2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【家のアレコレ】住まいの雑談47【後悔・インテリア・リフォーム】

1 :可愛い奥様:2019/08/11(日) 12:19:01.45 ID:Psk/r7vH0.net
住まいについての総合雑談スレです

「家を建てた奥様より家を建てる奥様へ」で出来ない話題
後悔話・外構・リフォーム・ご近所のこと・インテリア・家電など
住まいに関する事なら戸建・マンションに関わらずOKです

※以下の話題は荒れる元なので『厳禁』
 ×風水・家相
 ×高高住宅(高気密高断熱)
 ×オール電化vsガス併用
 ×親からの援助金(援助有無・金額含め)
※明らかにタブーネタを増やしたいだけの荒しちゃんはスルーでひとつ
※次スレは>>980を踏んだ方がお願いします

関連スレ
◆◆マンションに住む奥様や買う奥様(IDなし) 75部屋目◆◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1560827723/

■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ 180軒目■■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1562317839/

※前スレ
【家のアレコレ】住まいの雑談45【後悔・インテリア・リフォーム】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1560224271/
【家のアレコレ】住まいの雑談46【後悔・インテリア・リフォーム】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1562490211/

389 :可愛い奥様:2019/08/28(水) 18:20:13.01 ID:BIiK+DO80.net
>>387
そうなのよ、お風呂掃除だってしたいしね
まぁ干す前にお風呂掃除まで済ませれば衣類も浴室も一緒に乾かせていいんだろうけど

390 :可愛い奥様:2019/08/28(水) 18:56:24.09 ID:V3LFZJCy0.net
家建てて10年
予算の関係上、かなり迷いに迷って一階も二階もタンクつきのトイレにしたけど
よそのお家に行くたびにタンクレストイレに憧れ続け
結局一階だけタンクレスに変えることにした
それにしてもタンクレス高い

391 :可愛い奥様:2019/08/28(水) 19:26:21.59 ID:57QMQ1Cd0.net
雨の日、浴室乾燥は2時間稼働させてる
入浴後、風呂掃除して床など拭きあげてから洗濯、乾燥の流れ
それから2時間乾燥させて翌日まで浴室は換気状態でカラカラ

392 :可愛い奥様:2019/08/28(水) 20:11:31.46 ID:ztnrqgMG0.net
>>390
10年使って買い替えって考えたら理想的なペースだと思う
毎日掃除しててもプラスチックの部分は傷んでくるしね
リフォームうらやましいな

393 :可愛い奥様:2019/08/28(水) 21:26:02.99 ID:xwjypnBc0.net
>>388
小さい事務所とかでも従業員が計測や書類預かったりして申請は有資格者の名義で提出するなんて事はよくあるんじゃない?
それがたまたま家族経営で奥さんだったって事ではないの?

394 :可愛い奥様:2019/08/28(水) 23:57:51.20 ID:Go/fz6CR0.net
>>385
テレビに出るだけあって
きれいな家が多いよね
新築とか

395 :可愛い奥様:2019/08/29(木) 00:03:37.79 ID:34//oZe70.net
新築できれいなのは当たり前だから築10年の家とか見たいよね
インテリア雑誌とかならw

396 :可愛い奥様:2019/08/29(木) 00:10:47.15 ID:y9p/HPyd0.net
家ついてって良いですか?のアメリカンな家が良かった
何か楽しんでる

397 :可愛い奥様:2019/08/29(木) 00:16:20.04 ID:L7FfWn3g0.net
明日、インテリア雑誌見に行こう
これからマイルームを与えてもらえることになってて、椅子暮らしか床暮らしかを考え中
最近買ったダイソンの掃除機がめちゃめちゃ吸うので、カーペット敷いて椅子なしも良いかなと思ってます

398 :可愛い奥様:2019/08/29(木) 01:28:21.92 ID:pmEC2Cmr0.net
LDKは狭くて実用性優先で子供が出ていくまではどうしようもないと諦めてて
夫婦別室なんだけど、寝室を少しずつ自分好みのインテリアに変えてるわ
家具も照明もカーテンも前の家で使ってたもので、旦那の趣味のものばかり
今週は天井のシーリングライト取ってスタンドライトにしたらいい感じ!夜はちょっと暗い!w
一角で部屋干ししてるんだけど、扇風機壊れたからオシャレなサーキュレーターにしたい
引越しの時一気に揃えるのもいいけど、住み慣れてからちょこちょこ変えていくのも失敗なくていいね

399 :可愛い奥様:2019/08/29(木) 02:09:50.39 ID:syL6AWNr0.net
>>385
そういう目的と違うおこぼれ的なの見るの好きw
今日起きれたら見る

400 :可愛い奥様:2019/08/29(木) 09:46:01.86 ID:Kt3tJ7770.net
>>383
そういう家、収納の中も無印の白いボックスが並んでる。
で、冷蔵庫の中の牛乳カバーとかワサビチューブカバーとか、暮らしにくそうだ。

401 :可愛い奥様:2019/08/29(木) 10:44:38.25 ID:Ojoxo9WG0.net
なんかインスタだと白が正義で透明がダサいみたいな風潮あるよね
いくらラベリングしても中身見えないととっさにどれか分からなくなるから、うちは収納も冷蔵庫もなるべく透明のケース買ってる
前に読んだ収納系の本によるとそのへんの向き不向きは右脳左脳とかにもよるらしいけど

402 :可愛い奥様:2019/08/29(木) 11:20:35.13 ID:RGflyLa80.net
白黒にしすぎややたらな詰め替えまくりは止めました!というのがむしろここんとこずっと流行ってるような、去年辺りはブロガーやインスタグラマーが我先にとそんな宣言してた気する

403 :可愛い奥様:2019/08/29(木) 13:56:08.24 ID:VLJ/eCgp0.net
>>393
そうなんですね。
ありがとう!

404 :可愛い奥様:2019/08/29(木) 14:00:34.49 ID:CQRAw2TI0.net
リビングダイニングで、ソファが青いレザーでダイニングの椅子が黒のレザーだったりするとちぐはぐな印象になるかな?
ソファも黒にすると重くなるし、ダイニングチェアをいっそ全然違う質感の物にした方がいいかな

405 :可愛い奥様:2019/08/29(木) 14:30:53.86 ID:s+pquahK0.net
>>404
うちソファにデニムぽいカバーかけてて、ダイニングチェアの座面は黒レザーだよ
家の中を青・黒・茶・白でまとめてるからかさほど変には見えない…と思う

406 :可愛い奥様:2019/08/29(木) 15:06:04.60 ID:b+BB4PfY0.net
>>404
レザー以外の部分の素材に統一感があったら変じゃないと思う
同じ色味の木材か同じ質感のスチールか

407 :可愛い奥様:2019/08/29(木) 16:17:49.01 ID:CQRAw2TI0.net
>>404だけど
画像並べて合わせてみたら、一番馴染むのはどっちも黒だった
部屋が広ければそれでもいいんだろうけど、狭いところに真っ黒のソファがあると圧迫感凄そうよね
青って合わせるの難しい!

408 :可愛い奥様:2019/08/29(木) 16:19:29.84 ID:CQRAw2TI0.net
あと、青のソファ諦めてグレー×黒にしたらそれも合うんだけど、そうなると目指してるヴィンテージ感が薄くなってくる
インテリアってほんと好きなものと統一感のバランス難しいね

409 :可愛い奥様:2019/08/29(木) 16:25:45.18 ID:nS/CB8uk0.net
>>408
青のソファー素敵だと思うよ
差し色っぽい感じだし
全体のトーンを合わせれば無難な色で揃えるよりずっとオシャレだと思う
あとブルーの小物があるといいかも?

私は全体が茶系だけど、所々にグリーンを使ってるよ

410 :可愛い奥様:2019/08/29(木) 17:30:35.28 ID:/tuHXaiU0.net
グリーンって緑色って意味だと思うけど
植物があるとグッといい感じになるよね
家具のチグハグが緩和されるというか

411 :可愛い奥様:2019/08/29(木) 18:35:42.97 ID:evUS/K/j0.net
レス付いてるのに無視して自己解決って....
ひとりごとならインスタでやったらどうかしら

412 :可愛い奥様:2019/08/30(金) 03:59:11.94 ID:NWhMU7pz0.net
インテリアの話題があって嬉しい。もっと読みたい

413 :可愛い奥様:2019/08/30(金) 04:03:26.67 ID:NWhMU7pz0.net
連投ごめんなさい
よくインテリアのカラーコーデで3色に絞るといいと聞くけど、観葉植物置いたら色が増えて持て余す…
ダイニングテーブルの真ん中に植物飾りたいけど食事中に邪魔になる…
この辺克服したいなぁ

414 :可愛い奥様:2019/08/30(金) 04:34:49.74 ID:hjy+8ecy0.net
観葉植物の色なんてノーカンでいいのでは

どうしてもダイニングテーブルに整理のつかない物を置いてしまって、お花を飾る感じじゃないのが情けない
いつも花瓶を置いている所がエアコン直撃で、夏と冬は何も飾れないんだけど、やっと大丈夫になって嬉しい

415 :可愛い奥様:2019/08/30(金) 05:32:05.92 ID:fuG04aaJ0.net
ダイニングテーブルに飾ってみて、邪魔なら移動したりしたらいいんじゃない?うちはテーブルの上に花を飾ることもあるし枝ものを飾ることもあるよ
引っ越したら枝ものを飾りたかったから嬉しかったしいい感じになったけど、確かに大きさは邪魔だったw
その時の気分で飾ってるよ。決まりなんてないんだし

416 :可愛い奥様:2019/08/30(金) 08:10:49.80 ID:XvLThjhc0.net
>>319
亀だけど、ノミバエのサイクルは二週間
ビール缶にたかるほどいるのなら他のどこかで産卵して増えてる可能性の事を言ってると思う
ってもう解決してるか

417 :可愛い奥様:2019/08/30(金) 20:30:33.78 ID:nGmjsklF0.net
築15年なのだが給湯器の交換タイミングに悩んでる
今のところ不具合は一切ない点検でも異常無し
徐々に調子悪くなってくれればいいがいきなり使用不可能になったら困るし
お金持ちって訳では無い一般庶民はどうしてるんだろうか?

418 :可愛い奥様:2019/08/30(金) 20:34:31.85 ID:bpSuklTn0.net
>>417
増税前に是非どうぞ

419 :可愛い奥様:2019/08/30(金) 23:38:43.44 ID:vCohu0ZL0.net
>>417
変えどきだと思う

420 :可愛い奥様:2019/08/31(土) 00:05:55.58 ID:pIW46U1u0.net
>>417
給湯器っていきなり使えなくなると思う
うちは17年だけど半日や一日なら我慢できるから壊れるの待つ
すぐ買えて取り付けてもらえるよ

421 :可愛い奥様:2019/08/31(土) 00:46:34.63 ID:dcfTvYdW0.net
壊れる前に変えるか
壊れてから変えるかの二択しかないw

422 :可愛い奥様:2019/08/31(土) 01:13:24.98 ID:PkMhSj3d0.net
壊れてからバタバタするのに対応できそうにないから、危なそうになったら買い替えている

423 :可愛い奥様:2019/08/31(土) 01:15:30.48 ID:4pLDn0+Y0.net
ハエってファブリーズで倒せるのね
夕方ハエが入ってきちゃったんだけど
ハエたたきは新築だから使いたくなくて持ってない
スプレー系使うにも乳児がいるので使えず
夕食作ってた途中なので子を違う部屋に隔離もできず
どうしようかなぁと悩んでたところにファブリーズが目に入って
試しにシュッてしてみたらすぐ床に落ちて弱ったわ
1分くらい経ってからもう1回シュッしたらしんだ

424 :可愛い奥様:2019/08/31(土) 02:59:09.28 ID:OFafWkIH0.net
除菌スプレーも乳幼児に良くないって説もあるよ

425 :可愛い奥様:2019/08/31(土) 09:36:45.84 ID:LBw2tuGN0.net
小西真奈美がカーペットに満遍なくファブリーズしてるCMなんて、大人でもどうかと思うわ…

426 :可愛い奥様:2019/08/31(土) 09:48:06.10 ID:luJefZq70.net
ファブリーズなんて濡らしてるだけ

427 :可愛い奥様:2019/08/31(土) 10:56:49.79 ID:DSDyXWxn0.net
ファブリーズって床に落ちるとベタベタになるのが苦手

428 :可愛い奥様:2019/08/31(土) 11:38:34.82 ID:oQ6vYgsX0.net
>>427
だよね?
毎日シュッシュッとか見るけど、あり得ないと思ってた

429 :可愛い奥様:2019/08/31(土) 11:41:38.47 ID:30LGAj+a0.net
>>423
除菌剤、職場のGにも効いたw

430 :可愛い奥様:2019/08/31(土) 11:53:25.36 ID:pIW46U1u0.net
界面活性剤が入ってるものは虫殺せるよ

431 :可愛い奥様:2019/08/31(土) 12:55:03.22 ID:WInb31k00.net
Gなんてハンドソープで倒せるわ

432 :可愛い奥様:2019/08/31(土) 13:11:41.57 ID:ISwbCw1l0.net
シュッした後拭き取りが面倒じゃないのがいいのよ
だからアルコールにしたわ
それまでキュキュット泡スプレーだった命中率がいい

433 :可愛い奥様:2019/08/31(土) 14:15:12.86 ID:oomL2vM/0.net
ハンドソープをどうやってGに当てるの?

434 :可愛い奥様:2019/08/31(土) 17:33:07.69 ID:JKsxP+rd0.net
ごめんね流れ見てないけど本って皆さんどこに収納してる?
基本、本棚なんだろうけどその本棚はどの部屋にある?
子供の本は子供の個室、大人の本は大人の寝室というおうちが多いのかな
本って背表紙の見た目がバラバラでうるさいけど、それはもう仕方ないのかな?

435 :可愛い奥様:2019/08/31(土) 17:41:46.37 ID:CCO8DkA+0.net
Gは羽が濡れたら身動き取れない
てことで見つけたらキッチン用の洗剤だったり
トイレ用の洗剤だったりで泡だらけにしてやる
でも一番効き目のあるのは殺虫剤以外ではアルコール除菌剤

436 :可愛い奥様:2019/08/31(土) 18:04:10.20 ID:AXjwJiEI0.net
>>434
書庫を作って書庫に入れてる
光が入らない全面に作り付けの本棚ある部屋
色合いが統一されていればいいんだろうけど
本てどうしても背表紙の色・形がバラバラだから
インテリアを壊すんだよね

しかしそれでも足りなくなって薄型の本棚を買って
腰高の窓の下に置いて床までのカーテンで隠してる(寝室)

437 :可愛い奥様:2019/08/31(土) 18:11:51.39 ID:cNKvHTGQ0.net
>>434
使ってない部屋があるからそこを書斎的な感じにしてる
絵本棚(表紙がこちらを向くやつ)はリビングのキッズスペースに置いてる

438 :可愛い奥様:2019/08/31(土) 18:19:30.66 ID:kW/2vsSO0.net
かなりの量の本があるのと漫画中心で見栄えがいいもんじゃないから
クローゼット1つにこういうのびっしり入れてる

https://tshop.r10s.jp/hanatech/cabinet/szimg/kg/bkr-150_a.jpg

439 :可愛い奥様:2019/08/31(土) 18:26:29.20 ID:5cycwBXC0.net
>>434
二階上がったホールすぐにある三帖くらいの小部屋に本棚置いてそこに集約
納戸にもサンルーム的にも使えるフリールームだけど今のところ他の用途では必要ないから本部屋みたいにしてます

440 :可愛い奥様:2019/08/31(土) 18:36:29.75 ID:JKsxP+rd0.net
おお!短時間に参考になるお答えがこんなに…

これから引越しなので、納戸に本棚を置いて書庫にするといいかもしれないですね
そして子供が自室に置きたい本や漫画に関しては438さんのような本棚を子供部屋のクローゼットに仕込むと良さそうです

ここに聞いて良かった〜
探し方が下手なんだろうけど、有名なインテリアとか片付けブログを見ても
あんまり大量の本の収納って書いてないんですよね
助かりました
ありがとうございました!

441 :可愛い奥様:2019/08/31(土) 20:27:47.18 ID:Br+GtiDh0.net
虫といえば風呂の窓を開けてると小さいチョウバエが入ってきてしまうのが本当に不快
目の細かい網戸に張り替えるか虫除けスプレーなんかで対策するしかないのかな
後は窓を閉めっぱなしにするか…

442 :可愛い奥様:2019/08/31(土) 21:48:31.95 ID:pIW46U1u0.net
>>441
網戸に貼り付けるタイプの虫よけや
スプレーすると2ヶ月持つ虫除けもあるよ
虫除けスプレーはきらい?

443 :可愛い奥様:2019/08/31(土) 21:55:15.27 ID:R2zQGlIt0.net
そのチョウバエは本当に網戸から入ってくるの?
風呂場のエプロンの中で繁殖ってパターンもあるよ

444 :可愛い奥様:2019/08/31(土) 22:07:28.04 ID:T6Iu0Xwt0.net
繁殖考えただけでこわい...
効果は分からないけど、網戸にスプレーする虫除けあるよ。匂いとかは全然気にならなかった

445 :可愛い奥様:2019/08/31(土) 22:46:05.39 ID:LBw2tuGN0.net
チョウバエって成虫はシャワーかけただけで死ぬのに、イトミミズみたいな幼虫はカビキラーでも死なないのよ!
すごい生命力!
浴室を徹底的に乾燥キープして、排水溝の中の中まで掃除しまくって、やっといなくなった。

446 :可愛い奥様:2019/08/31(土) 23:28:17.79 ID:baEeiMUa0.net
>>435
羽が濡れたら、じゃなくて界面活性剤で気門から水が入って窒息するんだよ

447 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 00:39:06.63 ID:2cIPNPMA0.net
>>438
うちもこれ
床に直おきだけど…

448 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 03:43:07.52 ID:OkDTIwoj0.net
>>443
窓枠に死骸が沢山なのよ…
まだ新築2ヶ月だしね

>>442
虫除けスプレーが嫌いって訳じゃないんだけどね、ジャバなんかの月イチはまだいいんだけど燻煙剤の2ヶ月おきとか苦手なの

消去法でいくと網戸張り替えなのは分かってるでも腰が重い
デモデモダッテで嫌になるけど他に妙案があればと聞かせてもらいました

449 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 08:44:47.19 ID:DIHSoFUj0.net
一家全員本の虫だから本が溢れて階段にも並んだりしてる
これはこれで気に入ってる
地震が来たら本に埋もれて死にそう

450 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 09:12:25.76 ID:2cIPNPMA0.net
>>449
外国のおうちみたいでかわいい
うちだったらキングダムとかワンピースで食堂みたいになりそうw

451 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 09:17:55.29 ID:/IwrTs5H0.net
階段に本棚仕込んでるのとか憧れるわー
画像検索してつい見ちゃう

452 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 09:34:26.78 ID:uJv7KcU+0.net
>>448
風呂場内で繁殖してるんだと思うよ。
排水溝か、スポンジとか・・・。

453 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 10:04:15.88 ID:OkDTIwoj0.net
>>452
どうしてもそういうことにしたいのねw
まぁ別にいいけど
風呂を使い始めた初日から入ってきてるって言っても建築中に云々とか言い出すんだろうな

454 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 10:07:12.19 ID:vmhN3uJC0.net
グロ話




昔、賃貸の時、羽が三角の小さいハエをよく見るなあ、なんでだろと思ってたら、ある日風呂場のドアを開けたら壁がチョウバエだらけだった
ドアを閉めて開けて二度見三度見したw

退去の時の掃除が甘かったのか、お風呂のエプロン外したら、下がヘドロみたいになってたよ
台所のスポンジにも来てたみたいで、お湯をかけたら虫がニョロ〜っと何匹か出てきた
それ以来チョウバエ大っ嫌い!まあ好きな人はいないだろうが

455 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 10:07:13.59 ID:U9VLWjpJ0.net
>>448
でもその消去法一番手っ取り早いと思うよ
網戸の張り替えなんてそんなに難しいことじゃないし
毎回薬剤撒くよりよほど楽

456 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 10:14:09.34 ID:9cTEvOT10.net
新居で猫のフン被害を受けています。近所に猫を数匹買ってるおうちがあるからそこの猫なのか、野良なのかは分からないけど腹立つ。
猫が嫌がるという薬を撒いてみたけど効果なし。何か良い対策ある方教えてくださいませ。

457 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 10:23:26.31 ID:V2v2nn950.net
見かけたら水を掛ける

458 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 10:26:03.08 ID:OkDTIwoj0.net
>>455
そうだね、他にいい手はないみたいだしそうするわ

459 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 10:48:02.32 ID:Al/JfNjZ0.net
>>456
市から借りられる超音波出す機械を通り道に設置する
小さい子がいる家は注意だけど
効果あるか確認するための貸し出しだから短期間しか借りられなかったけど一応効果はあった気がする?
短期間で頻度がかなり減ったから購入はしなかった
借りられるか聞いてみたら?
あとやってると思うけどフンはすぐ片付けた方がいいよ
トイレ認定される

460 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 10:58:58.07 ID:N81MJIsd0.net
>>456
エアーガンw

461 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 11:10:20.20 ID:RwEznTkl0.net
>>458
虫の嫌がる網っていうのもあるよ。
網自体に薬剤が着いてて効果は3年っていうの。

まさかだと思うけど、網戸を逆に閉めてないよね?
引き違いなら普通右側に網戸だよ。

462 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 11:39:08.45 ID:REA8rKrL0.net
使い始めた初日からコバエが入ってくる風呂…
窓の外に何かコバエの発生源があって
尚且つコバエが好きそうな臭いを発するものが風呂場にあるのかな?

463 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 11:42:36.97 ID:Z6XKPUHT0.net
カプセルホテルみたいなカプセルベッドを
個人宅に導入しているケースはあるんだろうか?

464 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 11:44:58.80 ID:OkDTIwoj0.net
>>461
はめ込み式網戸だからそれはないよ
と思ってついでに網戸の張り替え方を探してたら、はめ込み式は張り替えが不可能だそうで…
メーカー(うちはLIXIL)純正の機能性網戸を買い直しだってさ
トホホ

465 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 12:03:20.43 ID:kW6VOuUK0.net
>>464
窓開けないで締め切って換気扇のほうがストレスないと思うよ
うちは3時間タイマーしておけばほぼカラカラになるから、その後は24時間換気のみ

466 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 12:05:02.02 ID:WAfmFe930.net
ネズミ駆除のために、エチレングリコールっていう不凍液をまぜた食べ物を置くことがあるらしいんだけど、
エチレングリコールは猫も好物らしいから、外猫飼いの人は気をつけたほうがいいらしいね
このエチレングリコールは小さじ1杯程度で致死量らしくて、凍らないタイプの保冷剤にも入ってるから、
室内飼いの人も誤飲には気をつけないといけないみたい

置いたのが公園とか目立つところなら犯人もすぐ特定できるから、動物愛護法違反で逮捕できるみたいだけど、
自宅敷地内にネズミ駆除って名目で、こっそり置かれたら法律ではどうしようもないらしい
って猫愛護団体の人が言ってた

467 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 12:05:22.86 ID:REA8rKrL0.net
>>464
とりあえず、何日か窓を閉めきりにして外からなのか中からなのか確認してみたら?
窓枠に死骸=外からとは限らないし、最初は外からだったとしても
2ヶ月入りたい放題だったなら、既に中でも繁殖始めてるかもよ?

468 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 12:07:26.00 ID:kIGu0YPR0.net
>>456
たまたまかも知れないけど、
猫の等身大の置物を庭に置いたら、猫の粗相がなくなった
でも、たまに猫がすり寄ってくるから猫嫌いなら駄目かも

469 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 12:07:47.13 ID:V2v2nn950.net
>>465
ここで見たんだっけ?最近のお風呂場は窓を開けずに換気扇だけ回してる方が換気効率いいんだよね

470 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 12:08:51.06 ID:V2v2nn950.net
>>466
食べたら速攻死ぬの?
死骸を片付けるのはやだな

471 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 12:18:48.87 ID:kW6VOuUK0.net
>>469
そう言うよね
今くらいの季節だと窓から風が入ってくると気持ち良いのは分かるんだけど虫に悩まされるよりは締め切って換気扇の方がいいわ
近くに水場が無いと水を求めて家の中に侵入してくるのかしらね

472 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 12:22:06.56 ID:OkDTIwoj0.net
>>465
ほんとそれしかないみたい

>>467
それを確認した上での網戸対策なのよね

これから新築される方の為にも情報を追加しておくね(LIXIL限定)
滑り出し窓にオペレーターハンドルを採用するとはめ込み式のフレームレス網戸が採用されるんだけど、LIXILで出してる網(標準・キレイネット・虫イヤネット)のうち今は標準かキレイネットしか選べないらしい
虫イヤネットの新築用は10月から発売だそうでそのうちフレームレスでも採用できるようになるのかも
余談だけど虫イヤネットの仕様>>461の網だと思う
長々と失礼しました、以上で〆ます

473 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 12:43:51.48 ID:6+rmS1hW0.net
>>463
押入れでいいような気がする。

474 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 12:48:27.40 ID:u7dHh9Nm0.net
>>463
隣に騒音DQNが越して来ちゃったので防音しっかりしてるなら欲しいかも

475 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 13:06:11.54 ID:hTdT36nB0.net
こちらに書き込みしつつリフォームをして無事引っ越しできました。
マンションです。
思ったことをちょっと…

やってよかったこと
1・ミーレの食洗器60センチ
2・浴室乾燥機の竿の増設
3・内窓
4・ホワイトボード

終わってみればどうでもよかったこと
・壁紙

施工会社の人に「設備費にお金を回したほうがいい。壁紙の10万円は
何も変わらない。設備の10万円は生活が変わる」と言われましたがほんとうにそう。

476 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 13:32:52.13 ID:WAfmFe930.net
>>470
急性腎不全になるらしいけど、即死ではなく数時間から数日かかるらしい
自宅に戻ったときに気づいて大急ぎで病院に連れていければ助かることもあるらしいけど、
自宅以外だとどこで倒れてるかわからないから、助けようがないよね

477 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 14:24:34.09 ID:/lKhS8FD0.net
>>475
ホワイトボードを壁にはめ込んだの?

478 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 14:38:05.78 ID:CynL9Qgv0.net
田島みるくの投稿漫画で読んだけど
数日の旅行から帰ってきてお風呂を沸かしたら釜からゴボッとかたまりが出てきて、すくってみたら糸みたいな虫のかたまりだったっていう話だった

479 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 14:51:01.38 ID:Z6XKPUHT0.net
>2・浴室乾燥機の竿の増設

2本にしたということ?
3本でも4本でも便利そうだよね。

480 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 14:52:44.92 ID:l4x15STK0.net
そんなにたくさん干せる⁉

481 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 15:13:22.63 ID:hTdT36nB0.net
>>479
1本増設、計2本です。
子どもが幼稚園児なのでお昼寝布団を洗う週末も、増設のおかげで
気楽です。
スペース的にもう1本可能だったので、3本にしておけばよかったなと思うぐらいです。
竿に高低差をつけたので、干すもので使い分けできて
ほんとに使いやすいです。

>>477
ホワイトボードを、リビングと廊下につながるスペース
子ども室の1壁に貼りました。
タカラのホワイトボードは激高いので、もうちょっと安いやつです。
今はホワイトボードも色が選べるので、子ども室のほうは
薄いベージュにしました。おしゃれです。
用途は、とにかく貼りまくり。amazonで強めのマグネット150個ぐらい買って
なにもかも貼ってます。子どもの予定、子どもの作品、ゴミカレンダー、
ちょっと気になる切り抜き、母子手帳など診察セット、写真も貼ってます。
子ども室のほうは、絵本のポスター、ひらがな表、かわいいカレンダー。
もっとホワイトボード面積を広くすればよかったと思うほどです。

482 :479:2019/09/01(日) 15:29:00.17 ID:Z6XKPUHT0.net
>>481
ありがとう。

483 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 15:33:32.27 ID:rjld+Wg50.net
>>481
壁にスクラップしてるみたい
便利な上に楽しそう

484 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 15:55:33.07 ID:9cTEvOT10.net
>>459
>>460
>>457
>>468
ありがとう。超音波の貸出があるとこもあるんですね!市に問い合わせしてみます。
見かけたら水とかで威嚇は出来そうだけど、あまり姿を見たことがないのよね。ただ、毒とかエアガンで危害を加えるのはちょっとなー。
愛猫家の皆さんにはおうちで飼って頂くことをお願いしたいわ。とっても迷惑。エチレングリコール餌に混ぜるとかやらないけど殺意沸くもの。

485 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 15:57:32.36 ID:oDHL9mq50.net
>>481
ホワイトボート便利そうだ

486 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 16:37:14.57 ID:Al/JfNjZ0.net
ホワイトボードもなんだけどこないだ支援センターで見かけた何もなくても貼り付くボード?が便利そうだったな
触ると少し粘着力のあるコルクボードみたいな見た目のもので画ビョウやマグネットを使えない支援センターにぴったりだった

487 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 16:46:36.36 ID:oDHL9mq50.net
ググってみたらいろんなのあるんだね、
https://sailorshop.jp/SHOP/31-3500-000.html
https://www.kingjim.co.jp/sp/rackage/

https://www.wb-plaza.com/wbsc/

488 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 16:46:36.41 ID:oDHL9mq50.net
ググってみたらいろんなのあるんだね、
https://sailorshop.jp/SHOP/31-3500-000.html
https://www.kingjim.co.jp/sp/rackage/

https://www.wb-plaza.com/wbsc/

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200