2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【家のアレコレ】住まいの雑談47【後悔・インテリア・リフォーム】

1 :可愛い奥様:2019/08/11(日) 12:19:01.45 ID:Psk/r7vH0.net
住まいについての総合雑談スレです

「家を建てた奥様より家を建てる奥様へ」で出来ない話題
後悔話・外構・リフォーム・ご近所のこと・インテリア・家電など
住まいに関する事なら戸建・マンションに関わらずOKです

※以下の話題は荒れる元なので『厳禁』
 ×風水・家相
 ×高高住宅(高気密高断熱)
 ×オール電化vsガス併用
 ×親からの援助金(援助有無・金額含め)
※明らかにタブーネタを増やしたいだけの荒しちゃんはスルーでひとつ
※次スレは>>980を踏んだ方がお願いします

関連スレ
◆◆マンションに住む奥様や買う奥様(IDなし) 75部屋目◆◆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1560827723/

■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ 180軒目■■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1562317839/

※前スレ
【家のアレコレ】住まいの雑談45【後悔・インテリア・リフォーム】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1560224271/
【家のアレコレ】住まいの雑談46【後悔・インテリア・リフォーム】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1562490211/

450 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 09:12:25.76 ID:2cIPNPMA0.net
>>449
外国のおうちみたいでかわいい
うちだったらキングダムとかワンピースで食堂みたいになりそうw

451 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 09:17:55.29 ID:/IwrTs5H0.net
階段に本棚仕込んでるのとか憧れるわー
画像検索してつい見ちゃう

452 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 09:34:26.78 ID:uJv7KcU+0.net
>>448
風呂場内で繁殖してるんだと思うよ。
排水溝か、スポンジとか・・・。

453 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 10:04:15.88 ID:OkDTIwoj0.net
>>452
どうしてもそういうことにしたいのねw
まぁ別にいいけど
風呂を使い始めた初日から入ってきてるって言っても建築中に云々とか言い出すんだろうな

454 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 10:07:12.19 ID:vmhN3uJC0.net
グロ話




昔、賃貸の時、羽が三角の小さいハエをよく見るなあ、なんでだろと思ってたら、ある日風呂場のドアを開けたら壁がチョウバエだらけだった
ドアを閉めて開けて二度見三度見したw

退去の時の掃除が甘かったのか、お風呂のエプロン外したら、下がヘドロみたいになってたよ
台所のスポンジにも来てたみたいで、お湯をかけたら虫がニョロ〜っと何匹か出てきた
それ以来チョウバエ大っ嫌い!まあ好きな人はいないだろうが

455 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 10:07:13.59 ID:U9VLWjpJ0.net
>>448
でもその消去法一番手っ取り早いと思うよ
網戸の張り替えなんてそんなに難しいことじゃないし
毎回薬剤撒くよりよほど楽

456 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 10:14:09.34 ID:9cTEvOT10.net
新居で猫のフン被害を受けています。近所に猫を数匹買ってるおうちがあるからそこの猫なのか、野良なのかは分からないけど腹立つ。
猫が嫌がるという薬を撒いてみたけど効果なし。何か良い対策ある方教えてくださいませ。

457 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 10:23:26.31 ID:V2v2nn950.net
見かけたら水を掛ける

458 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 10:26:03.08 ID:OkDTIwoj0.net
>>455
そうだね、他にいい手はないみたいだしそうするわ

459 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 10:48:02.32 ID:Al/JfNjZ0.net
>>456
市から借りられる超音波出す機械を通り道に設置する
小さい子がいる家は注意だけど
効果あるか確認するための貸し出しだから短期間しか借りられなかったけど一応効果はあった気がする?
短期間で頻度がかなり減ったから購入はしなかった
借りられるか聞いてみたら?
あとやってると思うけどフンはすぐ片付けた方がいいよ
トイレ認定される

460 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 10:58:58.07 ID:N81MJIsd0.net
>>456
エアーガンw

461 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 11:10:20.20 ID:RwEznTkl0.net
>>458
虫の嫌がる網っていうのもあるよ。
網自体に薬剤が着いてて効果は3年っていうの。

まさかだと思うけど、網戸を逆に閉めてないよね?
引き違いなら普通右側に網戸だよ。

462 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 11:39:08.45 ID:REA8rKrL0.net
使い始めた初日からコバエが入ってくる風呂…
窓の外に何かコバエの発生源があって
尚且つコバエが好きそうな臭いを発するものが風呂場にあるのかな?

463 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 11:42:36.97 ID:Z6XKPUHT0.net
カプセルホテルみたいなカプセルベッドを
個人宅に導入しているケースはあるんだろうか?

464 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 11:44:58.80 ID:OkDTIwoj0.net
>>461
はめ込み式網戸だからそれはないよ
と思ってついでに網戸の張り替え方を探してたら、はめ込み式は張り替えが不可能だそうで…
メーカー(うちはLIXIL)純正の機能性網戸を買い直しだってさ
トホホ

465 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 12:03:20.43 ID:kW6VOuUK0.net
>>464
窓開けないで締め切って換気扇のほうがストレスないと思うよ
うちは3時間タイマーしておけばほぼカラカラになるから、その後は24時間換気のみ

466 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 12:05:02.02 ID:WAfmFe930.net
ネズミ駆除のために、エチレングリコールっていう不凍液をまぜた食べ物を置くことがあるらしいんだけど、
エチレングリコールは猫も好物らしいから、外猫飼いの人は気をつけたほうがいいらしいね
このエチレングリコールは小さじ1杯程度で致死量らしくて、凍らないタイプの保冷剤にも入ってるから、
室内飼いの人も誤飲には気をつけないといけないみたい

置いたのが公園とか目立つところなら犯人もすぐ特定できるから、動物愛護法違反で逮捕できるみたいだけど、
自宅敷地内にネズミ駆除って名目で、こっそり置かれたら法律ではどうしようもないらしい
って猫愛護団体の人が言ってた

467 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 12:05:22.86 ID:REA8rKrL0.net
>>464
とりあえず、何日か窓を閉めきりにして外からなのか中からなのか確認してみたら?
窓枠に死骸=外からとは限らないし、最初は外からだったとしても
2ヶ月入りたい放題だったなら、既に中でも繁殖始めてるかもよ?

468 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 12:07:26.00 ID:kIGu0YPR0.net
>>456
たまたまかも知れないけど、
猫の等身大の置物を庭に置いたら、猫の粗相がなくなった
でも、たまに猫がすり寄ってくるから猫嫌いなら駄目かも

469 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 12:07:47.13 ID:V2v2nn950.net
>>465
ここで見たんだっけ?最近のお風呂場は窓を開けずに換気扇だけ回してる方が換気効率いいんだよね

470 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 12:08:51.06 ID:V2v2nn950.net
>>466
食べたら速攻死ぬの?
死骸を片付けるのはやだな

471 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 12:18:48.87 ID:kW6VOuUK0.net
>>469
そう言うよね
今くらいの季節だと窓から風が入ってくると気持ち良いのは分かるんだけど虫に悩まされるよりは締め切って換気扇の方がいいわ
近くに水場が無いと水を求めて家の中に侵入してくるのかしらね

472 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 12:22:06.56 ID:OkDTIwoj0.net
>>465
ほんとそれしかないみたい

>>467
それを確認した上での網戸対策なのよね

これから新築される方の為にも情報を追加しておくね(LIXIL限定)
滑り出し窓にオペレーターハンドルを採用するとはめ込み式のフレームレス網戸が採用されるんだけど、LIXILで出してる網(標準・キレイネット・虫イヤネット)のうち今は標準かキレイネットしか選べないらしい
虫イヤネットの新築用は10月から発売だそうでそのうちフレームレスでも採用できるようになるのかも
余談だけど虫イヤネットの仕様>>461の網だと思う
長々と失礼しました、以上で〆ます

473 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 12:43:51.48 ID:6+rmS1hW0.net
>>463
押入れでいいような気がする。

474 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 12:48:27.40 ID:u7dHh9Nm0.net
>>463
隣に騒音DQNが越して来ちゃったので防音しっかりしてるなら欲しいかも

475 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 13:06:11.54 ID:hTdT36nB0.net
こちらに書き込みしつつリフォームをして無事引っ越しできました。
マンションです。
思ったことをちょっと…

やってよかったこと
1・ミーレの食洗器60センチ
2・浴室乾燥機の竿の増設
3・内窓
4・ホワイトボード

終わってみればどうでもよかったこと
・壁紙

施工会社の人に「設備費にお金を回したほうがいい。壁紙の10万円は
何も変わらない。設備の10万円は生活が変わる」と言われましたがほんとうにそう。

476 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 13:32:52.13 ID:WAfmFe930.net
>>470
急性腎不全になるらしいけど、即死ではなく数時間から数日かかるらしい
自宅に戻ったときに気づいて大急ぎで病院に連れていければ助かることもあるらしいけど、
自宅以外だとどこで倒れてるかわからないから、助けようがないよね

477 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 14:24:34.09 ID:/lKhS8FD0.net
>>475
ホワイトボードを壁にはめ込んだの?

478 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 14:38:05.78 ID:CynL9Qgv0.net
田島みるくの投稿漫画で読んだけど
数日の旅行から帰ってきてお風呂を沸かしたら釜からゴボッとかたまりが出てきて、すくってみたら糸みたいな虫のかたまりだったっていう話だった

479 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 14:51:01.38 ID:Z6XKPUHT0.net
>2・浴室乾燥機の竿の増設

2本にしたということ?
3本でも4本でも便利そうだよね。

480 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 14:52:44.92 ID:l4x15STK0.net
そんなにたくさん干せる⁉

481 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 15:13:22.63 ID:hTdT36nB0.net
>>479
1本増設、計2本です。
子どもが幼稚園児なのでお昼寝布団を洗う週末も、増設のおかげで
気楽です。
スペース的にもう1本可能だったので、3本にしておけばよかったなと思うぐらいです。
竿に高低差をつけたので、干すもので使い分けできて
ほんとに使いやすいです。

>>477
ホワイトボードを、リビングと廊下につながるスペース
子ども室の1壁に貼りました。
タカラのホワイトボードは激高いので、もうちょっと安いやつです。
今はホワイトボードも色が選べるので、子ども室のほうは
薄いベージュにしました。おしゃれです。
用途は、とにかく貼りまくり。amazonで強めのマグネット150個ぐらい買って
なにもかも貼ってます。子どもの予定、子どもの作品、ゴミカレンダー、
ちょっと気になる切り抜き、母子手帳など診察セット、写真も貼ってます。
子ども室のほうは、絵本のポスター、ひらがな表、かわいいカレンダー。
もっとホワイトボード面積を広くすればよかったと思うほどです。

482 :479:2019/09/01(日) 15:29:00.17 ID:Z6XKPUHT0.net
>>481
ありがとう。

483 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 15:33:32.27 ID:rjld+Wg50.net
>>481
壁にスクラップしてるみたい
便利な上に楽しそう

484 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 15:55:33.07 ID:9cTEvOT10.net
>>459
>>460
>>457
>>468
ありがとう。超音波の貸出があるとこもあるんですね!市に問い合わせしてみます。
見かけたら水とかで威嚇は出来そうだけど、あまり姿を見たことがないのよね。ただ、毒とかエアガンで危害を加えるのはちょっとなー。
愛猫家の皆さんにはおうちで飼って頂くことをお願いしたいわ。とっても迷惑。エチレングリコール餌に混ぜるとかやらないけど殺意沸くもの。

485 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 15:57:32.36 ID:oDHL9mq50.net
>>481
ホワイトボート便利そうだ

486 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 16:37:14.57 ID:Al/JfNjZ0.net
ホワイトボードもなんだけどこないだ支援センターで見かけた何もなくても貼り付くボード?が便利そうだったな
触ると少し粘着力のあるコルクボードみたいな見た目のもので画ビョウやマグネットを使えない支援センターにぴったりだった

487 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 16:46:36.36 ID:oDHL9mq50.net
ググってみたらいろんなのあるんだね、
https://sailorshop.jp/SHOP/31-3500-000.html
https://www.kingjim.co.jp/sp/rackage/

https://www.wb-plaza.com/wbsc/

488 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 16:46:36.41 ID:oDHL9mq50.net
ググってみたらいろんなのあるんだね、
https://sailorshop.jp/SHOP/31-3500-000.html
https://www.kingjim.co.jp/sp/rackage/

https://www.wb-plaza.com/wbsc/

489 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 17:59:59.98 ID:vmhN3uJC0.net
ホワイトボードって、キッチンパネルでは代わりにならないかなあ

490 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 19:04:08.27 ID:hTdT36nB0.net
>>489
キッチンパネルのマグネットがつくタイプは高価で、室内に貼ると
お目目が飛び出ます。とくにタカラのパネルは、キッチン用品もお風呂用品も強く
くっつく素晴らしいパネルでしたが、高価なのとサイズに制約あり(基本的に
キッチンを想定したアイテムなので)、別のメーカーのものにしました。
通販で買えるようなDIY用の品物だと磁石がつく力が弱すぎるので、ハウスメーカーおすすめ品がよいです。
うちは大工さんがつけてくれました。壁紙との境目の処理がけっこう繊細です。

491 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 19:37:38.02 ID:/9SQCYbS0.net
マグネットがつくキッチンパネルってタカラ?かどこかの特許だよね

492 :463:2019/09/01(日) 20:01:08.57 ID:Z6XKPUHT0.net
>>473
押し入れだとサイズが足りないようだ。

>>474
3交代だと昼間に寝ないといけないしね。

インターネットカフェの防音室みたいなのを
家にも作れないのかね。

493 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 20:45:24.97 ID:L6ZOofiY0.net
うちは壁紙をマグネットが付くタイプにしたよ
電話台の前一面をその壁にしたのでメモとか色々張り付けられて便利

494 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 21:02:08.02 ID:xho+ZPr00.net
天井を木目にしたいんたけど、床と同じ無垢板を張るお金がないので木目調クロス一択
その場合、床の色や木目とどう合わせたらいいのかさっぱり解らない
極力似せる?でも似せると余計に質感の違いが解るかも
いっそ全く違う板目柄にするか…
画像検索しても、床と天井が両方写っててかつ天井はクロスっていうのあまり見れなくてイメージしづらい

495 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 21:13:28.24 ID:vmhN3uJC0.net
マグネットが付くキッチンパネルはタカラの特許なの知らなかった
まあ、普通のでも壁一面に貼るとお高いねw

>>494
天井をフローリングより暗い色の木目柄クロスにしました
こういう内装にしたかったのね、って感じで特に違和感は無いよ
お客さんには褒められる
寝室もダークカラーにした
木目じゃなくても、暗い色の天井って落ち着いて良いよ

496 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 21:16:14.36 ID:O7enbHO50.net
うちはコルクボードにした
リフォーム前は普通の壁なのに家人が押しピンで
メモ貼りまくりだったから見栄えよくなかった
だから押しピンOKなようにコルクボード
ホワイトボードでマグネットでもよかったかもしれないけど
まぁ今のところ不具合はない

497 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 21:54:26.85 ID:+MytiaYE0.net
ホワイトボードの壁か磁石がくっつく壁検討してたけど
ちょうどいい壁がなかったのとHMにコスト面であまりおすすめしないと言われてやらなかった
普通のホワイトボード買ってきた方が安いよと言われた
良く考えたらメモを貼り付ける習慣があまり無いからなくても平気かな

498 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 22:09:08.13 ID:QwhNVyej0.net
うちもコルクボード
額みたいで気に入ってる
でも穴のあとがひどいから何年かごとに取り替えなきゃだわ

499 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 22:18:38.35 ID:Ws9Nr8Xr0.net
>>492
お金かかるけどヤマハやカワイなどからいろんなサイズの
後付けの防音ルームは出てるよ
簡単なものならば、10万ぐらいの縦長の簡易防音ルームを
横に倒して使うとか
視界を遮るぐらいの用途なら、ベッドテントとかもある

500 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 22:32:30.81 ID:Jir07r2r0.net
ニッチの中にホワイトボード入れてもらおうと思案中だわ

501 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 22:35:16.48 ID:0EcU64ch0.net
そんなホワイトボード使う?
自分のメモはスマホの中だし家族との連絡事項はラインだわ

502 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 22:39:16.02 ID:REA8rKrL0.net
>>501
私もボード系は使わないけど
家族構成によっては、あると便利だろうくらい分かるわ

503 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 22:59:24.11 ID:kapvZkxv0.net
>>501
うちは写メと家族共通のカレンダーアプリとラインでやってるけど、子供が高校、大学生以上だから出来るのであって、小さい頃はホワイトボード活用していたよ
ある程度お子さんが大きくてスマホを持っているならばラインで済むけど、ラインやメールだと子供の方が既読にならないこともあるし
それに学校関係は高校でも紙のお便りで来るから

504 :可愛い奥様:2019/09/01(日) 23:10:37.41 ID:Z6XKPUHT0.net
>>499
ありがとう。
横型防音室が欲しいな。

505 :可愛い奥様:2019/09/02(月) 08:53:19.12 ID:opYRmaVe0.net
>>494
うちも天井を木目クロスにしました。
アカシア材みたいな木目濃淡がはっきりしたタイプです。
壁紙も柄物や色物を使って、床は主にタイルです。

主流の広く見せる壁天井白のこざっぱりインテリアとは違いますが
海外ドラマに出てくるゴチャっとしていてもサマになる部屋を目指してますw

506 :可愛い奥様:2019/09/02(月) 09:21:55.51 ID:bewbIce70.net
>>494です
床と天井、色味とかをガラッと変えた方が逆にしっくりくるのかも?
床がオークで、ちょっと灰色がかった木目が好きなので天井もそんな感じにするつもりだったんだけど
もっと濃い色にしても面白いかも
ありがとう!

507 :可愛い奥様:2019/09/02(月) 09:59:16.39 ID:opYRmaVe0.net
>>506
部屋の色味を決める際、「配色イメージワーク」「カラーイメージスケール」という
カラーコーディネーターの友人に薦められた本がとても役に立ちました。
色の組み合わせで自分のイメージを具体化が出来るので失敗が少なくなると思います。

508 :可愛い奥様:2019/09/02(月) 10:32:59.62 ID:KhZppM+V0.net
>>506
しめた後にすまそ。
うちは寝室の天井に梁があって、高いところだけサンゲツTH9433を貼った。濃いめの木目調クロスね。
シーリングファン照明の羽根が同じ様な色なので羽根が目立たなくて良いのと、落ち着いた雰囲気になったので満足。
床も似たような色で、クローゼットやドアはあえて白色。

この夏は寝室のシーリングファン最弱とエアコン28℃で熱帯夜乗り切った。

509 :可愛い奥様:2019/09/02(月) 10:44:05.19 ID:yi49l2Oq0.net
ビルトインコンロ交換しようと思ってるけど、どんなのが良いのか悩むわ

510 :可愛い奥様:2019/09/02(月) 14:29:03.89 ID:5lnR3Woi0.net
>>509
うちはデリシア

511 :可愛い奥様:2019/09/02(月) 14:31:59.05 ID:lDdUKFJT0.net
>>509
私もビルトインコンロ変えたいと思ってる
でもグリルの排気口のフタが蜂の巣みたいなのがどうしてもイヤで踏ん切りがつかない
グレードが最上でも蜂の巣なのよね
なにかもっとかっこいいのないかしら

512 :可愛い奥様:2019/09/02(月) 15:50:56.40 ID:V181bllH0.net
>>510
デリシア良さそう。
でも、うちは高機能使いこなせそうだから、リッセがいいかしら…
お使いの奥様、使い心地は如何?

>>511
確かに
デザインて大事よね…
いっそIHにしてしまうとか…

513 :可愛い奥様:2019/09/02(月) 16:38:14.04 ID:xlhCx0Sa0.net
排気口の網、ゴミが落ちるのもあって
アルミホイル二重にして巻いている
フラットとはいかないが、網よりスッキリ
グリル使う時は外す

514 :可愛い奥様:2019/09/02(月) 16:45:57.25 ID:bM2U8Arm0.net
うちもデリシア
お手入れしやすくて快適よ
排気のところはステンレスのカバー置いてるけどデリシアのデザインと合ってるから違和感なし

515 :可愛い奥様:2019/09/02(月) 16:46:08.27 ID:6ACSize50.net
>>511
小物置きになったりうまく塞がないようになってるグリルの排気口カバーも売ってるけど、
邪魔になるときも結構ありそう

516 :可愛い奥様:2019/09/02(月) 16:46:32.10 ID:KhZppM+V0.net
排気口の網、グリルカバー置いてる。
汚れないし見栄えも良い。

最初towerのを検討したけど、斜めで色も白黒しかないのとスライド要らねーで、楽天で探した無メーカーのにした。
フラットだから小鍋置けるし、スライドない分さっと拭ける。
色も人大に合うベージュがあって良かった。

517 :可愛い奥様:2019/09/02(月) 16:50:13.76 ID:Aqo4cPcR0.net
IHにしようか迷い続けて7年w
ガスコンロで不便はないんだけど
夏暑いからな…

518 :可愛い奥様:2019/09/02(月) 18:16:00.78 ID:KvPWqdZ70.net
>>512
うちリッセ、必要十分で使いやすいよ
ワイドグリル超活用しててトースターもオーブンもほぼ使わなくなった、あと確かに匂いは出にくいと思う
うちはモデルチェンジ前だからグリルパンを別に買ったけど、今のモデルはココット付いてくるんだよねいいなー

519 :可愛い奥様:2019/09/02(月) 18:38:46.23 ID:tdaMf1IN0.net
掃除もしやすいようになってるよね
シルバーのごとくは初回で先が黒くなっちゃうんだよね

520 :可愛い奥様:2019/09/02(月) 18:46:24.80 ID:5mrBRu/d0.net
壁紙、最初はアクセントクロスなんて興味なかったんだけど、カタログ見てたら色々使いたくなる気持ちがちょっと解った
トイレとかクローゼットの中くらいは冒険してみたくなるね

521 :可愛い奥様:2019/09/02(月) 18:55:19.97 ID:hjY4VFo30.net
エコフリースの壁紙の20m巻きを1本もらえた!
ライトグレーな感じの色味のもの
どこに貼ろうかなー

522 :可愛い奥様:2019/09/02(月) 20:04:29.28 ID:jcri8LQC0.net
>>517
うちihにしたけど遊びに来た姑さんにガスより速く温まらないとか文句言われまくって大不評だった
私はお手入れ重視だから大満足なんだけどね

523 :可愛い奥様:2019/09/02(月) 20:08:56.73 ID:Aqo4cPcR0.net
お湯ならIHの方が早くわくよね?
うちの電気ポットの方がやかんより早く沸くしw

524 :可愛い奥様:2019/09/02(月) 20:12:26.89 ID:pUi+FwuY0.net
>>523
私もそう思う
炒め物にしても、フライパンがすぐに温まり過ぎて
いつも急かされるくらいなんだけどw

525 :可愛い奥様:2019/09/02(月) 20:22:11.75 ID:+EECzXUc0.net
>>524
だよね?
どういう使い方したんだろう

526 :可愛い奥様:2019/09/02(月) 20:23:13.02 ID:MAaBkShK0.net
同感
最初はIHの火力が弱そうで心配してたくらいなのにいざ使ってみるとガスより早いしうちもいつも急かされてる感じするw

527 :可愛い奥様:2019/09/02(月) 20:35:36.67 ID:pUi+FwuY0.net
そもそも姑さんが、キッチン入って料理するわ文句言うわ
ちょっと信じられないw

528 :可愛い奥様:2019/09/02(月) 20:36:08.69 ID:bh+NTxp10.net
うちもビルトインコンロの交換を考えてますが、ネットで買って自分で取り付けが1番安い。
自分で取り付けられた方いらっしゃいます?

529 :可愛い奥様:2019/09/02(月) 20:42:01.25 ID:rB/kIlqn0.net
同じく
せかされてる気がするし
まだ火力に慣れてなくて気を抜くとすぐ焦がすわ
お姑さん中華料理屋並のファイヤーなガスコンロなのかもよw

530 :可愛い奥様:2019/09/02(月) 20:43:58.76 ID:2Qh9iAG70.net
わかるわ。
中華鍋、ガンガン振るタイプよ

531 :可愛い奥様:2019/09/02(月) 20:50:19.24 ID:y8B9C9BX0.net
IHって使ったことないけど、今家を建てるに当たってオール電化を考えてるので使い勝手を知りたいわ

532 :可愛い奥様:2019/09/02(月) 20:52:10.99 ID:lDdUKFJT0.net
テフロンのフライパン買い換えようと思ったらIH対応のがすごく重くておどろいた
IHの方はあの重いのであおってるの?
それともIHでははあおらないのかしら

533 :可愛い奥様:2019/09/02(月) 20:54:31.22 ID:+EECzXUc0.net
>>532
IHは接触させてないと動かないよ
だからたまにしかあおらないの
基本置いたままね

534 :可愛い奥様:2019/09/02(月) 21:18:34.26 ID:y8B9C9BX0.net
なるほど、IHだと鍋をあおらないで痛めたりするのね。
慣れればその方が疲れなくて良さそう

535 :可愛い奥様:2019/09/02(月) 21:29:26.87 ID:D6yAJmru0.net
IHのクセみたいなのはあるね
玉子焼きとか薄焼き卵とかガス火とは勝手が違う感じ
慣れれば何てことないけど

536 :可愛い奥様:2019/09/02(月) 21:37:21.25 ID:KJaBtDl50.net
薄焼き卵は私の腕が悪いのもあるけどガスだった頃より綺麗に作れないわ…
毎回焦げるか変な見た目になる

537 :可愛い奥様:2019/09/02(月) 21:37:44.45 ID:GYy3Y6J20.net
>>534
私はガスの頃からフライパンを動かさないタイプだから気にならなかったけど
振るのが基本の人なら、最初は結構違和感あるかも

538 :可愛い奥様:2019/09/02(月) 21:42:01.06 ID:QECes1Fz0.net
キッチンのリフォームをするのでIHにしようと思ったけど、鍋を全部買い換えないといけないのと、
ガスコンロがまだ3年目ということで、ガスコンロをそのまま使うことにして、
これから買う鍋はIH対応にしていこうと思う
そのうちIHにする
昔と比べてだいぶ火力が強くなったらしいね

539 :可愛い奥様:2019/09/02(月) 21:44:29.00 ID:y8B9C9BX0.net
>>537
うちは旦那が時々炒め物やると、阿呆みたいに中華鍋振るの。
あんまり意味無いんだろうなーとはおもってる、バイト時代の居酒屋のクセなのよね。

540 :可愛い奥様:2019/09/02(月) 21:53:53.21 ID:hMtzqFUo0.net
キッチン全面リフォームしたいけど、やはり今時は、IHかな?

541 :可愛い奥様:2019/09/02(月) 22:18:51.02 ID:gw4kuTS40.net
周富徳いわく、中華街のお母さんたちは火力の弱い自宅コンロでは鍋を振らずに両手に持ったヘラを合わせてすくって炒め返してるらしいよ、IHもそれでいいのでは

542 :可愛い奥様:2019/09/02(月) 22:19:03.80 ID:S1PB+9+40.net
料理にこだわりがある人はガス
掃除が楽なのがいい人はIHかな
私は後者
牛乳温めて急に噴き上がっても、掃除が楽なのがいい
鍋も焦げ付かなくてキレイだし

543 :可愛い奥様:2019/09/02(月) 22:40:26.12 ID:DzOF4ha60.net
なるほど!
勉強になるわ

544 :可愛い奥様:2019/09/02(月) 22:44:06.30 ID:mxAlutB20.net
>>535
どんなふうに違うの?

545 :可愛い奥様:2019/09/02(月) 22:45:26.24 ID:mxAlutB20.net
>>540
今どきかはわからないけど、私はガスだと消し忘れの心配があるから次はIHにする

546 :可愛い奥様:2019/09/02(月) 22:54:40.97 ID:UUKkVQ8+0.net
IHもドラム型洗濯機も機能どうこうより見た目が好きだ…

547 :可愛い奥様:2019/09/02(月) 22:57:13.93 ID:66EWbv5V0.net
IHだとフライパンによっては焼きムラが出やすい
卵焼きとか焼くと特にムラを感じるなぁ
でも掃除楽なのが一番だし火があるのは心配だからIHで満足してる

548 :可愛い奥様:2019/09/02(月) 23:00:46.44 ID:Ya4HdB9C0.net
今どきのガスは消し忘れも知らせるし煮込みの時間や揚げ油の温度まで自動でやるよ
鏡面だから掃除も楽

549 :可愛い奥様:2019/09/02(月) 23:07:01.59 ID:k3qFxFRO0.net
今時のガス設備に変えるか、IHにするか、これからの奥様が悩んでいる。
のと
古くなり過ぎた御宅の奥様が交換しようとされてる、そんなかんじかしらね?今

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200