2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【23区】東京に暮らす奥様 Part36(IDなし)【都下】

1 :可愛い奥様 :2018/10/13(土) 15:47:39.08 .net
東京にお住まいの奥さまで楽しく会話しましょう!
スレチな嵐は華麗にスルーしましょう!

次スレ立ては>>980さんお願いします
スレ本文1行目行頭に
!extend:none:none:1000:512

前スレ
【23区】東京に暮らす奥様 Part35(IDなし)【都下】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1539013256/

VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

834 :可愛い奥様:2018/10/21(日) 07:59:22.67 .net
>>826
桜台は穴場だと思う
各駅しか停まらない静かな住宅街だけど歩いてすぐに練馬に出られるから地味に便利
駅前が思いっきり昭和w

835 :可愛い奥様:2018/10/21(日) 08:07:20.23 .net
>>833
それ私かもしれないw
それくらいういろう好きな人はいないね

836 :可愛い奥様:2018/10/21(日) 08:26:05.19 .net
レンジで作れるういろうのレシピがあったよ

837 :可愛い奥様:2018/10/21(日) 08:34:02.44 .net
池袋西武で虎のマークのういろう時々買うわ

838 :可愛い奥様:2018/10/21(日) 10:07:39.25 .net
ういろう大好き、すあまも好き、求肥も好き
饅頭や大福の周りが好き

839 :可愛い奥様:2018/10/21(日) 10:17:44.80 .net
私もういろう好き、すあまも好き
西からの転勤族の奥様はすあまを知らなかった
関東圏のお菓子なのかな?

840 :可愛い奥様:2018/10/21(日) 10:20:05.03 .net
職場の山口県出身の人がおみやげで買ってきてくれるけど、
毎年もらっても毎回美味しい。
物産展やふるさと館まで行くほど熱烈に支持はしないけど
旅行に行ったり、スーパーで見かけたら買うかも

841 :可愛い奥様:2018/10/21(日) 10:32:52.41 .net
アンテナショップにあるのね!
来月絶対行く
ありがとう

842 :可愛い奥様:2018/10/21(日) 10:34:12.23 .net
うちは車で箱根に行くとき小田原通過するから、ういろうと鈴廣カマボコ買う

843 :可愛い奥様:2018/10/21(日) 10:40:45.68 .net
と、言いますと?

844 :可愛い奥様:2018/10/21(日) 10:57:22.82 .net
>>839
らしいよ
前テレビでやってた

845 :可愛い奥様:2018/10/21(日) 12:19:26.67 .net
宗教勧誘訪問キター 

846 :可愛い奥様:2018/10/21(日) 15:04:59.32 .net
すあまは東京やその周辺の食べ物らしいね
あと一時は広範囲で売ってたらしいけど
少し前まで東京周辺でかろうじて生き延びてたのがシベリア

847 :可愛い奥様:2018/10/21(日) 15:37:09.74 .net
マツコの知らないういろうの世界
やって欲しいw

848 :可愛い奥様:2018/10/21(日) 21:55:25.86 .net
>>846
オオゼキのパン売り場にたまに登場するわよシベリア

849 :可愛い奥様:2018/10/21(日) 22:51:32.99 .net
イイダにはすあまもシベリアもある

850 :可愛い奥様:2018/10/21(日) 22:53:40.66 .net
東京生まれ育ちだけど、すあまって大人になるまで知らなかった
たれぱんだの好物がすあまということで初めて知った
あと甘食も大人になって初めて知って親に驚かれたw

851 :可愛い奥様:2018/10/21(日) 23:02:51.87 .net
シベリアは「風立ちぬ」に出たせいで人気盛り返したらしいわね
若い子とか存在知らなかったりするから

852 :可愛い奥様:2018/10/21(日) 23:05:00.86 .net
すあまは東京では街の和菓子屋に必ずあると思う
甘食は確かに売ってるところが少ないよね
口の中の水分を全部持って行かれるから流行らないのかも

853 :可愛い奥様:2018/10/21(日) 23:06:30.38 .net
甘食とシベリアは、置いてあるとしたらパン屋さんかな

854 :可愛い奥様:2018/10/21(日) 23:11:49.98 .net
近所のスーパーで普通にシベリア売ってるよ
山パン製だったかな?
甘食もスーパーにあるんじゃないの?

855 :可愛い奥様:2018/10/21(日) 23:12:38.63 .net
うちの近くのスーパーにも、時々シベリアある

856 :可愛い奥様:2018/10/21(日) 23:26:32.42 .net
甘食は牛乳と一緒に食べるものって印象
そういえば甘食も全国的な食べ物じゃないらしいね

857 :可愛い奥様:2018/10/21(日) 23:29:58.71 .net
甘食と牛乳、最高だよね
牛乳なかったらむせる

858 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 00:16:09.27 .net
甘食とういろうは池袋のイメージ

859 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 00:34:36.57 .net
甘食は上野では?

860 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 00:36:44.14 .net
東京にういろうなんて売ってるんだ(笑)

861 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 00:41:11.12 .net
愛知からの移民も多いからね

862 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 01:39:10.81 .net
甘食なんて、昭和の懐かしい、全国区のお菓子かと思ってたよ〜w
それでいま、鹿児島出身のだんなに聞いたら、
「名前聞いたことあるけど、なんやかんや出てくる(漫画やメディアで)から
知ってるだけで、食べたこともない」とのこと
それで「シンコム3号の中身がないやつだよね?」と言われたけど
そっちもそっちでローカル菓子らしく、検索してやっとわかったw

863 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 01:52:56.04 .net
甘食ってむか〜しサンジェルマンとかでも扱ってたけど
本郷の明月堂のが有名だったけど閉店しちゃったのよね

864 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 01:55:44.88 .net
>>860
東京に売ってないものなんてある?

865 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 01:57:40.63 .net
販売エリアが限定されるローカルな食べ物は売ってないでしょ
ちょい上のシンコム3号とか初めて聞いたわ

866 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 02:12:08.47 .net
初めてのバイト代でなぜか三越でういろう買って祖父母宅に持って行った自分
ういろうなんて知らなかったのになぜそれを選んだのか今でも謎

867 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 02:43:13.47 .net
甘食なんてスーパーにあるよね

868 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 04:36:25.55 .net
都内で売ってる青柳とか伊勢の虎屋のういろうは
全部愛知産だよ
東京産のういろうはないね

869 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 04:40:08.46 .net
だから健康保険料が上がるんだよ!!うちの地域は6割も上がったよ!!
72: 10/21(日)23:51 ID:gGv
確か野田佳彦の弟が船橋選出の千葉県議やってたんだっけ?
兄弟揃って船橋市の有力者・・・

カミカゼ @mynamekamikaze
【千葉県船橋市】国民健康保険滞納の外国人で対策
外国人の保険料の滞納率は60%を超える
(ソースは下記参照)
さすが元首相の地元www
外国人に優しいじゃないかwww
民団から選挙支援されてきたことだけはあるよな?野田ぁwww

ソースは、これね。
【払えよ】国民健康保険滞納の外国人で対策…外国人の保険料の滞納率は60%を超える★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplu◎s/1540106512/
1:ばーど ★ 2018/10/21(日) 16:21:52.75 ID:CAP_USER9
千葉県船橋市は、国民健康保険に加入している外国人の保険料の滞納率が60%を超えていることから、中国語やベトナム語など6つの言語で支払いを促すパンフレットを作成するなど、対策に乗り出しました

船橋市によりますと日本語学校の入学者の増加などに伴い、国民健康保険に加入する市内在住の外国人はことし5月の時点で7613世帯と、この5年間でおよそ1.9倍に増えましたが、
このうち60%余りにあたる4618世帯が保険料を滞納しているということです
これは日本人世帯の滞納率の4倍近くにのぼるということで、船橋市は言葉や制度の違いによって、周知が進んでいないことが原因の1つとみて新たな対策に乗り出しました
具体的には、中国語やベトナム語など6つの言語で制度の紹介や保険料の支払いを促すパンフレットをつくって、日本語学校などで配付を始めたほか、
最近特に増えているベトナム人とネパール人に対しては、それぞれの言語を話す人が直接電話する取り組みも行っています。
船橋市では、「外国の方にも制度の重要性を理解してもらい、支払い率を上げていきたい」としています。

NHK 10月21日 12時31分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20181021/1080004119.html

870 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 09:10:20.35 .net
甘食と言ったら上野のナガフジだわ
たまごパンも
今は貸しビル業に徹してるのかしら

871 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 09:20:02.63 .net
甘食、すあま、ういろう、求肥、、
全く好みではないわ

親戚一同東京生まれ東京育ちだけど
濃い色のそばやうどんもアサリの深川めしももんじゃも特に美味しいとは思ったことない

でも自分が苦手なものを好きな人には憧れる
自分より人生楽しんでそうだなぁと

872 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 09:32:08.96 .net
甘食という文字を見て思い出した
甘食と似たような胸パッド型だけど、甘食みたいに食べる時ボロボロ崩れなくて、むっちりした噛みごたえで、もうちょっと色が濃くて黒糖っぽい風味のお菓子が好きだったんだけど名前が思い出せない

873 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 09:55:55.38 .net
>>872
丸ぼうろ?

874 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:39:07.06 .net
>>873
ぐぐってみた、それだわ!
スレチな疑問に答えてくださってありがとう
今度九州の物産展で探してみるわ

875 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 11:03:16.26 .net
テレビで見た丸ぼうろを食べてみたくて、でもお取り寄せする情熱はなくて
自分で作ろうと重曹を買ってみたけど、作る情熱もなかったことを思い出したw

876 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 11:06:36.75 .net
丸ぼうろは甘食よりペチャパイ気味よね
あれも牛乳に合うわー

877 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 11:38:36.27 .net
丸ぼうろ OKのお菓子売り場に頻繁にある

878 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 12:20:04.06 .net
>>871
>全く好みではないわ
個人の嗜好は様々だし
いちいち言うことでもないのでは・・・

深川飯とか深川丼っていうのは
 「地元の人はたいして食べてもいない」のに
いつの間にか地元の郷土食みたいになってて
観光というほどではないけど深川を訪れる人向けに
店の工夫でぶっかけにしたり炊きこみになったりで
普及したもんなんだよね、実は

879 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 13:16:46.75 .net
好き好き好きは言ってもいいけど、嫌いは一言も言っちゃいけないの?
個人の嗜好は様々、変なマイルールは勘弁してね 

話が盛り上がるのは結構だけど、好き嫌いあるのは当たり前
好きな人もいれば、嫌いな人もいるのよ

880 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 13:29:59.91 .net
東京生まれ東京育ちだけど、もんじゃは食べたことない
月島に行ったことない

881 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 13:41:47.68 .net
もんじゃ汚らしい、ゲロみたいだし!
お好み焼きも嫌いだしあの手の粉系は全て苦手
おたふくソースも憎んでるわ

882 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 13:52:14.39 .net
同じエリア出身だけど、花園とかみはしやのあんみつの求肥好きですよ

883 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 13:54:40.39 .net
もんじゃが好き過ぎて月島でバイトしたことがある
焼き方を教えながら月島やもんじゃの歴史を話してあげたら、とても喜ばれた
日本人のお客さんは飲み物も注文するけど、外国人観光客は飲み物は水でいいと言う
水がタダ!とこんなに喜ぶものだと初めて知った

884 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 13:55:15.05 .net
>>878
こんな場で言葉狩りしなくても

885 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 13:56:22.03 .net
>>881
食べ物をそんな表現するあなたのほうが下品で汚なくてゲ○みたいだわ

886 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 13:57:27.00 .net
ありがとう

887 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 14:01:14.21 .net
>>881
自己紹介おつ

888 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 14:14:00.43 .net
子供の頃、たまに週末家もんじゃしてたなー
父親が駄菓子屋もんじゃ派なのでみんなの具材の好みは却下(ベビースター、キャベツ、きりいかのみ)
お店で明太もちチーズもんじゃをいただいた時は衝撃的だった

889 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 14:44:48.57 .net
もんじゃ食べたことない人って意外と多いよね
昔はお好み焼き屋ももんじゃやも少なかった

890 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 14:45:53.80 .net
わりと若い世代の食べものかもね
月島のもんじゃ人気も平成からでしょ

891 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 14:46:38.96 .net
食べものの好き嫌い多い人苦手
それを平気で人に言う人もっと苦手

892 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 14:51:23.47 .net
人の好き嫌い多い人得手
それを平気で人に言う人もっと得手

893 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 15:29:45.60 .net
甘食なんてセブンイレブンにあるじゃない…

894 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 15:31:09.72 .net
>>880
場所によるんじゃない?出身どちら?

895 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 15:32:26.97 .net
>>894
目黒

896 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 15:34:27.49 .net
目黒って神奈川寄りだもんねぇ

897 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 15:35:25.04 .net
>>891
外郎やもんじゃのような個性的なものは、一般的な食材の好き嫌いとは違うよ
好き嫌いを平気で語るな、なら好物の話すらできなくなるじゃん

898 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 15:38:10.79 .net
>>896
神奈川寄りは実感したことないわ

899 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 15:39:34.72 .net
いや、千葉、埼玉よりは神奈川寄りではあるか
言われてみれば

900 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 15:39:42.58 .net
>>890
もんじゃはお好み焼きより歴史長い説あるよ
戦後の物資不足の頃に今の原型できたんだよね
駄菓子屋がルーツ
お好み焼きは復員する夫を待つ奥さんたちが発展させた

901 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 15:43:05.80 .net
>>891
苦手な人を挙げ、それを平気で言う時点であなたの方がヒドくない?

902 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 15:45:03.03 .net
>>900
わかるわ
浅草染太郎のシュウマイ焼きとかね
もんじゃっていうか女将さんが昔考え出して今でも人気だもんね
お餅で囲んだやつ

903 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 15:51:07.67 .net
お好み焼き屋に「○○ちゃん」と名前が多いのは、戦地から帰ってきた人が見つけやすいように
これマメな

904 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 16:01:50.75 .net
そもそも銀座でお好み焼きが一銭洋食と呼ばれていたらしい
ソースで食べる→洋食という理由で
それを真似てもっと薄いユルユルの生地で駄菓子屋さんの片隅で出したら
鉄板の上で文字にしたりして子ども達が遊びながら食べていた
文字焼き→もんじゃ焼きという説があるね

905 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 16:04:01.73 .net
でも、もんじゃ食べに行って、

なにこれ、気持ち悪いー、食べたこと無ーい

とか言ったお局はいたよ
あの人も東京の人だった
そしてやっぱりお局はもう誘うの辞めようってなった

906 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 16:05:53.56 .net
今、もんじゃ1700円とかざらでしょ
何種類も頼むからかなり高くつく
なんでこんな高くなったんだろ

907 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 16:31:00.08 .net
>>903
多くもないような

908 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 16:37:36.96 .net
>>906
高いよね
お好み焼きよりもんじゃ屋さんの方が高い
1000円は超えるもの
海鮮とか多いしもっと高くなるわ

909 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 16:38:27.00 .net
築地の近くに多いしね、もんじゃ焼き

910 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 16:41:22.02 .net
代々木八幡近くに出来たニューウェーブもんじゃ美味しいよ
ロシアもんじゃとかレモンじゃとか、想像付かないけど
食べてみるとちゃんと具やスパイスが考えてあって、端っこの方はパリッパリでお煎餅みたいなの

911 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 16:49:28.34 .net
月島もんじゃ 修学旅行生に人気だと地元の友人から聞いた

912 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 16:51:55.30 .net
さっきから上野マンが頭をかすめてく

913 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 16:52:51.75 .net
>>907
広島に、だよ
広島行って確かめて来な
ついでにお好み焼きミュージアムに寄るといいよ

914 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 16:54:27.43 .net
>>913
いやだ
ヒロシマ

915 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 16:55:38.02 .net
>>914
トンキンも同じ
フクシマ近いし

916 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 16:55:44.92 .net
もんじゃは何時間食べてもお腹いっぱいにならない
物理的にはなっていても満腹感がない
つまり幸福感がないわ

917 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 17:01:12.80 .net
もんじゃはサロン的連帯感を楽しむおやつだからね
ある程度の満腹感が欲しければ
もんじゃ+お好み焼き+バナナ巻とかあんこ巻で締めるのがオススメ

918 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 17:06:48.50 .net
飲兵衛には丁度いいのよね
寒くなると旦那とたまに行く
焼くの時間かかるし呑みながらチマチマつまんでいい気分でお喋りして最後はおせんべみたいになって長く楽しめる
焼肉みたいに煙だらけにならなくて火がそばで暖かい

919 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 17:10:08.49 .net
>>917
お好み焼きの時点でお腹いっぱいになりそうw

920 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 17:12:55.45 .net
>>918
ほうそんな楽しみ方が

921 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 17:14:22.70 .net
>>918
最終形態のおせんべ美味しいよね
ベビースター入りだと特に最後が美味しい
チーズ入りだと焦げやすいから食べるのが忙しい
もちとかチーズ入りはもれなく口の中をやけどする、でも美味しい

922 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 17:14:42.51 .net
>>913
なんでここで広島にこだわってんのw

923 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 17:15:18.78 .net
>>891
しばらくROMってなよ、下品な女だねえ

924 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 17:19:40.61 .net
やっぱり月島はいいよ
昭和みたいな街並みに漂うソースの匂い
あんなにノスタルジックな光景は、なかなか無いと思う

925 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 17:37:53.15 .net
初めて月島に行った時、地下鉄の出口を出たら首都高の高架しか見えなくてイメージと違ってガッカリした記憶が
中目黒と似たような感じ

926 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 18:14:54.01 .net
>>922
広島での話だからだよバカ

927 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 18:29:20.52 .net
>>926
東亰スレなのに?バカ

928 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 18:30:58.47 .net
>>910 ロシアンもんじゃが気になる。
江戸時代末期からずっと同じところに住む我が家だけど、もんじゃ食べないし、家で作らない。
初めて食べたの中学の学祭の打ち上げでだった。

929 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 18:32:34.78 .net
>>920
でも夏だと死ぬw(冷房効いてても)

>>921
餅入り明太チーズもんじゃはテッパンよね
だいたいみんな食べてる
カマンベール丸ごとのは溶かしながらワインに合うわ

930 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 18:50:51.41 .net
広島()

931 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 19:06:05.47 .net
>>927
文脈的にだよ
頭も性格も目も悪いんだねお気の毒

932 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 19:30:31.49 .net
>>931
いや、おまえのほうがバカだと思うよ

933 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 19:41:13.78 .net
突然、広島の話をドヤ顔で披露されてもねぇ
だから、おのぼりって嫌いよ

934 :可愛い奥様:2018/10/22(月) 19:48:40.95 .net
おのぼりサンと言いなさい

総レス数 1003
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200