2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■北海道にお住まいの奥様・通算147■■

44 :可愛い奥様 :2019/02/03(日) 14:44:28.92 ID:18RYTbQYM.net
18年前、関西から東京へ長期出張したとき正月に丸餅や丸箸は売ってないし、節分には恵方巻きやイワシ売ってなくてびっくりした記憶があるから
北海道まで恵方巻きの習慣が伝わってきたのはそのあとなんでしょうね。
今日は恵方巻きを買ってきましたが、三人で二本の恵方巻きを食べると言うので切って食べることになり
本来の「その年の恵方を向いて丸ごと一本の巻き寿司を一言も口を利かず食べきる」と言う風習とは違うものになるようです
因みに大阪では恵方巻きとともに節分にはイワシの塩焼きを食べてその頭をヒイラギの枝に刺して玄関前に飾る風習も有るので、この時期はスーパーで大きな生イワシとヒイラギの枝もうられてるんですよ

総レス数 1005
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200