2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【23区】東京に暮らす奥様 Part42(IDなし)【都下】

1 :可愛い奥様 :2018/12/30(日) 14:52:34.94 .net
東京にお住まいの奥さまで楽しく会話しましょう!
スレチな嵐は華麗にスルーしましょう!

次スレ立ては>>980さんお願いします
スレ本文1行目行頭に
!extend:none:none:1000:512

※前スレ
【23区】東京に暮らす奥様 Part41(IDなし)【都下】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1544576904/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

250 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 14:03:41.35 .net
護国寺でいいじゃん

251 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 15:32:51.62 .net
三茶、「都心」というわけじゃないけど人気エリアだし家賃高いよね
都会的な暮らしが二の次なら、私なら家賃の問題で登戸・遊園を選ぶかな
路線にもよるけど、混雑具合はどこもすごいかもw
ネットで混雑率ランキングも出てるけど、南武線ならワースト4位になってるし・・・
小田急線ならこの前の複々線化でずいぶん良くなったみたいだけど(元々ワースト3位)
まあ順位にかかわらずどこに住んでも満員電車はすごい

252 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 15:40:55.22 .net
三茶なんてあんな高速道路沿いのどこがいいんだかさっぱりわからない
都会ったってもっと他のがいい
個人的好みですが

253 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 15:41:40.22 .net
登戸ってそんなに治安悪いか?
三茶は外食多いディンクスや夜遅くまで遊びたい独身貴族、芸能人がーいうミーハー系なら楽しめるんじゃない?でも高速が近く空気はあまり良くない

↑地域の実情を知った上で住んでる人をけなしたいわけではないので注意
友人は気に入って三茶に住んでる

254 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 15:54:10.88 .net
でぃんくすやばー
姉さん死語どっせ

255 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 15:54:29.93 .net
>>247
これそんなに凄い制度かな
似たような事しているところ結構あるような
世田谷は声を大にしているだけでは

256 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 15:54:31.32 .net
時差通勤できるなら6時台後半だと助かるんだよね
座れないけど、恐ろしい状態ではない混み方@某私鉄

257 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 16:05:27.57 .net
>>232
なんだこの壮大なネタ臭さは

年収も定まらず、本人を妻と呼ぶ

258 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 16:06:32.72 .net
>>253
登戸、治安っていうか痴漢が多かったです…
三茶の空気が悪いとか、都内のどこにも住めなくない?田園都市線のラッシュどうにかしてくれとは思うけど

259 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 16:09:31.41 .net
>>258
そうなんだ
複々線化の後もピーク時はダメ?
その時間帯は郊外行きしか乗ったことないや

260 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 16:16:20.53 .net
>>258
空気悪い東京にしか住んだ事ないのかね?あまり知らない?

261 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 16:17:40.17 .net
あそこまで空気悪くないでしょ〜

262 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 16:18:11.12 .net
俺たちの安倍首相を信じろ!

263 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 16:19:53.13 .net
今50歳の人が2004年には35歳だったという事実

264 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 16:52:00.53 .net
三軒茶屋と言えば、昔「美少女戦士ポワトリン」だったかな、女の子向けなのかキモオタ向けなのか知らないけど、
実写の戦隊物の番組で、柴田理恵が「三軒茶屋のババア」って役をやってたな
当時、三軒茶屋が地名だとわからなくて、なんかお茶にまつわる何かのババアだと思ってたわ

265 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 16:52:45.21 .net
>>263
122歳のギネスのおばあさん、娘がなりすましてて本当は90代かもしれない、って話を思い出した

266 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 17:15:02.10 .net
勘弁してくださいよ〜

267 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 17:19:40.79 .net
オリンピックできるのかな・・

268 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 17:31:07.81 .net
>>211
TOCのは地下一階の文房具屋? 横から失礼

269 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 17:32:32.57 .net
>>264
ポワトリン懐かしい!
女児向けの特撮だよね、幼稚園の頃好きだったわ
三軒茶屋のばばあww

270 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 17:35:06.80 .net
そんで増税はなくなるんだよな❗

271 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 17:40:13.14 .net
リーマン・ショック級の出来事がない限り10%に〜!!!!!!!!!!!!!!

272 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 17:46:41.32 .net
三茶というか世田谷は何が良いのか物価が高いイメージ
てか環七の辺りを通ると言われていた第2山手線、実現して欲しかったわぁ

273 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 18:07:36.54 .net
三茶は独身の時によく遊びに行ってたけど
その時のままの感覚でいえば楽しい街だとは思う
下北沢に対しても同じような感覚
でも結婚して住むとなると予算(家賃)の都合上住めないというか、
狭くてもいいなら住めるけど他の場所でもっと広い部屋に住めるなら
ちょっと郊外寄りでもそっちを選ぶかな
独身の時と違って毎日料理も作らなきゃいけないし

274 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 18:11:58.17 .net
>>269
調べたら、ポワトリンじゃなくてチュウカナパイパイだったw
しかも、三軒茶屋に住んでるんじゃなくて、名字が三軒茶屋

275 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 18:15:52.59 .net
>>273
すげー下手くそな文章だな

世田谷公園とか、家族連れ多いし、どこに住んでいようと每日料理が必要な夫ならそうなるでしょ

三茶は空気悪い

276 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 19:04:06.01 .net
>>249
三茶で20万出したら、いくら何でも1DKなんてことないわよw

277 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 19:09:32.27 .net
>>275
独身の一人暮らしの時ならキッチンのしょぼい部屋でもいいけど
主婦になったらある程度広い方がいい、と思う人も多いのでは

278 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 19:25:31.69 .net
オンボロ社宅が取り壊しのため三茶の新寮へ
って話が出てダンナと見に行ったときに、ココは無いねで帰ってきた
やっぱり空気の悪さとなんていうか殺伐感が苦手
首都高の下延々と歩いたのがいけなかった

向ケ丘遊園
ロープウェイ乗った奥さまは…?

279 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 19:59:41.24 .net
>>278
モノレールあったんだよぅ
あと花の大階段にはリフトね
なついよぅ

280 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 20:10:45.03 .net
>>278
ほんそれ。
空気の悪さと殺伐感>三軒茶屋
独身や学生で食べて寝るだけならいいかもだけど

281 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 20:18:39.49 .net
懐かしいわ
幼稚園の遠足で花の大階段で写真撮った

282 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 20:38:44.35 .net
おばあちゃんが、御節なんて昭和に出来た文化で戦前は食べてなかったって言うんだけど、本当?

283 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 20:53:51.35 .net
鯉のぼりや初詣なんかも昭和文化よね
もっともらしい由来で一般常識にしちゃうの凄い

284 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 20:54:41.03 .net
>>255
世田谷区の宣伝がうまいだけで特別すごいわけではないんですね
引っかかってたのはこの乳幼児の育児支援に関してだけなので、向ヶ丘遊園にします
ありがとうございました!

285 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 20:56:44.06 .net
洗剤や石鹸をおくるのはマナー違反になったらしい

286 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 20:57:59.57 .net
向ヶ丘遊園は東京じゃない

287 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 20:58:32.93 .net
>>257
大学病院で基本給は安いんですけどバイトの日給が一回10万以上で
何回バイトするかで変わるんですよ
研究メインでバイト減らしたら少なくなるしバイトして稼ごうと思えば稼げるみたいです
関連病院も多くて勤務地がちょこちょこ変わるんです

288 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 21:00:04.62 .net
鯉のぼりを河原にたくさん泳がせるイベントがどこかであるでしょ
そういうのをイメージしてたんだけど、ソラマチでも鯉のぼりたくさん上がるみたいだったから行ったら、
ほんとうにほっそい小さい鯉のぼりでガッカリした
それなら大きい金ぴかの鯉のぼり1セットがいい
都内でどこかで見れないかな

289 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 21:00:29.70 .net
>>247
うーん…
世田谷区でなんとなく子育て始めてからよそに引っ越すと結構後悔する人多いみたい
世田谷区は、子育てや教育関係は、間違いなく日本で一番進んでるんだけど、
それ自体あまり知ってる人少ないみたいなんだよねえ

ネウボラに関しては、まだ始まったばかりだしたいしたことないけどね

290 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 21:02:51.23 .net
どの辺りが日本一なの?
私も知りたい

支援なら江戸川区、水準なら千代田と文京だと思ってた

291 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 21:03:37.98 .net
なぜ狛江じゃだめなのか
狛江はなぜ人気がないのか

292 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 21:04:35.75 .net
一例としては、学童の制度かな

293 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 21:05:04.47 .net
教育水準なら、日本橋、御茶ノ水、自由ヶ丘が熱い!

294 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 21:07:00.66 .net
確かにすごいわ世田谷!
希望する子全員学童に入れるのはすごい!

295 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 21:07:02.15 .net
>>291
なにと比べた話をしてるの?
特別人気があるとは思わないけど
特別人気がないわけでもないのでは

296 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 21:42:42.98 .net
狛江は自治体として弱すぎて世田谷と比べると雲泥の差
三茶は世田谷の中でも独身・若者向けの街
同じ路線ならニコタマの方がファミリー向け
小梨なら住むのはどこでもいいのよ

297 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 22:08:20.40 .net
釣りに対していつまで語り合うんだろ

298 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 22:16:55.10 .net
気に食わない話だと、全部釣り扱いにしようとする奴w

299 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 22:40:55.88 .net
昔の人はテレビの言うこと全部信じたから
いろんなマナー風習はやったんだろうね

300 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 23:31:00.62 .net
>>278
一度プール行ったよ
確かそのとき男がヤーサンっぽいカップルがいた

301 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 23:37:23.00 .net
学童・・・

302 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 23:51:05.15 .net
うちの区は学童より放課後子供教室が盛んで助かるわは

303 :可愛い奥様:2019/01/08(火) 23:53:23.65 .net
学童ってだめなの?
今どこもいっぱいらしいけど

304 :可愛い奥様:2019/01/09(水) 01:31:44.28 .net
世田谷区は、学童と放課後子供教室が一体化しつつ、学童としての預かり機能も保持されてる
そして全ての区立小学校の敷地内に専用の建物がある
今後は全国的に、学童&放課後子供教室は世田谷区のような形態になっていくと思われる

305 :可愛い奥様:2019/01/09(水) 02:00:03.87 .net
世田谷区と言っても広いけど
基本的にはどこもあまりおすすめしないな
住民が妙にプライド高くて
南青山ほどじゃないけどさ

306 :可愛い奥様:2019/01/09(水) 06:41:21.20 .net
社宅が世田谷区だったけれど
プライド…?高いと思わなかったけれど
野菜の無人販売があるようなところもあるし
広い区だからそんな一絡げにできないわよ

307 :可愛い奥様:2019/01/09(水) 08:59:55.96 .net
時代は『世田谷離れ』。

308 :可愛い奥様:2019/01/09(水) 09:03:04.80 .net
そう言えば
世田谷区中町の不便なところに建てたマンションが売れなかったらしいわね

1丁目なら便利だろうけれど
他は駅から離れても住みたい街じゃないかもね

309 :可愛い奥様:2019/01/09(水) 09:14:26.55 .net
埼玉県の浦和が埼玉の世田谷なんてw言われた時代もあったわねw

310 :可愛い奥様:2019/01/09(水) 09:30:05.74 .net
世田谷区って広いから町の雰囲気は様々だよね
烏山なんてめちゃめちゃ庶民的な町よw

311 :可愛い奥様:2019/01/09(水) 09:56:33.06 .net
なんだかんだでも交通が不便なイメージ、世田谷

312 :可愛い奥様:2019/01/09(水) 09:58:35.11 .net
三鷹に住んでるけど、世田谷寄りは駅もなくて交通も不便、たいしたスーパーや薬局もないのに土地が高いわw
市と区の違いを感じる

313 :可愛い奥様:2019/01/09(水) 09:58:54.26 .net
都か区か

…ちょっと言いたかった

314 :可愛い奥様:2019/01/09(水) 10:00:39.93 .net
新宿コズミックセンター行ってみたい

315 :可愛い奥様:2019/01/09(水) 10:04:58.76 .net
今ならナビでなんとかなるだろうけど
昔まだ頼りが道路地図帳の頃、幹線道路に出られなかった思い出

316 :可愛い奥様:2019/01/09(水) 10:47:27.58 .net
>>314
都か区か♪都か区か♪

317 :可愛い奥様:2019/01/09(水) 10:58:27.10 .net
お買い物にはあきる野ルピア

318 :可愛い奥様:2019/01/09(水) 12:22:16.13 .net
日本ではサンドイッチが欧米ほどメジャーな主食にはならないということ。

欧米の人達は、野菜を沢山はさんだサンドイッチを「サラダ」として食べていると聞いたこともあります。

単純に、食に対する根本的な考え方の違いだと思います。

319 :可愛い奥様:2019/01/09(水) 12:34:57.77 .net
>>314
プールと体育館しかないで
ちなみに裏は新宿スポーツセンター
(プールと体育館)で凄く無駄…

320 :可愛い奥様:2019/01/09(水) 12:56:58.95 .net
でも両方混んでるよね
韓国系の方が多くてマナー的に好きじゃない

321 :可愛い奥様:2019/01/09(水) 12:59:05.85 .net
文京区や千代田区も全学校に学童がついてる
でも全員入れないみたいで塾に行く子ばっかり

322 :可愛い奥様:2019/01/09(水) 13:08:40.02 .net
学童入ってたけど嫌なところだったな
いい思い出無い

323 :可愛い奥様:2019/01/09(水) 13:13:39.01 .net
でも保育園と学童はこれからどんどん需要高くなると思う
英語で過ごしてたり塾が経営してるとこもあるし
そういう施設作るのに反対する人が少ない町が良い町なのかもね

324 :可愛い奥様:2019/01/09(水) 13:14:28.19 .net
日本は意外と、ファストフードの歴史が古くて。平安時代より前かな?屋台や軒下で手軽に安価で美味しく早く食べれる。日本人は多分、それに慣れてしまっているのだと思う。
あと、優柔不断ではなくて、頭の中で、凄い沢山組合せが出来てしまって困る的な。スタバやサブウェイや、組合せ沢山のお店は、事前にスマホやチラシで、広報してもらえたら、事前に何種類か自分なりに選んで店舗に行けるので、行きやすいです。
組合せ沢山の中で、自分なりに選ぶ楽しみも、ゆっくり味わいたいです。

325 :可愛い奥様:2019/01/09(水) 13:31:43.76 ID:z1xgUT+2E
世田谷区は富裕層向けの民間学童が多いイメージ

326 :可愛い奥様:2019/01/09(水) 13:17:27.90 .net
一回行ったことあるけど適当に選んだんだけど自分にとって美味しくなくてしかも値段が高めだったような気がする。はじめての人は悩むとおもうからビギナー向けにおすすめの組み合わせを表示してくれたら嬉しいな。

327 :可愛い奥様:2019/01/09(水) 13:17:39.75 .net
>>247
>>255
産後ケアセンターって世田谷以外にあるかな?
子供に障害があったときは世田谷がよさそうだね

328 :可愛い奥様:2019/01/09(水) 13:27:53.98 .net
とっても読みにくいレスがある

329 :可愛い奥様:2019/01/09(水) 13:36:05.67 .net
保育園はいいけど学童ってどうなのかね子供的に
これから問題沢山出てきそう
親側はいいんだろうけどね

330 :可愛い奥様:2019/01/09(水) 13:46:04.41 .net
今考えると習い事が学童みたいな物だったな
エレクトーンとかバレエとか絵画教室とかお琴とか
好きな物しかしてないから全然嫌じゃなかった
近所のおじいさんがやってる絵画教室なんていつ行っても何時までいても良かったしオヤツも出てw
無駄なようで今も全部役立ってるから良かったと思う
友達は毎日ソロバン行ってたな

331 :可愛い奥様:2019/01/09(水) 14:27:25.25 .net
城南区が一番住みやすいわ

332 :可愛い奥様:2019/01/09(水) 14:37:37.49 .net
>>320
同じくよ
地域的に仕方ないんだろうけどさー

333 :可愛い奥様:2019/01/09(水) 15:05:15.34 .net
炭水化物くったら糖尿だから食わなくて、タンパク質とったら腎臓病になるから食わない5chだからな。
むしろ二万も何に使うのか疑問。

334 :可愛い奥様:2019/01/09(水) 16:23:51.56 .net
>>319
そうなんだ?
名称からしてプラネタリウムとかあるんかと思ってたw

335 :可愛い奥様:2019/01/09(水) 16:43:25.29 .net
>>331
大田区最悪〜

336 :可愛い奥様:2019/01/09(水) 18:05:12.42 .net
>>334
プラネタリウムあるわwゴメン
でも毎日上映ではなく不定期
新宿区教育委員会のビルなんだよね

337 :可愛い奥様:2019/01/09(水) 21:24:08.46 .net
>>331
福岡は黙ってろ
手榴弾とか怖すぎるわ

338 :可愛い奥様:2019/01/09(水) 21:25:54.11 .net
目黒のとんきの近くにドンキ出来てたw

339 :可愛い奥様:2019/01/09(水) 21:26:16.55 .net
私が子供の頃は、子供だけで習い事に通ったけど
今は親が送り迎えするのが当たり前
専業のお母さんいないとなかなか難しいのよね

340 :可愛い奥様:2019/01/09(水) 22:15:35.88 .net
兼高かおるさん、亡くなったんだ
再放送しないかな
DVD出たら買いたい

341 :可愛い奥様:2019/01/09(水) 22:19:13.25 .net
あ、誤爆しちゃったw

342 :可愛い奥様:2019/01/09(水) 22:39:08.31 .net
>>338
ドンキの出店攻勢凄いわよね
五反田にも作るみたいだし
採算が合わなきゃ撤退するもの早いけどw

343 :可愛い奥様:2019/01/09(水) 22:45:13.59 .net
本郷のはすごい人気よ
野菜や総菜も売れてる
ちょっと意外だった

344 :可愛い奥様:2019/01/09(水) 23:04:00.48 .net
渋谷も食品割と充実してる
ハーブとか安い

345 :可愛い奥様:2019/01/09(水) 23:07:19.82 .net
白金台も人気だわ
ドンキなんか要らないって騒いでたのにw

346 :可愛い奥様:2019/01/09(水) 23:08:38.22 .net
>>342
五反田にもできるんだ
白金台のプラチナドンキはすぐ潰れるかと思ったけどすっかり地域に馴染んだね

347 :可愛い奥様:2019/01/09(水) 23:28:10.66 .net
五反田にドンキはすごく馴染みそう

348 :可愛い奥様:2019/01/09(水) 23:30:05.58 .net
白金台は道路の延伸工事でいずれ立ち退かなきゃいけない場所だし
立ち退き料貰うまで頑張ると思うわ

五反田は有楽街の中だからドンピシャねw

349 :可愛い奥様:2019/01/09(水) 23:51:50.25 .net
甥っ子姪っ子にこまごましたもの買うのに便利なのよ

総レス数 1010
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200