2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【23区】東京に暮らす奥様 Part40(IDなし)【都下】

1 :可愛い奥様 :2018/11/28(水) 16:37:54.87 .net

東京にお住まいの奥さまで楽しく会話しましょう!
スレチな嵐は華麗にスルーしましょう!

次スレ立ては>>980さんお願いします
スレ本文1行目行頭に
!extend:none:none:1000:512

※前スレ
【23区】東京に暮らす奥様 Part39(IDなし)【都下】 ・
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1542096410/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


781 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 11:12:13.96 .net
>>779
シルバー人材センターにお願いすると楽よ。
今年の夏はお茶だけじゃ申し訳なくて少し包んだわ。

固定資産税をたくさん払っているのだから、相続税のときぐらいは百坪の枠をなんとかしてほしいわ。
今路線価がバブル期より上がっているのに、相続税は厳しくなっててゾッとする。
地方の方は三百坪とか平均的な生活で固定資産税激安、相続税なしとかなのに。

一票の格差だわ。

782 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 11:15:19.69 .net
地方都市の駅から自転車で10分のとこに一戸建てで犬や猫と子供3人で住みたい
夫は投資家で旅行もよくいって

783 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 11:18:51.77 .net
>>782
夫の部分も希望なのだろうかw

784 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 11:23:02.63 .net
>>782
奥さまとは気が合いそうだわ

785 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 11:26:07.87 .net
>>782
全然ありそうだけど
頑張って!

786 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 11:31:51.88 .net
>>781
ざまあ

787 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 11:32:37.43 .net
税金くらいサクサク払えよ、対策とったうえで
そんなに苦痛なのか

788 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 11:36:56.22 .net
地方都市って結構いいよね
でもやっぱり東京が好きだから無理だわー
ホッとするの

789 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 11:41:16.41 .net
東京で育ったから地方の人間関係がよくわからない
今更他所の地のやり方は勘弁したい

790 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 11:43:24.16 .net
>>778
あー、そこなら色々あって選べそうだね。行ってみる
ありがとう

791 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 11:45:16.04 .net
旅行からの帰り
山々に癒されてきたのが
高速からの眺めが山から畑や低層住宅地に移って
首都高に入りビル群の中に入ると
帰ってきたー!ってホッとするんだよね

792 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 11:57:30.69 .net
>>791
そう〜
山々もいいんだよ好き
でもやっぱり東京がホッとする
地方都市のいくら栄えている所もなんか違うよね、やっぱり人の多さかな
埼玉あたりでも歩道に人がいないだけで寂しくなっちゃうw

793 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 12:09:26.51 .net
>>722
ロココな部屋で巻き髪の奥様がラブリーな服でお茶会してるのテレビで見たことある

794 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 12:24:43.71 .net
都心で働いてる若い子が言ってたんだけどちょっと休む所が無いんだって
お店じゃなくてちょっとした公園とか座れるような所が欲しいって
最近コンビニの中にイートインスペースみたいなの増えたみたいだけど立って待つ人もいて異常だって言ってた
あそこで持参したお弁当とか水筒の飲み物飲んでスマホみたいな人もいるらしい

795 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 12:31:02.42 .net
都心で働いてるけど休憩スペースはたくさんあるけどなぁ
会社内にも多いし

796 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 12:33:01.87 .net
>>792
人の多さもそうだし
あとは明かりかなあ?
街灯の本数が先ず違うし
地方都市って言うか郊外は夜になると真っ暗な感じがする

797 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 12:44:47.03 .net
前に札幌の地下道で座るところが多くていいなと思った
おしゃれデザインのもあった

路上生活者対策もあるのか新宿地下道や伊勢丹のあたりとか
利用者人数に対して気軽に座れるところが少ない
新宿高島屋だとだだっ広く座れるところが増えおじさん族が沢山座ってる

798 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 12:46:21.58 .net
>>794
田舎にはあるのかと
人通りを気にしているだけで、休憩スペースはかなりある

799 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 12:49:37.69 .net
田舎というか地方都市数ヶ所転勤して思ったのはちょっとした公園が無い
あったとしても都内の公園ように整備されていなくて草藪ボーボーでベンチも遊具も壊れてるみたいなのとか人気なさ過ぎて寄るの怖いようなのばかり
都内に戻ってきて小さな公園でもなんでも手入れがされているし人の目がある安心さが段違いだと思ったよ

800 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 12:51:59.14 .net
>>773
その亀レスぶり
分かるわ

801 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 13:00:30.74 .net
>>799
人目があってトイレ難民にならない
飲み物がすぐ手に入る
基本的な安全がある安心感

802 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 13:03:21.88 .net
良く東京を貶す言葉として「緑が少ない」ってお約束言葉があるけど
街路樹や小公園の整備からして地方都市よりずっと緑地は作られてる
だいたい東京の中心が皇居ー御苑の森なんだもの
大名庭園の豊かな緑に泉水を保存してるのも、さすがに首都

あまりに大都市の範囲が広いので誤解や勘違いされてるんだと思うし
また東京に多くのものが有ることへの羨望からの落とし言葉だろうね

大阪なんてまあ中之島や大阪城公園とかはあるけど
「公園? 緑? そんなもんでお金は儲かりまへんやろー」で何でも潰すとこだもん

803 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 13:40:19.94 .net
実際は江戸時代に埋め立てた辺りより、最近埋め立てたとこの方が地震に強かったりする
建物も一緒

804 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 13:42:37.17 .net
地盤が、武蔵野台地がとか言ってる人は都心の人じゃないから・・・

805 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 14:16:44.34 .net
>>804
小学校で習わなかった?
武蔵野台地から五本指のように伸びている台地を徳川家康が開発したのよ。
東の端が上野山で山手線から見える崖がそうよ
上野山
道灌山
駿河山
紅葉山
愛宕山
だったかしら。

山を削って谷や海を埋め立てたのよ。
水路を掘った残土も埋め立てに使ったとか小学校で習うはずよ。

806 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 14:20:58.94 .net
>>805
徳川家康は海は埋め立ててないよ
蓮田や湿地は埋め立てたけど

807 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 14:58:02.92 .net
>>806
ありがとう、習ったのはもう何十年も昔なのことだから混ざっているわ。
港区や品川区とかの南の山の名前も思い出せないわ。
江戸は十の山が元になっていたような覚えだけど。

808 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 15:11:09.65 .net
相変わらず地方を見下してるわね

809 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 15:21:09.47 .net
地方は地方の、東京は東京の良さがある
どちらかしか認めない!って人は頭がよろしくない人なんだなあと思うけど
地方の緑と東京の緑は違うものだから、比べるのは変

810 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 15:23:02.47 .net
良さがあるからずっと地方にいてくだされ
地元東京

811 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 15:37:16.64 .net
>>709
踊る大捜査線ね

812 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 15:45:23.86 .net
https://pbs.twimg.com/media/Dt4-H8bU8AAOn-L.jpg

813 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 16:37:17.24 .net
東京の良さは鉄の結界にありきかな

814 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 16:50:31.40 .net
東京人多すぎて無理だわ
通勤時の電車とか発狂したくなる
土日のオフィス街はいいんだけどね

815 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 16:58:08.14 .net
山手線結界

816 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 17:24:52.54 .net
>>807
今度の正月時代劇よー
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/9000/299045.html

817 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 17:28:29.40 .net
皇居内でアジア系外国人観光客が痰を平気で吐きながら歩いていて衝撃
注意を促す看板等を設置すれば景観悪くなるだろうし東京が汚されてく悲しさったらないわ

818 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 17:28:58.37 .net
高校で通学2時間弱って相当しんどいですよね

819 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 17:31:49.09 .net
>>818
親も子も大変よ
お弁当作るなら5時には起きないと

820 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 17:33:32.08 .net
>>814
虎ノ門のJTホールに休みの日に行ったら
人がいなさすぎて、この世の終わりかと思った
ガラーンとしたスタバとか静かすぎて

それはそれで映画みたいで楽しかったけど

平日は人でいっぱいなんだろうな

821 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 17:43:24.32 .net
>>814
えー!
土日のオフィス街なんて、街が死んでて何の魅力もないと思う。
オフィス街は人がいてこそでしょ。

822 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 17:45:35.83 .net
>>819
お弁当…忘れてました
重要ですね
まだ中2ですが、なんか緊張してきました

823 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 17:47:58.81 .net
>>781
シルバー人材センターに依頼したの?
あれって普通に時給で払わない?
うちも以前電話したことあるけどすごい待つからあきらめた

824 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 17:59:43.02 .net
来年って当たり前なんだけど
12月23日の天皇誕生日の祝日がないのね

825 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 18:00:07.70 .net
>>818
片道2時間?
往復4時間か、そりゃ大変だ…

826 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 18:08:24.92 .net
>>823
シルバー人材センター
庭の手入れは時給じゃなくて作業によるようよ
区によって違うのかも知れなけど、家事代行は時給よ

827 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 18:56:48.90 .net
>>826
区で違うのかもね
草刈りをお願いしたかったんだけど2〜3ヶ月待ちだった
時給だったと思う
家事とかそういうのもあるのね

828 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 19:04:44.58 .net
園児の送り迎えもあるよ
毎日の利用だから人固定で便利

829 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 21:43:36.35 .net
ちょっと前までは日本橋も休日はゴーストタウンみたいだったのに最近はすごいな、と思ったけどそのちょっと前ってのがよく考えたら20年近く前だった…私の時間の感覚どうなってんだw

830 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 21:51:18.67 .net
>>829
昔は1/5の新年初出勤の日に三越前の地下道歩いてるとお正月福袋買う人の行列があったけど(三が日休みで4日から開店、5にちも少しあったみたい)せいぜい5,6人位しかいなかったなー、とか思ったけどそれも30年以上前だった。

831 :可愛い奥様:2018/12/09(日) 23:52:31.01 .net
>>817
浄化の儀式毎日やるみたいよ


丸の内なんて昔と違って最近は休日でも人多いわよ

832 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 00:23:42.49 .net
地震だね

833 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 00:23:47.03 .net
揺れた

834 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 00:29:09.48 .net
震源三重県沖で関東だけ揺れるって不気味だね

835 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 01:01:51.85 .net
ずっとパソコンの前にいたのに、地震気付かなかったw

836 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 01:49:24.42 .net
私も

837 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 05:44:41.72 .net
ここでよく揺れた揺れた言うけど感じた事ほとんどないわ
タワマンだとよく揺れるのかな

838 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 09:05:27.04 .net
ウチは木造2階建てだけど揺れは感じなくても
食器棚とかタンスがカタカタ鳴るから地震に気がつく感じかな
立っている時より座っている時の方が気がつきやすいよね

839 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 09:11:31.49 .net
ウチは地震に強いヘーベルハウスなんだけど、地震が来る数秒前から
壁に仕込まれているヘーベル板が揺れに備えて移動する音がカタカタする
揺れる前にその音で気が付く

840 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 09:14:09.01 .net
タワマンはあんまり揺れないよ
耐震設計の種類にもよるんだろうけど
長周期地震動の時は目眩してるように感じる揺れだね
マグニチュードが大きいのはグラ〜って建物も揺れる
地盤が固い地域の実家の戸建ても揺れはあまり感じないって

841 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 09:20:14.67 .net
>>839
ヘーベルハウスと言うと鬼怒川の氾濫を思い出すわ
丈夫よね
制震構造で地震にも強いし

842 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 09:52:10.51 .net
免震構造だと揺れる

843 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 10:11:22.40 .net
しまった
オリンピックの年賀ハガキ買ったけど、オリンピックって再来年だよねw
なんで余ってるのかなと思ったら、来年関係ないじゃん

844 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 11:13:47.97 .net
ヘーベルハウス地震に強いって言うけど揺れるよね
前のマンションは頑丈で揺れが本当に少なくて良かったなあ

845 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 11:17:05.48 .net
不思議
揺れないことが免震耐震だと思っている人がいまだにいるってことが

846 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 11:55:43.66 .net
>>838
うちも同じく木造2階建だけど不思議と地震の揺れ感じない
直接震度3くらいなら感じるけど
少し離れた大通りのかなりな大型トラックかなんかが通過する時は揺れたりするのにーw

847 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 11:56:59.31 .net
あー寒い
寒くなってほしいとは思っていたけど、ここまで急にとは願ってないわ
爽やかな秋に着たい服があまり着られなかった

848 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 12:03:01.20 .net
ここ数年に比べたらはるかに秋を楽しめた感あって私は満足した

849 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 12:03:46.46 .net
秋と思ったら突然の20℃とか安定しなかったわね

850 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 12:27:53.09 .net
最近秋が少ないよね
夏がどんどん延びてる感じ
花粉症があるし秋が一番好きなのにー

851 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 12:30:33.95 .net
今年は梅雨明けもひと月早かったんだよね
5月だか6月から真夏な感じだった
個人的に暑いのに比べたら寒い方がいいわ

852 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 13:06:08.46 .net
勝谷誠彦は朝日新聞を痛烈批判していたが、他人の悪口で留飲を下げるネトウヨとは一線を画していた
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1544414004/

853 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 13:09:43.63 .net
金ずる不倫臭万ばばあ!

https://www.instagram.com/sea_non_non/

854 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 16:26:24.21 .net
余りの寒さに慌てて「衣替え」しましたわ

855 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 16:28:09.39 .net
>>854
まだしてなかったんかーいw

856 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 16:38:08.46 .net
豊洲って言ってもワンルームもあるだろうけど広い間取りのマンションはセレブよね
街もセレブ仕様だし
豊洲がセレブじゃない!ってぶっこいてる人は下から見上げるだけの人ね
リッチな部屋を知らない人なのよ

857 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 16:40:26.43 .net
あたしは震災で豊洲のタワーの億ションペントハウスから港区の低層億ションに引っ越したの
地味な暮らしになったって心底思うわ

858 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 16:56:55.91 .net
最近の丸の内は土日でも凄いのか…
私が働いていた時はもう日曜日なんて言ったら人なんていなかったわ…
八重洲地下街なんて店は全部閉まっているし普段は凄いのにもうひとっこひとりもいなくて殺されてもわからないな、、って怖くて走り抜けたわ

859 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 17:00:37.22 .net
豊洲とか少し安くで広い部屋が買えるから考えたこともあるけど
震災で上物がダメになった時に地面の権利がどれだけあるか計算したら
ハガキ一枚分しかなくて諦めたのよ

860 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 17:08:22.27 .net
敷地の所有権は資産価値にもなるから広いに越したことないわよね

861 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 17:41:59.86 .net
>>857
あら、奥様田舎出身?

862 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 17:56:17.52 .net
奥様それ一体いつなのw今、丸の内は凄いわよ。

863 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 17:57:10.88 .net
いいえ、都会出身よ

864 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 18:01:25.14 .net
東京は多様性の街なのよ
東京生まれ東京育ちでも湾岸エリアのタワーが好きな人も割といるから
派手だもの
日常生活が非日常よね

865 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 18:06:28.53 .net
「都会」って言い方、久々に聞いたw

866 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 18:15:31.11 .net
こないだプロフィール欄に『東京都内銀座』で仕事をしていますと書いてる方がいて
『都内』か『銀座』の片方でいいのにって思った

867 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 18:27:59.24 .net
こないだ

868 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 18:46:28.49 .net
東京生まれだけど、子供生れるまで湾岸住んでたよ
会社近かったし

うちの親は今聖路加タワー住んでるよ

869 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 18:52:13.92 .net
>>864
それ、うちだわ
台地の私実家側と夫実家側のマンションと、たまたま勧められた湾岸タワマン
それぞれ実家側は地権者が上階の良い部屋を確保
駐車場数も少ない
柵の無い湾岸にしたわ
でも派手な暮らしはしてないわね
当たり前の日常生活を送ってるわよ

870 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 20:17:58.15 .net
>>869
地震揺れる?

871 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 21:24:28.66 .net
>>868
聖路加タワーうらやま
うちの実家が聖路加近いってのもあるのか、私も姉もいとこ達もみんな聖路加生まれだ
そんで祖母も亡くなる直前まで聖路加に入院してたわ(もちろん保険きく安い部屋)
祖母のお見舞い行く度に帰りに回らない寿司食べて帰るという(もちろん親のおごり)、
祖母には悪いが夢の様な生活だった

872 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 21:29:20.71 .net
聖路加って病室みんな個室だと思ってた

873 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 21:33:27.92 .net
すしざんまいも回らないからね

874 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 21:33:59.39 .net
>>872
そうだよ、全部個室
でも保険が効く部屋もあるんだよ
空きが少ないから最初は高い部屋に入れられるけど
でも私が生まれた頃は改装前の、本当に戦前からの古い建物で大部屋
歩くと床がギーギー言うくらい古かった
改装されたのって1990年くらいだっけ?

875 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 21:38:08.22 .net
連投ごめん
あの改装前の暗くて寒くて床がギーギー言う古い歴史的な建物、
まさにホラー映画のようで子供の時に病院行くたびこえーと思ってたよ
でも今思うと古い戦前からのキリスト教の建物そのもので素敵なんだよね
働いてた人達は古すぎて大変だっただろうけど

876 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 21:42:10.61 .net
うーん金満有名人が不倫の子を産むのに
「世間から侮られたくないから聖路加に入院した」とか
見栄で聖路加に通院してる知人とかいるから
あの病院はそういうトコって印象が強い
昔は違ったのだろうけど

877 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 21:45:50.15 .net
>>876
そんなのほんの一部でしょw
聖路加の礼拝堂は昔のままの雰囲気で残ってるね
誰でも入れるけど、簡単に入っちゃいけない厳かな雰囲気が漂っている

878 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 21:48:08.98 .net
古くてなんか出そうな病棟、女子医大にもあったな
お見舞い行って向かいの新病棟との違いにびっくりしたわ

879 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 21:49:58.65 .net
>>876
なんで見栄って決めつけるの?
聖路加にも有名専門医いるよ

880 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 21:50:14.07 .net
思えば御茶ノ水の明治大学のあの蔦だらけの古い学舎が今のようなビルに変わったのも同じ1990年頃
すごいなバブル!

881 :可愛い奥様:2018/12/10(月) 21:51:00.51 .net
>>876みたいなこと書く人が田舎者くさい
自分の目で確かめずうわさで決めつける

総レス数 1005
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200