18(日) 21:52:57.43 ID:kvzluxfRp.net
>>499
経理懐かしいw
池沼すれすれの子が行ってたな

505 :可愛い奥様 :2018/11/18(日) 22:14:09.13 ID:kOPgMmMQ0.net
>>502
中高一貫も増えたよ

506 :可愛い奥様 :2018/11/18(日) 22:31:39.71 ID:BK4i2Ezod.net
東部版考えたけど、沼津の高校しか知らない上
ぬまっき→誠恵
しかわからなかった…
飛龍って昔はなんて名前だっけ?中央精華が共学になったんだっけ?
御殿場南も名前変わったんだっけ…?

507 :可愛い奥様 :2018/11/18(日) 22:34:19.29 ID:xO83wPdQ0.net
三島高校→血と苦高校

508 :可愛い奥様 :2018/11/18(日) 22:42:00.29 ID:kOPgMmMQ0.net
>>506
飛龍は沼学だったような

509 :可愛い奥様 :2018/11/18(日) 22:52:11.60 ID:4z/WS1ztp.net
芥田ってまた名前変えたんだ。浜松女子商から名前変えたところまでしか知らんかった。

510 :可愛い奥様 :2018/11/18(日) 22:52:55.76 ID:IzsyrZD90.net
ぬまっき、誠恵になってどうなの?
東部に縁がない中部民だけどぬまっき時代は底辺ぷりが都市伝説的なかんじで耳に入ってきた

511 :可愛い奥様 :2018/11/18(日) 23:50:06.03 ID:bt8vtMgC0.net
静岡来たの二年前だけど
ぬまっきはそれ以前から存じてたな

512 :可愛い奥様 :2018/11/19(月) 02:24:18.60 ID:A2OSa/RZ0.net
>>504
学芸のとなりにあったときは、ダウン症とか障害がある人も通ってたよ
正確には高校じゃなくて、高卒資格もとれる専門学校だった

513 :可愛い奥様 :2018/11/19(月) 08:05:16.42 ID:Vbh36hMd0.net
これ助かる
テンプレ化きぼ

ただ通称は使わないで

514 :可愛い奥様 :2018/11/19(月) 08:56:53.52 ID:9RVJthau0.net
ちょうど特進が出来た頃に開成館へ入学した
あれから約20年かけて東大生がうまれたり、サッカーで活躍したり凄いな…
在学中に阪神大震災がおこり、校舎の耐震検査したらかなりヤバくて(自分が卒業後)建て替えしたよ

515 :可愛い奥様 :2018/11/19(月) 09:54:11.05 ID:hvlPupw1r.net
しぞーかだと暖房の光熱費はあんまり気にならないけど灯油90円はちと高いな

516 :可愛い奥様 :2018/11/19(月) 11:45:34.74 ID:bjqtKKf70.net
海の星で良かったのに
今のはなんて読むのかわからない

517 :可愛い奥様 :2018/11/19(月) 13:03:51.38 ID:MKai/uFV0.net
海の星って言われると、ヒトデ?ってなるからかな

518 :可愛い奥様 :2018/11/19(月) 13:53:24.74 ID:vtkgJS3/0.net
他所から来たもので、海の星なんて名前の高校があった事を初知り
きれいな名前過ぎて、最近はやりの通信制高校かと思っちゃうね

519 :可愛い奥様 :2018/11/19(月) 13:59:05.68 ID:352ObUIT0.net
海の星って、わかる人が聞いたら
あーカトリック系なんだなってわかるけど
そうじゃなかったらヒトデだよねw

ちなみに自分は静岡星美だったけど
女子高から共学化しててびっくり
精華も大成と改名して共学化してるよね
公立だけど静岡城北も共学化
本当に共学化する学校多いねー

520 :可愛い奥様 :2018/11/19(月) 14:01:52.67 ID:Vbh36hMd0.net
浜松に結構住んでいたけど高校には無縁だったので
地元の人の話に付いていけなかった
共学かどうなのかも

西部は殆どが私学だよね
女の子はミッション系だらけかと思ってた

521 :可愛い奥様 :2018/11/19(月) 14:12:05.64 ID:LWg7zPMM0.net
星美も共学になったんだ!
知らなかったー
一緒に中受した同級生が星美に進学してたな
精華はずいぶんダサい名前になったね
自分は雙葉だったけど、こっちも時間の問題かな

522 :可愛い奥様 :2018/11/19(月) 14:47:22.45 ID:zW7veCPJd.net
>>521
カトリックで共学かあ、時代は変わってきたね
個人的にはフタバと聖光は別学でいて欲しい

523 :可愛い奥様 :2018/11/19(月) 14:59:45.12 ID:Px0mwWu20.net
県立が全部共学になってからもう20年経ったのね

524 :可愛い奥様 :2018/11/19(月) 15:12:19.84 ID:Vbh36hMd0.net
中学生の頃は 男女差別だ と思ってた

本当は何故なのか知らない
女子が少し多くて、進学校に女子に入らない状況は知ってたけども
商業、技系もあったし
公立で性別限定していいの?って思ってた
男ってそんなに獣だった?

525 :可愛い奥様 :2018/11/19(月) 15:32:58.25 ID:MKai/uFV0.net
>>524
そもそもむかーーしは、男女別の学校が当たり前だったのよ
学ぶものも違ったの

526 :可愛い奥様 :2018/11/19(月) 16:01:43.46 ID:ss3bHgyya.net
海の星、クラス名が松組とかおしゃれだったよね
もっと上の公立高校いける女の子が海の星はカトリックでプールの授業がないからと進学してた

527 :可愛い奥様 :2018/11/19(月) 16:21:01.56 ID:Vbh36hMd0.net
>>525
なるほど
ありがとう

528 :可愛い奥様 :2018/11/19(月) 16:25:58.95 ID:JjsPefXRa.net
プールないんだ!知らなかった
受験の時、膝を手の上に置いて…の言い間違いで緊張がほぐれた思い出
ありがとうシスター!

529 :可愛い奥様 :2018/11/19(月) 16:30:48.47 ID:4dbd65YKp.net
トップ公立の滑り止めは大体海の星だった気がする

530 :可愛い奥様 :2018/11/19(月) 16:38:07.22 ID:/QbBmJC10.net
私の時代は北高の滑り止めは日体だったわよ
海の星は女子校だというのもあるけど男も女も日体だった
距離や通学方法の問題かしら

531 :可愛い奥様 :2018/11/19(月) 16:51:34.43 ID:AGFhy6aOp.net
場所もあるかもね
私は日体にしたけど行くことになってたら大変だったはず

532 :可愛い奥様 :2018/11/19(月) 18:19:38.03 ID:enlpbNy+0.net
日体の場所がやや不便だから、トップ高校の滑り止めでも海の星受ける人はいたな

533 :可愛い奥様 :2018/11/19(月) 20:33:56.55 ID:o0hLyRZd0.net
男女別学の男子校といったら興誠(現在の浜松学院)しか知らなかった私。
大学に入って、世間では 男子校=頭のいい高校 と知って衝撃だった。

注:当時も興誠は「悪い」というほどではありませんのであしからず。

534 :可愛い奥様 :2018/11/19(月) 20:47:18.93 ID:BY89cQ5k0.net
>>529
海の星と興誠と日体だったかな〜
男女共学がいいって人は、滑り止めが日体だった

535 :可愛い奥様 :2018/11/19(月) 20:53:38.52 ID:EADqJ3Mh0.net
>>521
フタバは何故あのお堀の内側に学校建てられたんだろ
あとフタバって福岡、四谷、田園調布があるけど静岡がなぜ選ばれたのか、知りたいわ

536 :可愛い奥様 :2018/11/19(月) 21:08:47.14 ID:tTSaVDGy0.net
高校でプールの授業あるの!?衝撃。

537 :可愛い奥様 :2018/11/19(月) 21:46:40.41 ID:vtkgJS3/0.net
>>535
雙葉の歴史から言えば、四谷本校よりも静岡の方が古いという考えが出来るくらいよ
1903年には、今と同じ場所に女学院を開校してる

538 :可愛い奥様 :2018/11/19(月) 22:10:38.92 ID:mqcnMuyvd.net
>>536
ないところの方が少なくない!?

539 :可愛い奥様 :2018/11/19(月) 22:54:07.32 ID:tTSaVDGy0.net
高校は当然プール無い、学校にプール無い。
中学から男女別でプールの授業だった気が、隔週で。

薄々思っていたけれど静岡はプール盛んなのかな。
スイミングスクール習ってる子供よく聞く。
私が住んでたところはクラスに1人2人ぐらいだった。
周りでもプール習ってたの旦那以外(静岡出身)知らないな。
旦那が楽しかったて言ってたし体力もつくから
自分の子供が小さい間はスイミングスクール通わせたいなーと思っているけど
高校の授業では参加して欲しくないな…。
恥ずかしくありませんでした?

540 :可愛い奥様 :2018/11/19(月) 23:10:26.47 ID:IpnkcDln0.net
>>539
羨ましいなー
自分は中部の高校だったけどプール授業あったな
男女一緒だし、休んだら休んだ分だけ放課後か夏休みだかに補習あったから休めなくて嫌だった記憶がある

541 :538 :2018/11/19(月) 23:16:17.36 ID:tTSaVDGy0.net
気になって調べたところ
公立高校プール設置立ビリの県からトップの県に嫁いでしまったようです。
自分で問題定義したのにすみません、恥…。
あーでも子供が高校生になっても水泳授業あるのか、なんか嫌だな…。

542 :可愛い奥様 :2018/11/19(月) 23:23:33.75 ID:A2OSa/RZ0.net
静岡県って水泳の授業盛んだよ、
西部なんか30分回泳とかある
みんなある程度泳げて当たり前だと思ってるから、たまに他県出身者でカナヅチにもほどがあるだろってカナヅチの人にあってびっくりする
旦那のことなんだけどね…
浮き輪で浮くのさえ怖いって言ってて、最初なに言ってるのかわからなかった

543 :可愛い奥様 :2018/11/20(火) 00:05:18.63 ID:VntV4jZM0HAPPY.net
高校によっては50mプールのところもあるよね
志太地区だと中学の半分以上が50mプールだったりする

544 :可愛い奥様 :2018/11/20(火) 00:49:19.10 ID:5KfSAXYy0HAPPY.net
静岡は地震の津波で逃げるためにプールの授業があるって言われてたけど絶対逃げられないわ

545 :可愛い奥様 :2018/11/20(火) 02:44:34.45 ID:H1jZ1Zk3dHAPPY.net
>>541
うちの高校では臨海学校で何キロも遠泳するから恥ずかしいとか言ってる場合じゃなかったよ
海にウツボいて怖かったわ
普段の授業からして遠泳を見越してガチだった、水着姿見てキャッキャとかしてられない
私は東部だから詳しくないけど浜松の回泳も大変だって度々スレで出てるよね

546 :可愛い奥様 :2018/11/20(火) 07:37:53.89 ID:42xRcpKdpHAPPY.net
回泳はイベント気分で楽しかったよ
水泳盛んなのは古橋さんとかががんばってたんだろうか
今隣県にいるけど小学校にプールないし中学からは水泳の授業すらないよ

547 :可愛い奥様 :2018/11/20(火) 07:56:43.13 ID:pIqcFxFZ0HAPPY.net
水泳なんて幼い時からやって意味あるのに
幼稚園のプールでの記憶がまだある

土地の問題なのかな?
うちの小学校は2つ有った
高学年が開始前の掃除係で夏休み中も監視当番があったな

548 :可愛い奥様 :2018/11/20(火) 08:04:27.18 ID:XUlcJpIoaHAPPY.net
プールがないのは寒い地域だけじゃないのね
小学生で30分間回泳、中学は50メートルプールで高校は遠泳あったわ…
水泳苦手だと思ってたけど、回泳も遠泳もやりきったし子供の頃にやっておいてよかったかも
思い返せば楽しかったし

549 :可愛い奥様 :2018/11/20(火) 08:53:28.93 ID:pIqcFxFZ0HAPPY.net
高校の話ね、失礼
そう言えば記憶が無い。
当時、友達と海に行ったのが久し振りで
あまりに泳げなくなってて焦った記憶があるから
やっぱり無いんだ
入社して会社にはプールがあって社員の親子連れが来て
新入社員の私達は監視役だった
終わった後、プールに入ったら他の皆のダサさ振りに驚いた

550 :可愛い奥様 :2018/11/20(火) 11:11:09.87 ID:VntV4jZM0HAPPY.net
フジヤマのトビウオとバタフライの父両者の影響だと思うわ

551 :可愛い奥様 :2018/11/20(火) 11:44:55.11 ID:yT5tcChI0HAPPY.net
>>521
雙葉が共学になる訳無いでしょ!
卒業生なら普通にわかるでしょう。
英和も中高は共学にならないと思う。
静岡聖光は定員割れたら、横浜聖光落ちに声かけたら少し来るらしい。新幹線通学でね。
ただ、子供が減ってるから定員はどんどん減らさないと質が保てない。

552 :可愛い奥様 :2018/11/20(火) 11:55:34.12 ID:yT5tcChI0HAPPY.net
>>541
もしかして私と同じ道産子?
プールは、年に二回スカイランドかスポーツセンターーのプール遠足だけだったわ。

553 :可愛い奥様 :2018/11/20(火) 12:42:44.04 ID:IGqfU97c0HAPPY.net
清水駅の事故詳細出ないね

554 :可愛い奥様 :2018/11/20(火) 12:43:22.17 ID:IGqfU97c0HAPPY.net
>>541
子の学校はプール壊れて修理費用もないからいまんとこないw

555 :可愛い奥様 :2018/11/20(火) 12:56:34.59 ID:NSOOPzsB0HAPPY.net
学校の話になると学歴厨が湧くから厄介
今も私学にやたら詳しい人がマウンティングに持って行きたがってるし

556 :可愛い奥様 :2018/11/20(火) 13:55:43.34 ID:XUlcJpIoaHAPPY.net
>>555
IDスヌーピーみたいで可愛いね

557 :可愛い奥様 :2018/11/20(火) 14:32:13.15 ID:5DFR+9In0HAPPY.net
30分間回泳、今から憂鬱だよ
自分は浮いてればいいでやり過ごしたけど
我が子ができるとは思えないし
かといってスイミングスクール行かせる時間もない

558 :可愛い奥様 :2018/11/20(火) 14:57:05.04 ID:pIqcFxFZ0HAPPY.net
西部って言ったって
トビウオハードは雄踏の学校とと浜松の極一部の高校だけ?
湖西もしてた?

559 :可愛い奥様 :2018/11/20(火) 17:37:48.80 ID:hwWARJGf0HAPPY.net
名前欄のHappy Birthday!ってなぁに?

560 :可愛い奥様 :2018/11/20(火) 17:44:32.48 ID:FYhTNdaWaHAPPY.net
>>559
ジムさん(昔の2ちゃんの管理者?ウロ)の誕生日なんだって
チラシで教えてもらった

561 :可愛い奥様 :2018/11/20(火) 18:35:59.21 ID:oS92CP6VaHAPPY.net
>>557
上むいて浮いてりゃ、30分すごせるよ
そんなやつお前だけだって言われたけど、合格はもらえた
スイミングスクール、3歳から週1行かせてるけど、休んでも振替できるからなんとかいけてる

562 :可愛い奥様 :2018/11/20(火) 18:38:03.24 ID:oS92CP6VaHAPPY.net
あと、今の小学校の水泳の授業はある程度泳げるの前提で授業進めるから付いて行けない子がいるって聞いてスイミングスクール通わせてる
選手目指す感じじゃないから楽しんで通ってるよ

563 :可愛い奥様 :2018/11/20(火) 19:52:48.99 ID:vunxFL+y0HAPPY.net
>>562
本当にそう。小学校の先生、一緒にプール入らないで
上からジャージ姿のまま見てるだけなのよ
幼稚園時代からスイミングやってる子がある程度いるから
そういう子が、泳げない子に付いてあげて教えてあげるのよね

564 :可愛い奥様 :2018/11/20(火) 20:08:49.79 ID:3FBZpCh/0HAPPY.net
浜松は五年生で30分回遊だから四年生の時点で泳げない子用に
スイミングにも市民プールにもそれ用の駆け込みコースがある
よその県はそんなにプールないところもあるんだ…知らなかった

565 :可愛い奥様 :2018/11/20(火) 20:16:48.88 ID:olT48kdCdHAPPY.net
>>551
横浜英和は共学になったわよね、プロテスタント繋がりで青学大とも連携して改革が随分進んだわ
まあでもカトリックのふたば、白百合、聖心は流石に共学はありえないと思うわ

566 :可愛い奥様 :2018/11/20(火) 20:25:03.67 ID:yT5tcChI0HAPPY.net
>>565
横浜の英和って元成美でしょ?
提携してるけど、青学なんて静岡英和程も枠持ってないよ。

567 :可愛い奥様 :2018/11/20(火) 20:37:37.81 ID:pIqcFxFZ0HAPPY.net
>>566
枠は利権絡みかしら?

568 :可愛い奥様 :2018/11/20(火) 20:38:23.82 ID:hwWARJGf0HAPPY.net
>>560
そうなのね。ありがとう

569 :可愛い奥様 :2018/11/20(火) 20:49:30.48 ID:olT48kdCdHAPPY.net
>>566
2015年に青学の系属校になってるわよー

570 :538 :2018/11/20(火) 21:13:08.85 ID:gFj1xFN+0HAPPY.net
>>552
富山県です。公立高校プール設置率0%のようですw
ちなみに静岡県は99%でした、凄い!

プールに関してはカルチャーショックを受けるのも仕方ないかと思いました。

571 :可愛い奥様 :2018/11/20(火) 21:44:13.44 ID:CDvOuo9z0HAPPY.net
>>566
そこの先生に知り合いいるけど枠あるから志望者増えたって言ってたよ

572 :可愛い奥様 :2018/11/21(水) 06:59:03.04 ID:/vzo1XWz0.net
>>570
大学時代に富山出身の子が高校の修学旅行はスキー合宿っていってたわ
富山ならいつでもいけるのにって思ったの

573 :可愛い奥様 :2018/11/21(水) 07:59:52.89 ID:84NmKhcI0.net
そうだね 逆もあるんだよね
何か他にもあるのかな?

574 :可愛い奥様 :2018/11/21(水) 08:46:33.25 ID:7XPWupdf0.net
>>562
というより、幼稚園ころからスイミングいってる子が多くてクラスの中に泳げるこの割合が多い、指導的には全員が泳げなくても問題ないって感じらしい
結婚して浜松に来たけど、子どもが幼稚園の頃にそういう話と30分回泳の話をいっしょに聞いたので、迷わずスイミング入れたわ
紹介割引、体験レッスンから本入会で初期費用割引とかも教えてもらった

575 :可愛い奥様 :2018/11/21(水) 08:58:50.15 ID:84NmKhcI0.net
>>574
それは無い
学校では まず全員が泳げるを目指して
レベルに合わせてグループ分けして指導してるよ
浮かべる事、漂う事の教育は見落としているけど結構大事だと思う。教え方わからない先生だらけのなんだろうと思う
いざ泳げる状態じゃ無い時にどう身をまかすかは生命の問題
次の目標が立てにくいからだろうね

576 :可愛い奥様 :2018/11/21(水) 10:33:10.54 ID:vy04bB/q0.net
27日はエコパに車止めて掛川駅で陛下を見て
帰りに法多山の紅葉を見るのが良さそう

577 :可愛い奥様 :2018/11/21(水) 11:52:15.96 ID:T/Ff167W0.net
27日は仕事だから、交通規制が憂鬱

578 :可愛い奥様 :2018/11/21(水) 14:20:06.72 ID:1Mys4B0k0.net
>>562
地域にもよるのでは
うちの学校クロール25メートルも泳げないままの子も普通にいて
今時は無理に泳げるようにしないんだねーなんて話してるよ

579 :可愛い奥様 :2018/11/21(水) 14:33:23.26 ID:AQp7fjsU0.net
>>570
0%なんてすごいねー、ところ違えば変わるものだねw
自分は私立なのでプールなかったけど
富山だと私立ならプールあるの?

静岡市役所裏の青葉公園、今年もスケートやるのかな

580 :可愛い奥様 :2018/11/21(水) 14:38:18.48 ID:rXmTjCzw0.net
先日テレビでやってて知ったんだけどヤマハがプール作っててけっこうなシェアなんだってね

581 :可愛い奥様 :2018/11/21(水) 15:19:28.70 ID:cuuoTb3+a.net
>>580
間違いも含んでるけどヤマハがいろいろやってるってとことでこういうコピペがあるよ↓

ヤマハの歴史
・最初は輸入ピアノの修理→楽器関係作る
・楽器やってた流れで電子楽器も作る→DSPも作る
・DSPを他に利用しようとして→ルーター作る
という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。

じゃ、なんで発動機や家具とかも作ってるかというと、

・ピアノの修理で木工のノウハウが溜まる→家具を作る→住宅設備も作る
・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて戦闘機のプロペラ作る→ついでにエンジンも作る
・エンジン作ったから→バイクも作る
・エンジン作ったから→船も作る→船体作るのにFRPを作る
・FRPを利用して→ウォータースライダー→ついでにプールも作る
・プールの水濁ったんで→浄水器作る
・失敗作の浄水器で藻が大繁殖→藻の養殖始める→バイオ事業化

582 :可愛い奥様 :2018/11/21(水) 16:34:02.04 ID:DB9aXJxwd.net
>>581
転んでもタダじゃ起きないw

総レス数 1002
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200