2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

50歳〜54歳の奥様(ID梨) part41

1 :可愛い奥様 :2019/05/23(木) 09:52:55.79 .net
該当年齢は必ず守りましょう!

次スレは>>980でお願いします。
スレ立ては宣言してから立てて下さい。
>>980を過ぎたら次スレが立つまでレスを控えましょう。

スレ立て時にスレ本文の1行目に
!extend:none:none:1000:512 を入れて下さい。

前スレ
50歳〜54歳の奥様(ID梨) part40
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1557707050/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

295 :可愛い奥様:2019/05/27(月) 16:01:18.60 .net
終戦が1945年よ
この年に生まれてたら74歳

296 :可愛い奥様:2019/05/27(月) 16:01:46.29 .net
>>294
ありがとう

297 :可愛い奥様:2019/05/27(月) 16:05:09.61 .net
昭和は西暦と5ずれてるので換算しやすい

298 :可愛い奥様:2019/05/27(月) 16:05:47.48 .net
スマートスピーカーって割り算だなんだやれるのね
いまさらだけど

299 :可愛い奥様:2019/05/27(月) 16:13:40.69 .net
>>293
私達の世代はほぼ貰えないらしい

300 :可愛い奥様:2019/05/27(月) 16:23:57.07 .net
>>297
25違いよ
>>299
割り込むことはないよ

301 :可愛い奥様:2019/05/27(月) 16:26:08.00 .net
年金開始まであと10年
もらえたらラッキー

302 :可愛い奥様:2019/05/27(月) 16:27:10.24 .net
まぁ年金をあてにしてる人はあんまり居ないよね
逆にあてにしてたらヤバイ

303 :可愛い奥様:2019/05/27(月) 16:44:54.64 .net
>>300
単数字としてよ

304 :可愛い奥様:2019/05/27(月) 16:49:02.78 .net
>>302
なんだかな

305 :可愛い奥様:2019/05/27(月) 18:15:23.80 .net
>>301
10年後61歳、無理かなあ

306 :可愛い奥様:2019/05/27(月) 18:24:23.93 .net
受給年齢早見表
https://www.jp-bank.japanpost.jp/moneyguide/nenkin/nenkin2.html

307 :可愛い奥様:2019/05/27(月) 18:37:13.74 .net
昭和41年早生まれまでは満額貰える話はどこへ消えたの?
勘弁してほしいわ
一番心配なのは、旦那が先に亡くなった場合の遺族年金部分だわ
計算したら自分の厚生年金を受け取るより遺族年金の方が多かったので
パートの厚生年金加入を言われていても断ってたのに

308 :可愛い奥様:2019/05/27(月) 18:41:07.61 .net
>>307

私なら喜んで加入してたわ

309 :可愛い奥様:2019/05/27(月) 18:54:59.80 .net
>>307
調べるのが早すぎたわね

310 :可愛い奥様:2019/05/27(月) 19:22:03.11 .net
>>287
配当自動受け取りにすれば済むのに

311 :可愛い奥様:2019/05/27(月) 19:29:01.54 .net
みんな個人年金はどうしてるの?

312 :可愛い奥様:2019/05/27(月) 20:01:57.95 .net
働いてるから20代の時に入った第一生命の財形年金がある

313 :可愛い奥様:2019/05/27(月) 20:06:15.79 .net
20代の頃の保険て良かったのよね

314 :可愛い奥様:2019/05/27(月) 20:12:03.70 .net
金利6%の時に作った10年定期が専業主婦になってから満期になってありがたかったわ
あんな時代はもう来ないわね

315 :可愛い奥様:2019/05/27(月) 20:12:35.63 .net
入社して直ぐ保険屋の婆さんに無理やり入れられた年金保険が意外とお得だったのかも

316 :可愛い奥様:2019/05/27(月) 21:04:47.25 .net
>>302
私は健康ならずっと働くつもり

317 :可愛い奥様:2019/05/27(月) 21:12:35.53 .net
20代半ばに個人年金加入して払い続けてる
予定利率いいから解約はもったいない

318 :可愛い奥様:2019/05/27(月) 21:14:15.36 .net
母が保険の外交員やってたから全部お任せ
いろいろ積み立ててくれてるみたいだけど何が何だか
今のうちにちゃんと聞いておかなきゃとは思うんだけど

319 :可愛い奥様:2019/05/27(月) 21:23:57.94 .net
私も41年7月生まれだけど
この前年金事務所に聞きに行ったら41年4月から年金額が変わるんだと

320 :可愛い奥様:2019/05/27(月) 21:45:10.49 .net
>>317
私も同じ
でも月10万の10年貰えるはずだったのに月7万くらいに減らされた

321 :可愛い奥様:2019/05/27(月) 21:46:59.83 .net
>>320
私も入ってたけど
同じようなことになってるみたい
ショック〜
すごくよい利率を提示されてたんだよね

322 :可愛い奥様:2019/05/27(月) 21:54:42.03 .net
>>320
自分のは年72万を10年
勧誘設計書にはその他配当とかも出ていたけどそれはないものと思ってる

323 :307:2019/05/27(月) 22:41:42.21 .net
>>319
ってことは、早生まれの私はギリギリセーフって解釈で
かわりなし?と思っていいのかしら

324 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 00:09:27.32 .net
>>323
たぶんね
年金事務所に聞きに行くと具体的な金額出してくれるわよ
年下の妻だけがもらえる加給年金とかさ

325 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 00:11:13.72 .net
確かねんきんネットでもわかるような

326 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 03:13:52.26 .net
虐待マンガ読んで鬱

327 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 03:17:57.40 .net
下まぶたがピクピク痙攣するのが止まらない

328 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 06:08:34.10 .net
年金ネットで加給年金もわかるの?

329 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 06:46:01.08 .net
>>311
10年もないけどideco。

330 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 07:13:54.95 .net
>>327
目を酷使しすぎたのかも
私も時々なる

331 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 07:55:12.82 .net
>>327
私は上瞼。
3ヶ月くらいずっとピクピクして不快だったから、そろそろ病院に行くかと思っていたのに、最近なくなっていて忘れてた。
奥様の書き込みで思い出したくらい。
考えられる原因は、義親に関わっていたからストレスだったのかもしれない。

332 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 07:55:43.60 .net
ストレス溜まるとまぶたの痙攣と蕁麻疹が出る

333 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 08:08:10.90 .net
>>332
蕁麻疹だと分かりやすくていいわね。
まぶたの痙攣だと誰にも分かってもらえないw

334 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 08:49:01.60 .net
昨日と打ってかわって寒いわ
夏仕様の薄手のワイドパンツに裸足でいたら足が釣った

335 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 08:51:34.60 .net
肌寒いよね
昨日の夜蒸し暑くてエアコンかけて寝たら今朝寒くて目が覚めた

336 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 08:57:32.95 .net
昨日慌ててエアコンフィルター掃除したのよ

337 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 09:29:50.46 .net
ストレス皆無でもまぶたピクピクする

338 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 10:19:46.95 .net
>>328
https://www.nenkin.go.jp/n_net/

339 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 10:56:37.50 .net
年金なんか、当てにしている時点で負け犬ですわよ

340 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 10:59:14.41 .net
受給金額はどんどん下がるのに、そして貰えない可能性もあるのに
納付金額はどんどん上がり続けているという

341 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 11:08:18.02 .net
339可愛い奥様2019/05/28(火) 10:56:37.50
年金なんか、当てにしている時点で負け犬ですわよ

342 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 11:08:31.65 .net
>>339はもらわないのね

343 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 11:08:42.68 .net
339可愛い奥様2019/05/28(火) 10:56:37.50
年金なんか、当てにしている時点で負け犬ですわよ

344 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 11:08:58.25 .net
くれるなら貰うわよ

345 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 11:09:11.88 .net
339可愛い奥様2019/05/28(火) 10:56:37.50
年金なんか、当てにしている時点で負け犬ですわよ

346 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 11:09:50.99 .net
>>344
やーいまけいぬ

347 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 11:15:01.42 .net
察してあげて、339は無年金なのよ

348 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 11:17:26.92 .net
当てにする年金さえ出ないのねwww

349 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 11:19:22.52 .net
>>345
アホですか?

350 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 11:19:53.50 .net
月10万出る予定だからしっかりあてにしてる

351 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 11:25:07.71 .net
ヘリがうるさい
子供たちかわいそうに

352 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 11:27:41.53 .net
ご主人が大手企業勤務だったらこの歳でも企業年金はそこそこ貰えるんじゃないのかな

353 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 11:31:28.52 .net
旦那が勤め先の持ち株会に入ってるけど
退職時に上がってたらいいな

354 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 11:33:08.87 .net
27歳の時に入った日生の個人年金がお宝保険なので、60歳から15年間100万ずつ貰える。1500万かな。
でも、夫が11歳歳下だから、自分の年金は出来る限り手を付けずに、彼の収入で75歳位までは何とかなるかな。
いやそれより、自分自身が、このまま出来るだけ長く仕事続けなきゃだな。

355 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 11:51:03.66 .net
>>354
それすごいね
掛け金はいくらくらいだったの?

356 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 11:58:33.33 .net
>>352
姉の旦那は某財閥系企業で年金企業年金合わせて手取りで30万円ぐらいなこと
言ってたわ

357 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 11:59:45.10 .net
役職定年後の年収よりも年金厚生年金の方が高い人いるだろうな

358 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 12:04:08.73 .net
標準報酬月額 62万円
標準賞与 150万円を年3回

これが厚生年金の最大値
これを越えても掛け金は同じなので受給額にも限度がある

359 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 12:05:10.76 .net
超えてるわ
それ以上は無意味なのね

360 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 12:08:30.19 .net
現在の年金制度での最高受給額

老齢基礎年金 月額65,008円
老齢厚生年金 月額252,014円

合計月額 317,023円

361 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 12:08:56.76 .net
先週センベロ行って
本当に2人で1950円ですごく満足した

362 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 12:10:34.03 .net
年金生活したいよね
憧れるわ
一生働いて終わるのかな
数年だけでも年金でいきたいな

363 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 12:13:48.52 .net
30代で障害年金もらうようになって10年くらいですっかり元を取ったわ
自分高給取りだったらしくほぼ満額出ていて助かってる

364 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 12:14:48.93 .net
自慢ね
よかったね

365 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 12:15:47.58 .net
>>360
https://hokenstory.com/nenkin-the-highest-pay/
机上の空論含んでるから惑わされないでね
年金と政治の話は荒れるから嫌ね

366 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 12:18:28.45 .net
>>331
ボトックス打つ治療法があるらしいけど、どうなんだろうね?

367 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 12:18:51.98 .net
>>363
こういうことをわざわざいう人がいるから
肩身が狭くなる人がいるんだよね

368 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 12:19:09.51 .net
>>360
具体的に誰がもらうの?

369 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 12:20:26.72 .net
誰が持つのも何も元会社員でしょ

370 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 12:21:49.78 .net
>>368
誰って
働いてそれだけの収入があった人に決まってるでしょ

371 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 12:25:26.77 .net
厚生年金は会社員が貰うものだよ

372 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 12:25:42.60 .net
50歳で退職したけど
年金定期便に提示されてる額が15万円弱だわ

373 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 12:27:02.94 .net
まさかと思うけど専業ニートがそれだけ貰えると勘違いしてたのかな

374 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 12:27:28.47 .net
>>366
瞼にボトックス打って失敗したら大変な事になりそうで怖いわ!

375 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 12:28:53.76 .net
仰向けに寝たほうがシワ伸びるって最近知ったわ

376 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 12:30:35.15 .net
>>366
ボツリヌス菌は筋肉動かせなくするからね

377 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 12:36:17.91 .net
>>375
重力ヤヴァス

378 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 12:38:53.37 .net
>>355毎月1万4千円弱掛けてるよ。
5.5%位の利回り。
550万位掛けて、1500万貰えるから、バブル世代で良かった。もう一口掛けてたら、もっと良かった。

379 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 12:40:26.58 .net
標準報酬月額って生涯平均のことかしら?
定年間近はそのぐらいでも、新入社員時代はもっと安い報酬で計算した
払いだったし

380 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 12:44:46.16 .net
>>377
まじヤヴァイ
母が左に片寄る癖ついてて
みごとに左側だけむくんでる

381 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 12:54:24.57 .net
標準報酬月額 はその年の4月 5月 6月の3ヶ月の残業を含めた報酬で計算される
その額によって確か毎年9月に掛け金が変更になったはず
その3ヶ月間を働き方を調整すれば掛け金を少なくする事もできるから
あまり残業しない方がいいって言うよね

つまり掛け金は毎年見直しされるもの

382 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 12:56:59.79 .net
主婦でも親から相続した不動産を売った収入があったりすると
次の年の区民税や市県民税が一挙に上がるね

383 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 13:02:59.55 .net
みんな血圧測ってる?
ジムでこの間測ったら下がビミョーに高かったので、早速amazon primeでOMRON血圧計買って朝晩2回測って、血圧アプリでデータ取り始めたの。
なんかもう、血圧気にし出すと一気に老いを感じるね。

384 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 13:10:16.61 .net
>>370
具体的な年収は?

385 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 13:13:03.88 .net
>>384
62万円×12ヶ月=744万円
150万円×3回

386 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 13:15:16.56 .net
>>384
途中送信スマソ
62万円×12ヶ月=744万円
150万円×3回=450万円

年収にしたら1194万円以上になる

387 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 13:17:02.38 .net
例え年収2000万円あった人でも
>>360の金額しかもらえない

388 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 13:38:59.19 .net
企業年金も国の方針で解散の方向だし
国の基準をクリアできるのは地元の信金くらいだって詳しい人に聞いたよ
「企業年金」を知らない人には関係ない話だけど
厚生年金でいうと3階建ての部分にあたるね

389 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 13:43:41.29 .net
仰向けに寝た方がたるみにくい、変な皺もできにくとはわかっているけど
横向きじゃないと熟睡できない
最近、横を向いて寝ると昼過ぎまで法令線と目の下に変な皺が入る
これが定着していくんだろうなぁ

390 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 15:09:54.19 .net
>>384
なんでそんなに知りたがってるの?

391 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 15:10:50.02 .net
>>388
どんだけ低所得の地域なの?

392 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 15:28:53.30 .net
>>391
いやまじで国の基準が厳しいのよ 企業年金を存続させたくないんでしょ
基準が変わったのは5年位前よ 「5年後迄に基準を満たさなければ解散ね」
だから弱い企業年金は連合会に統合されてるよ
一時金を貰って脱会か年金として貰うか選べるの
自分で払った分は損しないけど旨味は消えた感じ
地域とか関係ないよ 信金さんはさすがよね
日本を代表するような企業でも現在業績が悪ければ企業年金の旨味は消えてるよ

393 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 16:12:40.41 .net
>>392
コア30に入るような企業でも?

394 :可愛い奥様:2019/05/28(火) 16:28:11.25 .net
年金お知らせ便?だと厚生年金も老齢基礎年金も合わせた額で来るよね?

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200