2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神奈川県にお住まいの奥様 57カナ目

1 :可愛い奥様:2019/06/17(月) 10:17:13.94 ID:BB0EphJs0.net
神奈川で暮らす・出身の奥様 これから予定している方の情報交換の場です
地元民しか知らないディープな話題も大歓迎!
懐かし話しから最新情報まで神奈川なんでもござれ!
学校・病院・子育てネタは荒れる元です してもいいけど程々に
他都市の侮蔑偏見禁止!仲良く喧嘩せず!
次スレは>>980踏んだ人よろしく!

前スレ
神奈川県にお住まいの奥様 56カナ目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1556370365/

526 :可愛い奥様:2019/07/02(火) 20:38:45.18 ID:syvjegaM0.net
>>525 ほんとだ。2月に行ったから、そのあとだったんだね。

527 :可愛い奥様:2019/07/02(火) 21:28:27.30 ID:P2dcXCgV0.net
>>482
横浜線って横浜駅まで行くのか?行かないって聞いたけど、どうなの

528 :可愛い奥様:2019/07/02(火) 21:56:22.53 ID:C7ewlzlN0.net
>>527
時間帯にもよると思うけどだいたいが横浜通って桜木町終点じゃないかな

529 :可愛い奥様:2019/07/02(火) 22:06:25.05 ID:G7w6bKe30.net
家から比較的近いところにドン・キホーテあるけど行ったことない。
自分が行く店にヤンキーな人々が来てほしくないので
ヤンキーな人々を寄せ集めるために必要な店だと思ってる

530 :可愛い奥様:2019/07/02(火) 22:32:03.88 ID:6/j5QXrz0.net
伊勢丹、ドンキにするには広すぎない?
私はラウワンに来て欲しいわ
町田にもあるけど、狭くてスポッチャがないのよね
あとカラオケとか映画館とか、パチ以外の健全な遊戯施設をまとめるってのはどうかしら

531 :可愛い奥様:2019/07/02(火) 23:19:48.52 ID:6H1+Ow6W0.net
伊勢丹跡地は上物壊して一旦更地にすると聞いたけど、グリーンホールや図書館への動線はどうなるのかしらね

532 :可愛い奥様:2019/07/03(水) 01:32:46.39 ID:fG7lNA5P0.net
仙台、地震多いよ
震度4なんて屁でもないって感じ

わしは毎回、脅えてる
もういやだ 引っ越したい

533 :可愛い奥様:2019/07/03(水) 02:43:43.44 ID:NL3w7GPV0.net
>>527
基本は東神奈川行きだけど
早朝〜昼間は半分以上が桜木町行き
磯子行き・大船行きも時々ある

534 :可愛い奥様:2019/07/03(水) 03:30:49.10 ID:sARt2KOP0.net
>>522
逃亡した小林誠も行くしねw

535 :可愛い奥様:2019/07/03(水) 06:57:01.45 ID:Zb3wf0dr0.net
横浜線っていつも東神奈川で乗り換えのイメージしかない。
横浜駅に行きたいのに!

536 :可愛い奥様:2019/07/03(水) 08:02:40.79 ID:xvxOjI+E0.net
>>479
>>481
同じく武蔵新城住み
溝の口から引っ越して来たけど、住みやすいと思う

537 :可愛い奥様:2019/07/03(水) 09:19:55.53 ID:E9KsOwPY0.net
伊勢丹跡地港北のみなもみたいなの出来ないかなー
スーパーと本屋と回転寿司とお風呂欲しい

538 :可愛い奥様:2019/07/03(水) 09:27:02.88 ID:kIuwlbzl0.net
サッカーあまり詳しくないけど(日本代表戦は見るけど)神奈川県ってサッカー強いんだね。
J1に3クラブもある。
ずっとJ1にいるクラブは、横浜Fマリノスと鹿島アントラーズだけなんだって。
神奈川県がそんなにサッカー盛んだったとは知らなかった。

539 :可愛い奥様:2019/07/03(水) 11:33:43.33 ID:ckHdMZ7g0.net
武蔵新城、パシオスが意外とありがたいんだよなぁ
あの安さはなんなんだろうw

540 :可愛い奥様:2019/07/03(水) 12:24:56.70 ID:bB8roel90.net
>>535
各停しか停まらない駅でも桜木町行きあるでしょ

541 :可愛い奥様:2019/07/03(水) 12:40:25.20 ID:2AXC2tqO0.net
>>535
時刻表見て桜木町行きに乗りなさいな

542 :可愛い奥様:2019/07/03(水) 13:32:03.71 ID:4gEjlpwt0.net
>>539
田原屋の頃から行ってるw
下着とか子供服とか助かるよね

543 :可愛い奥様:2019/07/03(水) 15:14:55.86 ID:lZl96QBW0.net
武蔵新城に福山雅治が若い頃住んでたらしいね
ぴったんこかんかん?でやってた

544 :可愛い奥様:2019/07/03(水) 15:31:34.14 ID:tRFAaPTp0.net
うちの近くのパシオスも閉店する
なのに閉店の日にちを教えてくれずここ3週間くらい閉店セールをしてるわ

545 :可愛い奥様:2019/07/03(水) 15:34:51.34 ID:TK3cawC30.net
>>539
新城店じゃないけど、パシオス助かってる
車運転しないのでしまむらは遠いけど、パシオスは自転車で行ける距離なので

タオルとか座布団カバーとかも買ってる

546 :可愛い奥様:2019/07/03(水) 16:10:46.05 ID:T1ngp0iN0.net
タオルとか下着とか3〜4割引やる時あるよね
子供の靴下3足100円か200円で買ったの愛用してる

547 :可愛い奥様:2019/07/03(水) 17:51:03.23 ID:PB0BQOs00.net
>>544
うちの近くのパシオスも閉店したんだけど、かなり長い間閉店セールやってたわ

548 :可愛い奥様:2019/07/03(水) 17:58:36.03 ID:4gEjlpwt0.net
パシオス閉店続きなのね
経営状態がよくないのかな

>>543
ほー
ウッチャンナンチャンのナンチャンは武蔵中原に住んでたことがあるんだよね
ウッチャンは東白楽→妙蓮寺→大倉山と移動してるw
昔は家賃が安かったんだろうな

549 :可愛い奥様:2019/07/03(水) 21:17:01.71 ID:+ekxjpXr0.net
6月26日に相模原4丁目において発生した傷害事件について、犯人の男は身柄を確保されました。

さがみはらメールマガジンより

やっと確保されたわ!!

550 :可愛い奥様:2019/07/03(水) 21:44:14.81 ID:k4S2f6Zr0.net
えっ、セン北のドンキ閉店してたんだ…
立地いいのにあのビルってパッとしないんだよね

>>544
近所かもw今日通ったら7/21まで売りつくしって貼紙あったけど
下着靴下タオル子ども用品とか買える唯一の店だったのに…ここがなくなると隣駅のヨーカードに行かないといけない

551 :可愛い奥様:2019/07/03(水) 22:04:21.33 ID:DK3OvAQ90.net
うちの近所のパシオスはついこないだ開店したばかりだよ

552 :可愛い奥様:2019/07/03(水) 23:09:07.23 ID:K90rmWGG0.net
>>550
3/31で閉店したよ

553 :可愛い奥様:2019/07/03(水) 23:59:43.70 ID:MiBEMooM0.net
>>544
うちの近所のパシオスは去年閉店したよ
便利だったのに残念
メイトカードの更新してから閉店のお知らせだった…もやる
しまむらあるけど、ちょっと違うんだよなー

554 :可愛い奥様:2019/07/04(木) 00:39:50.61 ID:XY989duf0.net
うちの近所、駅前にあった田原屋→パシオスは今はドン・キホーテw

555 :可愛い奥様:2019/07/04(木) 07:23:25.16 ID:dvSTghED0.net
幸区のドンキにごくたまに行くけど、そこらへんの主婦がふつうにスーパーとして使ってるイメージ
二階はガラガラだし
変な輩もいない
銀柳街もたまに覗くけど狭くて見にくい

556 :可愛い奥様:2019/07/04(木) 07:25:28.49 ID:YSIS60qW0.net
バルコニーび洗剤まいておくべきかしら?

557 :可愛い奥様:2019/07/04(木) 07:32:51.30 ID:ACswQQhY0.net
>>555
そこのドンキの食品コーナーは普段使いできると思うし、近くにスーパーが無いのもあって年寄りもチラホラいるよね
DQNもいるけど、それは他県住まいの時も見てたし怖くない

558 :可愛い奥様:2019/07/04(木) 07:48:08.19 ID:UvZMAGFd0.net
>>556
私も今それ書こうと思ってた。
ベランダの屋根が結構あるから窓に洗剤まきたいけど、窓には届かなそう

559 :可愛い奥様:2019/07/04(木) 08:33:57.24 ID:RgJuFGYH0.net
ベランダから窓まで1mくらい奥行があるんだけど、網戸まで雨来たわ

560 :可愛い奥様:2019/07/04(木) 08:55:40.64 ID:tJOmZKPE0.net
洗剤ってどんな洗剤まくの?

561 :可愛い奥様:2019/07/04(木) 09:10:12.25 ID:tkluAN610.net
各家庭によって違うのでは?
お気に入りは人それぞれだから。
我が家は重曹

562 :可愛い奥様:2019/07/04(木) 10:36:39.75 ID:pxbTUKyt0.net
>>552
そうなんだ、あそこのドンキ比較的新しいよね?
セン北の人には需要なかったって事なのかな
ドンキって従業員が帰る時カバンの中とか全部持ち物チェックするらしいね
従業員の万引きが多すぎて全店そうなったらしい

563 :可愛い奥様:2019/07/04(木) 10:57:32.31 ID:5PE8x0Qy0.net
風強いなぁ

564 :可愛い奥様:2019/07/04(木) 11:12:51.88 ID:+WjCTJWO0.net
風でてきたけどここ1時間ほとんど降ってないや@橋本

565 :可愛い奥様:2019/07/04(木) 23:20:07.42 ID:bkQei6qS0.net
>>479
道北好きですか。こちらは、道北で生まれ育って、縁あって横須賀住みです。
熊は見たことないですよ。6年前に亡くなった父(享年68歳)も見たことなかったようです。

566 :可愛い奥様:2019/07/05(金) 09:22:42.42 ID:naZo+hgW0.net
横浜とは名ばかりの山ばっかの横山育ちの私は
茅ヶ崎とかの平地ぶりに驚いたし、ポーランドって国なんか山がなくて
どこまで行っても平地って聞いて子供の頃想像できなかった
老後は山のない神奈川に住みたい…もう坂はイヤ

567 :可愛い奥様:2019/07/05(金) 09:59:16.71 ID:hX4c3kqJ0.net
>>566
南林間はどう?
真っ平らで碁盤の目の街だよ
駅から離れると交通の便が悪いけど

568 :可愛い奥様:2019/07/05(金) 10:01:07.29 ID:hX4c3kqJ0.net
あと古い町だからヤクザがたまにいるけどw

569 :可愛い奥様:2019/07/05(金) 12:15:46.46 ID:C5kyT1AH0.net
瀬谷以外ならどこでもいいわ

570 :可愛い奥様:2019/07/05(金) 19:54:24.28 ID:Lc+CjjJy0.net
>>565
レス先間違ってるよ
>>480だね

571 :可愛い奥様:2019/07/06(土) 06:43:46.48 ID:V3b99ZFi0.net
神奈川県で平らな街ってほとんど無い気がする
平塚とか?
駅周辺は碁盤状で平らだよ

私が住む松田は山だらけ…

572 :可愛い奥様:2019/07/06(土) 07:37:05.27 ID:Wd43TkcO0.net
平らな所=自転車の町ってイメージ
駐輪場問題とか、それはそれで色々ありそうだ。

573 :可愛い奥様:2019/07/06(土) 08:35:06.36 ID:ByFxNrUd0.net
>>571
県央は平らよ

574 :可愛い奥様:2019/07/06(土) 09:21:01.43 ID:XxHsD/sq0.net
圏央って海老名もはいる?

575 :可愛い奥様:2019/07/06(土) 09:42:00.31 ID:ByFxNrUd0.net
>>574
入るよ

576 :可愛い奥様:2019/07/06(土) 09:43:11.41 ID:KfxOA2XA0.net
県外で平らなところに住んでた身からすると横浜も海老名も平らではない。寒川は平らだと思う。海老名も寒川寄りの社家とかなら平らかな。

577 :可愛い奥様:2019/07/06(土) 09:58:41.97 ID:1Rbu1HYX0.net
>>244
KK事件もそうね

578 :可愛い奥様:2019/07/06(土) 09:58:44.04 ID:XxHsD/sq0.net
>>575
ありがとう
海老名も座間の平らじゃないね
坂の街だ

579 :可愛い奥様:2019/07/06(土) 10:37:10.71 ID:aI5L6LGm0.net
海老名駅〜本厚木駅あたりまではかなり平地
座間〜海老名は坂だね

580 :可愛い奥様:2019/07/06(土) 10:38:24.94 ID:XFjTqt1W0.net
>>571
義実家が藤沢で義母が老齢になって、歩いて買い物行くのが大変って言ってたけど
先日はテレビでものすごい山を上り下りして買い物に行くお婆ちゃんを見たよ
横浜や横須賀、鎌倉とか地獄のような坂あるもんね
藤沢なんて坂もないし歩いて10分で行けるんなら恵まれてるじゃんとか思った

581 :可愛い奥様:2019/07/06(土) 10:46:30.76 ID:pUx5AUsV0.net
相模大野は平らだな

582 :可愛い奥様:2019/07/06(土) 11:43:06.84 ID:JsKH2nHQ0.net
神奈川は意外に山がちな県だからね〜
山を切り開いた街が多いから

583 :可愛い奥様:2019/07/06(土) 13:07:27.64 ID:czWjR+N30.net
>>574
海老名坂道すごいじゃん

584 :可愛い奥様:2019/07/06(土) 13:31:36.49 ID:7I5IQdqj0.net
米どころから嫁いできたけど山が多くて空が狭いって思ったもんなー

585 :可愛い奥様:2019/07/06(土) 13:59:19.02 ID:IbyEMCAq0.net
>>584
神奈川県の水道水はマズい?

586 :可愛い奥様:2019/07/06(土) 15:50:33.96 ID:czWjR+N30.net
だから
南林間は平らだよ
碁盤の目

587 :可愛い奥様:2019/07/06(土) 16:10:28.24 ID:i6c1VRw30.net
>>576 >>579
海老名と厚木の平らなところは、河岸段丘の下、
大昔だったら洪水で流されてたようなところだよね

588 :可愛い奥様:2019/07/06(土) 20:04:39.44 ID:dOwKBmJH0.net


589 :可愛い奥様:2019/07/06(土) 20:52:08.85 ID:+DpBslkM0.net
Y

590 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 06:19:45.61 ID:wSD+WQKp0.net
ずっと神奈川住まいだけど老後はツラい環境かも…

591 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 06:40:01.74 ID:TPCsEdFL0.net
>>587
確かに坂あるね
本厚木から市立病院、厚木インターくらいの範囲で暮らしてると平らだけど
厚高へ登る坂とか防災の丘とかあったわ

592 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 08:42:49.51 ID:Biy7YxSi0.net
南林間は一方通行ばかりじゃん。徒歩で行けるスーパーも病院もいまいちだし、暮らしが不便。なぜそんなにお勧めするのかわからん。

593 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 08:51:11.03 ID:p0MyWSwd0.net
急行廃止で実質各停しか止まらないしw

594 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 09:57:34.71 ID:syiFByEw0.net
平らで便利っていったら江戸川区しか思い付かん

595 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 10:45:50.91 ID:AARKdZZp0.net
>>585
神奈川の水道水は丹沢が作り出すとても美味しいきれいな水よ
山々と豊富なダムのおかげで水に関しては完全自給自足できてて
どこにも頼ってないってのは自慢で誇りですわよ

596 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 10:55:18.62 ID:K3Hr08Bb0.net
>>594
最近ニュースになったけど知らない?
江戸川区ハザードマップ
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e007/bosaianzen/bosai/kojo/kanrenmap/n_hazardmap.html

597 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 11:32:25.89 ID:vdbIxwWN0.net
>>596
知ってる
区内にいては危険です区外に逃げてってやつでしょw
でも平らな所ってほぼそういう所じゃないの

598 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 11:49:10.93 ID:achAeawK0.net
周りが水不足でもいつも困らないよね
ありがたいわ

599 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 11:54:15.60 ID:uNf1JYSp0.net
藤沢〜辻堂〜茅ヶ崎沿岸部はほとんど平ら。
丘みたいな箇所は所々あるけど延々続いたりはしない。
が、津波警報出ても逃げ場所がない

600 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 12:29:56.92 ID:SmITH67+0.net
丹沢湖がある足柄はダムじゃなくて、
水源は自前。もっと水がおいしい。

601 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 13:41:39.10 ID:PWXl3anV0.net
>>592
真っ平らという理由だけで

602 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 13:45:20.83 ID:QPOVBHZ70.net
>>599
高い建物少ないしね
あそこらへん建てちゃ駄目なんだっけ高い建物って

603 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 13:59:57.37 ID:OgVSM0tc0.net
また刃物男…

604 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 16:40:13.08 ID:8cPdSkp20.net
開成町は平らだよ
何もないけどw

605 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 17:22:16.40 ID:vOYosg/X0.net
>>604
あじさいがあるわ

606 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 17:49:07.08 ID:x2JDyttx0.net
皇居に住むのが一番安全よね

607 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 17:49:36.75 ID:TPCsEdFL0.net
>>603
選挙の日にも出そうだね
事前に投票しよ

608 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 18:52:48.58 ID:8/UkNbnF0.net
塩素キツイよ、水道水
浄水器なしじゃ無理だわ

>>595
座間あたりは地下水で美味しかったらしいね
今は変わってしまって美味しくなくなったという噂

609 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 19:35:39.33 ID:zw7pEwUZ0.net
横浜の水は美味しいわ
そのまま冷やして飲めるし
麦茶も水出しよ

610 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 19:59:38.88 ID:FYVLJhuO0.net
横浜の水が美味しい...!?
どこと比べて?

611 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 20:27:10.80 ID:pmhpPxXP0.net
>>610
あ、ごめん
どことも比較してないわw
ただ美味しいは盛ったけど不味いと思ったことないわ

612 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 20:33:48.76 ID:A2xqQ3eI0.net
おいしい水について(神奈川県営水道)
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/w6a/wqa/oishiimizu.html

県営水道の水道水は、「おいしい水」の要件をほぼ満たしています。

613 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 22:13:06.71 ID:FYVLJhuO0.net
>>611
だろうね
美味しい地域の水飲んだことないんだなと思ったわw

614 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 22:31:33.18 ID:1WBB69dY0.net
水不味すぎるよ、くさすぎる
飲むどころか風呂に入っててもくさい
塩素っていうか薬品っていうか独特のくささ
九州、中部、都内、そして今川崎水道水飲めないの初めてだよ

615 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 22:41:21.39 ID:abjWvR5G0.net
麻生区住民だけど水道水臭いわ
それに転勤であちこちいったけど、ここは水周りが汚れやすい気がする
水道水の成分のせい?とか思ってる

616 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 22:57:00.29 ID:A2xqQ3eI0.net
水がまずいっていう人の家はそこまでの水道管が古くてまずいことがよくある
古めのマンションとかアパートなんかもね

617 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 23:09:17.26 ID:5GKJhoEn0.net
うん昔古いマンションに住んでいた頃は
水道水臭いって思ってたのよ
新築戸建てに住んでから匂い気にならなくなった
その新築も20年経つけど臭くないな
慣れかな?w

618 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 23:18:10.94 ID:qQNbbdtdO.net
>>616が正解
横浜の水道水のおいしさはお墨付き

619 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 23:20:15.82 ID:5GKJhoEn0.net
>>618
ググったけどなんかそうみたいね

620 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 23:22:13.49 ID:5GKJhoEn0.net
ただ水道代が高いのよね横浜
うち2ヵ月で2万いくわ

621 :可愛い奥様:2019/07/07(日) 23:30:34.69 ID:Rj1887KN0.net
下水道料金が高い地域なんじゃないの
5人家族だけど2ヶ月請求で二万なんていったことないわ

622 :可愛い奥様:2019/07/08(月) 01:08:13.42 ID:owOjjM+K0.net
「水道管」でググれば写真が出てくるけど、サビだらけだからね。
料理とかもウォーターサーバーの水しか使わないや。
水道水が臭いとかは無いけど、苦いと思う時はあるかな。

623 :可愛い奥様:2019/07/08(月) 01:46:14.11 ID:x0F1YviO0.net
>>622
ぐぐってすぐ出てくるサビサビ画像は水道管じゃないよ
最近も話題になってたけどあんだけサビるのはプラントの圧力系配管
ちゃんと画像調べれば生活水に使われてる水道管出てくるけどあんなにサビだらけではない
ある程度使ってるものは劣化はさすがにしてるけど

624 :可愛い奥様:2019/07/08(月) 01:55:45.35 ID:Af4JuZMh0.net
>>608
だって宮ヶ瀬ダムまっ緑色だもん

625 :可愛い奥様:2019/07/08(月) 01:57:50.04 ID:Af4JuZMh0.net
>>616
うちは物件変わらず、前の道が水道管工事して終わったら
水の味が激変してご近所がその話題で持ちきりになった

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200