2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■北海道にお住まいの奥様・通算147■■

1 :可愛い奥様 :2019/02/01(金) 22:32:37.87 ID:VSV0CllJ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

◆旅行で北海道を訪れる方へ◆
北海道は、昼夜、場所、日によって温度差がとても大きいです
いずれの場合にも対処できるよう、温度調整のできる服装でお越しください。暖かいのが一番!

マ タ ー リ と 北 海 道 の 事 を 語 り ま し ょ う

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
立てられない場合は早目に他の人にお願いする事
>>980を超えたら次スレが立つまで書き込みを自粛してください

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/news/540

前スレ
■■北海道にお住まいの奥様・通算146■■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1543574927/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

9 :可愛い奥様 :2019/02/01(金) 22:48:08.15 ID:s4ixnlSz0.net
乙おつ!

10 :可愛い奥様 :2019/02/01(金) 22:57:34.27 ID:3dDbsJa+0.net
>>1
スレ立て乙です!
明日にかけて荒れる予報なので、みなさんお気をつけて〜

11 : :2019/02/01(金) 23:00:42.21 ID:A6Md5cffM.net
強風だよね

12 :可愛い奥様 :2019/02/01(金) 23:10:13.35 ID:XN0JYMBU0.net
乙です〜ありがとう

13 :可愛い奥様 :2019/02/01(金) 23:17:14.57 ID:VSV0CllJ0.net
貼ってくれてありがとう

子どもが熱出した
インフルエンザだろうか…

14 :可愛い奥様 :2019/02/01(金) 23:47:21.54 ID:C+P2F1cG0.net
>>13
うちは高熱は出てないけどインフルA罹患してた
お大事にね

15 :可愛い奥様 :2019/02/01(金) 23:55:07.46 ID:7zuLbBCp0.net
>>13
今度はB型が流行っているそうよ
お大事にね

16 :可愛い奥様 :2019/02/02(土) 00:38:53.74 ID:W3rPOhDv0.net
ありがとう
インフルエンザでもそうでなくてもひどくならないで早く良くなって欲しいわ

17 :可愛い奥様 :2019/02/02(土) 01:46:19.28 ID:JSulJCKm0.net
>>1
おつです!

18 :可愛い奥様 :2019/02/02(土) 07:13:19.41 ID:RIP84D1i00202.net
>>1乙です
雪すげーー
外出たくない…

19 :可愛い奥様 :2019/02/02(土) 07:17:04.05 ID:wTm3gyi+00202.net
3日くらい吹雪っぱなしだわ
酷いわね

20 :可愛い奥様 :2019/02/02(土) 07:27:28.31 ID:1UJU1PTK00202.net
乙です。


小樽の火災、謎が多いな。

21 :可愛い奥様 :2019/02/02(土) 08:34:26.78 ID:VCP297u200202.net
札幌雪祭りに行きます、子どもに滑り台をさせたいと思ってます
つどーむ広場は日曜と月曜だと月曜のほうがすいてますか、それともあまり変わりませんか?
開催前日午後からと当日16時までしか滞在できず観光プランを迷ってます
前日は大通公園の石像は近くでみられないのですよね、夜ならみられるのでしょうか?
調べても年度の古い情報だったりしてよくわからなくて、、、明日出発なのにあせってます
皆さまならどんなプランにするか教えてくださいますか

22 :可愛い奥様 :2019/02/02(土) 10:09:54.27 ID:HjCzUo5F00202.net
石像は雪で埋まっているかもw

かなり降ったよ@旭川
雪が重い。JRも10時まで運休していた模様。

23 :可愛い奥様 :2019/02/02(土) 10:28:24.70 ID:cL3ZCPA300202.net
月曜日の方がすいてる
天候にも左右されるけどね
大雪像については、夜でも昼間でも見れる距離は変わらないと思う

24 :可愛い奥様 :2019/02/02(土) 12:21:15.37 ID:W3rPOhDv00202.net
子どもはインフルエンザでもアデノでもなかった
熱はまだ下がってないけど元気
子どもたちを雪まつりに連れていきたかったけど、今年はあきらめるわ

>>22
旭川はすごかったみたいだね
9時半過ぎに稲穂から札幌駅方面に特急車両が向かってるのは見たよ
熱が出てない方の子が大好きなライラック見れて喜んでた

25 :可愛い奥様 :2019/02/02(土) 13:16:10.95 ID:axZz5h5hH0202.net
寒いの好きとかいう人、肌大丈夫なのかな
寒さと乾燥でボロボロになって手入れ大変でいやになる

26 :幸ちゃん :2019/02/02(土) 13:50:26.16 ID:o7Baxi8D00202.net
関係者は固唾…安倍首相は「北方領土の日」に何を話すのか
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/246687

「戦後外交の総決算」を掲げる安倍首相は、ロシアとの平わ条約締結交渉に前のめりだが、「外交交渉」を口実に説明から逃げ回っている。1956年の日ソ共同宣言に基づく
平わ条約交渉は、北方4島返還という従来の政府方針を後退させ、色丹島と歯舞群島の「引き渡し」で決着させるもの。大きな政策転換にもかかわらず、国民はおろか北方領土
関係者にも向き合おうとしない態度に、不信感が高まっている。

 関係者が固唾をのんで見守っているのが、今月7日の「北方領土の日」に毎年開催される「北方領土返還要求全国大会」でのメッセージだ。

「大会には毎回、首相が出席し、メッセージを読み上げます。安倍首相も13年以降、毎年出席して北方4島の領土返還の意欲を強調していた。ですが、いま進められている
平わ条約交渉は事実上、択捉島と国後島の返還を断念するというもの。しかし、政府からは何の説明もない。われわれの前でもウヤムヤにゴマカすつもりなのか。あるいは、
4島返還を主張し続け、ウソを並べてケムに巻くつもりなのか」(北方領土問題対策協会関係者)

■「北方領土」「4島」を口にするのか

 過去6回の大会で安倍首相はプーチン大統領との信頼関係をたびたび強調しつつ、必ず「北方領土」「北方4島」というワードを織り交ぜて情緒的にスピーチ。13年、
15年、17年は「〈北方4島の帰属の問題を解決して、平わ条約を締結する〉との政府の基本方針にのっとり」などと言及し、昨年は「北方4島の帰属問題を解決して、
平わ条約を締結するとの基本方針のもと、一つ一つ、課題を乗り越え、交渉を進めて、まいります」と明言していた。

「日ロ交渉を主導するのは、従来通り4島返還を堅持する外務省ではなく官邸です。首相スピーチの叩き台も官邸が作成するので、玉虫色の内容になるのではないか」
(日ロ外交関係者)

27 :幸ちゃん :2019/02/02(土) 13:50:51.03 ID:o7Baxi8D00202.net
 安倍首相は昨年11月の日ロ首脳会談で平わ条約交渉の加速でプーチンと合意して以降、「北方領土」「北方4島」といった表現を避け、「領土問題」でお茶を濁している。
1月30日の衆院本会議の代表質問で立憲民主党の枝野代表から突っ込まれ、ようやく「北方領土はわが国が主権を有する島々だ」と口にし、平わ条約交渉について
「対象は4島の帰属の問題であるとの一貫した立場だ」と答弁した。

 70年以上も「その時」を待ちわびる元島民の思いをないがしろにし、レガシーづくりがあからさまになれば、安倍首相への突き上げが強まるのは必至だ。

28 :可愛い奥様 :2019/02/02(土) 18:45:32.87 ID:9ypZTtfA00202.net
>>21
大通り公園の雪像前日は昨年は封鎖していて色々最終調整していたので横からみる雪像が多かった
正面からみたいなら当日いくことおおすすめします

29 :可愛い奥様 :2019/02/03(日) 12:43:45.75 ID:HBzYmwFNK.net
今の家に越して初めての冬なんだけど根雪になってからワラジムシがよく出る
築浅なのにどこから出るのやら…前のアパートは外で見ても中には来なかったのにな
そんなに不快ではないけどいつか踏みそうだし薬も撒けないし地道に出すしかないのかな
ワラジムシ対策何かあれば奥様教えてー

30 :可愛い奥様 :2019/02/03(日) 13:23:16.67 ID:Rcp4H1Pu0.net
>>25
わかる!
今年久々に手袋せず外に出たら、ビックリするくらいしわっしわの手になってた
日に日に若さは失われつつあるんだと実感したわ

31 :可愛い奥様 :2019/02/03(日) 13:59:15.89 ID:Nf+yv1MlK.net
主人も私も恵方巻き食べないと言うか食べた記憶が無いのですが奥様方はどうですか?さっき同居の義母に買ってきてと言われて主人と義母でモメてたので。

32 :可愛い奥様 :2019/02/03(日) 14:05:09.15 ID:lVr2SMBt0.net
なんかノリで食べてるけど食べない時もある
てか何について揉めたのか気になる
そんなもん食べる必要ないだろ!みたいな?

33 :可愛い奥様 :2019/02/03(日) 14:05:57.69 ID:EqupTKuv0.net
>>31
元々関西一部地域の風習だったからね
私は手抜きができると買って切って出してる
方角なんか知らないわ

34 :可愛い奥様 :2019/02/03(日) 14:06:41.39 ID:LXaVaOLH0.net
2002年ごろから食べるようになった記憶
結婚した今、夕飯が巻き寿司とすまし汁だけにできるから節分を言い訳に手抜きご飯で楽してるw

35 :可愛い奥様 :2019/02/03(日) 14:09:54.42 ID:Nf+yv1MlK.net
>>32主人は食べてた記憶が無いのに義母が昔から食べてたと言い張る感じですかね。あと恵方巻きにあまり良いイメージを持ってないのかも。

36 :可愛い奥様 :2019/02/03(日) 14:11:27.49 ID:yQIR7X3l0.net
一度だけお付き合いで買っただけで、恵方巻きナニソレだ。

太巻きもそんなに好きじゃないし

37 :可愛い奥様 :2019/02/03(日) 14:13:04.15 ID:lVr2SMBt0.net
昔、バイト先でいきなり恵方巻きの予約を取れと言われてなんだそれはって思ったから
少なくとも北海道ではこ15、6年くらいのはず

38 :可愛い奥様 :2019/02/03(日) 14:15:01.71 ID:Nf+yv1MlK.net
>>33>>34手抜き!なるほど〜確かに。主人が恵方巻き反対派だし、でも可哀想だから手巻きか、ちらし寿司でも作ろうかな…。ありがとうございました。

39 :可愛い奥様 :2019/02/03(日) 14:18:25.41 ID:LXaVaOLH0.net
>>38
なんだか優しい奥様に可愛らしいお義母さんね
長いものを食べたら縁起がいいらしいからデザートにロールケーキなんかもいいかもね

40 :可愛い奥様 :2019/02/03(日) 14:18:46.84 ID:oozhb4oz0.net
>>35
花魁が食べてたって由来の事かな
あれも本当かどうかは分かってないみたいだし
一般家庭で切らずに食べてるのは少数派だと思うよw

41 :可愛い奥様 :2019/02/03(日) 14:19:46.20 ID:Nf+yv1MlK.net
>>36>>37ありがとうございます。やっぱり北海道では歴史が浅いですよね。売れ残りのニュースも見たし、業界ではノルマ大変そう。

42 :可愛い奥様 :2019/02/03(日) 14:29:00.93 ID:Nf+yv1MlK.net
>>39長いもの…なるほど〜。ゴボウしかないのでロールケーキとちらし寿司にします!>>40ズバリそうでしょうです。実は私も昨日キャラメルに前歯持ってかれたので恵方巻きは避けたいと…。お二人ともありがとうございました。

43 :可愛い奥様 :2019/02/03(日) 14:35:04.72 ID:IFxPraXR0.net
>>41
私の親は20年以上前にチラシか何かでみて、こりゃ楽だわと毎年太巻き作ってたわ
まだスーパーとかで大々的に始める前

まだあまり知られていないけど、2月初めての午の日はお稲荷さんを食べる風習もあるんだって
本当は今年は2日が初午なんだけど、いなり寿司協会は毎年2月11日を初午いなりの日に決めたそうな

44 :可愛い奥様 :2019/02/03(日) 14:44:28.92 ID:18RYTbQYM.net
18年前、関西から東京へ長期出張したとき正月に丸餅や丸箸は売ってないし、節分には恵方巻きやイワシ売ってなくてびっくりした記憶があるから
北海道まで恵方巻きの習慣が伝わってきたのはそのあとなんでしょうね。
今日は恵方巻きを買ってきましたが、三人で二本の恵方巻きを食べると言うので切って食べることになり
本来の「その年の恵方を向いて丸ごと一本の巻き寿司を一言も口を利かず食べきる」と言う風習とは違うものになるようです
因みに大阪では恵方巻きとともに節分にはイワシの塩焼きを食べてその頭をヒイラギの枝に刺して玄関前に飾る風習も有るので、この時期はスーパーで大きな生イワシとヒイラギの枝もうられてるんですよ

45 :可愛い奥様 :2019/02/03(日) 14:48:49.11 ID:oozhb4oz0.net
「恵方巻」を全国区にしたのはイオン
「クリスマスにチキン」を全国区にしたのはケンタッキー
「バレンタインデーにチョコ」を全国区にしたのは明治

46 :可愛い奥様 :2019/02/03(日) 14:50:58.97 ID:LXaVaOLH0.net
なんでもいいから節分くらいのお金のかからないイベント毎月欲しい
それで手抜き料理ができるならラッキーって思う

47 :可愛い奥様 :2019/02/03(日) 15:02:07.80 ID:QxhoUc280.net
>>44
なるほど
さっきラルズ行ったら、イワシの丸干しが節分にどうぞと売っていた
知らないこちらとしては???だった

48 :可愛い奥様 :2019/02/03(日) 15:02:58.28 ID:IFxPraXR0.net
>>45
バレンタインはメリーだったはず

49 :可愛い奥様 :2019/02/03(日) 15:10:55.08 ID:oozhb4oz0.net
>>48
ググった
メリーが正解だったありがとう

お詫びして訂正いたします

50 :可愛い奥様 :2019/02/03(日) 15:14:00.76 ID:OiorM7QG0.net
メリーはロッテ系列になってから味落ちた…

51 :可愛い奥様 :2019/02/03(日) 15:21:04.64 ID:18RYTbQYM.net
>>47
私は恵方巻きが有るのに何でイワシが無いかが?でしたw
後、豆まき用の豆コーナーにからつき落花生は話に聞いていたけど興味深いです。
ボンゴ豆が北海道ではデフォだと主人が言っていましたが、今日行ったスーパーにはボンゴ豆が有りませんでした。食べてみたかったから残念です。

52 :可愛い奥様 :2019/02/03(日) 15:37:33.41 ID:0gxoGE4Gr.net
ボンゴ豆と言えばトヨイチですね
腰簑つけた黒人達が輪になって踊るアニメCMが懐かしい

53 :可愛い奥様 :2019/02/03(日) 15:42:26.89 ID:oKoe0TDu0.net
恵方巻きはモーニング娘の中澤裕子がテレビで2001年頃に関西では恵方巻きと言って巻きずしを無言で食べると紹介してたのを覚えてる、それからすぐにブームになった

54 :可愛い奥様 :2019/02/03(日) 15:43:31.14 ID:IFxPraXR0.net
私は豆菓子だったら今は亡き池田バンビが好きだったな
ウグイス豆とか他のメーカーもあるけど、私の中では池田バンビを越えるものはない

55 :可愛い奥様 :2019/02/03(日) 17:36:40.03 ID:r7QjglVu0.net
>>54
池田製菓の豆菓子じゃダメなの?

56 :可愛い奥様 :2019/02/03(日) 17:44:09.02 ID:w6zRNZEJK.net
ボンゴ豆って何かわからないなあ
ずっと落花生
私の家は1999年より前から恵方巻き食卓に出てたよ
家で作って、無言で丸かじりはせず恵方確認して切ったものを食べていた

57 :可愛い奥様 :2019/02/03(日) 17:54:51.53 ID:9z3ot7GkH.net
私は1992年前後に漫画のペケで恵方巻きを知ったわ

58 :可愛い奥様 :2019/02/03(日) 18:09:46.41 ID:hK1S00Hg0.net
>>57
なつかしいw

59 :可愛い奥様 :2019/02/03(日) 18:24:46.41 ID:Zv4Q44oqd.net
手抜きしようと恵方巻買いにセブンに行ったら売り切れだったw
今は予約分とちょっとしか入れないのかな

60 :可愛い奥様 :2019/02/03(日) 18:44:25.25 ID:QxhoUc280.net
恵方巻きとお吸い物だけじゃすまないわ…

61 :可愛い奥様 :2019/02/03(日) 19:04:33.14 ID:IFxPraXR0.net
>>55
何度も食べてるけど私にはイマイチなのよ…

62 :可愛い奥様 :2019/02/03(日) 19:17:55.14 ID:dJjD2hU4a.net
ボンゴ豆は撒かないよね
しかし懐かしいなボンゴ豆
あの辛さは何なんだろう?
考えたこともなかったけど唐辛子なのかなやっぱ

63 :可愛い奥様 :2019/02/03(日) 19:37:55.55 ID:V7TbGCec0.net
落花生は北海道だけなのね

64 :可愛い奥様 :2019/02/03(日) 19:51:37.42 ID:cULC/6Y5r.net
床に落ちたのでも皮剥けば汚なくないからね

65 :可愛い奥様 :2019/02/03(日) 20:11:36.10 ID:7pK6KIeb0.net
>>62
ボンゴ豆 ちょっとベタベタするよね
セコマで見たような気がするから久々に買ってみよう

66 :可愛い奥様 :2019/02/03(日) 20:17:17.49 ID:CUl/EZo+a.net
実家では煎り大豆を撒くんですが、外に撒いた豆は鳩の餌だし、
ペットを飼っていたから家に撒いた豆も集めたら毛だらけで食べられなかったので、殻つき落花生を撒くのは利にかなってると思いました。
ボンゴ豆は撒くものじゃ無いと聞いています。ボンゴ豆食べてみたいな〜

67 :可愛い奥様 :2019/02/03(日) 20:17:26.32 ID:K8nPlOO10.net
恵方巻きにみんな群がってはいたけど、それ程食べないという。ひと家族あたりが1本と半巻きの奴が多かった。五人家族のうちは5本色々買って、切って食べた。海老カツ巻きまであるのねー。

68 :可愛い奥様 :2019/02/03(日) 20:59:44.48 ID:oGHIgHLy0.net
セコマの恵方巻き3本セット880円綾鷹一本つきのやつ予約して食べたけど
酢飯が潰れてねっちゃりしてておいしくなかった
こんなはずでは…残してしまった

北海道神宮で毎年配ってるのは無料なのにすごいおいしいんだよね
ご飯も海苔も具も
今年もやってたのかな
行けばよかった

69 :幸ちゃん :2019/02/03(日) 21:03:59.30 ID:ipRGb8Wu0.net
安倍首相の軽率演説で拍車「日本が北方領土急襲」報道拡散
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/246799

 安倍首相が前のめりになっている日ロ平わ条約締結交渉を巡り、ロシア世論が日増しに反発を強めている。北方領土の日本への引き渡しに反対するデモが各地で頻発する中、
「日本はサハリンと北方領土を急襲する可能性がある」としたトンデモ論文が発表され、反対感情が一層エスカレートしているのだ。

 問題の論文は、元ロシア軍高官で軍事専門家のアナトリー・ザイツェフ氏が軍事週刊紙「軍事産業クーリエ」(電子版)に寄せた「クリール諸島(北方領土と千島列島)への
攻撃――考えられるシナリオ」だ。ザイツェフ氏は極東地域に限れば、戦闘機や潜水艦などの空海軍力で日本はロシアを上回り、優位に立つと分析。日本は「軍事力による領土奪還」
を将来の目的とし、「ウラルまで至る偉大な日本構想」を放棄していないと主張した。

 日本が武力行使で係争地に乗り込むシナリオは荒唐無稽も甚だしいが、これを主要メディアが相次いで報道。大手紙の「イズベスチヤ」(電子版)、国営テレビの「ロシア1」や
「レグヌム通信」などが報じたものだから、大騒ぎになっている。しかも、拡散したのは安倍首相が施政方針演説で明治天皇が日露戦争中に国民を鼓舞するために詠んだ御製を引用して以降だ。

70 :幸ちゃん :2019/02/03(日) 21:04:18.38 ID:ipRGb8Wu0.net
■プーチンはあえて放置か

 元外交官の天木直人氏は言う。

「論文は非現実的ですが、安倍首相の軽率な演説で日露戦争の負の歴史がよみがえったロシア国民からすれば、頭にカーッと血が上る内容に違いありません。プーチン大統領は支持率を
落としているとはいえ、マスコミに抑えが利かないことはない。日本を牽制するために、あえて放置しているのでしょう」

 北方領土を巡る世論調査でも衝撃的な数字が上がっている。ロシア政府系「全ロシア世論調査センター」が発表したクリール諸島の住民207人を対象にした調査(先月29日実施)
では、99%が日本による4島返還要求を「知っている」とする中、93%が「島の引き渡し」に反対。ロシア政府の対応について「4島の帰属を巡り日本と交渉を続けるべきだ」との
回答はわずか10%で、「既に解決済みなので交渉する意味はない」が86%に上った。「1島も渡すべきではない」が89%を占め、「2島引き渡し」と「4島引き渡し」はいずれも2%だった。

 すがりつけば、ますます足元を見られる。平わ条約交渉はお先真っ暗だ。

71 :可愛い奥様 :2019/02/03(日) 21:50:35.35 ID:V7TbGCec0.net
サザエの助六とイナリのセットを割と買うのでわざわざ恵方巻きは買ったことない。切って食べたほうが食べやすいし。

72 :可愛い奥様 :2019/02/03(日) 23:04:08.10 ID:5wreaCTA0.net
【国際】 糞尿汚染水域で採取された韓国産貝類缶詰、米FDAがNO通告 [01/30]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/★news4plus/1548818021/

92 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2019/01/30(水) 12:47:15.48 ID:n0VNVw8/
【調査】恵方巻き、食べる人61% 3年連続減 海鮮巻き、サラダ巻きは伸びる [ミツカン]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/★newsplus/1548732184/

恵方巻きゴリ押しの始まった2010年ころから
何故か偶然、韓国からの海苔の輸入が急増してんだけど(4億円→70億円)

農林水産省の農林水産物輸出入統計
http://www.maff.go.jp/j/tokei/kouhyou/kokusai/
財務省貿易統計(輸入)の「乾のり、ひじき、わかめ」の乾のりの輸入推移

◎韓国
年次 第一数量  第二数量  金額
2005 132,691千枚  369,342kg  892,751千円
2006 126,089千枚  358,416kg  838,368千円
2007  62,691千枚  170,339kg  492,377千円
2008  77,832千枚  214,410kg  574,745千円
2009  79,959千枚  209,903kg  430,674千円
2010 133,670千枚  354,193kg  676,670千円
2011 241,323千枚  634,104kg 1,152,000千円
2012 327,638千枚  878,054kg 1,640,738千円
2013 306,020千枚  832,834kg 1,631,081千円
2014 404,549千枚 1,075,520kg 2,297,092千円
2015 411,644千枚 1,071,397kg 2,479,572千円
2016 597,429千枚 1,585,146kg 3,932,084千円
2017 806,316千枚 2,128,113kg 7,083,350千円
2018*  - 千枚    2,038,140kg 5,886,506千円(*11月分まで)

↑2018年2月に恵方巻きの大量廃棄発生後急減w
いやー不思議ですねぇ
去年輸入された60億円もの韓国産ノリはどこへ行ったのかな?

73 :可愛い奥様:2019/02/04(月) 00:16:23.99 ID:rjR3T0eR7
コープで海鮮巻予約して買ってきたけど美味しかったよ。巻物好きだし晩御飯のメニュー考えなくていいから来年もこれにしよう。

74 :可愛い奥様 :2019/02/04(月) 05:52:48.20 ID:hBwJw/Yz0.net
私は20年くらい前に職場のチラシで
恵方巻の見たなぁ。セブンイレブンか
元禄だったか忘れたけど。

75 :可愛い奥様 :2019/02/04(月) 05:54:01.25 ID:hBwJw/Yz0.net
>>72
韓国海苔たべてるよ
トライアルで安売りしてるもん(笑)

76 :可愛い奥様 :2019/02/04(月) 09:07:29.46 ID:uIDWBt830.net
恵方巻きって今日も売ってるかな?
買いそびれた…

77 :可愛い奥様 :2019/02/04(月) 09:17:29.67 ID:6OY99QdW0.net
太巻きは普通に売ってるよ

78 :可愛い奥様 :2019/02/04(月) 09:36:25.29 ID:CPpQ0ETh0.net
僻地だから新しい風習が根づくのは一番最後なのよね

インドのカレーの劣化パクリのスープカレーとか、鰻丼の鰻が僻地では手に入らないから
身近にあるくっさいくっさいブタ肉で代用しただけの豚丼みたいなゲスメシは
うまいうまいって無邪気に宣伝して内地にゴリ押しして広めたくせに、
内地の新しいものは拒否反応から始まるものね
民度の低い僻地だから仕方ないことなんだけどさあwww

79 :可愛い奥様 :2019/02/04(月) 09:43:47.11 ID:fTNLRs+00.net
昔豆まきにサイコロキャラメル撒いてたこと思い出した

80 :可愛い奥様 :2019/02/04(月) 09:45:41.78 ID:CPpQ0ETh0.net
日本の朝鮮勢力がキムチに始まってプルコギ、ダッカルビみたいな刺激的で口に穢いゲスメシを
日本に広めてホルホルしているけど、北海道の無知で無邪気な人たちも同じ穴のムジナよ
ダンナの事情などで不幸にも内地から僻地に流れ着いた奥様方、そちらのゲスメシで口が穢れませんようにお気をつけあそばせ
食材は一流だけど料理は三流だってこと、気づいていらっしゃるかしらね

81 :可愛い奥様 :2019/02/04(月) 09:48:06.59 ID:lODq5F910.net
>>79
懐かしいー私もまいたよ
昨日は落花生が足りなくて義父のおつまみに買ってある
テトラパックの豆菓子をまいたw

朝、洗面所で拾い損ねた落花生を踏み潰してしまった…
私だけじゃないはず!

82 :可愛い奥様 :2019/02/04(月) 10:22:26.12 ID:ETZetkAf0.net
うちはチョコ玉

83 :可愛い奥様 :2019/02/04(月) 10:37:33.01 ID:wk5l7XaBa.net
今年に入って一番たくさん雪が積もった...1人で雪掻き大変だな

84 :可愛い奥様 :2019/02/04(月) 10:55:50.19 ID:XZ35nnoga.net
札幌は朝は雨で、やっほ〜い融ける〜!
でも雪まつりちょっと可哀想〜ぐらいに思ってなのに今猛吹雪よ

85 :可愛い奥様 :2019/02/04(月) 11:28:07.19 ID:wk5l7XaBa.net
>>84
猛吹雪は大変ですね〜
こっちは道東で今年はビックリするくらい雪が少ないとの話ですが
去年まで雪掻きの経験がない地域に住んで居たので雪が積もると憂鬱です
でも札幌に比べたら全然なので雪かき頑張ります

86 :可愛い奥様 :2019/02/04(月) 12:55:36.38 ID:+JkcLcq+0.net
>>81
テトラパックの豆菓子ってわさび豆かな?
私も夫も大好物w

87 :可愛い奥様 :2019/02/04(月) 13:52:32.41 ID:cIdKpeE40.net
ボンゴ豆 セコマで買ってきたよ
200円しないくらい
辛味は唐辛子パウダーのもよう

88 :可愛い奥様 :2019/02/04(月) 14:13:38.25 ID:PiYqBelia.net
私も子どもの頃チョコ玉だったなぁ
我が家は節分コーナーに売ってたからチロルチョコとチョコマシュマロ一緒にまいたわ

89 :可愛い奥様 :2019/02/04(月) 15:12:45.44 ID:aOZy781v0.net
飼い犬がいたときは犬用のボーロをちょびっとだけ撒いてた
喜んで走り回るのが可愛かったな

90 :可愛い奥様 :2019/02/04(月) 15:34:10.24 ID:sAsVVYCZ0.net
うちのワンコは落花生が大好きで、ちゃんとカラ割って食べてた
鬼のお面つけてやったりしてね
落花生まくと喜んで走り回ってたわ〜
死んじゃったから思い出すと涙でちゃう・・・

91 :可愛い奥様 :2019/02/04(月) 16:11:05.25 ID:O5+ApfONa.net
吹雪すごいんだけど

92 :可愛い奥様 :2019/02/04(月) 16:22:49.94 ID:44eEcthQ0.net
今日は主人が雪掻きしてくれた♪朝早く起きて雪掻きするべきだったんだろうけど、朝はまだ雪が降っててくじけてしまった...また今度頑張ろう

93 :可愛い奥様 :2019/02/04(月) 16:42:02.13 ID:i/yybwmb0.net
セコマのオレンジメロンパンやっと買えた!
百合が原にありました。

94 :可愛い奥様 :2019/02/04(月) 20:58:43.50 ID:QuZWPBFC0.net
私も中島公園のZepp札幌近くのセコマでオレンジメロンパン買って今朝食べました。美味しかった!

95 :可愛い奥様 :2019/02/04(月) 21:22:05.46 ID:iEW1tpK20.net
何だよ北海道自民
はるみちゃんが今期当選した時次は出馬ないだろうってずっと言ってたのに
後継者だれも選んでなかったのか
道議会の議員はやる気無いのばっかりだし
セクハラ橋本聖子か長谷川岳の名前でてるって噂出ててどうなるかと思った
途中で市長辞めて出馬ってのが東国原みたいで嫌だけど
クリーンに見える人って彼ぐらいしかいないのか…

しかし野党は徳永がうるさいわ
出てくるのが前科者の石川とか戦う気全然ないw

96 :可愛い奥様 :2019/02/04(月) 21:40:09.12 ID:uaFSIDAN0.net
いいなー大通ビッセ地下には今日オレンジメロンパンなかったわ

97 :可愛い奥様 :2019/02/04(月) 21:53:51.06 ID:NY0+uGAI0.net
>>96
この前も何度か行ったけどオレンジメロンパンのポップはあるのに空っぽだった

98 :可愛い奥様 :2019/02/04(月) 22:08:19.31 ID:rPXpgnxJ0.net
オレンジメロンパン、江別市だから近所のセイコマに沢山あった。
取り扱いを止めないように、明日も買ってこよう。

あと大麻のどんぐりのパンがパサパサ過ぎる。
二回そんなのに当たると嫌になってきた。

99 :可愛い奥様 :2019/02/04(月) 22:23:50.89 ID:fTNLRs+00.net
>>82
ちょこ玉って銀色っぽいキャンディーみたい包みの?それも巻いたな〜
拾うのたのしかった

100 :可愛い奥様 :2019/02/04(月) 23:07:56.54 ID:rlTQSI+A0.net
節分ネタ乗り遅れた
子供の頃は落花生とチョコ玉・サイコロキャラメル・三角のいちごアメなんか撒いてもらって拾ってた
外に撒くのは煎り大豆
親になってやってるのはアバウトの極みで落花生の殻が砕けるのも嫌で豆入ってりゃいいかと思って味ごのみやらアーモンドチーズおかきやらと小包装のお菓子をたくさん撒いた
ご飯はスーパーで巻き寿司買ってきてお味噌汁だけ作って、家事を休む事にしてる
大豆は神棚にあげてから食べて外にも撒いてる

101 :可愛い奥様 :2019/02/04(月) 23:09:16.98 ID:rlTQSI+A0.net
✖︎小包装
〇個包装

102 :可愛い奥様 :2019/02/04(月) 23:45:49.24 ID:rBz6tMT70.net
チョコ玉みたいな個包装と言えばマグロの珍味
たまに食べたくなるけど最近見ないな

103 :可愛い奥様 :2019/02/04(月) 23:58:35.00 ID:1KXvQVw0a.net
あっなんか可愛い名前なんだよね
ツナピコとかなんとか

104 :可愛い奥様 :2019/02/05(火) 04:16:54.37 ID:ZBRSayH60.net
チョコ玉もマグロのもそんなに美味しくないんだけど病みつきになるんだよね
あっ、それを美味しいと言うのか
上記ふたつとあと、ベルキューブ(チーズ)が親世代の年末の宴会に良く出てた
時代もあるけど今思えばよくあんなに高いもの出てたなあ

105 :可愛い奥様 :2019/02/05(火) 07:36:48.64 ID:LEiNSlMH0.net
>>99
製造の方かと思ってびっくりしたわ
機械でなく手巻きなのかと

106 :可愛い奥様 :2019/02/05(火) 07:48:03.61 ID:qdBjHXMz0.net
>>95
石川夫婦って十勝では知名度あるだろうけど、その他の地域ではなー…
聖子も立候補したらあの画像が貼られまくるだろうねw

107 :可愛い奥様 :2019/02/05(火) 07:52:24.44 ID:JFeEjV4O0.net
夕張市長夫婦は二人家族ですよね?

108 :可愛い奥様 :2019/02/05(火) 09:00:36.02 ID:BobqXHMJ0.net
お子さんいるよ

109 :可愛い奥様 :2019/02/05(火) 11:00:53.01 ID:JFeEjV4O0.net
何歳?知らなかったわ。

総レス数 1005
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200