2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【23区】東京に暮らす奥様 Part40(IDなし)【都下】

1 :可愛い奥様 :2018/11/28(水) 16:37:54.87 .net

東京にお住まいの奥さまで楽しく会話しましょう!
スレチな嵐は華麗にスルーしましょう!

次スレ立ては>>980さんお願いします
スレ本文1行目行頭に
!extend:none:none:1000:512

※前スレ
【23区】東京に暮らす奥様 Part39(IDなし)【都下】 ・
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1542096410/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


723 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 00:12:50.92 .net
>>719
家の臭いや腋臭って、自分ではわからないっていうもんね

724 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 00:13:22.98 .net
>>722
ゴミの上で

725 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 00:14:00.70 .net
豊洲に住んで銀座や日本橋にチャリで行けるこの感覚
こんな便利なとこに住んでいいのかしらってウハウハしちゃうよね

726 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 00:15:15.77 .net
>>724
あんたのボロアパートや歩いてる道路だって大空襲でなくなった人の山だったかもよ

727 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 00:15:20.27 .net
>>678
>>679
>>680
ありがとうございます
明日早速買いに行ってきます
助かりました!

728 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 00:15:45.44 .net
私の時はゴミがザーッと広大な土に落とされてたな
42才

729 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 00:17:48.81 .net
>>722
行った事あるよ
見栄っ張りが多いからすぐパーティー()したがるじゃん
後輩男子のとこは毎週のように持ち回りでマンション内パーティーの企画しなきゃならないんだってw
疲弊しまくってる

730 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 00:20:23.86 .net
何をもってセレブと思うかは人それぞれだけど
海抜低いところと海に近いところは個人的には遠慮したいわ
学生時代の友人に神奈川の人いたけど海風のせいで
鉄製品がすぐさびるって愚痴ってたから

731 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 00:20:28.47 .net
>>725
チャリという発想が貧乏くさい
普通はタクシーでワンメーターとか表現するもんだけど

732 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 00:23:11.77 .net
>>731
確かにw
そういやチャリ使いのセレブを知らないな
社会人になるまで電車に乗ったことないの〜と言ってるようなのが私の知るセレブ

733 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 00:23:54.60 .net
海が近すぎると湿気と塩害で大変よ
と、数ヶ月だけ八丈島にいたことがある私が言ってみるw
湿気で座布団、重っ!てなるよw

734 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 00:25:59.80 .net
>>731
銀座にチャリで行くこの感覚味わえないって貧乏人だわw

735 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 00:26:33.39 .net
世田谷からだと銀座なんて地下鉄乗り継いで行くイメージよね
チャリで行ける感覚なんて理解できないわ

736 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 00:27:26.04 .net
そもそもセレブになど見られていいことなんてなくない?
私は人を羨むこともないし羨ましく思われたいとも思わない

737 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 00:28:28.82 .net
>>734
同じ距離でもチャリは貧乏人の発想よ

738 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 00:28:36.66 .net
>>725
自転車なら私でも余裕で行けるわ。
帰りの坂も電動自転車で楽々よ。
銀座は銀座線で行くのが一番楽なの。

http://www.risktaisaku.com/articles/-/5571

でもね、銀座にも住みたいとは思わないわ。
何度も起きた震災でも壊れずいた土地が古い住宅地なのよ。
各家庭が密着していないから延焼も免れた土地よ。
旧東京市民の土地信仰って根深いの。

739 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 00:32:26.05 .net
>>734
ヘタクソだな

740 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 00:37:38.13 .net
豊洲だけ槍玉に挙げるのは何でだろうね
まだまだ埋立地はいっぱいあるわよ
芝浦、お台場、有明、晴海、月島

741 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 00:40:26.52 .net
>>740
いつもの地方の煽り屋が豊洲しかわからないからでしょw
で、まんまとその煽りに乗っちゃう人達

742 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 00:43:21.97 .net
>>722
ごめんなさい。
主人は末端のロータリアンだからセレブにはなれないわ。一生セレブは無理よ。身の丈で生きるわ。

743 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 00:43:41.20 .net
>>740
豊洲のタワマンに住んでる人たちだけが、選民意識すごい

744 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 00:47:26.46 .net
佃のリバーシティがタワーマンションの走りだよね。
当時の購入者は、今ではもう老人だけどw
それこそ会社経営してるような富裕層しか買えなかった。

745 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 00:48:01.33 .net
豊洲がセレブじゃないってぶっこいてる人って豊洲のタワーのゴージャスな部屋を
知らない人よね
タワー群と水辺と相まってマンハッタンみたいよっていうか
これがトーキョーなのねってテンション上がるわよ
必死に豊洲がセレブじゃないってぶっこいてる人って下から上を見上げるしかしてない人の意見よw

746 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 00:49:22.72 .net
>>744
出来たばかりの頃、朝日新聞記者さんたちが住んでた
近いからね

747 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 00:49:31.92 .net
リバーシティは部屋狭いのが多いもの
街も古いしセレブ感はしないわ
豊洲は新しいもの
有明はダメ
ちょっと街の空間が開き過ぎてて埋め立て!って感じで田舎っぽいw

748 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 00:51:45.87 .net
リバーシティは遠くから見ると綺麗なのよ
川沿いの整ったマンション群は美しい風景って感じ
でも中に入るとちょっと古くて狭い部屋ばっかだからセレブ感がしないの

豊洲のタワーは広い部屋が多いし天井も高いし新しいからリバーシティとは違うわね

749 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 00:52:35.13 .net
>>743
芝浦は?お台場は?銀座も埋立地よ?
豊洲にしか知り合いいないの?

750 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 00:52:39.60 .net
本物の「お金持ちでいいお家」の人って湾岸のタワーマンションじゃなくて
昔ながらの高級住宅地の自宅と旧軽井沢の別荘とかでしょ

751 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 00:53:22.76 .net
メンドクサイから豊洲をNGワードにしてみた

752 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 00:54:00.16 .net
豊洲に住む人は愛知的な価値観というこたはわかった

753 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 00:54:08.20 .net
>>749
芝浦は臭いわw
臭うからダメ

754 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 00:58:23.86 .net
>>741
石川島の後を開発したからね
不動産屋も罪だよ

755 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 01:06:41.54 .net
>>754
開発したの、三井不動産だよね

756 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 01:12:22.08 .net
>>740
あのね、わざわざ地名をあげなくても良いでしょ。
社宅や借地が多かった地域、島だった所、昭和まで海だった所や倉庫街を開発したのはすごいと思うわ。

757 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 01:15:07.44 .net
>>756
豊洲はこれだけ地名を上げられてるのに
他の埋立地の地名は上げるなってことなのかしら

758 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 01:23:22.15 .net
整地される前のお台場に行ったことあるけど(釣りのお供)
草ぼうぼうの荒地だったって記憶
コンテナとかが積んであったような…

759 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 01:26:56.80 .net
>>757
豊洲の奥様が名乗られたから話題になっているだけよ。

永遠に閉じられた水路にボートハウスが並んでいた街とかの方は名乗りを上げてないでしょ。
橋ができるまでは孤島だった渡し船の街の方とかも。

760 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 01:32:09.99 .net
大手町勤務だから住んでるって人が多いのかも
東京のそれより東とか北に住むよりマシだと思うけどなあ
東や北の雰囲気とかごちゃごちゃした街並みが好きになれない

761 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 01:35:00.26 .net
華やかな都心〇区とかだと曰く付きの地域やもともとはスラム街とか結構あるものね
人が住んでいた歴史がある程度ある場所だと仕方ない

反面23区でも江戸時代は江戸市中とされてなかった地域や戦後に開発された場所は
農地や畑ばかりでのどかに農家さんが住んでいたくらいなんで曰く付きとかの歴史もあまり無い

762 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 01:35:43.38 .net
ごちゃごちゃした下町育ちですみませんね

763 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 01:39:57.59 .net
>>760
東の住民だけど、私でも埋め立て地は避けるわ
そもそもゴミ立て地と、昔から地面があって人が住んでた下町を比べないでほしいわ

764 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 01:46:30.07 .net
池袋は江戸時代辻斬り出で犠牲者複数っていうから
それなりに曰く付きなところもあるにはあるわね

765 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 01:48:53.80 .net
ごちゃごちゃした下町育ちだから歴史小説読んでて地元が出ると、
ああ、あそこの角ねってパッと現代の風景と重ねられる

766 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 01:55:44.95 .net
豊洲に住もうとは思えないけど、今の豊洲に住むことはできなそうなところに住んでる人が豊洲wqあれこれ言うのは嫉妬してる?僻んでるのかなって思っちゃう
他人がどこに住もうとどうでもいいよ

767 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 01:57:04.06 .net
うちの実家のある町も池波正太郎やら柴錬三郎とか最近流行の江戸ノベル
色々な小説の舞台にすごくなってて
「〇〇犯科帳を歩く」みたいな雰囲気の集団の散策が結構いるわ

768 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 02:54:20.78 .net
https://xn--dkrxs6lh1g.com/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD

769 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 06:52:47.84 .net
>>765
すごくわかるわー
私も昔の地図がすぐ頭に浮かぶ
ここに職人の長屋が縦に並んでいて〜みんなで赤ちゃん見ていたんだろうなぁ〜とか前の川で色々洗って〜とか無意識で浮かんでくる
具体的に浮かぶよね不思議
だから愛おしくなるんだな多分

770 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 07:03:41.71 .net
そういえば埋立地だと氏神様とかはどうなるんだろう

771 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 08:10:36.25 .net
>>764
サンシャインの近くね。
あの辺りもタワーマンションが沢山建って(松潤も住んでる)、小学校のクラス数がとんでもないことになったみたい。
でも豊洲住民みたいにドヤ顔して住んでないから、叩かれないのよ。
曰くつきの土地に住んでるのを自覚してる。

772 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 08:10:49.17 .net
宮部みゆきの時代もの読むと本当にそう思う。佐賀町が出てくるとワクワクしちゃう。

773 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 09:00:30.72 .net
団体行動は大の苦手。

774 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 09:46:59.87 .net
>>631
カリーブルスト初めて聞いた
美味しそう食べてみたい

775 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 09:48:10.28 .net
>>770

檀家は旧社会の戸籍制度で、氏神様は住民票みたいなものだから豊洲は富岡八幡宮になるんじゃないかしら。
うちの近所の低層マンションは神輿を作って氏子会に参加しているわよ。境内でどんと焼きがあるって驚いていた方もいたわ。地方によっては小学校でやるそうよ。

776 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 10:05:27.10 .net
日本橋三越で買える1000円くらいの女子会手土産用お菓子おススメ教えてー

777 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 10:10:22.13 .net
>>775
豊洲は五部会
一〜七部会まである

778 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 10:18:46.65 .net
>>776
あそこの菓遊庵(だっけ?)
諸国銘菓の季節のお菓子がお勧め
いつも並んでるけどね

779 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 10:48:21.30 .net
どこに住んだからセレブってことはない
どう住むかが問題よね

銀座10坪のマンションや千代田のペンシルハウスじゃ子育てはツライわ
ま、23区内100坪の庭も別の意味で大変だけど

780 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 11:09:23.87 .net
どう住むかも人それぞれなんじゃない
幸せなのが一番

781 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 11:12:13.96 .net
>>779
シルバー人材センターにお願いすると楽よ。
今年の夏はお茶だけじゃ申し訳なくて少し包んだわ。

固定資産税をたくさん払っているのだから、相続税のときぐらいは百坪の枠をなんとかしてほしいわ。
今路線価がバブル期より上がっているのに、相続税は厳しくなっててゾッとする。
地方の方は三百坪とか平均的な生活で固定資産税激安、相続税なしとかなのに。

一票の格差だわ。

782 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 11:15:19.69 .net
地方都市の駅から自転車で10分のとこに一戸建てで犬や猫と子供3人で住みたい
夫は投資家で旅行もよくいって

783 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 11:18:51.77 .net
>>782
夫の部分も希望なのだろうかw

784 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 11:23:02.63 .net
>>782
奥さまとは気が合いそうだわ

785 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 11:26:07.87 .net
>>782
全然ありそうだけど
頑張って!

786 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 11:31:51.88 .net
>>781
ざまあ

787 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 11:32:37.43 .net
税金くらいサクサク払えよ、対策とったうえで
そんなに苦痛なのか

788 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 11:36:56.22 .net
地方都市って結構いいよね
でもやっぱり東京が好きだから無理だわー
ホッとするの

789 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 11:41:16.41 .net
東京で育ったから地方の人間関係がよくわからない
今更他所の地のやり方は勘弁したい

790 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 11:43:24.16 .net
>>778
あー、そこなら色々あって選べそうだね。行ってみる
ありがとう

791 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 11:45:16.04 .net
旅行からの帰り
山々に癒されてきたのが
高速からの眺めが山から畑や低層住宅地に移って
首都高に入りビル群の中に入ると
帰ってきたー!ってホッとするんだよね

792 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 11:57:30.69 .net
>>791
そう〜
山々もいいんだよ好き
でもやっぱり東京がホッとする
地方都市のいくら栄えている所もなんか違うよね、やっぱり人の多さかな
埼玉あたりでも歩道に人がいないだけで寂しくなっちゃうw

793 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 12:09:26.51 .net
>>722
ロココな部屋で巻き髪の奥様がラブリーな服でお茶会してるのテレビで見たことある

794 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 12:24:43.71 .net
都心で働いてる若い子が言ってたんだけどちょっと休む所が無いんだって
お店じゃなくてちょっとした公園とか座れるような所が欲しいって
最近コンビニの中にイートインスペースみたいなの増えたみたいだけど立って待つ人もいて異常だって言ってた
あそこで持参したお弁当とか水筒の飲み物飲んでスマホみたいな人もいるらしい

795 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 12:31:02.42 .net
都心で働いてるけど休憩スペースはたくさんあるけどなぁ
会社内にも多いし

796 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 12:33:01.87 .net
>>792
人の多さもそうだし
あとは明かりかなあ?
街灯の本数が先ず違うし
地方都市って言うか郊外は夜になると真っ暗な感じがする

797 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 12:44:47.03 .net
前に札幌の地下道で座るところが多くていいなと思った
おしゃれデザインのもあった

路上生活者対策もあるのか新宿地下道や伊勢丹のあたりとか
利用者人数に対して気軽に座れるところが少ない
新宿高島屋だとだだっ広く座れるところが増えおじさん族が沢山座ってる

798 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 12:46:21.58 .net
>>794
田舎にはあるのかと
人通りを気にしているだけで、休憩スペースはかなりある

799 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 12:49:37.69 .net
田舎というか地方都市数ヶ所転勤して思ったのはちょっとした公園が無い
あったとしても都内の公園ように整備されていなくて草藪ボーボーでベンチも遊具も壊れてるみたいなのとか人気なさ過ぎて寄るの怖いようなのばかり
都内に戻ってきて小さな公園でもなんでも手入れがされているし人の目がある安心さが段違いだと思ったよ

800 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 12:51:59.14 .net
>>773
その亀レスぶり
分かるわ

801 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 13:00:30.74 .net
>>799
人目があってトイレ難民にならない
飲み物がすぐ手に入る
基本的な安全がある安心感

802 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 13:03:21.88 .net
良く東京を貶す言葉として「緑が少ない」ってお約束言葉があるけど
街路樹や小公園の整備からして地方都市よりずっと緑地は作られてる
だいたい東京の中心が皇居ー御苑の森なんだもの
大名庭園の豊かな緑に泉水を保存してるのも、さすがに首都

あまりに大都市の範囲が広いので誤解や勘違いされてるんだと思うし
また東京に多くのものが有ることへの羨望からの落とし言葉だろうね

大阪なんてまあ中之島や大阪城公園とかはあるけど
「公園? 緑? そんなもんでお金は儲かりまへんやろー」で何でも潰すとこだもん

803 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 13:40:19.94 .net
実際は江戸時代に埋め立てた辺りより、最近埋め立てたとこの方が地震に強かったりする
建物も一緒

804 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 13:42:37.17 .net
地盤が、武蔵野台地がとか言ってる人は都心の人じゃないから・・・

805 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 14:16:44.34 .net
>>804
小学校で習わなかった?
武蔵野台地から五本指のように伸びている台地を徳川家康が開発したのよ。
東の端が上野山で山手線から見える崖がそうよ
上野山
道灌山
駿河山
紅葉山
愛宕山
だったかしら。

山を削って谷や海を埋め立てたのよ。
水路を掘った残土も埋め立てに使ったとか小学校で習うはずよ。

806 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 14:20:58.94 .net
>>805
徳川家康は海は埋め立ててないよ
蓮田や湿地は埋め立てたけど

807 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 14:58:02.92 .net
>>806
ありがとう、習ったのはもう何十年も昔なのことだから混ざっているわ。
港区や品川区とかの南の山の名前も思い出せないわ。
江戸は十の山が元になっていたような覚えだけど。

808 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 15:11:09.65 .net
相変わらず地方を見下してるわね

809 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 15:21:09.47 .net
地方は地方の、東京は東京の良さがある
どちらかしか認めない!って人は頭がよろしくない人なんだなあと思うけど
地方の緑と東京の緑は違うものだから、比べるのは変

810 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 15:23:02.47 .net
良さがあるからずっと地方にいてくだされ
地元東京

811 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 15:37:16.64 .net
>>709
踊る大捜査線ね

812 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 15:45:23.86 .net
https://pbs.twimg.com/media/Dt4-H8bU8AAOn-L.jpg

813 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 16:37:17.24 .net
東京の良さは鉄の結界にありきかな

814 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 16:50:31.40 .net
東京人多すぎて無理だわ
通勤時の電車とか発狂したくなる
土日のオフィス街はいいんだけどね

815 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 16:58:08.14 .net
山手線結界

816 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 17:24:52.54 .net
>>807
今度の正月時代劇よー
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/9000/299045.html

817 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 17:28:29.40 .net
皇居内でアジア系外国人観光客が痰を平気で吐きながら歩いていて衝撃
注意を促す看板等を設置すれば景観悪くなるだろうし東京が汚されてく悲しさったらないわ

818 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 17:28:58.37 .net
高校で通学2時間弱って相当しんどいですよね

819 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 17:31:49.09 .net
>>818
親も子も大変よ
お弁当作るなら5時には起きないと

820 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 17:33:32.08 .net
>>814
虎ノ門のJTホールに休みの日に行ったら
人がいなさすぎて、この世の終わりかと思った
ガラーンとしたスタバとか静かすぎて

それはそれで映画みたいで楽しかったけど

平日は人でいっぱいなんだろうな

821 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 17:43:24.32 .net
>>814
えー!
土日のオフィス街なんて、街が死んでて何の魅力もないと思う。
オフィス街は人がいてこそでしょ。

822 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 17:45:35.83 .net
>>819
お弁当…忘れてました
重要ですね
まだ中2ですが、なんか緊張してきました

総レス数 1005
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200