2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【23区】東京に暮らす奥様 Part61(IDなし)【都下】

475 ::2019/10/11(Fri) 12:34:13 .net
>>472
着圧ソックスを履くといいらしいよ

明日はパンでも焼こうかな
暇だよね

476 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 12:37:15.48 .net
>>475
初めて聞いたわ、ちょっと試してみる
ありがとう

477 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 12:38:17.01 .net
とりあえず今の隅田川を撮っておいた

478 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 12:45:44.80 .net
>>471
そういえば保険入ってないやと思ってネット見積りしてみたけど
あれこれつけちゃって年5万くらいになった、悩む・・・

479 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 12:50:49.19 .net
渋谷のドンキ混んでた
買いだしかと思ったけど昼時だったからかも

480 ::2019/10/11(Fri) 12:52:43 .net
>>478
賃貸それとも持ち家?

481 ::2019/10/11(Fri) 12:53:54 .net
賃貸なわけないんじゃ

482 ::2019/10/11(Fri) 12:56:03 .net
持ち家で保険入ってない人周りにいないわ

483 ::2019/10/11(Fri) 12:57:36 .net
古い家に仕方なく仮住まいとか

484 ::2019/10/11(Fri) 12:58:03 .net
住宅ローン組む時、火災保険って大体強制加入するよね?
生命保険と違ってしばらく見直してないから心配になってきた

485 ::2019/10/11(Fri) 12:58:08 .net
一時間ごとの天気予報見たらうちの地域だんだん風速が落ちてるわ

486 ::2019/10/11(Fri) 12:58:15 .net
賃貸だって保険はあると思うけどな

487 ::2019/10/11(Fri) 12:58:21 .net
賃貸は火災保険に入るのは持ち主なんじゃないっけ
分譲でもマンションなら必ず入らされるし、一戸建てでも新築なら入るだろうから入ってないってことは親から引き継いだ古い一戸建てとか?

488 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 12:59:57.58 .net
賃貸でも失火とか水漏れ?とか原因になる可能性あるから借りてる人も入る

489 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 13:02:16.08 .net
車が地下にある
多分平面駐車に停めたらお金がかかる上にキズだらけになると思う
地下に入れとく

490 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 13:02:50.70 .net
賃貸の保険は大家指定のだけだと本当に最低限だから内容確認したほうがいいかも

491 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 13:03:33.04 .net
近所のスーパーはもう2Lのお水とカップ麺が、ほぼなかった

492 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 13:04:15.35 .net
持ち家マンション、火災保険入ってない・・
相続した分でローン無いから色々わかってないんだよね

493 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 13:05:01.41 .net
>>492
いろいろ調べた方がいいかも

494 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 13:05:17.90 .net
水、ナイナイって見かけるけど、コンビニでは普通に並んでたよ
値段もPBだと98円とかなんでスーパーとそんなに変わらないんじゃ

495 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 13:05:18.33 .net
家財だけでも入っておいたほうがいいよ

496 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 13:07:20.20 .net
戸建雨戸なし、養生テープ貼って家の周り片付けてやる事やった。
が、ふと見上げると隣の単身用マンション7階建ベランダ無しの窓がズラーーっと。
網戸飛んできたらもう無理ぽ。

497 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 13:07:36.49 .net
水道水は三日間持つけどミネラルウォーターは開封したら常温だとあまり持たないから
気をつけてと水道局の人が言ってたわ

498 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 13:09:16.74 .net
自分ちは備えばっちりでも周りがちゃんとやってないとトバッチリきそうで心配だ
2軒先が工事中なんだけど、足場とか飛んできそう

499 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 13:09:51.44 .net
マンションの網戸とかなかなか飛ばないでしょ

500 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 13:11:44.68 .net
知人の娘さん、結婚式延期したって

501 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 13:11:45.57 .net
近所に解体途中の古い家があって不安
色々と飛んできそう・・・

502 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 13:14:14.76 .net
関空連絡橋に船突っ込んだ台風の時、軽トラとか飛ばされてたよね?
ビルの看板だって落ちてたし、マンションのベランダの手すりゆらゆらしてる動画も見た
あれ以上なんでしょ?

503 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 13:23:05.51 .net
大袈裟、今回も大丈夫でしょと思いつつ色々準備している自分

504 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 13:24:10.30 .net
先月の15号「ブオオオオン!」
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a4/1839ca4fbcc8c20ae4f3ff1a85f5ec8b.png

今月の19号w「そよそよそよ〜」
https://www.jma.go.jp/jp/gms150jp/imgs/0/colorenhanced/0/20191011121730-00.png

505 ::2019/10/11(Fri) 13:36:57 .net
午前中スーパー行ってきたけど、店内放送で入荷情報・在庫状況なんかをアナウンスした
ガスボンベと2Lの水は売り切れだって
ちゃんとみんな備えてるんだなぁ

506 ::2019/10/11(Fri) 13:38:46 .net
岸辺のアルバム見たくなったわ
どこかで見られないかな

507 ::2019/10/11(Fri) 13:43:03 .net
え?
https://www.windy.com/35.773/139.676?31.738,130.100,5,m:eEMaj1W

508 ::2019/10/11(Fri) 13:46:26 .net
天下の西武線も明日の午後からは運休なのね

509 :可愛い奥様:2019/10/11(Fri) 13:49:32 .net
>>506
オープニングだけでも不穏で怖い
https://www.youtube.com/watch?v=TzoTX9T3y50

510 ::2019/10/11(Fri) 13:58:29 .net
マンションで自分はベランダの物干し竿下ろしてサンダルとかも片付けたけど
外からマンション見上げたら物干し竿もハンガーみたいなのも出したままの家多い
植木いっぱいの家もあれどうするんだろう

511 ::2019/10/11(Fri) 14:02:36 .net
>>510
自分が対策してても他がやってなきゃ無意味だよね
鉢なんて確実に吹っ飛ぶのに

512 ::2019/10/11(Fri) 14:07:18 .net
>>506
狛江水害ね

513 ::2019/10/11(Fri) 14:09:48 .net
不謹慎だけど台風特需っていうのかしら

514 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 14:12:38.82 .net
水1本もないスーパーばかりで
隣駅の穴場っぽいところでやっとケース買いできたー
誰かに情報共有したくなるわー
いつもローリングストック心がけているのに今回は買うの遅れたばかりに駆けずり回って大変だったわ
パン、インスタント麺、冷食もスッカスカの店ばかりだったよ
我が家備蓄足りないかなって不安になる

ベランダのものは全部撤去したけど
周囲が工事してるところ多いから何か飛んできたら怖いなー

515 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 14:24:05.38 .net
練馬のかなりローカルなスーパーなんだけど
水もカップ麺もまだまだあるし、パンなんか特売中だった
みなさん普通に夕飯の支度の買い物してた
周辺のおうち、ガラスに養生テープ貼ってるところなんて皆無だし
庭の花の手入れ(片付けって感じではなかった)してるお婆さんとかいた

ドキドキしてるのが自分だけみたいな不思議な光景・・・
本当に台風なんてくるの?!

516 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 14:24:35.32 .net
ランタンも電池もあるし食べ物は元々沢山あるし水は2リットル6本しかないけど
もし断水なっても都心だから給水車がすぐくるかなと楽観視してる

517 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 14:27:55.30 .net
9/1の防災の日に義父が一式揃えたいと言い出して
その週に2週間は過ごせるように色々買ったので
とりあえず義父に関しては安心
散々買い物に付き合ったのにうちの分は何も買ってなくて昨日走り回ったわ

518 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 14:28:43.04 .net
一軒家なんだけど、ガスコンロって停電しても点くのかな?乾電池も入ってる。

519 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 14:28:51.65 .net
うちの近所のOK明日は休業だって。閉店近くにもしかして凄いセールあるかもw
水は炭酸水しかなくてレトルトカレーもカップ麺も昼の時点でスカスカ
牛乳もパンも残りわずかだった。

斜め前の建築現場は工期が書いてある看板や
飛びそうな幕の類は全部片付けられてて良かったわ。

520 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 14:29:02.37 .net
>>508
西武線まで…
今日は西東京市で一人暮らしの父の様子を見に来てるのよ
明日は引きこもって貰って明後日また来るわ

521 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 14:34:17.55 .net
>>518
ガス管は地震でもない限りまず壊れないから
台風ならライフラインの中では安心な方とは聞くね
いちおうガスコンロは用意したけど

522 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 14:34:21.21 .net
0メートル奥 気を付けて
荒川ヤバいかもと朝も言ってた

523 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 14:34:48.63 .net
養生テープ売り切れてたわ

524 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 14:36:53.90 .net
午前中買い物に行ってきたけど、歩いていたら既に窓に養生テープや段ボール貼ってる家もあったわ
今まで台風の前にこんなに対策してる家見たことなかったからなんだかドキドキしてきたわ

525 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 14:37:16.02 .net
雨降り出したんで
ベレランダの洗濯物取り込んで物干し竿とサンダル片付けた
マンションなんで両隣のベランダがちょっと見えるんだけど
いつも通りものがあったな、焦ってるのうちだけかも

526 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 14:38:14.11 .net
>>523
養生テープ貼る方が危ないってツイッターで見た
これ。どうしよう。やっぱ貼らない方がいいかな
https://i.imgur.com/IInZmCB.jpg

527 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 14:39:13.49 .net
あじゃぁうちはガス炊飯器だから安心かも

528 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 14:39:31.44 .net
>>521
ありがとう
カセットコンロ買えなくてさ
ガス管の濃度が薄くなったら消えてしまうってチラっと聞いて不安
どゆことかな

529 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 14:42:16.46 .net
NHKをぶっ壊すが面白すぎる

530 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 14:43:07.54 .net
>>526
風圧に対しては何も貼らないほうがいいのかも知れないけど
ものが飛んできて当たった場合は、テープなりフィルムなりが貼ってあったほうが
ガラスの飛散は防げるよね

531 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 14:43:42.91 .net
>>526
窓ガラスに直に養生テープ貼ると、飛び散るのは多少マシになる、でもガラスの耐久性が少し落ちる
ダンボールや新聞紙をあててその上から養生するのがいいみたいよ
で、カーテン閉める

532 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 14:45:47.70 .net
>>526
飛散もこわいし
こういう割れ方の写真みると
貼った方がましなのかなって思う
https://i.imgur.com/Xoh5QhB.jpg

533 ::2019/10/11(Fri) 14:51:44 .net
物で割れる場合はカーテンはとても有効
強風で割れる場合はカーテンも吹っ飛ぶって
窓際にいないほうがいいかも

534 :可愛い奥様:2019/10/11(Fri) 14:52:17 .net
土鍋でご飯炊いたことないから、炊き方プリントアウトしておこう
ベランダは全部物引っ込めた
外の物も機能引っ込めた
ラジオも非常灯も使えるか確認した
非常食やら買い出し昨日と今日行ってきた
夜家族が使い終わったらお風呂洗って水溜るのは明日の夜?
後何すりゃいいんだ分からない

535 ::2019/10/11(Fri) 14:54:00 .net
>>534
コロッケ買う

536 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 14:54:43.94 .net
うちはアルミ線?が入ってる窓がほとんどだから少しは安心か?
ベランダは片付けました

537 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 14:57:17.89 .net
>>532
こんな薄い窓ガラス珍しくない?

538 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 15:01:12.75 .net
>>459
たしか荒川区長が自ら「停電協力するよ!」って言ってたような記憶

539 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 15:02:59.66 .net
>>532
何これ怖い 衝撃だわ
家中の窓に養生テープ貼って疲れちゃって休憩してたけど
段ボールもある分は貼っておこう
窓怖いね

540 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 15:03:08.70 .net
ヨーカドー休業・・・
そんなにすごい台風なのか・・・

541 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 15:04:01.49 .net
>>484
住宅ローンの火災保険なんて残りの額によって補償額減額されていくタイプがほとんどじゃないの?

542 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 15:05:49.29 .net
西武も止まるし大手スーパーもディズニーも休業なのね
それだけでどんなに大事なのかを再認識させられて恐ろしい
台風思ったほどでもなかったね〜!と日曜日にここに書き込みたいなあ

543 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 15:06:50.17 .net
>>536
アルミ線が入ってる窓は強度が弱いらしいよ

544 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 15:07:57.46 .net
ドミノピザは営業するよ!

545 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 15:08:04.50 .net
もう雨戸閉めちゃった
何時もは17時頃迄我慢してるけど気にしない

546 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 15:08:29.62 .net
>>543
ええーそうなんだ…見掛け倒しすぎるよ
教えてくれてありがとう

547 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 15:09:58.60 .net
今ミヤネ屋で今回の台風について説明してる
本来は中心より東側が暴風雨になるけど、今回は北西側も吹き返しの北風が暴風雨になるって

548 ::2019/10/11(Fri) 15:11:18 .net
襖のような板状のものがあればそれを立て掛けてガムテで抑えておくのがいいのかな

549 ::2019/10/11(Fri) 15:16:44 .net
この前の台風の時にマンション1階の人は玄関から水が入ってきて大変だったらしい
外廊下に吹き込んだ雨が貯まって入ってきたって

550 ::2019/10/11(Fri) 15:16:58 .net
窓の養生は面倒臭いからやめようと思ったけど
日が暮れたらダンボール貼り付けるわ

551 ::2019/10/11(Fri) 15:17:14 .net
>>543
網入りガラスは対火災なのよね

552 ::2019/10/11(Fri) 15:17:44 .net
段ボールあるけど全ての窓を覆うほどは無い…

553 ::2019/10/11(Fri) 15:18:27 .net
うちは水害はまずない場所だから、とにかくキッチンや風呂のある1階だけでもしっかり養生して家族集めて過ごすわよ
2階までやるには資材が多分足りない

554 ::2019/10/11(Fri) 15:18:29 .net
ガムテまだ売ってるかな

555 ::2019/10/11(Fri) 15:18:32 .net
>>545
シャッターじゃなく雨戸かw

556 ::2019/10/11(Fri) 15:19:02 .net
朝の天気予報では関東甲信より近畿東海の方が1.5倍くらい予想降水量多くてなーんだと思ってしまった

557 ::2019/10/11(Fri) 15:20:59 .net
東京の降雨予想も都心より八王子のほうが多いんだよね

558 ::2019/10/11(Fri) 15:21:32 .net
女の方が家庭を守る本能が働くのかしら
うちの家族、私以外大丈夫でしょーって楽観的すぎなんだけど

559 ::2019/10/11(Fri) 15:22:26 .net
>>544
ブラックだな

560 ::2019/10/11(Fri) 15:23:11 .net
>>542
たいしたことなかったら
来週は非常食食べて被災の体験してみるわ
ってのんきなことしてられたらいいんだけど

561 ::2019/10/11(Fri) 15:23:16 .net
一軒家だと瓦屋根飛んじゃうんじゃないの?
瓦屋根のお宅どうするの

562 ::2019/10/11(Fri) 15:24:38 .net
近所に荒れ寺あるんだけど大丈夫かしら

563 :可愛い奥様:2019/10/11(Fri) 15:28:05 .net
>>534
感謝!一気に癒されたwww

564 ::2019/10/11(Fri) 15:28:09 .net
多摩市に引っ越してきたばかりで涙目

565 ::2019/10/11(Fri) 15:29:09 .net
>>558
ウチもよ
旦那は大丈夫大丈夫〜なんて呑気な事言ってるわ
心配よね

ほんと「大した事なかったね〜」って後日書き込めますように

566 ::2019/10/11(Fri) 15:30:11 .net
>>558
うちも
「大げさでしょー」って呑気にしてる
取り越し苦労で済めばそれでいいじゃない、後悔するよりいいじゃないって言うけど効果なし
幼児二人いるのになんだこの温度差は…

567 ::2019/10/11(Fri) 15:34:06 .net
引き取り手のない高齢猫を引き取って1ヶ月
だいぶ慣れたけど窓割れたら逃げるだろうなー
一応養生はするけどさ

ほんと、何事もありませんように

568 ::2019/10/11(Fri) 15:36:33 .net
養生テープとダンボールを貼ってるけど意外に大変
図工とか苦手だったと思い出した

569 ::2019/10/11(Fri) 15:36:41 .net
普段から備蓄好きなもんでこの度の台風のために買ったものは無し
9月の防災の日前後のいろんな特集を見て簡易トイレも安い50回分のと高い30回分の買ってあるからとりあえず安心
家で仕事してるから細かいお金もわりと用意してるからどうにかなりそう
水は2リットルのと小さいペットボトルの2箱ずつあるからとりあえず安心だけど停電してエアコン止まって蒸し蒸しして水分補給したくなった時用にダカラを自販に買いに行くついでにちょっと遠回りして家の近所見てきたら数件養生テープ貼ってる家があった
ランタンも複数あるしライト付きのラジオもあるし充電器も三個フル充電したし、もういつ来てもいいわよ

570 ::2019/10/11(Fri) 15:39:41 .net
>>568
しんどいよね
うまく貼れないし
無いよりましかと思って頑張る
そういえば私も図工苦手だったわw

571 ::2019/10/11(Fri) 15:40:24 .net
備蓄はあまりしないな
避難所に行く事になったら、結局自分の家だけ生存してもあまり意味ないもん

572 ::2019/10/11(Fri) 15:42:06 .net
>>571
逆に家には問題ないけど流通が滞って何も手に入らない時なんかは
備蓄あると安心よ

573 ::2019/10/11(Fri) 15:42:13 .net
もう誰か書いてたらゴメン
ゴゴスマ情報ですが
台風の入り 土 正午ごろ
ピーク    土 18〜24時
抜け     日 午前6時

574 ::2019/10/11(Fri) 15:42:17 .net
備蓄はそれなりにあるけど、家が壊れたらもうどうにもなんないわ

575 ::2019/10/11(Fri) 15:42:49 .net
>>573
ありがとう
明日の夜はリビングに布団敷いてみんなで雑魚寝かなー

576 ::2019/10/11(Fri) 15:43:24 .net
嵐の前の静けさだねぇ
うちまだ洗濯干してるよ
なかなか乾かないから、もうしばらく干してから浴室乾燥だな

577 ::2019/10/11(Fri) 15:44:42 .net
>>576
都内?
家は朝からパラパラ来てて、外で干せる状況ではなかった

578 ::2019/10/11(Fri) 15:45:53 .net
こんな時に夫婦喧嘩して昨日の夜からf旦那と口きいてない
あれこれ準備頼みたいのにw

579 ::2019/10/11(Fri) 15:46:37 .net
うちは周りに崖もないし川もないし倒れてきそうな高い建物もないから避難所に行くようなことには台風ではなさそう
窓も小窓以外は全部履き出しでシャッターついてるから割れる心配もそんなにしてない
なので自分ちでどうにかできるようにいろいろ準備はしてる

580 :可愛い奥様:2019/10/11(Fri) 15:47:14 .net
私も養生テープが米のように貼れなくて、曲がって変!犬の散歩中、外から確認したら雑!
他のマンションでは綺麗に貼ってあったわ!ピンクのテープとかは可愛いかった。私、何言ってんだろw

581 ::2019/10/11(Fri) 15:49:08 .net
>>577
東だよ
マンションのベランダが結構ひろくて、物干し竿まですべてを昨日の時点で一旦片づけたんだけど、また出して干してる
朝仕事早くて干し損ねて諦めてたんだけど、余りに明るいからお昼頃干して結局乾かないって感じ

582 ::2019/10/11(Fri) 15:49:52 .net
>>580
ピンクのかわいいね!
改めてご近所見渡したら意外と2階の大きな窓にシャッター無いおうち多くて、向かいに瓦屋根の家があるお宅はものすごくたくさんテープ貼ってたわ
ありゃ怖いよな

583 ::2019/10/11(Fri) 15:58:42 .net
天気予報見るとたいしたことなさそうなんだけど

584 ::2019/10/11(Fri) 16:00:52 .net
明後日には意外と大したことなかったわねって言って片付け出来るならそれでいいわ

585 ::2019/10/11(Fri) 16:01:44 .net
そうだね
その方がいい

586 ::2019/10/11(Fri) 16:02:26 .net
>>583
どこの天気予報見てる?

今回は雨もがものすごいことになりそうよ

587 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:05:49.69 .net
私も図工苦手…
スーパー混んでたわ。自分の買い物が正しいのかわからない。冷蔵しなくていいものを買っておくべきよね。

588 ::2019/10/11(Fri) 16:06:36 .net
まあ雨なら風よりはマシだわ
進路、今の所東京の東側を突っ切る感じだね
風は台風の目の東側が強いから、千葉の人たちが気の毒すぎる…

589 :可愛い奥様:2019/10/11(Fri) 16:09:14 .net
>>588
そうでもないよ。東京でしょ。

590 ::2019/10/11(Fri) 16:09:42 .net
風の方がマシ
雨はヤバイ、川が氾濫したら最悪

591 ::2019/10/11(Fri) 16:10:08 .net
川が近くにない高台の人もいるでしょ

592 ::2019/10/11(Fri) 16:10:18 .net
どっちも嫌だわ
風も雨も最悪よ

593 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:10:43.82 .net
網戸をテープで貼り付けて固定したほうがいいっていうけど
固定しようにも周囲の凹凸で固定しにくい
言い訳程度に貼ったけど効果あるとは思えない。

594 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:10:52.11 .net
坂道とかやばいくらい降ると思うよ

595 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:11:05.24 .net
物干し竿、結束バンドで準備したつもりだったけど
結束バンドじゃだめだとネットでみたので結局中に入れた
車が吹っ飛ぶ風なんか、想像も出来ないよ。怖い

596 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:11:53.25 .net
なんか養生テープ貼りたくなったw
うちのマンションも近所も誰も貼ってないから躊躇してる

597 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:12:18.52 .net
そして土砂崩れがけ崩れ

598 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:12:57.94 .net
うちも浸水とかはまずないとこだから風の方が怖いわ
いくら自分ちが用心してても、近所から何か飛んできたらおしまいだもの

599 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:14:30.11 .net
>>588
今回は西側も注意だって>>547を見て

600 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:15:16.94 .net
>>586
tenki.jpのやつ
風速が最大でも11になってたんだよね
たしかに雨量は多いけど風で物が飛んでくるのが怖いかなと

601 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:16:46.44 .net
>>598
そうだよね

602 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:16:47.44 .net
>>599
風速見る限り、西側はそれほどではなさそうよ

603 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:17:36.39 .net
tenki.jp微妙に外れない?

604 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:17:43.42 .net
まあ東京の東側と千葉が一番危険っていうのは間違いなさそうだよね…あーこわい

605 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:18:33.32 .net
さーてそろそろ窓を養生してそのあと風呂に入って夕飯作りするわ

606 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:20:03.37 .net
保険入ってない奥どうしたかしら

607 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:21:13.83 .net
気象庁は記録的大雨になるって言ってるわ
特別警報を出すかもって

608 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:21:56.27 .net
隅田川しぬ?

609 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:22:06.79 .net
東日本大震災があってから水・ガスコンロとボンベ・簡易トイレ・備蓄食品はローリングしながら揃えてるけど
長期停電に断水おまけに冠水でマンションの下水管がいかれたらどうしようもないな
おまけに窓ガラス割れたら…
ご近所は植木鉢に三角コーンに路駐自転車、資源ごみ用の折りたたみコンテナなどあらゆるものが出しっぱなしだった
玄関先に小石が敷き詰めてある系の家も危ないね

610 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:22:47.27 .net
>>608
荒川が荒れ狂う

611 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:23:06.65 .net
>>603
うちのほうはそれほどでもないけど場所にもよるのかしら
ちなみにyahooのほう見たらさらに風速が下がっていたわ

612 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:23:11.00 .net
>>602
ふーん
じゃあ何もしなくても大丈夫ね

613 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:24:00.10 .net
荒川氾濫したら先に江戸川区に水が流れて行くように作られてるんだっけ

614 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:24:28.93 .net
>>612
なんでキレてんの?

615 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:25:28.36 .net
>>614
ふーん 切れたように思えたんだ

616 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:25:42.84 .net
>>615
ふーんw

617 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:26:17.68 .net
>>615
東側に住んでるのね、出来ることやって待つしかないんだから落ち着きなよ

618 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:27:08.16 .net
>>616
ふーん

619 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:28:21.10 .net
>>615
>>612はキレてないならものすごく底意地が悪いと思ったわw

620 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:30:19.55 .net
ふーん
草生やしてるのね
すごく冷静だわ

621 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:30:24.78 .net
天気予報見ると西側が風強くて東が降水量が多く出てるわね
武蔵村山に避難準備とか出ていたわ

622 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:30:45.14 .net
午前中くらいまで怖くて仕方なかったけど、あまりに外が静かだし、今子供が帰ってきたからもう安心
明日は予定ないし飲み水も食べ物も確保した
あとは夜お風呂洗って水張って、万全だわ

623 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:30:58.12 .net
多摩川は平気かな

624 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:31:20.06 .net
>>621
ウェザーニュースやtenki.jpとは逆の予報だね
もうどこを信じたらいいのかw
武蔵村山市に避難出てるのは土砂崩れだと思う

625 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:32:34.29 .net
池袋、通り魔?

626 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:33:18.00 .net
東武のあたりで殺傷事件だって

627 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:33:23.69 .net
>>613
荒川は江戸川と交わらないから隅田川じゃ
でももし決壊するなら千葉埼玉側に行くようになってるようよ

628 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:34:33.55 .net
>>624
yahooも微妙に違うし
こういう時は困るよね
今回当たったところを活用することにするわ

629 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:34:52.66 .net
支流にどのくらい降るかが問題なのよね
降ってきたら少しずつダムの放水始めればいいのに
一気に開けたらその近辺も終わるわ

630 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:36:41.43 .net
江戸川区民生きた心地してなさそう

631 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:36:57.84 .net
>>626
えー今から通る予定なのに

632 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:37:23.41 .net
あの辺の人たちは日頃から備蓄も対策もしてるでしょ

633 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:37:40.12 .net
>>631
交番前だったからすぐに取り押さえられたみたいよ

634 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:39:12.67 .net
荒川は氾濫の実感が予想できるから
車があれば避難できるわよ

635 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:39:37.22 .net
進路予想が南房総になっているのは、ただの大げさ予想な気がする
実際、もっと南で東の方に曲がってくと思う
だったらいいのに

636 ::2019/10/11(Fri) 16:41:32 .net
>>623
小河内ダムの放流量を上げるかもしれないので近づくなって水道局が注意してる

637 ::2019/10/11(Fri) 16:42:42 .net
江戸川区在住なんだけど、この前の時は市川市の河川氾濫警報がこっちにまで入って夜中に怖い思いを2回もした
スーパーやコンビニは従業員の安全のためにも休みにしていたほうがいいよね
ただボロアパートに住んでいる苦学生アルバイトみたいな人はバイト先のお店にいた方が安心なのかもしれない

638 ::2019/10/11(Fri) 16:44:10 .net
>>634
まちがえ
実感→時間

639 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:46:20.92 .net
買い物ついでに近隣見回ってきたけど
窓ガラスにテープで養生してる所は見なかった
マンションとかもプランターなどそのまま…
戸建てや店舗まわりにゴチャゴチャ物置いたまま通常運転の所が多かった
絶対飛ばされるよね?明日片付けるのかな?

640 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:50:07.49 .net
>>602みたいな人は片付けないだろうね

641 ::2019/10/11(Fri) 16:52:05 .net
>>640
もう片付けて雨戸のない窓は全部養生したわよw
あとは夫が帰ってきたら車だけ

642 ::2019/10/11(Fri) 16:52:39 .net
なんか隔離スレ落ちたからか変な人居着いてるね

643 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:54:42.87 .net
>>640
そうそう。
自分のところには来ない、というわけで自分は動かない。
そういうわけで植木鉢や竿や自転車もそのまま。

644 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:54:43.24 .net
明日になったらたくさんおにぎり握ろう

645 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:54:53.87 .net
>>639
うちはマンションだけどまだ何も片付けてない
今夜旦那が帰ってきてからベランダの物を全部玄関に入れる予定

646 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:54:54.99 .net
>>623
多摩川の水位上昇のおそれ ダムの放流で 東京・神奈川
2019年10月11日 13時51分

647 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:55:46.77 .net
>>640
>>602は別に西側に住んでるとは書いてないのに、そういう決めつけはお里が知れるわよ

648 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:56:20.90 .net
テレビ見てたら台風情報で近所のスーパーが出てて買い物客がインタビューに
この前の台風では停電したから〜と話してた
停電あったとは知らなかった今回停電したら嫌だな

649 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 16:57:29.56 .net
停電してもガス止まってもいいけど、窓割れるとか屋根飛ぶとかの自宅破損だけはどうか勘弁してくださいって感じ

650 ::2019/10/11(Fri) 16:59:44 .net
せっかくの三連休なのに、ほんと空気読めない台風

651 ::2019/10/11(Fri) 17:00:46 .net
結婚式の予定の人気の毒よね
あと出産控えてる人とか
明日の夜産気づいちゃったらどうするんだろう…

652 ::2019/10/11(Fri) 17:01:45 .net
>>651
出産の人は怖いね

653 ::2019/10/11(Fri) 17:01:52 .net
>>647

>>639って西側なの?なんでそんなレスになるか分からないわ

654 ::2019/10/11(Fri) 17:02:44 .net
倒木で狭い範囲の停電がちょこちょこあると思う。
で、復旧は後回しにされる悪寒。
ライト代わりに古いスマホも充電した。

655 ::2019/10/11(Fri) 17:02:57 .net
千葉で屋根が飛んだけど、飛んだ屋根はどこにいったの?
誰が片付けたの?

656 ::2019/10/11(Fri) 17:04:29 .net
高潮怖すぎて

657 ::2019/10/11(Fri) 17:04:43 .net
オズの国へ
ってあれは竜巻か

658 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:05:28.62 .net
ガソリン入れようかなぁ…と思ったけど、
まぁハイブリッドな上に半分以上入ってるのと
うちはマンション住まいの機械式駐車場で
停電したらどうせ使えないからもういいやとやめてしまった。
まぁ妥当な判断よね?

659 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:05:32.73 .net
フリーザーがあるので冷凍食品はたくさんストックしてあるけど、
停電が長くなったら全部だめになるから、一長一短w

660 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:06:22.18 .net
>>651
出産は沢山いそう
14日満月だし

661 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:06:25.24 .net
>>650
ほんと
高尾山に行く予定だったのになー
月曜日が晴れても水分たっぷり含んで崖崩れとかありそうで行けないわ

662 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:06:48.85 .net
>>646
ありがとう

663 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:07:26.83 .net
>>658
ガソリンスタンドにいったら、敷地内に入れないくらい混んでて諦めた
いざとなったら被害なさそうな他県に行けるくらいは入ってるので
私ももういいやと

664 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:07:53.81 .net
日曜出勤の夫に車で送ってくれと言われたんだけど
大丈夫なのかしら・・・

665 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:08:06.19 .net
>>409
お風呂そうとう早めに入らないとね…。

666 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:08:29.86 .net
>>660
満月で台風ってわかってるから
ギリギリの人は念の為近くのホテルに泊まったりしてるかもね

667 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:08:32.76 .net
>>664
お昼頃には抜けてそうだけど、飛散物で道路ぐちゃぐちゃかもよ
下手したら信号機壊れてるかもしれないし

668 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:09:02.17 .net
>>660
産科医や助産師さんも大変よね

669 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:09:13.95 .net
今からどこか台風影響なさそうなところに泊りにいっちゃおうかな
電車もホテルも一杯かしら

670 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:09:19.14 .net
13日大安なのか
結婚式とかそのまま決行するのかな

671 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:09:55.45 .net
>>665
間違えた、今日だ

672 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:09:58.45 .net
>>658
ハイブリッドで半分以上入っていれば結構な距離走れるから
大丈夫だと思うけど

673 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:10:01.11 .net
いなげや、ヨーカドー、オーケーは明日休業だって
サミット、マルエツ、あたりはどうかな?
イオンはやるらしいw

674 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:10:05.54 .net
>>670
良心的なホテルは、ホテル都合でキャンセルや延期してくれるけど、
二流どこだと自己都合になるから莫大なキャンセル費用がかかるのよね…

675 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:11:13.27 .net
車の窓を養生したいんだけど、内側にゴミ袋あてて養生テープでいいのかしら?
ダンボール足りなくなっちゃった
やらないよりはマシ?

676 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:11:53.42 .net
ホテルも食材とか花とか仕入れちゃってるだろうしね

677 ::2019/10/11(Fri) 17:12:47 .net
車は野ざらし駐車スペースだと飛来物で傷だらけになりそう
カバーかけたら風で煽られるから危ない?

678 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:13:37.52 .net
>>658
ガソリン、レギュラーは売り切れだった
そのおかげでハイオクがレギュラー価格で入れられた

679 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:13:41.44 .net
気象庁が今回の台風を狩野川台風に例えたということは、かなり
川の氾濫を警戒しているのかもね。千葉はそれはなかったから。

680 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:13:41.98 .net
>>677
えー買って1ヶ月なのにー

681 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:13:47.68 .net
>>667
だよねぇ・・・
無理だって連絡しておこう
すごーく不満な態度とられそうで面倒だわ

682 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:13:58.68 .net
>>674
そうなんだ
ホテルの従業員も出席者もホテルまでたどりつけるのかな

683 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:14:12.10 .net
近所の薬局のケロちゃん達が縄でくくられててちょっと和んだ

684 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:14:45.73 .net
明日午前中に歯医者だったんだけど行くの止めた
みんなキャンセルになって、先生達も休めるようになったらいいのだけど

685 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:16:42.41 .net
>>683
縛られケロちゃん

686 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:18:30.70 .net
明日はNetflix三昧
外には一歩も出ないわ

687 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:18:30.77 .net
緊縛ケロちゃん

688 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:19:44.84 .net
足立区はどうなの

689 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:21:21.70 .net
東京は全部暴風域に入るでしょ

690 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:21:55.98 .net
まあそうよね…
停電だけにはならないで欲しい

691 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:23:18.40 .net
>>660
学校で働いてるけど
15号の時は鶏小屋のにわとりが
たくさん卵産んだわ

692 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:23:43.86 .net
停電も断水もガラス割れるのも全部ならないでほしい

693 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:23:44.20 .net
停電になっても都内なら全力で復旧してくれそう

694 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:23:58.90 .net
>>680
完全地下の駐車場以外は物が飛んでくるリスクがあるから
仕方ないよ
うちもまだ買ってまもないから気持ち分かるけど

695 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:24:12.92 .net
どの電線が切れるかは誰にも分からないからね…
地中化されてるところは少し安心できるのかな

696 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:27:26.36 .net
豊洲マダムがうちのあたりは電柱地下化されてるから〜って勝ち誇っていたわ

697 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:27:28.93 .net
>>663
だよねー。
みんな停電になった時に電源取ろうとか思って給油するんだろうから、本当に必要な人に持っていって欲しいと思ってやめた。
しかし。
長引く停電になったら車がずっと出せなくて泣くわー。
停電するなら一瞬にしてください。お願いー。

698 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:27:57.87 .net
>>673
サミットは明日は12時まで
明後日は12時から営業ってあった

699 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:28:09.40 .net
うちは地中化されてる地域だけど前回地中化されている区域のマンションが一棟だけなぜか停電してたわ

700 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:31:46.60 .net
>>691
なにそれおもしろい

701 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:44:04.67 .net
東京の奥様方、台風被害予測が的外れよ!
ガソリンは入れるに越したことはないけど、停電すると信号がつかない。
通電しても多分今回の強さの台風だと全信号が違う方向を向いて使えなくなると思う。
豊洲だと、電柱が倒れなくても飛来物でマンションのガラスが割れる。
今回は大潮と重なってるから水害があるかも。
とにかくこれまでのイメージではダメです。
去年の台風21号の映像でイメトレをしてください。

702 ::2019/10/11(Fri) 17:45:04 .net
自営で庭に色んなもの置いてるんだけど旦那が片付けもせず家庭菜園の収穫だけして
夕方になったから飲みに行った
帰ってこなくていいって言ったわ
風に煽られた看板に当たって死ねばいいのに

703 ::2019/10/11(Fri) 17:47:23 .net
進路予報がわざとらしく見えてしかたないんだけど

704 ::2019/10/11(Fri) 17:48:14 .net
>>673
マルエツも明日全店休止だって
https://i.imgur.com/JAZ0560.jpg

705 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:49:04.39 .net
>>701
みんながガソリン求めてるのは移動のためじゃなくて、スマホその他の充電のためとかだと思うのよ

706 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:49:23.19 .net
>>702
死ねばいいのにと思ってたら
本当に生きた旦那を見たのはその時が最後であった…というオチ希望か
お葬式大変ね

707 ::2019/10/11(Fri) 17:52:17 .net
>>702
看板に当たって死んだら保険は事故でおりるのかしら?と
真面目に考えてしまったわ

708 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:55:11.45 .net
現金少しおろしておいたわ
クレカ使えなかったら困るし

709 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:56:06.64 .net
>>706
作業着置いたり仮眠取る感じの旦那の部屋あるんだけど
雨に濡れて泥だらけの脚立やバケツ、そのまま床に置いといたわ
家よりも命よりも大切なんだろうから、育ったナスも一緒に焼いてあげるよ
>>707
30年残ってるローンは完済できるから、まあそれで

710 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:57:58.60 .net
東急線も明日のお昼からストップだって
行けるけど帰ってはこれないのね

711 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 17:58:58.25 .net
いきはよいよいかえりはこわい〜

712 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 18:08:19.87 .net
台風の目が町田辺りに上陸して東京を縦断するコースだったけど、
大分千葉に移動したね

713 ::2019/10/11(Fri) 18:14:00 .net
>>705
だよね、電源の確保大事、暴風雨の中どこか行こうなんて気はさらさらない

714 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 18:19:56.56 .net
>>698
その時間は営業するんだ
従業員大変だね

近くのスーパー午後の早い時間でもう品薄だった

715 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 18:26:19.25 .net
当初の予測よりだいぶ東にそれたね
まあそれでも被害甚大だろうけど
https://i.imgur.com/sQwuTR6.jpg

716 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 18:31:49.24 .net
マルエツ
お昼ごろ近くのお店に行ったけど特に表示無かったと思う
お肉やパンは昼過ぎの入荷のせいもあって品薄だった

717 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 18:38:37.45 .net
車がリコールで今日引き取られたんだけどもうすぐ戻しに来る。このままトヨタで一泊してくれた方が有難いな。

718 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 18:42:29.06 .net
>>399
うちだわ
ドリフよろしく飛んでくかも
書き込みも最後かもだわ御機嫌よう…

719 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 18:43:50.51 .net
今からデパートで明日の閉じこもり用食品買えるかな
今夜のおかずと明日のおやつとパン

720 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 18:44:53.94 .net
デパートはちゃんと物あるよ

721 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 18:45:55.13 .net
おやつかー
買い置きのホットケーキミックスにピザチーズと黒胡椒入れて炊飯器でチーズ蒸しパン作っておこうかな簡単だから

722 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 18:49:23.86 .net
今から言っておくわ
絶対に窓やドア開けて様子伺っちゃダメよ!
絶対に絶対にダメよ!!!

723 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 18:52:00.77 .net
窓開けると屋根が飛ぶんだっけ

724 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 18:53:45.93 .net
トイレの逆流対策で水のうを入れろってテレビで言ってるけど
そしたらトイレ使えないじゃんー
過去に水はけやばかった地域じゃないならしなくていいよね?

725 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 19:01:56.27 .net
>>724
今回の台風の規模が規格外だとどうだかわからないけど溢れる前にゴボゴボ?音がしたり水位が上がってきたりしたら水のう対策しろって以前には聞いたけどどうなのかね
ゴミ袋かけるにしても掛け方があるんだよね、普通に上から被せるだけじゃダメだったはず

726 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 19:03:09.20 .net
>>722
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと川の様子みてくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    

727 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 19:03:16.18 .net
>>712
NHKの天気予報では、千葉より東京(特に西側?)のほうが大雨
降りそうな予報になっていたけど?

728 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 19:08:45.43 .net
ライフライン止まった場合に備えて缶詰買ってきた
白桃や黄桃はご飯にはならないけどストレスかかる時には甘いものいいかな
アルファ米と一緒に食べるために焼き鳥やアンチョビなんかも、喉乾きそうだけど
雨戸ついてないマンションだからガラス割れないでほしい
夫が仕事で火曜までいないから不安で仕方ない
浴槽側に蛇口が付いてないタイプだと、どうやって水溜めればいいんだろう

729 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 19:13:02.27 .net
もう逃げる準備したほうがいい気がする
簡単な荷造りしておこうかしら

730 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 19:13:05.71 .net
シャワーヘッドを浴槽に突っ込んで貯めるのよ奥様

731 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 19:14:51.51 .net
お風呂入った後、お湯抜かないで取っとけば

732 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 19:15:54.69 .net
子供の頃病院の待合室で読んだサザエさんの台風ネタみたいなことになってきたな、マスオさんが鉢巻きして木の雨戸を釘で打ち付けたりするのよ
そうかあれ昭和30年代の東京だもんな

733 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 19:15:55.08 .net
お風呂の水ためておくのって、明日早めにお風呂に入るならその後でも大丈夫かな?

734 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 19:16:09.11 .net
>>728
っシャワー

窓ガラスが万が一割れたときのために
軍手、段ボールとガムテ、ダクトテープはすぐ用意できるようにしとこっと

735 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 19:18:29.52 .net
オーケー情報ありがとう
明日の昼くらいまでに買い物に行けばいっか、と余裕かましてたわ、、

736 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 19:18:41.65 .net
窓割れたらどうしようという恐怖はあるが
ちょっとワクワクしている自分がいる…

737 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 19:20:12.78 .net
硝子会社の株
買っとけばよかったかな

738 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 19:24:21.95 .net
トイレの逆流防止対策、水のうじゃなくてゴミ袋だけのがあったはずなんだけど見つけられないわー
まぁ水のうの方が確実なのかもしれないけど下水が溢れるのは地獄

739 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 19:25:07.14 .net
やっぱりシャワーヘッドなのね
明日浴槽をアルコール除菌してから水溜めるわ

740 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 19:26:39.05 .net
>>737
ふふw奥様

741 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 19:27:45.64 .net
ちょwスカイツリーがもぎ取られたみたいになってるw

742 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 19:28:24.12 .net
うちワンルームだからベランダの窓ガラス割れたらあとは終わりだわ
ワンルームなんて借りるんじゃなかった
旦那が物積み上げて汚部屋にして一向に片付けないので
もう殺意しかわかない

743 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 19:30:09.20 .net
>>739
なんでアルコール消毒?

744 ::2019/10/11(Fri) 19:31:35 .net
>>736
旦那も避難勧告みたいなのがあったら真っ先に行ってパンとか食ってみような!とガソリンを満タンににしてソワソワしてた
明日はトランプとか人生ゲームしような!って…しないがな

745 :可愛い奥様:2019/10/11(Fri) 19:33:18 .net
>>738
ttps://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/toilet-gyakuryu
これとは違うのかな?

746 ::2019/10/11(Fri) 19:33:56 .net
明日は暇だからゲームと餃子パーリー

747 ::2019/10/11(Fri) 19:33:58 .net
>>726
ダメエエェェエ

748 ::2019/10/11(Fri) 19:34:00 .net
とりあえずパンやら缶詰やらある程度あるけど、いま調べたらゆで卵って殻剥かなければ常温でも3〜7日平気らしいから1ケース茹でとこうかな

749 ::2019/10/11(Fri) 19:34:58 .net
あ、ゆでたまごは固茹での場合、です

750 ::2019/10/11(Fri) 19:35:08 .net
>>746
録画消費が捗るわ

751 ::2019/10/11(Fri) 19:35:38 .net
>>745
それ水のう・・・

752 ::2019/10/11(Fri) 19:36:43 .net
>>743
飲むつもりはないけど何となく長持ちしそうかと
意味ないかな

753 ::2019/10/11(Fri) 19:36:44 .net
>>748
ゲーミング味玉作ったわ1パック
あれ好きなの

754 ::2019/10/11(Fri) 19:37:36 .net
今、テレ朝で東京の商店街お惣菜ランキングやってる

755 ::2019/10/11(Fri) 19:39:37 .net
ゲーミング味玉は中身トロトロだけど停電して冷蔵庫冷えなくてももつかな

756 :可愛い奥様:2019/10/11(Fri) 19:39:49 .net
今頃旦那から帰りに水買ってこようか?てメッセージが
もう売ってねーよ!怒

757 ::2019/10/11(Fri) 19:41:17 .net
23区東部在住、ペンシルハウス持ちの私は停電や水道が止まるよりも、洪水と浸水が怖い
もうその時はその時と腹括るしかない!
可愛いペットさえ守れればいい!

758 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 19:44:21.32 .net
>>755
生玉子自体常温保存でも割と大丈夫だったりするから数日なら大丈夫かと
でも自分がアバウトなのと小さい子がいる人にはおすすめしない

759 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 19:44:25.87 .net
>>752
飲まないならハイターかオキシドール1本分入れとけばけっこう持つよ

760 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 19:45:27.12 .net
ペット心配だよね、いざという時避難所入れてもらえなかったら夫&子供だけ行かせて猫と車中泊するかな

761 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 19:47:23.75 .net
やたらテレビが煽ってるけど大したことないと思うなんだよな

762 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 19:48:18.76 .net
>>757
すごくわかる!
とりあえずペットのご飯だけは確保してあるからいいわ
人間様はなんとでもなるわ

763 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 19:49:00.45 .net
これまでみたいに、夜中に過ぎてってあんまりたいしたことなかったじゃんねーって笑ってられますように

764 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 19:50:01.53 .net
>>757
私も避難勧告出ても絶対マンションを離れない
猫用品は完璧
旦那だけ実家へ避難してもらって
ほとぼりが冷めたら人間に必要なもの持ってきてもらうつもり

765 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 19:50:16.95 .net
命が守れればいいよ

766 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 19:50:48.09 .net
予想外れたねーって笑いたいが一応いまできることはしとく

767 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 19:52:57.05 .net
オーケー昨日行ったけど
「台風特需の為危険なのでエスカレーター止めてます、階段 エレベーターご利用ください」
と男の人が興奮気味にアナウンスしてた
台風特需…

768 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 19:54:18.93 .net
>>767
台風ハイかしら

769 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 19:56:39.20 .net
ラグビー観戦で東京に来てる外国人観光客の人達大丈夫なのかしら
コンビニで水置いてなくて困ったりしないかしら

770 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 19:57:21.86 .net
客もテンパって水を何箱も箱買いす→バランス崩して危険

771 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 19:58:56.51 .net
>>769
ホテルに泊まってるんじゃないの
ラグビーファンは富裕層が多いらしいから大丈夫でしょ

772 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 20:00:12.71 .net
ちょ
ご近所さんが窓にテープ貼ってる!
こんなの初めてなんだけどーー

773 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 20:00:40.92 .net
昼間、普段あまり行かない近所のコンビニに毛が生えた程度のスーパーに行ってみた
ペットボトル飲料や魚肉ソーセージ、あとカップラーメン最後の2個を買い占めて達成感を感じて帰ってきた

774 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 20:00:44.85 .net
>>767
うちの方普通に動いてたわ

775 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 20:05:25.30 .net
>>769
500のペットは売ってたわよ

776 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 20:06:32.63 .net
>>764
私は犬用品やクレートを車に詰め込んだわ
猫ちゃんはお家が一番好きそうだよね、犬なんてどこでも大喜びだけど

777 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 20:11:08.13 .net
大通り沿いの家が一軒だけドアのガラス部分?に段ボール貼ってた
ガムテープで貼ってたけど塗装剥がれそう
ガラス割れたら悲惨だから仕方ない

778 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 20:12:52.41 .net
子供達の学校も休校だ
久しぶりに家族が全員揃う週末
いつぶりだろうかw

779 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 20:14:52.41 .net
>>703
15号で被害の大きかったところに設定してるよね

780 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 20:16:21.34 .net
>>706
そういう人知ってるよ

781 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 20:30:55.88 .net
>>484
契約内容によっては水害に対応しなかったり
飛散物で他の家や人を傷つけた時の賠償特約がついてなかったりすることも
あるから確認しておいた方がいいかも。

782 ::2019/10/11(Fri) 20:33:23 .net
明日はコロッケ買いに行けないな
でも今日買いたくない

783 ::2019/10/11(Fri) 20:33:31 .net
手遅れ

784 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 20:39:20.86 .net
ものさえ揃ってれば窓養生したり水溜めたりは
明日の朝で大丈夫そうだね

785 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 20:41:54.24 .net
昨日、北海道フェアやってたけど、コロッケが270円だった!
きっとおいしいんだろうなぁ

786 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 20:46:46.97 .net
>>651
大潮近づいてるから産気づいてる人はもう、入院してると思う。

787 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 20:50:44.21 .net
>>679
荒川は氾濫の恐れあり、と言い出した。
京浜東北線の以東では小中学校が避難所になったよ。

788 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 20:52:28.82 .net
>>734
昨日ラジオ聴いてたら、沖縄県在住の人から台風に関してのメールが読まれてた
夜中に窓ガラスが割れた場合も想定して、枕元に靴を置いておくって
でないと飛び散ったガラスを掃除する時怪我をすることがあるからと
横からですが付け加えさせて下さい

789 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 20:53:28.62 .net
18時頃近所のスーパーに行ったけど揚げたてのコロッケが飛ぶように売れていたよ
私も熱々の買ったわ
明日は冷凍のを揚げる
台風だもん

790 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 20:57:26.45 .net
>>564
あらご近所さん
この前の千葉でゴルフ場鉄塔が倒れた台風のときは
多摩市な〜んの被害もなかったよ

しかもあの日に養生テープ使い切っちゃったし
せっかく備えたのに無駄だったから
今回は何にもする気力なくて何の備えもしていない

791 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 20:59:14.50 .net
>>763
この前の台風は震度2くらい揺れて生きた心地しなかったわ。
アレよりすごいんでしょ。

792 ::2019/10/11(Fri) 21:07:01 .net
23区住み
明日土曜だけ、一日引きこもっていれば13日の朝からは晴れたりしないかなぁ
ボーッとしてて買い物やらなんやらしそびれて、全然食料足りないかも
明日一日はどうにかなりそうだけど、13日からは米に塩かけて食べるしかないかも
結局東京だと、いつまで外出れないのかな

793 ::2019/10/11(Fri) 21:07:09 .net
池袋東武行ったら明日と日曜午前は休みって貼り紙してあった
デパートはみんな休みだよね

794 ::2019/10/11(Fri) 21:07:30 .net
>>787
避難所高台にあるのかな

795 ::2019/10/11(Fri) 21:08:03 .net
>>792
今からピザでもとりなさいよ

796 ::2019/10/11(Fri) 21:09:12 .net
>>792
道路が歩る状態で流通に影響なければ大丈夫なんじゃない

797 ::2019/10/11(Fri) 21:09:34 .net
>>787
え?気象庁?
ニュース見なきゃ

798 ::2019/10/11(Fri) 21:10:23 .net
>>792
13日は晴れるらしいよ
風だけはまだ強い予想だった
問題は12日に荒れ狂ってる間にライフラインがどうなるかだわ

799 ::2019/10/11(Fri) 21:10:57 .net
今朝、オープン前のホームセンターが人だかりになってた
なんで前日まで何もしないんだろうね

800 ::2019/10/11(Fri) 21:11:07 .net
13日に物流ストップしないとも限らないしね

801 ::2019/10/11(Fri) 21:12:00 .net
備蓄はたっぷりだけどペットボトルのお茶欲しくてイオンに来てみたらなんだかみんな平和にフードコートでご飯食べとるわ
これから下の食料品売り場行くけどすっからかんかなー

802 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 21:12:49.09 .net
>>792
今からコンビニ行ってみたら?
シリアルくらいならまだ残ってそうだよ
または明日の朝パンが入荷する時間に合わせ行くとか

803 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 21:15:37.69 .net
窓ガラス養生したけどさ、飛散物による割れにどの程度効果あるんだろう
虫刺されに爪でバッテン付けるぐらい気休めな気がしてきた…

804 ::2019/10/11(Fri) 21:18:00 .net
>>803
テープや段ボール貼っても割れない効果はないって言ってたわよ
ただ飛散しないように養生するだけ

805 ::2019/10/11(Fri) 21:18:04 .net
>>791
この間の台風も凄かったよね
なんの被害もなかったけど、夜音で起きちゃったし、そのあとなかなか眠れなかったもの
あれより凄いなんて怖すぎる

806 ::2019/10/11(Fri) 21:18:11 .net
インスタントラーメンくらい買いだめに走らなくても
どの家にも在庫あるもんだと思ってた
今になって買いだめしてる人たちは、普段食べないのね
健康ねw

807 ::2019/10/11(Fri) 21:18:25 .net
2Lペット水、エキナカのnewdaysで買えたわ
住宅地が先になくなるんだろうね

808 ::2019/10/11(Fri) 21:19:58 .net
>>806
健康というかあまりカップも袋もラーメン食べないんだよね
こういう時どれがおいしいかも判らないw

809 ::2019/10/11(Fri) 21:20:41 .net
>>806
インスタントラーメンに限らず地震の備えと大して変わらないと思うんだけど
何にも用意してないのかしらね

810 ::2019/10/11(Fri) 21:22:27 .net
うち鍋しないから千葉の見てやっとカセットコンロ買ったわ
買っといてよかったー

811 ::2019/10/11(Fri) 21:22:46 .net
近所のスーパー軒並み明日は
午前中までとか10時までとかだった
普段買い置きあまりしないから買い物行っておいて良かった

812 ::2019/10/11(Fri) 21:22:58 .net
>>808
わからない時は無難にサッポロ一番の塩w

813 ::2019/10/11(Fri) 21:23:47 .net
>>812
おk買ってみる

814 ::2019/10/11(Fri) 21:29:53 .net
>>806
カップラーメンは年に1個も食べないから
今回の買い出しも思いつかなくてコーナーに行かなかった
好きだったシーフード味買っておけばよかった

815 ::2019/10/11(Fri) 21:30:54 .net
面白くなってきたね

816 ::2019/10/11(Fri) 21:33:15 .net
>>804
大砲並みの威力で物がぶつかってくるんだから、養生有る無しでそこまで破片の飛散に差があるのかなと
イチャモン付けたい訳じゃなくてね

817 :可愛い奥様:2019/10/11(Fri) 21:35:29 .net
>>814
私は買ったわよ
明日は年に一回のカップラーメンの日にするわ

818 ::2019/10/11(Fri) 21:36:14 .net
>>816
テレビでホムセンの人がそう言ってたって話だから

819 ::2019/10/11(Fri) 21:36:28 .net
停電したらタワマン奥様は大変だね
もうワクワクして仕方ない

820 :可愛い奥様:2019/10/11(Fri) 21:36:39 .net
定番のどん兵衛が一番

821 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 21:37:00.79 .net
割れよりサッシから雨水入ってきそうで心配
ここもテープ貼ればいい?

822 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 21:37:07.83 .net
つい最近ウォーターサーバーにしたから水は問題ないわ
それよりボロ屋だから屋根が飛ばないか心配

823 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 21:37:45.53 .net
ツイッターではテープは絶対貼っちゃ駄目
という意見が優勢になってきた

824 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 21:38:48.88 .net
>>813
奥様!騙されちゃだめよ!
サッポロ一番なら味噌よ味噌!

825 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 21:40:33.11 .net
マンション自治会で
明日の外出で女性は絶対にスカートはくな
って話された

826 ::2019/10/11(Fri) 21:40:55 .net
>>821
古いタオルを巻いて置くかな。

827 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 21:42:49.85 .net
>>821
ボロ布を差し込んだらいいって聞いた

828 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 21:46:11.32 .net
>>826-827
ありがとう、そうするー

829 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 21:46:16.02 .net
>>824
んなこたぁない。塩だよサッポロ一番は!

830 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 21:49:20.74 .net
外、嵐の前の静けさが怖いわ

831 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 21:49:31.28 .net
>>829
味噌に一票

832 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 21:49:37.76 .net
サッポロ一番の塩買いたかったんだけど、醤油しか売ってなくて醤油買ってきた

833 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 21:50:03.84 .net
あ、私は塩派

834 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 21:50:22.31 .net
>>831
塩一択だわ

835 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 21:51:15.58 .net
15号の時も、ベランダとかワンクッションの無い窓は隙間から水浸みてきてたから古タオルかませといた
一晩でぐっしょりだったわ

836 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 21:52:06.77 .net
>>321
ttp://ameblo.jp/mokuren666/entry-12534495680.html

837 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 21:52:26.01 .net
締め切ってたら暑くてエアコンつけてるんだけど、気圧がおかしいみたいでポコポコ鳴ってる
ならない弁みたいなのをつけてもらってるはずなんだけどな

838 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 21:54:28.12 .net
タワマンより屋根ふっとばされる戸建てのほうが悲惨

839 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 21:54:31.38 .net
インスタント袋麺は
チキンラーメン
サッポロ一番塩
チャルメラ

他は認めない

840 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 21:55:59.52 .net
屋根にブルーシート
わくわく

841 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 21:56:18.44 .net
お前ら明日はスカートやヒールはくなよ
迷惑かけんな
お前らの女アピールで周囲が危険に巻き込まれたら大変なんだよ

842 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 21:57:27.50 .net
インスタントラーメン
袋のままバキバキ崩してそのまま食べるのも好き

843 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 21:59:18.16 .net
味噌食べたことないんだけど、そんな美味しいんだ
ラーメン屋では基本味噌ラーメン頼むんだけど

844 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 21:59:19.23 .net
>>839
チキンラーメンは、まずいってわかってて食べてやっぱりまずいと確認するもの
親世代がチキンラーメンの思い出補正入りまくりで、
まずいって言うと「でもね…!」って昔話始まっちゃうw

845 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 22:00:07.61 .net
やっぱチキンラーメンって美味しくないよね

846 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 22:01:29.48 .net
ベビースターはうまい

847 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 22:02:28.09 .net
チキンラーメンはキャラが可愛いだけだよね
私はラ王の味噌が好き

848 ::2019/10/11(Fri) 22:04:14 .net
停電なるとしていつぐらいからが可能性あるんだろう
風で電線が切れるとかだよね
まだまだ先だよね?

849 ::2019/10/11(Fri) 22:05:42 .net
ニューオータニから赤坂近辺、警官がずらり警戒体制だったわ
誰が来てたんだろう

850 :可愛い奥様:2019/10/11(Fri) 22:06:21 .net
>>849
アン王女?

851 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 22:07:08.94 .net
>>850
即レスありがとう
アン王女かー

852 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 22:12:38.93 .net
>>644
おばあちゃんの優しさを思い出すわ

853 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 22:14:01.15 .net
>>639
明日の午前中にやる予定>養生
伊豆大島先輩の様子がNHKで放送されてたけどダンボールを外から貼って養生してた
でも都内は密集地だから中からが正解だよね
ダンボール舞散ることになったら別の被害が出そうだし

854 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 22:14:16.46 .net
>>648
東電の公式見てたら5分とかの停電はあちこちであったみたいよ
短時間だから気付かなかっただけかも

855 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 22:14:56.04 .net
千葉のゴルフ練習場の近隣の人達が気の毒でならない

856 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 22:15:51.26 .net
>>679
狩野川台風のときの報道におどろおどろしいBGM付いてて笑った
ゴジラが攻めてきそうなBGMだった

857 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 22:16:00.70 .net
>>855
東京も他人事じゃないと思うけど?

858 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 22:17:23.62 .net
>>856
報ステ?w
今見てた
大手町、銀座、新橋が水浸しだったね

859 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 22:21:35.34 .net
>>736
恋みたいなドキドキ感

860 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 22:25:05.30 .net
>>736
遠足の準備のワクワク感

861 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 22:47:05.67 .net
台風それろ
無事何事も無く三連休終りますように

862 ::2019/10/11(Fri) 22:51:40 .net
ここまで準備したんだから何かしらドラマチックな事あっても良いわよ私

863 ::2019/10/11(Fri) 22:55:05 .net
>>849
虎ノ門のオークラ廻りにも私服&制服警官がたくさんいたよ

864 ::2019/10/11(Fri) 22:57:07 .net
今回の台風で天井川って言葉を初めて知ったわ
怖ー

865 ::2019/10/11(Fri) 23:00:53 .net
スーパーに行ったらレトルトカレーのコーナースッカスカ
ボンカレーの大辛しか残ってなかった

866 ::2019/10/11(Fri) 23:02:16 .net
専業主婦がメチャクチャに破壊されてくれないかなぁ〜
兼業としては下剋上の大きなチャンスだと思ってる

867 ::2019/10/11(Fri) 23:02:37 .net
嵐の前の静けさだよー
本当に台風来るのかって思っちゃうくらい静か

868 ::2019/10/11(Fri) 23:06:39 .net
>>864
小学校で習わなかった?

869 ::2019/10/11(Fri) 23:06:51 .net
ハギビスの馬鹿野郎

870 ::2019/10/11(Fri) 23:08:07 .net
雨が少し強くなったわ
風をあまり感じないから普通の雨の日程度だけど

871 ::2019/10/11(Fri) 23:08:15 .net
女がキャーキャー言うの草w
お前らキャーキャー逃げ惑う準備しとけよw

872 ::2019/10/11(Fri) 23:09:13 .net
台風に乗って来たのか気持ち悪いのいるね

873 ::2019/10/11(Fri) 23:09:55 .net
台風がそれるように念送るわ
みんなの念で台風を動かそう

874 ::2019/10/11(Fri) 23:12:02 .net
明日ビンとカンのゴミの日なんだけど
午前中なら大丈夫かな
ゴミ当番なのよ

875 ::2019/10/11(Fri) 23:12:36 .net
犯罪者予備軍ね
ぶつかり男が捕まったけどこれからドンドン通報されてくんじゃないかしら
ほんと何でこんな情けないんだろうね

876 ::2019/10/11(Fri) 23:13:34 .net
うち瓦屋根だから怖いわ
窓やら食料やら水やらやれる備えはしたけど
瓦屋根だけはどうすることもできない
猫もいるし家を離れることはできない

877 :可愛い奥様:2019/10/11(Fri) 23:14:56 .net
情けないのは寄生虫の専業主婦でしょw
悔しかったら自立すれば?www

878 ::2019/10/11(Fri) 23:16:49 .net
御子柴さん?

879 ::2019/10/11(Fri) 23:20:31 .net
車もひっくり返るような風なんだから瓦なんて飛びまくるだろうね

880 ::2019/10/11(Fri) 23:20:45 .net
>>874
区のゴミ分別アプリからお知らせ来たから
もしスマホ無いなら今見てる端末で区のHP見たら分かると思うよ

881 ::2019/10/11(Fri) 23:21:52 .net
区のハザードマップ立ち上げようとしたら
くっそ重い

882 ::2019/10/11(Fri) 23:26:40 .net
瓦とか周りにも迷惑

883 ::2019/10/11(Fri) 23:32:03 .net
スレートだってバンバン飛ぶわよ

884 ::2019/10/11(Fri) 23:32:10 .net
瓦って置いてあるだけだからね
スレートなんかは釘留めだけど

885 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 23:35:11.53 .net
まじでヤバいなら避難勧告発令してるよね

886 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 23:35:50.77 .net
これからよ

887 ::2019/10/11(Fri) 23:39:39 .net
あと12時間くらいあるわ

888 ::2019/10/11(Fri) 23:40:52 .net
そんな本当に瓦とか屋根とか植木鉢とか飛びまくるんだろうか?
こんな混み合ってる都会でそんなことになったら世紀末みたいな様相になるね…

889 ::2019/10/11(Fri) 23:42:00 .net
避難勧告っていったって都民全員が避難できるような場所ないよね

890 ::2019/10/11(Fri) 23:47:58 .net
瞬間風速60メートルの実験映像で
スリッパが窓ガラスをこっぱみじんに割ってた

891 ::2019/10/11(Fri) 23:51:54 .net
去年の大阪では看板やマンションの屋根がぶっ飛んでたよね

892 ::2019/10/11(Fri) 23:53:42 .net
>>884
スレート怖いよ
ひんまがって一旦木綿みたいに空飛んでの怖い

893 ::2019/10/11(Fri) 23:54:19 .net
>>890
筒状の装置から発射させるやつ?w

894 ::2019/10/11(Fri) 23:55:27 .net
区から明日避難所10カ所開設ってお知らせ来たけどどこも遠い

895 ::2019/10/11(Fri) 23:56:04 .net
噴火に竜巻、地震に津波、豪雨豪雪
どれも気象学的や地形的な理由があるんだろうけど平成30年の間に東京だけがほぼ無傷だったのがおかしいんだね
家の中にいるだけで窓ガラス割れて死ぬかもしれないなんて

896 ::2019/10/11(Fri) 23:56:51 .net
去年だったか一昨年だったか台風か強風で東京でも足場倒れたり屋上の物置飛んだりしたよね

897 :可愛い奥様:2019/10/11(金) 23:59:36.04 .net
ハザードマップ見ると指定の避難所完全に水没地帯なんですけど…

898 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 00:01:36.93 .net
区役所のHPみたらハングル文字が目に飛び込んで来たわw

899 ::2019/10/12(Sat) 00:02:37 .net
東日本大震災が周期どおりにきて次は富士山噴火って言われてたしね
本当は直下型とかもあるしここ何十年かラッキーだっただけ

900 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 00:03:44.60 .net
避難所のキャパいっぱいに入ったら
一人の面積が体育座りするのが精一杯なんだって
家にいるわ

901 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 00:05:21.90 .net
海外では先進国なら避難所も快適な工夫がってたまに聞くけど
日本は人が多すぎて政府も考えるのを止めてる感じよね

余裕のある奥様は退避していいと思うわ

902 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 00:05:25.82 .net
メロン疑惑の菅原一秀()早速やらかしたわね

903 ::2019/10/12(Sat) 00:08:02 .net
家に水や食べ物あるなら家にいるのがいいよね
屋根飛ばされたり家にいられないなら避難所もしょうがないけど

904 ::2019/10/12(Sat) 00:09:57 .net
海外で赤十字の避難所入ったことあるけど、簡易ベッドが整然と並んでるだけで衝立も目隠しも無かったわ
水とリンゴ貰った

905 ::2019/10/12(Sat) 00:17:15 .net
暴風雨が酷い時ってエアコン切ったほうがいいの?
ペットの体調管理で一定温度保つためにずっとつけっぱなしなんだけど
室外機やられたら困る

906 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 00:20:56.13 .net
>>853
段ボールは内側から貼るんじゃない?
今いろいろ調べてる最中なんだけど
どれが正しいのかわからない

907 ::2019/10/12(Sat) 00:30:12 .net
>>902
メロン疑惑に秘書給与ピンハネか
今日国会聞いてたけどこいつ資質的にも問題あるよ

908 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 00:38:16.02 .net
ここ数日台風への不安からあまり食べられず手首やお腹周りがほっそりスッキリしてきた
何か食べようと思ってももしもの時のために残しとこうと考え直して食べるのやめたり
台風大したことなく過ぎたら安心感から元に戻るんだろうな

909 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 00:44:08.30 .net
.


https://twitter.com/FACT81641864/status/1182306979739365376
(deleted an unsolicited ad)

910 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 00:44:52.51 .net
>>868
成り立ち見てると、三角州とかいうフレーズと一緒に習っててもおかしくないよね
記憶全くないのよ

911 :可愛い奥様:2019/10/12(Sat) 00:51:17 .net
>>849
イギリスのアン王女では?
世田谷馬事公苑視察と言っていたから。
ラグビー観戦は流れた。

912 ::2019/10/12(Sat) 00:54:53 .net
21時から0時あたりがピークみたい

913 ::2019/10/12(Sat) 00:57:34 .net
アン王女、銀座のジョンスメにも行ったらしい

914 ::2019/10/12(Sat) 01:03:59 .net
チャールズやウィリアムの時といい英王室メンバーって大使館の公邸に泊まってく印象があるんだけど(英国大使館は主要国はどこも王室メンバーが泊まれるような設備になってるそう)、
もし本当にアン王女だったら台風で万一の時にホテルの方が安全だからとかなのだろうか
それか皇族が万が一のためホテルに避難?

915 ::2019/10/12(Sat) 01:27:17 .net
台風が直撃する時間予報、数日前までは明日の午前中だったと思うんだけど
段々遅くなってるね

スピード速くても風が怖いし
スピード遅くて停滞時間が伸びても嫌だけど
願わくば、予報が外れて直撃しないでくれるといいなぁ

916 :可愛い奥様:2019/10/12(Sat) 01:30:39 .net
即位の儀を前にした警備強化始まってて昨日は関連施設周辺数十カ所で検問やってたそうだからそれかも

917 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 01:35:20.39 .net
養成テープがどこも品切れだった!

918 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 01:38:17.52 .net
賓客がホテル泊まるとしたらまず国内御三家にパレスホテルだろうけど人数が多いから外資もフル稼働だろうなあ
あとアマン東京泊まりたいな〜と思ってHPみたら即位礼期間は予約不可になってた

919 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 01:38:54.35 .net
台風の進路予測また修正されてる
東京直撃ね…

920 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 01:42:29.73 .net
旦那にベランダにある物の撤去お願いしたら
サンダルあるのに履かないで靴下でやられた
さらに私と脳が逆みたいで反対の扉あけるから虫入ってくるし最悪
もうこれからは頼むのやめて自分でやることにした

921 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 01:49:39.06 .net
>>915
数日前は土曜日夜がピークだったよ
少し早まったのでお昼の公演が中止になった@日比谷等

922 ::2019/10/12(Sat) 02:02:26 .net
>>920
そういえばベランダのサンダル退避忘れてたわ
物干し竿取り込んで安心してた

923 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 02:20:47.60 .net
早まったよね
しかも東京の真上を通過予測で振れ幅がどうなるのか凄く気になる

924 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 02:23:57.30 .net
わたしが見てる予報だとピークは未だに土曜夜というか日曜深夜なんだけど見るとこ間違えてるかしら

925 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 02:26:01.82 .net
私が見てるのはピークが土曜の21時くらいよ

926 ::2019/10/12(Sat) 02:36:57 .net
百貨店やスーパーが台風で休業、ってのは過去にもあったけど
セブンが休業なんて初よね
まぁセブンは最近営業時間で揉めてたし、そういう関係もあるのかもだけど

927 ::2019/10/12(Sat) 02:37:50 .net
夜の停電は嫌だな

928 ::2019/10/12(Sat) 02:40:16 .net
停電は無いと信じてる(キリッ
ていうか都心で停電あってもそんな長引かないと思うわマジで

929 ::2019/10/12(Sat) 02:41:52 .net
ガラスさえ割れなきゃいい
ガラス割れたら雨風吹き込んで家の中のもの全部だめになる

930 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 02:44:29.09 .net
私、すぐお腹壊すからトイレ流れなくなったら困るなあw

931 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 02:47:24.35 .net
なんでこんな上手い具合に日本通過するのかね
誰かがわざとやってると思ってしまう

932 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 02:53:44.67 .net
窓に養生テープと段ボール貼った
意外と重労働だね
段ボールを捨てるのをサボってた甲斐あって全ての窓に貼れたw
うちのマンションではまだ平常運転の家庭が多いみたいで
管理人さんにちゃんと備えて素晴らしいと誉められて恥ずかしかったわ
両隣はベランダとポーチにプランターや生協の箱を出しっぱなし
飛んでこないでよーと祈って過ごすわ

933 ::2019/10/12(Sat) 03:08:01 .net
即位の礼が終わってないから東京に台風接近がひどくなってる
改元に伴う手続きの即位の礼が無事終われば大丈夫というツイートを見た
後10日も有るが無事に過ぎて欲しい
普段はこういうのを信じないけど平和に過ごしたい

934 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 03:12:04.19 .net
>>930
私も!
夫婦ともお腹弱いからマジで困るわ

935 :可愛い奥様:2019/10/12(Sat) 03:23:49 .net
>>905
沖縄赴任時に住んでいた賃貸の説明書類に、台風時はエアコンを使わないで下さいと書かれてあったからやはり壊れやすいのだと思う
これを無視して故障→弁償させられても嫌だから大人しく従っていたけど、
結局使用せずとも室外機の心臓部が暴風雨で水浸しになり要修理になったわ
確か最大風速50m後半程度の台風だった

936 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 05:08:32.68 .net
   

    
【満を持して】関東の雨風が激しくなってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!【19号】
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1570822262/
   

937 ::2019/10/12(Sat) 05:50:48 .net
>>931
日本って地震もうまい具合にヒットしやがるし、ほんと災害大国だよね

938 ::2019/10/12(Sat) 05:57:00 .net
土砂降りきたわ@久我山

939 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 06:07:36.10 .net
>>937
そうねー
でも今回の台風ですら初上陸は東京ではなさそうだし、皇居があるだけあって東京は地理的にまだ安全だわ

940 ::2019/10/12(Sat) 06:17:11 .net
>>922
サンダルやばいよ
風に乗って飛んだらガラスなんて簡単に割れるって昨日テレビでやってた

941 ::2019/10/12(Sat) 06:40:13 .net
もう警報でた@豊島区
怖い

942 :可愛い奥様:2019/10/12(Sat) 06:44:19 .net
サンダルやばいならそこら辺に転がってる石もやばくてキリがないね

943 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 06:44:59.04 .net
朝一でパンゲットしてきたー!

944 ::2019/10/12(Sat) 06:49:30 .net
離れて住む親戚仕事が忙しくて昨日の夕方、電話連絡取ったら何も食料の確保しておらず、土曜日買いに行くとか呑気なこと言ってて
安いスーパーとか木曜日辺りから年寄り殺到して、コンビニとか高めのスーパーならまだ色々残ってるかもとか情報交換したけど、
臨時休業決めたスーパーやらコンビニの情報出てきてヤバいな 昨日のうちに何か買ってればよいけど

945 :可愛い奥様:2019/10/12(Sat) 06:51:16 .net
さっきスーパー行ってきたけど全然大丈夫だったよ

946 ::2019/10/12(Sat) 06:52:15 .net
停電になるまで東映チャンネルで録り溜めした女囚さそりシリーズ観るわ

947 ::2019/10/12(Sat) 06:56:42 .net
仕事じゃない日は朝10時くらいにならない起きない親戚だから心配なのよ ハザードマップの水没地域に住んでるのに
普段全くテレビ見ないらしいし 

948 :可愛い奥様:2019/10/12(Sat) 07:01:37 .net
>>947
本番は夜だから間に合うんじゃない?

949 :可愛い奥様:2019/10/12(Sat) 07:04:32 .net
>>946
見に行きたいw

950 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 07:14:37.46 .net
昨日ほとんど売れてしまっているインスタントラーメンの棚にわずかに残っているラーメンがあった
いまいちなんだろうなと思って通常に戻ったとしても買わないようにしようとなんとなくパッケージの雰囲気だけ覚えてきた

951 ::2019/10/12(Sat) 07:27:26 .net
昨夜のイオンではほとんどガラガラの中やっぱり辛ラーメンがいちばん売れ残ってた

952 ::2019/10/12(Sat) 07:33:32 .net
わたしはラーメン買わずにパック米を1箱買ってみたわ

953 ::2019/10/12(Sat) 07:38:44 .net
ポケモンやりがてら近所一周してきた
セブンイレブンには普通にパンあったよ
玄関に土嚢置いて窓ガラス対策も完璧なお宅から
川端なのに通常のお宅から、温度差がすごいわ

954 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 07:42:16.11 .net
かつてこれはほど養生テープが必要とされたことがあっただろうか

955 ::2019/10/12(Sat) 07:48:43 .net
なんか窓に当たる雨音聞いてたらハイになっちゃって
朝からご飯炊いて冷凍してあった油揚げ煮てお稲荷さん作ったw
朝ごはんお稲荷さんってすごくない?

956 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 07:55:18.23 .net
>>955
すごいと思う
自分はこれからシャワーしてご飯いつもより多く炊いておにぎり握りまくる予定

957 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 07:58:03.46 .net
子どもの学校休校だから久々今さっき起きてしまった@豊島区
一軒家でシャッター閉めてると雨の音あまりしないけど、や府のトップ画面に豊島区警報3と出てて参った
他の区の片瀬那奈大丈夫てせか?

958 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 08:06:01.54 .net
片瀬那奈ではないけど、大丈夫www
落ち着け
5時くらいから急に強くなってきたね
昨日の夜とかは本当に来るんだろうか、って感じだったけど。嵐の前の静けさだったんだね

959 ::2019/10/12(Sat) 08:11:54 .net
世田谷の片瀬那奈だけど、大丈夫てせ!w

960 ::2019/10/12(Sat) 08:12:08 .net
上の方で使ってないスマホ充電を呼びかけてくれた奥様ありがとう!
たしかに使ってないのでも、それなりに役に立つよね

家から見て西側北側の家は2階建、正面と東側の家は3階建で、我が家は4階建てなんだけど、
3階4階に行くと音が2階の居間にいるより強く聴こえる

961 ::2019/10/12(Sat) 08:18:27 .net
スマホ用バッテリーも充電しておいてください

962 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 08:23:27.62 .net
6時頃からずっと激しめに降ってる@墨田区
これでまだ上陸もしてないんだ

963 ::2019/10/12(Sat) 08:28:56 .net
杉並区の片瀬那奈も大丈夫よw

964 ::2019/10/12(Sat) 08:29:09 .net
何か防災無線で放送してるんだけど何言っているのか聞こえない
小学校って聞こえたから多分避難所関係だと思うけど

965 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 08:33:59.59 .net
うちも豊島区だけど区の防災ページが重くて開かないわ

966 ::2019/10/12(Sat) 08:36:10 .net
江戸川区、雨が強まってきた

967 ::2019/10/12(Sat) 08:36:20 .net
避難勧告でたらやはり避難所に行った方がいいのかしら
避難所徒歩3分の場所で家にいてもそこにいてもそんなに変わらないんだけど
こんなの初めてでどう動いていいのか悩む
旦那は出張中でぼっち心細いわ

968 ::2019/10/12(Sat) 08:36:35 .net
公務員は今日くらい働けば良い

969 ::2019/10/12(Sat) 08:38:54 .net
>>968
毎日あなたよりはずっとずっと働いているよ

970 ::2019/10/12(Sat) 08:38:55 .net
>>968
毎日あなたよりはずっとずっと働いているよ

971 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 08:45:36.26 .net
自転車家に入れてみた
わたしの自転車は乾電池のライトだけど、子供のはダイナモだから停電になったら手で車輪回せば灯として使えるな、今時のはLEDだから軽い力で良いし

972 ::2019/10/12(Sat) 08:50:15 .net
多摩川そばのマンションにすんでて車が心配だわ
皆様どうされてるの?

973 ::2019/10/12(Sat) 08:50:45 .net
>>967
うちも夫不在で猫連れてどこへも行けないし、マンション3階で何とか踏ん張るしかない

974 ::2019/10/12(Sat) 08:51:29 .net
杉並区のサイトも開けない。

975 ::2019/10/12(Sat) 08:56:35 .net
NHKのニュース防災アプリ見てるけど東京は明日は晴れマークで29度まで気温上がるんだ

976 ::2019/10/12(Sat) 08:59:33 .net
>>975
台風一過にもほどがあるね

977 :可愛い奥様:2019/10/12(Sat) 08:59:41 .net
善福寺川ひさびさにヤバいかも

978 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 09:01:09.39 .net
まー暑いのも嫌だけど29度で熱中症になる人いないだろうし、みんなが無事に台風一過までをやり過ごせますように

979 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 09:02:39.07 .net
台風の最中にさんですが、羽田着陸都内新ルートのこと、そうとうな騒ぎになると
思のですが静かですね。品川区、港区、渋谷区。騒音で病む人も出そう。
部品や氷塊の落下リスクが。南青山のあれの怒号のレベルと桁違いと思いますが。

980 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 09:03:18.17 .net
おー雨音強くなってきたー@西東京

981 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 09:03:39.79 .net
善福寺川付近は床上浸水になるイメージが強い

982 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 09:03:57.44 .net
羽田新ルート問題は、共産党だけが騒いでるレベルえはなく該当区議会全会一致です。

983 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 09:04:33.86 .net
豊島区全域に避難警報キタわ、とりあえず高齢者や障害者対象だけど今のうちに小学校とかに避難しろと

984 ::2019/10/12(Sat) 09:05:23 .net
>>972
私も多摩川近くのマンション
多摩川の水位も心配ね
ライブカメラを時々チェックしてるわ

985 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 09:08:38.01 .net
明日そんなに暑くなるなんてもし停電して復旧が遅くなったりしたら困るわね

986 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 09:11:16.74 .net
江東区だけど隣の中央区にも警報出てるのね
川近いし浸水の方が心配になってきたわ

987 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 09:11:49.47 .net
>>983
スマホに急に通知来てまじ焦った
地震が来ます、並みの音

988 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 09:11:51.79 .net
この分だとすぐ消化しそうだから、次スレ立てたよー
【23区】東京に暮らす奥様 Part62(IDなし)【都下】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1570839010/

989 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 09:12:02.11 .net
坂下のマンション1階の月極め駐車場の車
全部避難して空だった。何度がマンホールから水上がって最近工事したとこ。

990 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 09:12:13.28 .net
>>983
スマホは防災メール設定していないのに、豊島区から警告メールみたいなのきてびびった
避難所行きますか?

991 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 09:12:55.13 .net
>>988


992 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 09:13:13.08 .net
気圧の影響で頭痛酷い
あと12時間は気圧下がりっぱなしなのきついな

薬効いてきたらサツマイモでも蒸すか

993 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 09:14:40.62 .net
本番は夕方から夜だというのにね

994 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 09:15:01.34 .net
スレ立ての方ありがとう

>>990
坂の上の方なのと障害者高齢者はいないので今はまだ行かないです、この先は判断していかないとですね、不安

995 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 09:15:05.46 .net
>>988
おつーありがとう

996 :可愛い奥様:2019/10/12(Sat) 09:15:21 .net
千葉はもう停電っておい

997 :可愛い奥様:2019/10/12(Sat) 09:16:53 .net
>>992
私も頭痛が治らない
昨日2度もイブ飲んじゃった

998 ::2019/10/12(Sat) 09:17:16 .net
千葉寄りだけど、避難と言われたら小学校とかの避難場所に行くべきなんだろうか。
マンションの4階で浸水が大丈夫そうなら、自宅待機でいいんだよね?避難場所は家が浸水した人とかが行くと。
みんながみんな行ったら東京なんて入りきれないよね。

999 ::2019/10/12(Sat) 09:18:04 .net
>>992
頭手のひらでむぎゅーで押すような頭痛と歯ぐきから血が出て痛い

1000 ::2019/10/12(Sat) 09:19:11 .net
1000なら台風の被害なし

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200