2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電気】静岡の奥様69人目【復旧】

1 :可愛い奥様 :2018/10/08(月) 23:10:46.42 ID:MnW5GMVM0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして2行で書き込んでください

西部奥も中部奥も東部奥も伊豆奥もマターリね。
次スレ立ては>>980さんお願いします。
次スレが立つまで書き込みは控えましょう。

    ノ~~~\
,,,,,,,/`・ω・´ \,,,,,,,,,

前スレ
【彼岸花】静岡の奥様68人目【秋桜】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1535459205/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

70 :可愛い奥様 :2018/10/12(金) 21:45:26.79 ID:em6SCk6l0.net
>>65
旅番組みたけど、駅舎がすごく近代的なピカピカなガラス張りになったんだね
熱海って感じじゃない

71 :可愛い奥様 :2018/10/12(金) 21:46:00.50 ID:+pfcN04E0.net
葵区って南アルプスも…

72 :可愛い奥様 :2018/10/12(金) 23:37:13.35 ID:k1JAuEA60.net
>>70
浜松の駅ナカと駅前のショボさが際立つね。

73 :可愛い奥様 :2018/10/13(土) 00:39:22.44 ID:dI4sq4250.net
熱海のマックスバリュの民度が低すぎヤバイ
販促物の飾りを平気で客が持って帰ってる
1時間で5-6個消える

74 :可愛い奥様 :2018/10/13(土) 08:38:47.46 ID:kXSRZrP3p.net
>>73
あの辺は住民層はよくないし、ましてマックスバリュだし
でも静岡や浜松だって店によってはそんなところはあるよ
客層の問題だよ

75 :可愛い奥様 :2018/10/13(土) 09:01:20.90 ID:Zh6Q5Jiw0.net
>>74
マックスバリュよりビッグの方が民度低いと思う
売ってるものも客もほんとに酷い

76 :可愛い奥様 :2018/10/13(土) 09:05:49.17 ID:IT2pNdV40.net
まだみんなこたつ出さないのね〜
はやく出したいけど昼は暑いのよね

77 :可愛い奥様 :2018/10/13(土) 09:51:25.93 ID:tMTCYSzU0.net
しずてつバスの、ただ時刻表見たいだけなのにアプリ入れないといけないのかなコレ

78 :可愛い奥様 :2018/10/13(土) 10:07:59.85 ID:JgFzt1DF0.net
>>77
https://transfer.navitime.biz/justline/smart/top/Top?window=diagram

見られなかったらごめんね
「しずてつジャストライン 時刻表」とかで検索したらでてくるよ

79 :可愛い奥様 :2018/10/13(土) 15:00:18.93 ID:NIOAjVmR0.net
>>77
しずてつのアプリって何?

80 :可愛い奥様 :2018/10/13(土) 17:50:37.34 ID:ylKVyfk/0.net
レッサーパンダ双子の赤ちゃん可愛いわ
お名前募集中ですって

81 :可愛い奥様 :2018/10/13(土) 20:33:11.50 ID:S6dODKqnM.net
生まれたばかりは色も薄くて、成長と共に色が濃くなってレッサーパンダになっていったよ
密かにツイッターチェックしてたw

82 :可愛い奥様 :2018/10/14(日) 00:49:26.20 ID:Hhrn/KZZd.net
>>78
ありがとう!
いつの間にかバス停も接近ランプなくなってたんだね

83 :可愛い奥様 :2018/10/14(日) 10:57:53.62 ID:VipCEF380.net
東海バスや伊豆箱根バスの乗りづらいこと乗りづらいこと
車内は狭いし、低層じゃないバスがほとんど
特に東海バスはドアが2つあっても後ろ側を使わないし

84 :可愛い奥様 :2018/10/14(日) 10:58:59.93 ID:VipCEF380.net
あとICカードが使えないし、回数券が2社共通のが割高でびっくりした

85 :可愛い奥様 :2018/10/14(日) 10:59:23.81 ID:6XFiJWTc0.net
コタツ出した

86 :可愛い奥様 :2018/10/14(日) 21:38:45.40 ID:6pHwCpCF0.net
低床もタイヤの所に座ると
膝を伸ばせなくて血行障害起こす

87 :可愛い奥様 :2018/10/15(月) 12:25:59.97 ID:4XOspylOd.net
>>84
2社共通って安くなるのが普通なの?
わざわざ他社と組むから高くなってもおかしくないイメージ

88 :可愛い奥様 :2018/10/16(火) 16:52:28.71 ID:UJwMtYWZp.net
市町村魅力度ランキング2018
http://tiiki.jp/news/wp-content/uploads/2018/10/2018_city_ranking.pdf

89 :可愛い奥様 :2018/10/16(火) 17:55:27.77 ID:Mvb/f67K0.net
なんのランキングか知らないけど北海道多過ぎ

90 :可愛い奥様 :2018/10/16(火) 22:26:47.69 ID:yCln51uZ0.net
>>89
今まで住んだところが全部入っていたけど、だから何?って街ばかり。

91 :可愛い奥様 :2018/10/17(水) 06:15:20.01 ID:dz9TAbE40.net
夕張は廃墟だらけだったし、京都は観光にはいいけど住むと排他的っていうよね

92 :可愛い奥様 :2018/10/17(水) 19:07:34.75 ID:dNfG2f0G0.net
札幌市住んだが最悪だった。

93 :可愛い奥様 :2018/10/17(水) 21:11:00.80 ID:eOd7QqnI0.net
静岡も他の県の人から見ると 排除的っていうのかな、他所から来た人をなかなか受け入れない傾向があるとよく耳にした
保守的、内向的な県民性なのかな

94 :可愛い奥様 :2018/10/17(水) 21:14:06.32 ID:eOd7QqnI0.net
排他的でしたすいませんオハズカシ

95 :可愛い奥様 :2018/10/18(木) 07:18:36.25 ID:OY6UI+xz0.net
>>93
東京にも名古屋にも近くて、全国の中ではそこそこ都会ずらって自負あるから
転勤などで実際都会から来た人に対しては
隔たりがあるのかなと思ってる

96 :可愛い奥様 :2018/10/18(木) 12:38:07.23 ID:9hwaLVHOM.net
よそ者は受け入れないし、自分たちも外に出ないからUターン組とかもよそよそしくする感じの人たちもいるね
地元の仲間とずっとつるんでて地元愛が強すぎる人とか一部いるのがすごく苦手
私の職場では上記のような人が多くて疲れるわ(狭い範囲の意見でごめん)近所の人たちはみんないい人ばかりなんだけどね

97 :可愛い奥様 :2018/10/18(木) 12:59:12.44 ID:xBh6xLxS0.net
人の出入りがある程度存在する職場だからすごく寛容だな

98 :可愛い奥様 :2018/10/18(木) 15:13:25.02 ID:WZYoYusw0.net
転勤で今回浜松にきて3年目だけど排他的じゃないほうだと思う。むしろ住みやすい。転勤族の人や地区もあるから余所者扱いされたことがない。年配の人でも他県から嫁いできたとかの話をしてくれる。ただ、浜松の冬の風だけは好きになれない

99 :可愛い奥様 :2018/10/18(木) 15:33:04.54 ID:GUH03bdS0.net
よく排他的な事を書いてあるけど、地方都市で排他的で無い地域を知りたい
人の出入りがかなり昔から頻繁な地域ならともかく、大体排他的(と言うか壁がある)なのでは?と思う
昔と現代では違うと言ってもなかなか精神感情的な物は消えないだろうから
観光地の京都や沖縄でも、定住者には排他的だと聞くし

100 :可愛い奥様 :2018/10/18(木) 15:35:22.95 ID:A+Ru24uY0.net
中部生まれで結婚して西部だけどこっちのほうが確かに転勤とかで
いろんな人いるせいかみんな優しいよ
中部好きだけど、公家気質というか人見知りなのを感じる
駅前中継とかインタビューでも中部の人はみんなカメラスルーだよね

101 :可愛い奥様 :2018/10/18(木) 16:51:40.47 ID:OY6UI+xz0.net
中部住みだがそもそも全国区の会社の支店が
静岡でなく浜松だからなのか
マンションやアパート住まいの若夫婦でも転勤族ではなく
実家は出たがもともと地元って方ばかりだね

静岡ナンバー以外で滅多な事出来ないわ

102 :可愛い奥様 :2018/10/18(木) 17:00:31.02 ID:lty+5++od.net
>>99
そうね、正解と思う
でも、ここでは西部と中部の比較論になりがち
ループの一つ

103 :可愛い奥様 :2018/10/18(木) 17:17:51.48 ID:CsIBzOQX0.net
浜松は遠鉄百貨店の店員はどの人もわりとフレンドリーで排他的な感じしなかったけど、
静岡の伊勢丹行ったらお高いっていうか鼻くくったような態度をとる女店員がちらほらいて差は感じた
でも松坂屋の呉服売り場のおばちゃんは優しかった
独身のころ結婚式に振袖着て参列したんだけど、足袋と小物しか買わなかったのに親切に教えてくれたっけ

104 :可愛い奥様 :2018/10/18(木) 17:53:07.49 ID:hpwysjn/0.net
>>103
静岡の伊勢丹ってあの安い生活雑貨店入ってるところ?

105 :可愛い奥様 :2018/10/18(木) 18:02:36.75 ID:rJMX5ueP0.net
アフタヌーンティーのことを言ってるのかな?

106 :可愛い奥様 :2018/10/18(木) 18:19:57.49 ID:hpwysjn/0.net
一階の呉服町通り側玄関から入る店よ

107 :可愛い奥様 :2018/10/18(木) 18:36:21.11 ID:xJUJzfbG0.net
>>106
伊勢丹て知らずに入ってたの?伊勢丹て書いてあるのに?

108 :可愛い奥様 :2018/10/18(木) 18:47:09.39 ID:hpwysjn/0.net
まさか
デパートに来たつもりが、あの店がまず目に入ったので道を間違えたかと思ったんだ

109 :可愛い奥様 :2018/10/18(木) 19:03:38.17 ID:8MdCn9Kf0.net
パンツの「とらや」だね
なぜ、伊勢丹の中にあんな店が入っているのか謎なんだけど
昔からあそこに入ってるのかな?

110 :可愛い奥様 :2018/10/18(木) 19:22:52.15 ID:HpAcs/gc0.net
元々他県や他地域拠点の企業やお店も参入しづらい土地柄だったんだよね静岡市
商店が強くてコンビニができるのも全国でも遅れたし
今は大型商業施設の出店規制の条例
どこも地方は排他性はあるにしてもやはり特殊な感じはするよ
地域にも寄るんだろうけど町内会では
さーいきん、よそもんがおーくて、こまるやあ
とか言われたり
川向こうの衆ら、みたいな言葉もまだある
西部は別として、静岡は保守的と言われてるね
あと地方中枢都市よりおまちの方が都会と思ってる人がわりといる

111 :可愛い奥様 :2018/10/18(木) 19:29:39.61 ID:8MdCn9Kf0.net
>川向こうの衆ら、みたいな言葉もまだある

これは全国どこにでもあるんじゃない?
東京に住んでたけど、どこの地域でもその言葉を言ってたよ
川が隅田川だったり荒川だったり江戸川だったり違ってくるだけ

112 :可愛い奥様 :2018/10/18(木) 19:33:24.83 ID:wiAHA2OW0.net
静岡の伊勢丹にとらやが入ったの⁉︎びっくり。

113 :可愛い奥様 :2018/10/18(木) 19:46:50.05 ID:rJMX5ueP0.net
アラフォーの私が中学生の時からあるから長いよねあそこのとらや
駐車券がとらやの買い物だけ出なかったりするから間借りなのか何なのか謎

114 :可愛い奥様 :2018/10/18(木) 19:51:23.04 ID:psrYMWb70.net
SBS が おまち呼び推し
でも鼻につく

115 :可愛い奥様 :2018/10/18(木) 19:51:33.15 ID:uctzgTjq0.net
>>105
トラヤじゃない?

116 :可愛い奥様 :2018/10/18(木) 19:57:09.91 ID:uctzgTjq0.net
>>109
15年くらい前かな?

あそこでいくら買い物しても駐車券がでないらしい。
あの場所って遠い昔ティファニーが入っていたような。
外からの入り口があったような気もする。

117 :sage :2018/10/18(木) 20:00:09.59 ID:uctzgTjq0.net
>>112
羊羹屋は松坂屋だよ。

118 :可愛い奥様 :2018/10/18(木) 20:06:16.86 ID:8MdCn9Kf0.net
静岡伊勢丹のトラヤの謎を探ろうと検索してみたけど
羊羹の「とらや」もあるし、ランドセルでお馴染な「トラヤ」もあるし
「とらや」が多すぎだわ

119 :可愛い奥様 :2018/10/18(木) 20:07:44.83 ID:xJUJzfbG0.net
あぁ!あの肌着の!
あれ謎だよね…元々あの店の土地だったとか?あそこだけ退かないとか?

120 :可愛い奥様 :2018/10/18(木) 20:21:20.21 ID:XqXU9dJt0.net
卒業した高校の名簿を買えって
電話がかかってきた
押し売りはよくないわ

121 :可愛い奥様 :2018/10/18(木) 21:16:56.73 ID:A4abD0W00.net
あのトラヤ、小さい頃からおまちに出掛けると寄っていたから馴染み深い
今でもたまに買うけど、特にものがいいとか悪いとかはないw

122 :可愛い奥様 :2018/10/18(木) 22:52:30.26 ID:aEZOEFpB0.net
あのトラヤの場所だったかな
昔はパン屋とロッテリアがあったよね
多分20年くらい昔

123 :可愛い奥様 :2018/10/18(木) 22:54:22.04 ID:nG4JreeM0.net
なんか店舗について揉めた?のか、
とらやは伊勢丹の中の店じゃないと言われたので
駐車券割引出来ませんみたいな内容の貼り紙があった

124 :可愛い奥様 :2018/10/18(木) 23:33:54.03 ID:foH7XJH40.net
トラヤでは夫のパンツしか買わないけど丈夫よね

125 :可愛い奥様 :2018/10/18(木) 23:36:11.08 ID:2ZNuc3Dl0.net
熱海行きます!
オススメのお土産教えてくださるとありがたいです

126 :可愛い奥様 :2018/10/19(金) 09:38:45.20 ID:I0k8lsbi0.net
>>125
熱海って書いてあるペナント、提灯、貫一お宮の置物
未だに売ってるの凄いよね

127 :可愛い奥様 :2018/10/19(金) 11:40:01.49 ID:lBsTGggj0.net
>>125
金目鯛の干物

熱海ならではのものって思い浮かばないんだよね

128 :可愛い奥様 :2018/10/19(金) 12:03:57.32 ID:bwnjhd6od.net
来宮神社のマグネットの交通安全御守りが和モダンで良かった
熱海の親戚は干物持ってくるけど
持ち帰りにくい場合もあるよね

129 :可愛い奥様 :2018/10/19(金) 12:07:10.05 ID:bwnjhd6od.net
あ、ごめん書いて書き込むまでラグあったので
干物に文句つけたわけではないです

お菓子なら麦こがしとか?

130 :可愛い奥様 :2018/10/19(金) 13:46:23.31 ID:tOMQf2tX0.net
最近のテレビで熱海プリンと毒まんじゅうっての見た

131 :可愛い奥様 :2018/10/19(金) 15:24:48.01 ID:3sr/Idsj0.net
>>122
トラヤはずっとあそこだよ
ロッテリアとかパン屋があったとこは
今、ジョンマスターズオーガニックが入ってる
その前はアニヤハインドマーチがあったねw

トラヤがあるのは、たぶん病院も近いからだと思う
市民病院の隣に大村屋があるみたいなものかな、って

132 :可愛い奥様 :2018/10/19(金) 16:02:45.48 ID:kcOCOXK2a.net
へー肌着とか需要あるんですかね
伊勢丹はどこまでが伊勢丹なのかよくわからない
大村屋は迷子になりがちで天井までつるしてあって見ると首にくる
大村くんのあだなはミスタージョーw

133 :可愛い奥様 :2018/10/19(金) 17:52:54.46 ID:mbD47RZgp.net
トラヤと伊勢丹側は昔から問題あって揉めてるんだよ。
それが解決すればトラヤは移転って事になるかな。
かなり難しいだろうけど。

134 :可愛い奥様 :2018/10/19(金) 18:49:22.43 ID:I0k8lsbi0.net
>>133
何それ面白そう
詳しく詳しく

135 :可愛い奥様 :2018/10/19(金) 19:23:03.68 ID:4mi5ckLg0.net
そういう話だと、浜松だと松菱のくろがねや イズムのあつみござや とか思い出すけど、どちらも今は別のとこにお店があるみたいね

現ザザシティ=旧西武の前の歩道にちっちゃな三角形みたいに残ってた瀬戸物屋さんはどうしたんだったかな
(西武作る時にどうしても立ち退きに応じなかった)

136 :可愛い奥様 :2018/10/19(金) 20:30:05.36 ID:eQilNBbN0.net
田中屋時代からだよねえ

137 :可愛い奥様 :2018/10/19(金) 21:21:06.86 ID:uXcCTj0t0.net
瀬戸物屋さんあったね!!懐かしすぎる。
バス停でバス待つ間にちらっと入ったことはある。

138 :可愛い奥様 :2018/10/19(金) 21:39:04.06 ID:YlG0pbfA0.net
代替わりする迄待つしかないよね…

139 :可愛い奥様 :2018/10/19(金) 22:56:42.88 ID:6p6qKj9n0.net
>>135
今はないの?

140 :可愛い奥様 :2018/10/19(金) 23:33:34.93 ID:faAB/QNt0.net
うろ覚えだけど、西武の閉店後まもなく瀬戸物屋さんも店を閉めて無くなったような。
ああ、意地だけで営業続けてたんだな、、と思った。

141 :可愛い奥様 :2018/10/20(土) 00:18:03.71 ID:WWITjzgq0.net
>>140
西武のビル建築中、振動で落ちて割れた商品の代金を払うために担当者が日参していた
という話を聞いたことがある

142 :可愛い奥様 :2018/10/20(土) 01:11:11.05 ID:N5WQPTSa0.net
そういえば昔あった伊勢丹のロッテリアによく行ってたんだけど、外から入ってたけど今じゃどこにあったか思い出せない

143 :可愛い奥様 :2018/10/20(土) 15:58:30.73 ID:lWCycqtB0.net
ニコエにマーク・パンサー来るのは興味ないけどDJKAORI来るのは信じられない。
テンション上がるわ〜超行きたい!!

144 :可愛い奥様 :2018/10/20(土) 16:24:48.97 ID:oEU1w3Du0.net
去年も来てたよDJKAORI
デッカちゃんも

145 :可愛い奥様 :2018/10/20(土) 17:09:13.07 ID:uUCgU8Nda.net
ケオリ今年も来るんだ
私も行ってみたい
あれって大人メインなのかな?

146 :可愛い奥様 :2018/10/20(土) 17:16:13.77 ID:DXsclzTTM.net
>>143
私はマーク見に行きたいw

147 :可愛い奥様 :2018/10/20(土) 17:36:39.43 ID:uUCgU8Nda.net
ニコエのサイト見てきたら去年の動画があって子供が半分くらいだった
ニコエならまぁそうなるか

148 :可愛い奥様 :2018/10/20(土) 18:05:44.15 ID:eXIg4aCM0.net
そもそも子供が楽しめるハロウィンってテーマだからそりゃそうだ

149 :可愛い奥様 :2018/10/20(土) 21:08:50.65 ID:lWCycqtB0.net
杏林堂は北海道のツルハドラッグ傘下になってるの?
100円ショップオレンジがダイソー傘下になって店舗数減りまくりみたいになるの?

150 :可愛い奥様 :2018/10/20(土) 21:36:53.28 ID:fhSJbMHe0.net
ハンバーグ美味しそうだわー

151 :可愛い奥様 :2018/10/21(日) 20:26:05.98 ID:tBtJ5X6E0.net
最近マックスバリュー商品が置かれるようになってびっくり@杏林堂

152 :可愛い奥様 :2018/10/21(日) 20:48:39.96 ID:pMHVOmVm0.net
>>151
PBが?
いつ提携したんだろ?

153 :可愛い奥様 :2018/10/21(日) 21:39:34.61 ID:DNcrrleQ0.net
>>151
トップバリューの商品?杏林堂を買収したツルハドラッグがイオン系列だからかな
その点ウィンダーランドはイオン系列のウエルシアになってもトップバリュー見当たらなかった気がするけど色々なんだね

154 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 07:50:42.29 ID:uc8Itc0wd.net
ウエルシアでトップバリュ製品売ってるの見かけるよ。
貧乏くさくなってなんか嫌だ

155 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 08:14:22.76 ID:TlZBlNrS0.net
杏林堂にトップバリュあったのはそういうことだったのか
粗悪品なのに立場上置かざるを得ないとしら気の毒

156 :151 :2018/10/22(月) 10:08:15.15 ID:BORC4XEG0.net
>>152>>153
そうそう。トップバリュ商品
不思議だったけど、ツルハ系列になったからか

デジタルチラシもsyuhoo!になって
ポイントカードも強制的にチャージカード
に変えさせられたのも納得

157 :可愛い奥様 :2018/10/22(月) 11:40:37.11 ID:Oima2pVJa.net
>>149
ツルハ懐いw
実家の前にあるわ。

158 :可愛い奥様 :2018/10/22(月) 11:46:50.62 ID:+/tQ6CBI0.net
>>153
あぁ、あったね、そんな事が
名前変わらないからすっかり忘れてた

159 :可愛い奥様 :2018/10/22(月) 14:32:14.16 ID:xohJMF0X0.net
>>156
ちょっと何言ってるかわかんないけど杏林堂の電子マネーできたのはツルハに買収される前じゃなかった?
うちはまだポイントカードのままだしチラシアプリもトクバイのままなんだけど地域差があるだけじゃないの?

160 :可愛い奥様 :2018/10/22(月) 14:47:21.24 ID:fJbbgqh40.net
浜松東区、土曜の夕方の強い通り雨のあとの物凄い虹誰も見なかった?
南東から北東の方角にきれいにくっきりと半円でかかって、中はオレンジ色に包まれてた
南東側の外には鏡に映したように棒状にもう一本まっすぐ立ってた
おもしろいのは浜松駅あたりからは北に見えてたらしい
http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/photo-news/CK2018102102100002.html

161 :可愛い奥様 :2018/10/22(月) 14:55:52.67 ID:tLby5cT0a.net
>>160
新聞に載ってたね
東区だけど見なかった〜残念です
実家(西区)は雹が降ったって

162 :59 :2018/10/22(月) 15:18:25.18 ID:noZ1ZejJM.net
>>160
中田島砂丘近くで見たよ。私が気づいた時は両端だけ見えた不思議な虹だった。

163 :可愛い奥様 :2018/10/22(月) 16:12:03.42 ID:jc7WhpEV0.net
>>160
磐田は二重に見えた

164 :可愛い奥様 :2018/10/22(月) 17:48:37.68 ID:ffHEULNk0.net
駿河湾フェリー駅からでることになるのね

165 :可愛い奥様 :2018/10/23(火) 14:29:58.22 ID:UIebvBC4a.net
>>160
その日、細江方面に行ってて帰り道大きな虹が見えたよ
小雨に夕日が差してできた虹なので、夕日を背にして浜松市街に帰る途中ずっと見えてた
田んぼの中走ってた時は根元が田んぼに着いてる感じに見えて、おーあそこには宝物が埋まってるんじゃーと話しながら帰ってきた

166 :可愛い奥様 :2018/10/24(水) 00:17:24.67 ID:UukZCE7la.net
>>75
ビッグの話なんか出てないのに後から出してくるなよ

167 :可愛い奥様 :2018/10/24(水) 06:39:21.65 ID:Z/hcjTPb0.net
十日も前の終わった話なのに
後から茶々いれてくるなよ

168 :可愛い奥様 :2018/10/24(水) 21:53:30.40 ID:zok8/CJe0.net
ジュビロ天皇杯ベガルタ仙台に負ける

169 :可愛い奥様 :2018/10/25(木) 21:04:00.83 ID:I/YWyGsi0.net
ありゃ今週も進撃やらず

先週は静岡だけメンテナンスとかで1週遅れたのに
どこかで挽回した?

170 :可愛い奥様 :2018/10/25(木) 21:06:02.16 ID:4TARFDbX0.net
進撃ってもう終わったよね?

総レス数 1002
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200