2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【23区】東京に暮らす奥様 Part38(IDなし)【都下】

1 :可愛い奥様 :2018/11/05(月) 10:07:23.48 .net
東京にお住まいの奥さまで楽しく会話しましょう!
スレチな嵐は華麗にスルーしましょう!

次スレ立ては>>980さんお願いします
スレ本文1行目行頭に
!extend:none:none:1000:512

前スレ
【23区】東京に暮らす奥様 Part37(IDなし)【都下】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1540306225/

VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

351 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 12:56:55.64 .net
タワマン内の細かい話は色々あるけど別として
神経症みたいになっててちょっとおかしいし子供さんも優秀だったのに問題ばっかり起こしてるみたい

352 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 12:58:05.34 .net
高層階で育つ子供は大変なんだよね
いろいろ弊害指摘されてる

353 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 13:02:24.45 .net
>>352
身体感覚とかが無くなっちゃうんだよね、確か

354 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 13:06:20.87 .net
高層階って何階以上?

355 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 13:07:03.17 .net
全部連動しているのでは

356 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 13:10:39.06 .net
>>341
プライドはないけど、駅前で下はスーパーやコンビニやクリニックや外食できる店が色々入ってて生活に便利だから住んでる
建物の外に出なくても生活できる

357 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 13:11:45.09 .net
タワマンじゃない普通のマンションだと昔から15階くらいが多い?
うちの実家もそれくらいの階だわ
タワマン基準で考えると20階以上が高層階ってことかな

358 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 13:28:09.25 .net
>>356
こうやって引きこもっていきます

359 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 13:32:34.68 .net
>>294
に同意ww
うちの母が恥ずかしい恥ずかしいってずっとボヤいてたw父はそういうの気にしない人だった

360 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 13:36:57.14 .net
世田谷ナンバー滑稽か…うちそうなっちゃう。
このスレはアラフィフが多いから品川ナンバーが多いのであって、これから買う若い夫婦は皆世田谷ナンバーになっちゃうよね?

361 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 13:38:26.76 .net
新宿より世田谷の方が練馬ナンバーっぽいイメージなのにな

362 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 13:40:34.75 .net
何階以上かしら
うち22階なのよ

363 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 13:42:47.07 .net
22階は微妙だねえ
じゃあ25階以上ってことで(適当)

364 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 13:48:30.73 .net
タワマン住み奥多いのね。。

365 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 13:50:47.81 .net
>>361
新宿ナンバーってこと?

366 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 13:50:59.74 .net
土地が高いからねタワマン増える一方よ

367 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 13:53:25.59 .net
>>365

新宿区と世田谷区、どっちが練馬っぽいかと言ったら世田谷区の方ってだけだよ
昔から練馬世田谷は同じようなイメージだけど新宿は違うじゃん

368 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 13:54:41.66 .net
>>360
世田谷ナンバーをダサいと言ってる人が多いのは、このスレに年配者が多いからかな?って思う

369 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 13:56:58.97 .net
品川でも世田谷でもどっちでもいいや

370 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 13:58:32.31 .net
考えすぎ

371 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 14:04:11.70 .net
アラフィフ多いからな

372 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 14:09:44.05 .net
>>367
わかるよー
世田谷は所詮畑臭いもんね
練馬と同じ引き出しのはずなのになぜかイメージ良い文脈で語られることあり困惑気味の世田谷区育ち世田谷区在住の私です

373 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 15:21:11.54 .net
葛飾ナンバーか
原付みたいw

374 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 16:14:17.57 .net
ちょっwタワマン奥いなくなったら……

375 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 16:15:12.02 .net
誰もいなくなっ?た?

376 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 16:17:20.34 .net
そりゃ朝からあんな長文で書きまくってたらねぇ

377 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 17:04:18.89 .net
誰のこと?
NGも入れてるからタワマン奥がどれかわからん

378 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 17:17:12.49 .net
お帰り〜

379 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 17:25:38.52 .net
ただいま〜

380 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 17:34:41.39 .net
いってきまーす

381 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 18:03:43.93 .net
いってらっしゃーい

382 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 18:20:01.65 .net
子供が釣りをしてみたいと言ってる
思い付くのは市ヶ谷の駅前の釣り堀だけど行ったことある人いる?

383 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 18:25:29.52 .net
ざうおでよくね

384 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 18:36:50.44 .net
>>382
あるよ
釣れる人は釣れる
結構デカイのもいる

385 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 19:04:47.17 .net
>>301
マッチは神奈川県大和市出身じゃ?

386 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 19:05:31.33 .net
田舎なのに都会気分を味わえる、こんなところに住みたいです
東京にありますか?
どのへんでしょう?
https://i.imgur.com/hyx8oA4.jpg

387 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 20:22:45.28 .net
いいなあタワマン
うらやましい

388 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 20:54:11.00 .net
>>387
地方出身?
タワマンはまともな家庭に育った東京出身者は忌み嫌うよ
特に海沿いは親や祖父母からいかに脆弱か聞かされるから
それを教えないのは親としての責務不足

389 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 20:59:33.98 .net
北千住も八王子も住む気にならないというか関心すらないけど、湾岸のタワマンは積極的に避けたい
大枚叩いてあんなとこに居を構えてしまう情弱っぷりが可哀想でならない

390 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 21:08:01.24 .net
埋め立て地でもないし湾岸でもない普通の陸地の駅前タワマンに住んでる
エレベーターが止まった時のことを考えて高階層は避けて10階前後にしたけど
やっぱり生活が便利すぎて前の生活には戻れない

391 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 21:20:44.92 .net
>>390
基本的には387と同じ意見だけど普通の陸地のタワマンならアリだな

392 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 21:34:03.44 .net
>>385
だね
会社の先輩が、中学生の時に同じクラスだったらしい
先輩は大和市出身

393 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 21:35:13.82 .net
子育てを考えてるなら身の丈に合いすぎる狭いマンションはやめておけ、多少無理でも広々戸建てで育て、自立したらそこを売って夫婦二人の小さめマンションがベスト

と灘高から東大の先輩に聞いてそうした
ちなみに先輩は↑の失敗例で窮屈な育児だったとか

広々戸建ては確かに子育てしやすい
高めの天井や広めのウォークインクローゼットも思いのまま

でも東京のマンションで生まれ育って便利さ知ってるので老後はマンションに戻ると思う
足腰弱ってからでいいけど

394 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 21:44:03.15 .net
誰かID有りスレ立ててくれんかなー

395 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 21:46:13.57 .net
欲しければ自分で立てればいいのよ

396 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 21:49:55.39 .net
>>393
筑駒の先輩見習うといいよ、東京なら

大抵、東京でも広々戸建てに住んでるから

397 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 21:54:41.66 .net
世田谷ナンバーは大失敗よね
品川のまんまならいいのにバカみたいよ
ほんとイラついてくるわ
なんで世田谷ナンバーなんてイモくさいのつけなきゃいけないのよ
あたいのベンツが泣くわ

398 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 21:54:53.68 .net
>>396
392だけど夫の母校が筑駒
でもなーんも考えないほのぼのした人

399 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 21:56:35.96 .net
>>393
だから田園都市線が人気なのよ
綺麗に分譲されてるしみんな一緒に入居だからいいし
そういう分譲地って今ないのよねと思ったら
あったわ
南大沢とかの方に

400 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 21:58:51.71 .net
>>399
392だけど分譲には興味なかった
自分でデザインできないならマンションでいいもの
田園都市線は殺伐としすぎ
東横線育ちだから他の路線は怖すぎ

401 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 21:58:54.02 .net
あたし産まれも育ちも世田谷だけど周りもみんなシンママよ

402 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 21:59:39.13 .net
土地分譲もしてるわよ
期間内に家立てればどこのハウスメーカーでもオッケーとかそういうの色々あるみたい

403 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 22:00:21.56 .net
>>402
でも田園都市線はノーサンキュー

404 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 22:01:21.02 .net
子育てすんのは郊外よね
早慶出て一流企業勤めても先祖代々の土地があるならともかく
自力で都内に広い一戸建てなんて無理だし
都心の狭いマンション買うより郊外の広い一戸建て買ってダンナは通勤ガンバッテって感じw
狭小住宅って手もあるけどね
マンションよりはマシよね
世田谷や杉並あたりの狭小住宅で屋上作ればいいんだから

405 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 22:02:26.90 .net
うちは女の子一人っ子だから都心の2LDKでオッケー

406 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 22:03:09.44 .net
>>393はすでに広い戸建を建ててるので今更分譲がどうのは頓珍漢ではなかろうか

407 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 22:08:33.60 .net
一人一部屋確保できないなら郊外の方がいいやw

408 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 22:12:51.16 .net
武蔵境とか三鷹いいよね

409 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 22:17:50.74 .net
>>404
杉並は条例色々あって狭小は無理だと何度いったら

410 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 22:18:38.29 .net
家にこだわり無い
住めれば何でも良い

411 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 22:20:35.71 .net
>>404
早慶やそれ以上出て一流企業と自営の二馬力だから都内の広々戸建てだよ
郊外で子育てすると学校の選択肢が狭まるのが困る

郊外に向かう電車の疲れ切ったリーマンたちを見ると、その時間と交通費を生涯分足しあげればもっと都心近くに買えるのに目先の金だけで計算して哀れと心底思う
そういう計算できないから郊外に暮らし稼げない妻を持つハメになるんだろうな、と

412 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 22:27:22.96 .net
最近は多摩方面(?)に大学たくさん出来てるから
逆に都心から西に通学する子も多そうw

413 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 22:28:13.80 .net
>>411
あなたのお人柄がしのばれます
ほんと、あなたらしい

414 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 22:29:21.01 .net
逆よ
多摩方面に出来てた大学が都心に戻ってきてるのよ

415 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 22:29:35.13 .net
>>411
交通費は会社負担じゃない?(笑)

416 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 22:31:21.88 .net
そういえば最近は世知辛くなって新幹線通勤の補助もショボくなったり
全く出なくなったりしてるそうね

417 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 22:59:17.67 .net
>>409
え〜
なんか西武線の杉並区って狭小住宅ばっかりってイメージだけど

418 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 23:00:20.89 .net
>>411
一流企業って日本の?
外資系ならありえるけど日本の一流企業勤めてても都心に一戸建ては無理よ

419 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 23:01:19.62 .net
>>411
嘘松乙!

420 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 23:02:36.43 .net
>>411
都心の狭いマンションより郊外の広い一戸建てを選んだんだからいいのよ
休みの日は庭でバーベキューとかしてるかもしれないし大型犬飼ってるかもしれないし
趣味で大きい車二台や大型バイク持ってるかもしれない
狭いマンションでできないこといっぱいあってひどい通勤よりメリットあるのよ

421 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 23:03:19.67 .net
都心で広い一戸建てなんて東大出て一流企業勤めてても無理だっつーの

422 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 23:05:30.23 .net
>>421
地元の資産家か、ヤバい成金

423 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 23:07:44.08 .net
でも郊外の大学とか中央大学なんて多摩地区の上位層ごっそり入学してるじゃんね
慶應だって神奈川が多いよ

424 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 23:15:42.81 .net
都心でそこそこ広い戸建に住んでる知人友人、みんな親が絡んでるわ
ちょっとした支援程度ではなく、親が元々その場所で土地持ち、ビル持ちなど
一人だけ自力で建てた人いるけど、それは有名人
よく見かける「芸能人の○○が5億円の豪邸!」とかいうレベルの話なので
一般的な話ではない
狭い戸建てだと、自力で建てたらしき人もいるけどね(詳しくは知らない)

425 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 23:18:56.95 .net
>>417
境界線から1,5mあけて建築しないとダメになったり色々あるから調べてみれ
既存の住宅は仕方ない

426 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 23:20:14.27 .net
>>382
九段住まい、こどもの魚釣りデビューはあそこよ。
五年生の頃は、友達と待ち合わせして行く遊び場の一つでした。

427 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 23:26:36.60 .net
>>420
なんかその憧れの対象がめちゃくちゃ昭和臭いw
今そんな生活に憧れてる人なんているの?

428 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 23:38:07.51 .net
庭でBBQなんて500坪位ないと無理っぽw

429 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 23:43:43.01 .net
広々とした庭で大型犬にBBQ
アメリカの生活に憧れてた戦後すぐ生まれの人たちが憧れてた感じ

430 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 23:45:26.82 .net
幸せなんていつの時代も変わらないでしょ

431 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 23:45:50.79 .net
お受験シーズン一段落したけどみなさんお受験した方いらっしゃるの?

432 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 23:53:07.89 .net
幼稚園児の母なんてこのスレにいないわよ
ババならいるかもしれないけど

433 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 23:54:28.04 .net
通勤で疲れたように見えるサラリーマンも郊外の広い家で子供3人に囲まれて
車2台で大型バイクツーリングしたり大型犬飼って週末はバーベキューやって
家族でハイキング出かけて楽しくやってるのよ

434 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 23:54:58.07 .net
庭でBBQはDQN

435 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 23:56:02.30 .net
都心のスーパーって高いし野菜がしょぼいんだよね

436 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 23:57:31.43 .net
庭でBBQはDQNじゃないでしょ
DQNは家の前の道路でBBQでしょw

437 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 23:57:33.08 .net
昔は庭でバーベキューしても誰もなにも言わなかったよね
従兄弟の家が都内に数百坪の土地があってよく外国人のお客さん呼んでバーベキューパーティーしてた(数十年前の話)
その当時バーベキューなんてする家聞いたことなかったから羨ましかったなぁ

438 :可愛い奥様:2018/11/08(木) 23:59:51.62 .net
マンションで猫飼って週末は家でゴロゴロする暮らしが最高

439 :可愛い奥様:2018/11/09(金) 00:03:52.31 .net
狭い庭でBBQはDQNかな
100坪くらいじゃ、立地条件によってはまずいと思う

440 :可愛い奥様:2018/11/09(金) 00:09:51.05 .net
>>437
宗教団体みたい

441 :可愛い奥様:2018/11/09(金) 00:11:06.98 .net
なんでそんなに庭でBBQやりたいんだろう
どうしても外で肉焼きたいならWILD MAGICみたいな全部揃ってる所行ったほうが楽だし良くない?

442 :可愛い奥様:2018/11/09(金) 00:12:21.38 .net
436に皆嫉妬w
食いついてくるよねー

443 :可愛い奥様:2018/11/09(金) 00:15:25.42 .net
>>441
「戸建に住んだらとりあえずBBQ」
って、夢を描いて狭小住宅に越してくる人、意外と多いんだよね・・・
私は周りへの煙や声が気になって楽しめないけど
数百坪なら話は別だけどね

444 :可愛い奥様:2018/11/09(金) 00:19:21.29 .net
>>436
東京の住宅事情ではdqnだと

445 :可愛い奥様:2018/11/09(金) 00:20:19.80 .net
アウトドアや虫や大勢でわいわいというのがそもそも嫌いだから
やっぱり私は都会のマンションで猫に限る…

446 :可愛い奥様:2018/11/09(金) 00:23:20.60 .net
>>437
>>442
嫉妬なんてないなー
そういう家、昔は近所に何件かあったけど、今は大抵その土地に6軒〜8軒に分譲されて、戸建てになってる

結局は相続できなかったんでしょ

447 :可愛い奥様:2018/11/09(金) 00:25:48.78 .net
>>443
玄関先で七輪で秋刀魚焼いてたような昭和の昔ならともかく
今どきの隣の家がすぐな庭でバーベキューとか近所迷惑になるだけだよね

448 :可愛い奥様:2018/11/09(金) 00:29:43.77 .net
郊外の広い戸建てならバーベキューオッケーでしょ
みんなどんな狭い家に住んでんのよw

449 :可愛い奥様:2018/11/09(金) 00:31:46.08 .net
田園都市線沿線や多摩ニュータウンや八王子あたりの一戸建てだと70坪基準かしら
70坪ならBBQオッケーね

450 :可愛い奥様:2018/11/09(金) 00:32:47.90 .net
>>446
今でもあるよ
二世帯住宅に建て替えてガレージも大きくしてるから庭は少し狭くなってるけど
住宅雑誌にも載ったよ
私の家じゃないからこのくらいで…

451 :可愛い奥様:2018/11/09(金) 00:35:00.87 .net
BBQNは他人を家に呼ぶのも行くのも抵抗なくてすごいなと思う
パーソナルスペースがものすごい狭いんだろうね、ていうか無いのかもしれない

総レス数 1002
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200