2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

65歳〜69歳の奥様(ID梨)

1 :可愛い奥様 :2019/09/30(月) 12:24:00.84 .net
!extend:none:none:1000:512

該当年齢は必ず守りましょう!

次スレは>>980でお願いします。
スレ立ては宣言してから立てて下さい。
>>980を過ぎたら次スレが立つまでレスを控えましょう。

スレ立て時にスレ本文の1行目に
!extend:none:none:1000:512 を入れて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

141 :可愛い奥様:2019/11/14(木) 17:13:49 .net
機械がだめなもんで・・・
鯉の鱗模様かな
月の光でキラキラしていて、、うん鯉の胴体だ

142 :可愛い奥様:2019/11/15(金) 12:32:41.24 .net
今朝は冷え込んだ
寒くなるよ、これから

143 :可愛い奥様:2019/11/15(金) 16:24:36.85 .net
桜にはテレビに出ているコメンテーターとやらも
大勢呼ばれていたのにね

144 :可愛い奥様:2019/11/16(土) 11:02:13 .net
囲碁棋士の小川誠子さんがお亡くなりに、、68歳ですって
ご主人は山本圭さん、お子はお嬢さんが一人


まだまだこれからなのに、五輪も見なきゃ・・・なのに

145 :可愛い奥様:2019/11/18(月) 13:11:04 .net
来年の仕事依頼きた。
写真をって言われたけど、2年前のでいいでしょ。
ばばあ俄然張り切る。

146 :可愛い奥様:2019/11/18(月) 16:25:44 .net
がんばれ〜〜

147 :可愛い奥様:2019/11/18(月) 23:51:32 .net
てれっ(〃▽〃)ポッ

148 :可愛い奥様:2019/11/19(火) 20:04:55 .net
bbg

149 :可愛い奥様:2019/11/19(火) 20:04:58 .net
bbg

150 :可愛い奥様:2019/11/20(水) 14:55:04.43 .net
あーあ、ここの奥さまたちとお茶飲みしたいけど。
ネットだから、一人で( ^^) _旦~~。

151 :可愛い奥様:2019/11/20(水) 15:01:46.75 .net
あら私も混ぜて 揚げせんが太らなければいいのにな

152 :可愛い奥様:2019/11/20(水) 15:06:59 .net
私も入れてね
お茶のお変わりは地元のお茶農家のほうじ茶でどうかしら
おいしいのよ

153 :可愛い奥様:2019/11/20(水) 15:10:46 .net
最近ほうじ茶ブームらしいのよ 胃にも優しいしね

154 :可愛い奥様:2019/11/20(水) 15:48:00 .net
父も義父もこの年齢で亡くなったけど人生早いわ。
旦那が死んだらどうしょう、私の人生も終わりだわ。

155 :可愛い奥様:2019/11/21(木) 09:27:46 .net
NHKで敬老の日の特集やってたましたけど
あれが理想ですね
97歳のおじいちゃんと94歳のおばあちゃんの二人暮らし

おじいちゃんはおばあちゃんの好きな鯵を釣りに電動車いすで海岸に
小さい鯵しか釣れなくて残念そう、刺身にできないって
でもちゃんと調理して唐揚げに、他にもいろいろ作っていた
お婆ちゃん美味しい美味しいって

あのご夫婦、理想ですね

156 :可愛い奥様:2019/11/21(木) 10:24:39 .net
認知症が一番怖い。

157 :可愛い奥様:2019/11/21(木) 11:03:54 .net
認知症予防にお料理をするっていうのがありますよ
何を作るか決めてその材料を買いに行く
公民館で週1回やってましたよ男女20人ぐらいの高齢者
効果はあるそうです

上記のおじいさんはおばあさんが足が弱くなって家事を引き受けたとか
料理番組を見てレシピノート作って上手な手さばきで八宝菜やら作ってました
お得意のレシピは100ぐらいあるそうです

認知症にならないようにお料理しましょうよ
私は今、里芋と鶏肉の煮ものやってますよ
レンジでチンした里芋の皮をつるんと剥いて煮てます

158 :可愛い奥様:2019/11/21(木) 15:27:52.24 .net
里芋と鶏肉の煮っころがし?フーテンの寅さんが好きそう。私も大好き。
レンジで皮むくのかゆくならなくていいですね。

認知症予防にお料理って近所の地域センターでもやってました。
私がインストラクター見習のようなボランティアで参加したときは、旅行の計画
も認知症予防になると言ってその計画立てをしました。
確かに、調べて、ルートと時間とお金と・・・いろいろ同時に考えるのでいいかもです。
料理も段取りとか考えますよね。

159 :可愛い奥様:2019/11/21(木) 19:41:08 .net
木内みどりさん、お元気で女優プラス政治活動
うらやましく思っていましたが急死
ほんとうに人生はわからないものですね…

160 :可愛い奥様:2019/11/21(木) 20:19:54.33 .net
子育て時代に子供の城で立ったまま喫煙してるのを見たわ

161 :可愛い奥様:2019/11/22(金) 07:03:58 .net
>>158

何故そこにフーテンの寅さんが出て来るのか不思議、
昭和ぽいから?
こういうのって時代はない気がする日本料理だと思うが。

162 :可愛い奥様:2019/11/22(金) 07:13:10.35 .net
もうひとりの木内みどりかと思った、あれは木ノ内か?
同じ年齢が亡くなるとドキッとする。
私もポックリ逝きたい、旦那より先に。
若い時、実は最初の旦那に結婚数年で病死されてそのショックで今だ涙がでる。
30年経っても泣けてくる。

若かったから次に貰い手が見つかったが、
もうおばあさんだから無理だよねw

今の旦那、最初に出逢いたかった、そうすればあんなトラウマなかったのに。
ありがとう今旦那。

163 :可愛い奥様:2019/11/22(金) 23:40:03 .net
>>162
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
 ナデナデ  ナデナデ
    ∧_∧
 ∧_∧( ・ω・)∧_∧
( ・ω・)U)) (・ω・ )
 ⊃)))(>ω<)(((⊂
 ∧_∧∩))((∩∧_∧
(   )   (   )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ

164 :可愛い奥様:2019/11/23(土) 23:02:36 .net
今年の11月は雨が多かったね。
11月ってもっと晴れ晴れした日が多かったような。
天気が悪いと家の用事もはかどらないし、忘れっぽくなっちゃって。
カレンダーに書いておいても、見ないのよね。見ることを忘れちゃう。

165 :可愛い奥様:2019/11/24(日) 13:13:57 .net
地域に寄るのかな
私の地域は9月がいい天気に恵まれなかったと
例年なら夏物を仕舞うのにからりとした天気で仕事もはかどったけど
今年は延び延びになってしまって10月もいい天気が少なかった

166 :可愛い奥様:2019/11/24(日) 19:41:18 .net
祈りって大事ね

何だかだあると手を合わせている
この年齢もあるんだろうけど
平穏に、平和にと
小さい子が事件に巻き込まれると元気でいてほしいと祈る
小学生、元気でよかった
お母さん、もう見放したら駄目よ
見守るのはお母さんなんだから、しっかりね

167 :可愛い奥様:2019/11/25(月) 12:36:00 .net
本当に小学生のお子さん、助かってよかった。
勇気を出して抜け出して、中学生さんも助け出せた。
こんなにしっかりしているんだから、これからの人生も大丈夫!
幸多かれ。

168 :可愛い奥様:2019/11/25(月) 22:52:45 .net
明日、インフルエンザ予防接種予約とった。
24年前にインフルにかかって、高熱、気持ち悪さ、頭グルングルンに
こりて、毎年接種してる。
高齢者の割引あるから1500円。
奥さま方、予防接種なさってね。並大抵の苦しさではないですよ。

169 :可愛い奥様:2019/11/26(火) 09:28:30 .net
去年、3人で働いている事務所で2人はインフルエンザに罹患したのに
私だけ大丈夫だったのよ
そんな事もあるのね

170 :可愛い奥様:2019/11/26(火) 09:48:52 .net
うがい、手洗い、保湿ですよ

171 :可愛い奥様:2019/11/26(火) 22:50:15.74 .net
>>169
それは免疫力が高いってことでしょ。
素晴らしいわ。

172 :可愛い奥様:2019/11/27(水) 19:51:17 .net
昨日70歳の奥様スレ落ちちゃって、がっかりしてたけど、
今日、スレがすっきりしたので、どんまい。
また、たててくださるでしょう、先輩が。

173 :可愛い奥様:2019/11/28(木) 09:36:52 .net
ここは落とせませんね
何かと書き込んでおきますね

今日は寒いですね

174 :可愛い奥様:2019/11/28(木) 10:06:29 .net
>>173
奥さま、お心遣いありがとう。

インフル注射、いつもは接種跡が赤く大きくはれ上がって痛いんだけど
センセイに伺うとそれは毎年接種してて免疫がついている証拠で、いいことよって
言われた。
でも、今年は、うすい桃色で、はれもあんまり。
免疫がおちたってことかしらね。
まあ、とりあえず大流行前にできてよかったわ。

175 :可愛い奥様:2019/11/28(木) 15:46:53 .net
わけあって通販生活に突入

今、故郷のお米が届きました
通販って割高だけど余計な物買わないから倹約になってるかな

176 :可愛い奥様:2019/11/28(木) 20:25:51.78 .net
足を痛められたのかしら。
買い物に行っていた時は、ついでにあれもこれもでいつも冷蔵庫ぱんぱん。
今は、生協さんに頼んでいるから、時には冷蔵庫すっからかんになって
それも気持ちいい。

177 :可愛い奥様:2019/11/29(金) 10:03:14.93 .net
そうなんです
不便ですね
しばらくは備蓄食品と通販とでやり切ろうかと

178 :可愛い奥様:2019/11/29(金) 13:32:28 .net
お大事になさってね。
通販のカタログもいろいろで、きれいでみて楽しいものも
ありますよね。
人生の一休みと思って、ご養生ください。

179 :可愛い奥様:2019/11/30(土) 09:15:51 .net
今朝は冷えましたね
昨夜、霜に備えてマーガレットを屋内に入れました
あ〜、また過酷な冬です

小春日和が続きすぎましたね・・寒暖差が大きいです

180 :可愛い奥様:2019/11/30(土) 20:49:15 .net
1日で10度位下がりますからね。
若い時は暑がりで、汗っかきだったけど、今は寒くて寒くて
ヒートテックの上に、セーター3枚着ている。
ものぐさになっちゃって困るわ。

181 :可愛い奥様:2019/11/30(土) 21:53:34 .net
喉がカラカラで咳も出る
乾燥してますね

どちら様も暖かくしてお休みなさい
また明日

182 :可愛い奥様:2019/12/01(日) 10:03:40 .net
今朝は霜で屋根も空き地も車も真っ白
冬ですね・・・
12月になりました
大晦日の東急ジルベスタ、翌日のウィーンニューイヤーコンサート
楽しみが待っています
師走を元気で乗り切りましょう

183 :可愛い奥様:2019/12/01(日) 12:57:23 .net
スープカレーの美味しい店でハンバーグカレー食べてきた
カレーの量が多くてライスおかわり自由だから大抵の人が(女性でも)おかわりしてるけど、容器に大盛り二杯をおかわりしたらかなり胃が苦しくなった
少し前までは五杯くらいはペロリでそのあとスイパラでふんふんふーんと涼しい顔してケーキめちゃ食いとかでも余裕だったのにな。実感したくはないけどそんな齢か……弱い
でも帰りに胃薬買いに行ったドラッグストアでチョコミントのリップクリーム買えたからよしとする

184 :可愛い奥様:2019/12/01(日) 14:06:59 .net
食欲はすべての活力

食欲があるから学べる
食欲があるから体力がつく
食欲があるから望みもある
食欲はすべてのやる気
>>183
健康でいいですね

185 :可愛い奥様:2019/12/01(日) 16:00:45 .net
ほんとうに、183の奥さまの食べっぷりうらやましいわ。
私もカレー大好きだから、他のものより食べられるけど、
お変わり無理だわ。
食が年々細くなってくる気がする。
意識して、栄養のあるものをとるようにしている。

186 :可愛い奥様:2019/12/01(日) 19:18:06 .net
海苔がいいみたい
一枚で卵4個の栄養ですって
でもこれ半世紀も昔の知識だから今は違うかもね
お野菜も昔に比べて栄養分が驚くほど減ってるんでしょ

187 :可愛い奥様:2019/12/02(月) 01:17:04 .net
テレビ見ているとCMで
バスツアーのパンフレット見ている中高年の女性たち
「尿漏れパッド付けているけど心配で、、、」
「私もそうだった・・・」
って人のいるレストランで会話しているのよね。

主人は「女もアノ歳になると人前で平気で尿漏れの話ができるんだな」
って蔑むように呟いていたのよ。
私だったら友人にも言えないし、知らない人がいる飲食店なんかでは決して話題にしないわ。
私だけガ自意識過剰なの?他の人は聞かれても抵抗ないのかな。

188 :可愛い奥様:2019/12/02(月) 02:14:27 .net
CMだから

189 :可愛い奥様:2019/12/02(月) 07:44:26 .net
インフルの予防接種したら毎回調子が悪くなりません?

190 :可愛い奥様:2019/12/02(月) 09:08:44 .net
先日インフルエンザの予防接種したけど何も変化無かったよ。お風呂も入った

191 :可愛い奥様:2019/12/02(月) 09:14:54 .net
>>189
軽いインフルに掛からせて耐性つけるというのが予防接種ですから
元々弱い人には予防接種は向かないかもしれませんね
接種後調子悪くなったらかかりつけのお医者様に連絡するか診察を

そしてエネルギーに代わるものを食べてくださいね
プリンなど安くて食べやすくてエネルギーの補給にいいですよ
闘病中でぐったりしてた時にネットで教えてもらいました

192 :可愛い奥様:2019/12/02(月) 18:57:57 .net
明日、やっと故郷の味噌と醤油が届きます
小さいころから18歳まで慣れ親しんだ故郷の醤油とお味噌
進学で故郷を離れてずっとこちらの地方で住んで居たので
どうでしょうね
帰省するたびに母の料理で体調がよくなっていたのでいいとは思うのですが
明日が楽しみです

また明日は温度が下がるようですよ
お風邪ひかないように

193 :可愛い奥様:2019/12/02(月) 22:00:38 .net
今日は、生協さんから届いた品物が足りなくて、あちこち探したり、欠品かと
問い合わせたりしてけど、やはり、野菜ばかり5品たりなくて
電話入れたが、長々と待たされようやく返金しますと言ってくれた。
でも、配送は99%間違っていないと思います。といって、私がすぐ電話しなかったことや
箱に取り残していないかとか、いろいろ聞かれて、不愉快でした。
野菜5品くらい、私がめをつぶればよかったのかもしれないけど(旦那はそういう意見)
どうしてなのか、知りたいし、言うべきこと言わないとね。
でも、後味悪くて、もう、やめたい気分。

194 :可愛い奥様:2019/12/02(月) 23:37:22 .net
>>193
野菜5品だとそれなりの金額になるんじゃないの?
黙っていることないよ
対応が不愉快ならコールセンターではなく本部?に電話して事実をありのままに伝えたら?

195 :可愛い奥様:2019/12/03(火) 00:15:00 .net
そんなの関西のオバちゃんなら黙ってへんで
全員が上沼恵美子みたいなもんやから

196 :可愛い奥様:2019/12/03(火) 10:53:50 .net
私大阪のおばちゃんだけど泣き寝入りするタイプ

197 :可愛い奥様:2019/12/03(火) 12:43:03 .net
たまたま結婚した娘家に遊びに行ってた時
生協の宅配が来て
娘が頼んだ覚えの無い高いワインがあって
娘が間違って注文しちゃったのかな?と受け取ろうとしてたのを
「間違ったとしても、いらないなら返品ヘンピン!」と私が言った
宅配のお兄さんが「普通食品は返品受け付けてないのですが」と言われたけど
関西では大根1本でも気に入らない商品やったら返品出来るよ!って言った
結局持ち帰って貰ったら、あとで娘宅に「誤配でした。すみません」
との電話が宅配センターからあったそうよ
娘にはネット注文を勧めたわ。注文履歴残るから

198 :可愛い奥様:2019/12/03(火) 15:56:07 .net
今は上手な対応の出来る職員がいなくなったのでしょうね



故郷のお味噌、醤油が届きました
今晩は大根とワカメのお味噌汁にしようと思っています
故郷の味がするかな・・・

199 :可愛い奥様:2019/12/04(水) 09:42:44 .net
お味噌汁、さぞや美味しかろうと。

昨日のヒルナンデスに出ていた由美かおるさん、69歳というけど、
お若くてかわいくてびっくり。
昔はネコ顔で好きじゃなかったけど、昨日の様子にすっかり好感もったわ。
やっぱり、体幹きたえて、頭も体も心もすっきりさせないとね。

200 :可愛い奥様:2019/12/04(水) 10:32:39 .net
奥様方
お取り寄せでこれは美味しいという食材・加工品などありましたら教えてくださいませ
当方、まだもう少し通販生活になりそうです

201 :可愛い奥様:2019/12/04(水) 19:24:30 .net
大根は煮る前にお日様に当てると美味しくなるとテレビの番組で知って、
さっそく実行してみた。本当にとても甘くて美味しかった。
70に手が届こうという今、初めて知った。
こういうちょっとした秘訣はたくさんあるんだろうな。
家事に長けた方、いろんな知恵をご教授くださいませ。

202 :可愛い奥様:2019/12/04(水) 23:35:40 .net
>>201
お姉さま素敵なお知恵をありがとう

203 :可愛い奥様:2019/12/05(木) 08:35:57 .net
シイタケも干すといいんですって

204 :可愛い奥様:2019/12/05(木) 16:21:12 .net
大根は冷凍すると味浸みがいいときいて、おでんの大根はいつも冷凍していた。
ぶた大根やぶり大根にするとき、干してみます。
きのこ類はなんでも干すといいのかな?
やはりテレビできのこ冷凍すると旨味がますっていってたな。

205 :可愛い奥様:2019/12/06(金) 15:15:40 .net
今日も寒い

206 :可愛い奥様:2019/12/06(金) 18:25:44.29 .net
バカじゃねーの

お湯吸って隣とくっつくから破れるのと
フライパンにくっついて破れるのと
破れる要素が各々考えれるし、本人がどの部分が破れたか言わんと要因絞れんだけの話だろ

餃子同士の配置を言うレスはまだいいが
上のレスに触れずいきなりフライパンのせいにするレスも面食らって誤解されやすい

207 :可愛い奥様:2019/12/07(土) 10:08:31 .net
?
誤爆?
どこかで最近ショウガが腐らなくなったって書き込み見ましたけど
それ、農薬多めか、その奥様が日干ししたり、上手に保存されているからと
思いました。
冷蔵庫に入れると腐りますよね。
私は、すりおろしてフリーザーバッグに入れぺったんこにして冷凍。
煮物でもなんでもパキパキ折って入れています。
この時期しょうがあったまりますよね。しょうが大好き。

208 :可愛い奥様:2019/12/07(土) 10:29:21 .net
ショウガ冷蔵庫保存は水分よく拭いてキッチンペーパーでくるんでだそうですよ
産地高知の農家さんは新聞紙でくるんで保存してました
買って来たら日干しして外側を皴が出るくらい乾燥させるといいそうです
冷蔵庫に入れずに置いとくだけでもしばらく持ちます

もっとカラカラ乾燥させるとぽかぽか効果が増すそうですけどね
NHKのためしてガッテンだったかな

209 :可愛い奥様:2019/12/07(土) 21:23:49 .net
お詳しい奥様いらしてよかったわ。
キッチンペーパーでね、包みますわ。
カラカラしょうがは大病なさった奥様が
体にいいからと勧めてくださったの思い出しました。

210 :可愛い奥様:2019/12/08(日) 16:30:37 .net
朝は冷たい空気で冬到来でしたが
日中は温かい日差しでした
こんな穏やかな冬だといいのですが

211 :可愛い奥様:2019/12/09(月) 08:41:20 .net
霜びっしりの朝です

昼間は温かくなるようです
それまで家の中で潜んでいようと思います
きょうやること
雨樋利用の大きい大きいプランターにチューリップ植えます
このプランターの雨樋再利用に気づいた人は今までで一人でした

212 :可愛い奥様:2019/12/10(火) 07:17:50 .net
今朝は冷え込みがましですね
今日はちょっと遠出です
道中、冷え込んでいたら大変だな、、と思っていましたが大丈夫なようです
行ってきます!!

213 :可愛い奥様:2019/12/10(火) 11:15:46.87 .net
今日はこの辺りはあったかいようなので、ちょっと植木剪定のまねごと
しようかしら。

お気をつけて行ってらっしゃい。

214 :可愛い奥様:2019/12/11(水) 13:50:02 .net
>>213
ハイ、無事に帰ってきました

標高600mの山あり谷ありの道すがら、驚いたことに
いつもいい瓦屋根に大きい窓の周り縁の日本家屋の点在する集落だな・・と思っていたところが
切り開かれてメガソーラのパネルが大量に並んでいてびっくりしました
過疎地なのはわかりますが、あーいった開発ではもう自然は戻らないし
何とか踏ん張ってほしいと思うですが
やはり過疎には敵わないのでしょうね
願わくば限界集落が中国などの資本に浸食されないことを願います

215 :可愛い奥様:2019/12/11(水) 19:48:54 .net
>>214
お疲れ様でした
楽しめたようで何よりです

悲しいことに日本は既に静岡県全部の面積を中国資本に買い取られ、着々と南ア諸島の二の舞の道を歩んでいるようです
桜がシュレッダーに掛けられるとか、下らないことばかりやってると、孫達の頃には日本語が通じない日本になるのに、哀しいことです

216 :可愛い奥様:2019/12/11(水) 19:58:23 .net
日本は外国人が土地を買ってもいいというブサブサのゆる〜〜い法律が
まかりとおっているようですね
これをどうにかしないと
北海道、佐渡、東京、沖縄に虫食い状態で中国人が土地買い占めているようですね
北海道は水源地、観光ホテルなど
日本人がウィグル人のように追い立てられて臓器売買に使われるようになるかもしれません

217 :可愛い奥様:2019/12/12(木) 09:14:57.42 .net
花子さんも梅宮さんも
大変ね・・・これからが
花子さんはリハビリに
梅宮さんは残した家族が

218 :可愛い奥様:2019/12/12(木) 19:14:12 .net
>>216
奥様、凄いです。
今時の私の周りの同年代は、テレビと新聞しか見ないからそういうことを知らなくて、ご近所の井戸端会議でも全く話題には出ませんものね。
ちょっと検索して勉強して参ります。
ありがとうございました。

219 :可愛い奥様:2019/12/13(金) 19:11:44 .net
朝は冷え込みましたが日が上がるにつれ温かくて
お掃除が楽でした
キッチンの出入り口を拭き掃除
南西側になるので植木鉢の避難所で土にもよく汚れます
泥を落としてガラスを拭きブドウや盆栽類をまとめて整理し
屋内に入れるものを分けました

来週もっと温かくなるとか
天気予報で聴きました
大掃除にはいいですよね

220 :可愛い奥様:2019/12/14(土) 16:17:29.53 .net
私も一昨日から大掃除らしきものを始めました。
まずは、神棚のある日本間から。
普段ちゃんとしてないから、はかどらないけど
やはり掃除、整理整頓は気分がいいですね。
昨日は居間を今日は台所を。
これは難題。途中であきらめて、また明日やりましょう。
年末までに終わればいいわ。

221 :可愛い奥様:2019/12/14(土) 21:31:53 .net
偉いわ〜
ダラだから何もしたくないわ

222 :可愛い奥様:2019/12/15(日) 16:31:53 .net
高校生の合唱コンクール
可愛いわね

223 :可愛い奥様:2019/12/16(月) 18:05:35 .net
>>222
昨日Eテレで放送していた全国コンクールかしら
たしか中学校の部や小学校の部もあるのよね

224 :可愛い奥様:2019/12/17(火) 17:02:29 .net
もう、年賀状を書かなくちゃと思うけど、毎年段々おっくうになってきちゃって。
80代の先輩方はもう何年も前に賀状は出しもしないしお断りとされているが、
私はそれほどの年齢じゃないから出さないとね。
相手へのコメントがね、やっかいね。
今日もいらんことして賀状から逃げた。
テスト前の勉強しないで他のことする学生・・・若い時の私だ。

225 :可愛い奥様:2019/12/18(水) 07:20:28.49 .net
年老いてくると賀状も数えられるくらい数枚になりました



今朝は昨夜からの雨でそんなに冷え込みはありません
今日も午前中隣県まで出かけなくてはいけません
5時に起きてゴソゴソと用意しています
道中何事もなければいいのですが
それでは、行ってきます

226 :可愛い奥様:2019/12/18(水) 17:31:06 .net
無事に帰ってきました・・・・・・
上り線ではパトカーが3台続いて走っており事故の様子です
後から救急車も
路面が濡れているうえに濃霧で事故は起こり得たものだったようです
帰り、今度は下り線で事故です
パトカーが3台交通整理と事故現場の検証をやっていました

濃霧は怖いです

227 :可愛い奥様:2019/12/18(水) 19:45:51.78 .net
日記か

228 :可愛い奥様:2019/12/19(木) 13:45:44 .net
全日空機
大惨事にならなくてよかったですね
師走は事故も多い
気を付けないといけませんね
あおり運転に遭遇するかもしれないし
貰い事故も

229 :可愛い奥様:2019/12/19(木) 13:49:14 .net
>>227
ここは人も少ないのでまったりなんですよ
せっかくのスレが落ちるといけませんから
人傷つけなければどんなことでも書き込んでいいんです

230 :可愛い奥様:2019/12/19(木) 13:51:02 .net
ここはカミツキガメは生存してなかったのに<<<

231 :可愛い奥様:2019/12/19(木) 14:16:48 .net
まったり進行が一番よ

232 :可愛い奥様:2019/12/19(木) 17:57:16 .net
そうですね
ここはまったりのんびりいきましょう
鈍行の旅

233 :可愛い奥様:2019/12/19(木) 18:12:25 .net
青森の奥様、怖かったでしょうね

234 :可愛い奥様:2019/12/19(木) 23:13:05 .net
ここ数年、12月になると体調が悪くなるようになってしまった
あわただしさにのまれる感じ

235 :可愛い奥様:2019/12/20(金) 08:25:34 .net
ローカルのラジオで

10歳の小4の男の子が小説を書いているという、それも恋愛小説・・・・・
もう100ページ書きました・・・・と

何という小4
孫はいないけれど孫の年齢でもう恋愛小説を書いていると
世の中面白いものですね
いつもは寝ぼけ眼、今朝は朝から目がシャキッとぱっちり覚めました

236 :可愛い奥様:2019/12/20(金) 14:36:41.11 .net
有望なキッズですね

237 :可愛い奥様:2019/12/20(金) 17:51:07 .net
今、気付いた
ここんとこうちの地域、救急車のサイレン聞かないわ
去年1年と今年の夏までは多かったけど
亡くなったか・・・・・・・・・・・・

238 :可愛い奥様:2019/12/21(土) 13:06:56 .net
60代があれてますね
ここはまったり行きましょう

昨夜、歌舞伎の小さいお子のTVの特集を見たのですが
色々な演目があるんですね

近江源氏先陣館
小四郎というお子の切腹の場面は胸詰まりますね

239 :可愛い奥様:2019/12/21(土) 16:49:47 .net
中村勘九郎さんのお子さんね

240 :可愛い奥様:2019/12/22(日) 00:56:30 .net
腰が痛いわ
膝が痛いわ
歯茎が痛いわ
やんなっちゃう

241 :可愛い奥様:2019/12/22(日) 01:32:29.37 .net
【話題】日本のマンションを襲い始めた「認知症住民の激増」という大問題

約800万人の「団塊の世代」が2025年に一斉に75歳以上の後期高齢者となり、
国民の3人に1人が65歳以上の「超高齢社会」に突入する。
それに伴い、医療・介護の施設が大幅に不足し、認知症の人は2015年から25年までの10年間で525万人から730万人に激増する。
こうした超高齢化がもたらす困難は「2025年問題」と総称されているが、高経年マンションはすでにその真っただ中にある。

今春、東京都内の100戸規模のマンションで「認知症の住人」への対応が管理組合理事の間で秘かに話し合われていた。
独り暮らしの認知症の高齢女性が、昼夜を問わず、マンション内外を歩き回り、あちこちで失禁してしまうのだ。
あるときは他家のメールボックスから郵便物を抜きとって大騒ぎになった。

深夜、街に出てオートロックの玄関に締め出され、寒い公園で夜を明かしたこともある。
朝、散歩していた人が見つけて送り届けてくれたが、女性は肺炎を起こしていた。
一つ間違えれば命が危うかった。管理費と修繕積立金の滞納も続いている。

全文はソース元で 12/21(土) 9:01配信  現代ビジネス
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191221-00069334-gendaibiz-soci&p=1

総レス数 883
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200