2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

奥様の災害対策

1 :可愛い奥様:2019/10/10(木) 08:36:00.49 ID:2sbuKXHq0.net
日本列島、超大型台風直撃の報道受けて今日は災害時用の物品の整理を
しようかなと。
とりあえず水2ℓ×12、麦茶2ℓ×6、トマトジュース缶2ダース、冷蔵庫に
食料多めなので、連休明けまで大丈夫と思うけど、
電気、水道が止まった時、特に長引いたとき。
乾電池類、それで動くもの特にランタン、ラジオ、携帯充電器の中の電池
液漏れしてないかしら。

676 :可愛い奥様:2020/02/03(月) 14:14:03 ID:BCyh/uSx0.net
>>675
私もキャンプとか行く時アルファ米使ってるけど好きだよ
なんでも美味しく感じる方の神の舌持っててよかった

677 :可愛い奥様:2020/02/03(月) 14:14:54 ID:rzLUHGeW0.net
>>675
もし分かったらメーカー教えてほしいな

678 :可愛い奥様:2020/02/03(月) 14:17:48 ID:z+tYlyXR0.net
尾西かな?って思った
わかめ食べたけどおいしかったよ

679 :可愛い奥様:2020/02/03(月) 15:36:33 ID:SqoTHxWo0.net
自分の場合はアルファ米は尾西と決めてる
ただし白米以外
賞味期限内に自分で食べる事を考えると、白米だけはパックのか自炊じゃないと美味しいと思えないので

680 :可愛い奥様:2020/02/03(月) 16:44:02.20 ID:E6vGwzjd0.net
パックご飯って温めないと食べられないよね
あのまま鍋に入れるとけっこうお湯の量もいるし燃料もかかる
熱に強いアイラップなんかのビニール袋にうつして湯煎すれば多少は節約になるかな

681 :可愛い奥様:2020/02/03(月) 16:45:35.78 ID:sITcbLid0.net
パックごはん14分くらい温めるから、米から炊いてもそれくらいで出来そう

682 :可愛い奥様:2020/02/03(月) 20:15:38 ID:Xz4KXKgf0.net
パックごはんの災害時の温め方
http://www.satosyokuhin.co.jp/inquiry/other_cooking_rice.php

683 :可愛い奥様:2020/02/03(月) 21:16:59 ID:VcYzTn/I0.net
大容量のポータブル電源を用意してレンジで温めたほうがいいかもな

684 :可愛い奥様:2020/02/03(月) 21:48:12 ID:4A5QFZW20.net
メモがわりに、おいしい順?

電気◯→炊飯器で炊飯、パックご飯レンチン
電気×ガス(カセットコンロ)◯→ガス炊飯器で炊飯、鍋で炊飯*、パックご飯湯煎**、お湯でアルファ米
電気×ガス×→水でアルファ米

*水を節約するならポリ袋炊飯
**水、ガスを節約するならパックご飯はポリ袋に移す
(必ず耐熱湯煎可のポリ袋を使用すること)

685 :可愛い奥様:2020/02/03(月) 22:11:34.97 ID:RIlVsE/O0.net
>>684

>>1のテンプレに追加したいわ

686 :可愛い奥様:2020/02/04(火) 00:31:11 ID:2iR+hvDN0.net
カセットコンロ+鍋が手軽だと思ったけど
食べる度に玄米を精米して食べてるわ
今後は防災の為に3日分位はまとめて精米しておく

687 :可愛い奥様:2020/02/04(火) 00:40:43 ID:fN5R71zB0.net
>>682
いいね

688 :可愛い奥様:2020/02/04(火) 00:43:07 ID:fN5R71zB0.net
>>686
土鍋で炊くと美味しいしね
でも洗う手間と水量を考えたら耐熱性ビニールが効率性いいのかもなあ

689 :可愛い奥様:2020/02/04(火) 06:18:32 ID:vb6gOYDB0.net
>>686
うちも同じく玄米+家庭用精米機だけど、とりあえず2kgパックの無洗米コシヒカリを2袋備蓄してる。
新米の時期に買い替えて、古いのは混ぜご飯とかで食べてる。

690 :可愛い奥様:2020/02/04(火) 07:39:25 ID:nR2Tpsj00.net
アイリスオーヤマの低音貯蔵米ってエージレスが入ってて長持ちするんだけど
あれの無洗米のやつあるのかなあ
そしたら一番コスパいいな

昨日ドンキに入ったら店頭の目の前に偶然、熱に強いポリ袋が置いてあったからすかさず買ったわ
小さいのも欲しいかも

691 :可愛い奥様:2020/02/04(火) 07:45:14 ID:nR2Tpsj00.net
自己解決
ググったら結構いろんなのあるね
少し買っておこうかな

692 :可愛い奥様:2020/02/04(火) 16:09:21.90 ID:WXIr6VrA0.net
青果売り場にある豚汁や筑前煮用の野菜水煮って
ずっと冷蔵品だと思ってたけど常温保存可だったのに気付いた
野菜ジュース、缶詰以外に野菜の選択肢が広がったわ
インスタント味噌汁や焼き鳥缶詰と組み合わせてみる

693 :可愛い奥様:2020/02/06(木) 20:41:40 ID:gCbfWehl0.net
今日は寒くて風強くて、買い物に出ないで、鯖缶、ツナ缶、買い置き野菜果物
減らしてしまった。
明日は買ってこないと、今災害あったら、飢えちゃう。
と思っていたら、揺れた。震度2。
今夜無事に過ごせますように。

694 :可愛い奥様:2020/02/06(木) 20:57:54.48 ID:ujTPccvx0.net
>>693
関東だよね?さっきゆらゆら揺れてびっくりした。最近日本全体が地震多くて不気味だわ
同じく、ストックのレトルトカレーと缶詰のローリング早くてもう尽きそう。億劫な時はカレー美味しい

695 :可愛い奥様:2020/02/07(金) 10:05:01 ID:42asZzdO0.net
パックのご飯はレンチンなしでいきなり炒飯にするのもいいよ
1人2人前ぐらいならカセットコンロで短時間で作れる

696 :可愛い奥様:2020/02/07(金) 16:12:31 ID:6SwTjORA0.net
>>695
なるほど
1人分のキューブとかポーションとかの鍋の元準備しといて雑炊ってのもありだね

697 :可愛い奥様:2020/02/07(金) 16:33:37 ID:j4ZHbrW80.net
カップスープに入れてお茶漬けみたいになればいいけど煮ないとだめだろうな

698 :可愛い奥様:2020/02/07(金) 17:02:42 ID:CgYf4G6w0.net
サトウのごはんのアレンジレシピ
https://www.satosyokuhin.co.jp/recipe/recipe_rice

チャーハン、雑炊、茶碗蒸しはレンチンなしで調理しているのもあるね

699 :可愛い奥様:2020/02/07(金) 18:02:44 ID:ha1pRMxC0.net
熱田神宮に初詣行った時買ってきた、災害避けのお守りという名目の
小さいホイッスル長いひもがついてて首からぶら下げてたんだけど
昨日気がついたら笛付いてなかった…

700 :可愛い奥様:2020/02/07(金) 19:57:25 ID:6SwTjORA0.net
>>699
ありきたりな言い方だけど、厄を持って行ってくれてんだよきっと…

701 :可愛い奥様:2020/02/09(日) 12:37:51 ID:czG3zlVr0.net
>>700
ありきたりじゃない、素敵な言い方。

缶詰積み上げてにんまり。
午後はさらに兵糧の補給と乾電池など買いに出る。
もう、コロナウィルスは手洗いのほうが重要と知ったし
日本人の衛生観の底力信じて、マスク探しはしない。

702 :幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP :2020/02/09(日) 22:19:19 ID:YcJCbe760.net
317幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2020/02/09(日) 22:01:50.78ID:YcJCbe760
セブンイレブンで100円コーヒーを頼んだのだが、イートインコーナーに誰も居ない(´・ω・`)

寒いのに外でコーヒー飲んだ(´;ω;`)

318幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2020/02/09(日) 22:02:09.97ID:YcJCbe760
イートインコーナーで100円でコーヒー飲んだら、2円の脱税だ!(`・ω・´)

319幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2020/02/09(日) 22:05:19.74ID:YcJCbe760
2円なんて馬鹿馬鹿しい。今度から2円余分に払って暖かい店内でコーヒー飲むわ。

320幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2020/02/09(日) 22:09:59.96ID:YcJCbe760
セブンイレブンには地図が置いてない(´・ω・`)

別の場所でファミマに行ったら、地図あったわ。

321幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2020/02/09(日) 22:10:17.87ID:YcJCbe760
ファミマの店内で地図を見たのだが、何やらレジでどこかの親父が談判していた。
暫くして店外に出たのだが、幸ちゃんが地図を確認して店を出ると、自動ドアの
前にある郵便ポストの前につっ立っていて幸ちゃんをまじまじと見ているんだ。
それで、何をするかと思えば、店員を呼び出して、「郵便ポストが満杯なのに、回収しないのか?」
「このままだと全部持っていかれてしまうぞ!」と再び店外でも怒鳴っている。

まったくワケの分からん展開だ┐(´д`)┌

703 :可愛い奥様:2020/02/09(日) 23:28:04 ID:1rwbP1h+0.net
どのドラッグストアに行っても、マスクもないけどいつも買っていたジェル状の除菌ポンプも無いわ
除菌シートと殺菌シートはあったからシートで対処するけど、毎年この時期恒例だったインフルエンザとノロは今年は大丈夫そうね

704 :可愛い奥様:2020/02/10(月) 14:15:55.86 ID:9bfohmio0.net
>>703
除菌ジェル見つけられないから、消毒用エタノールをアルコール可能なスプレーに入れて手や服にシュッシュしてる。
除菌類の成分って、だいたいはエタノールじゃないのかなあ?イメージだけど

705 :可愛い奥様:2020/02/10(月) 14:19:33 ID:fjz3yAmT0.net
買っておいたレトルトカレーやカップ麺を食い尽くした夫
買い直せばいいとはいえ備蓄しておくと夫が夜中に食べてしまう
ペットボトルの水も気がついたら無くなってた冷蔵庫の麦茶飲めー

706 :可愛い奥様:2020/02/10(月) 15:50:36.00 ID:XZoO1kfe0.net
>>704
エタノールじゃない除菌製品もあるけど、今回のコロナに関して言えばアルコールであることが重要だからね
局方のエタノールもうちの近所は全滅だわ

707 :可愛い奥様:2020/02/10(月) 17:47:13 ID:hVGlUy7S0.net
>>705
見えないところに保管しなきゃ意味無いよ

708 :可愛い奥様:2020/02/10(月) 20:13:47.64 ID:WAZrbFEJ0.net
>>705
見えないところに保管して、賞味期限がそこそこ近くなってきたものから順次見えるところに出せば、うまくローリングストックできそう

709 :可愛い奥様:2020/02/11(火) 16:53:21.30 ID:l8+WTnqr0.net
崑山市で戸別訪問して体温チェック
強制連行される
 
https://youtube.com/watch?v=SLirQXbJrNA

710 :可愛い奥様:2020/02/11(火) 17:07:11 ID:xmfliYSM0.net
>>705
食い尽くしの性格は危険
夫のこづかいで夫に買わせないとダメよ

711 :可愛い奥様:2020/02/11(火) 17:30:41 ID:xQMQNc8O0.net
    

埼玉県男性、コロナ発症。 帰国直後は陰性だったため帰宅していた
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1581408425/
     

712 :可愛い奥様:2020/02/13(木) 10:21:05 ID:uDTCIlkt0.net
昨夜の地震は弱いんだけど妙に堂にいった地震で、東日本大震災を思い出すもの
があった。
すぐにテレビつけたら、北海道震源の地震速報してて、え?と思った。
その時まだゆれてた。
その後、今度は福島県沖震源の速報が入り、これだと思い、そのゆれの範囲の
広さが東日本大震災とかぶる。
北海道と呼応するかのように1分後に福島沖。

冷蔵庫の肉、魚、火入れとこうか。

713 :可愛い奥様:2020/02/14(金) 09:59:38 ID:F//dQi+o0.net
昨日も北海道地震あったので心配。
福島沖の方は東日本大震災の余震らしい。

ここ過疎ってるのは新型ウィルススレに行っているのかな
と思う。

714 :可愛い奥様:2020/02/14(金) 13:03:40 ID:0DY4CjzP0.net
最近災害に関するイベントに参加して、改めて備蓄に大切さに気付いた
携帯トイレが大事だと言っていて、まだ用意してないからポチった
コロナ騒ぎで品薄になりそうな保存食品や、紙類も少し買い足した

715 :可愛い奥様:2020/02/14(金) 13:13:24.23 ID:D+HYsN950.net
備蓄疲れが出てきたわ
転勤で関東に戻ってきて早2ヶ月。地震の多さに3.11を思い出し、引越荷ほどきと地震対策を始めてようやく一段落したところ
今は、コロナ対策も始めてぼちぼち先が見えてきた。なんかもう、安心感はあるけどストックで部屋も家計も圧迫されてしんどい。地震に洪水、新型肺炎とハードモードすぎるわ

716 :可愛い奥様:2020/02/14(金) 14:00:30.53 ID:gcztKC7q0.net
>>715
お疲れ
私も田舎から東京に帰ってきて半年くらい
まだ開けてないダンボールがあるっていうのにこの事態
田舎に帰りたい…田舎の友達のLINEグループでのんびりと遊ぶ約束とかで盛り上がってると泣ける
こっちは臨戦態勢だよ

717 :可愛い奥様:2020/02/14(金) 16:41:08.72 ID:IQXYwe060.net
車に積んだままで何入れておいたか忘れてた持ち出し袋
久しぶりに中身確認したらマスク1箱入ってたのでありがたく使ってるw

718 :可愛い奥様:2020/02/14(金) 19:09:55.07 ID:dd9jw7K30.net
良かったね
車中で被災することも無いとは言えないから、マスク始め色んな備蓄品を銀行みたいに預けておくのは良いかもしれない

719 :可愛い奥様:2020/02/14(金) 19:11:08 ID:dd9jw7K30.net
私5月くらいまで花粉ヤバイんだけど、マスク足りるかな
高額転売のために買い占めてた人間はコロナにコロされてしまえと思う

720 :可愛い奥様:2020/02/14(金) 19:12:54 ID:dd9jw7K30.net
>>715
お疲れ様
転勤あると疲れ倍増だよね
住んでる場所によって揺れる頻度が違うし
東海地方に赴任してから揺れたことなくて逆に不安になってる

721 :可愛い奥様:2020/02/15(土) 09:52:54 ID:DMX3LLlc0.net
>>717
結構忘れてる備蓄ってあるもんだよね
マスクも意識してローリングストックしてたから数把握してるかと思ったけど
今週備蓄整理してたらビニールの箱だと思って毎回流し見してた場所に
何故か2年位前のマスクの箱が1つ混ざってた
今回はありがたいけどなんでそこに混ざってたのか本当に分からない

722 :可愛い奥様:2020/02/15(土) 17:23:40 ID:0epr099B0.net
普通のモバイルバッテリーは持ってるんだけど新しく買い足すのに
マキタのバッテリーを買うかソーラーチャージャーを買うか迷ってます
どちらか持ってる奥様いたら使用感等教えてくれませんか?

723 :可愛い奥様:2020/02/16(日) 18:42:47.07 ID:O21bsWQY0.net
そういえば中京圏の人は知ってると思うけど、中日新聞防災プロジェクト推奨の防災対策アイテムというのがある
ちょっとだけ安くなるらしいけどメーカー不明なのよね
ttps://www.chunichi.co.jp/bosai/goods/

このページには無いけど、たまに投函される中日新聞の広告に、大容量16000mAhのソーラーチャージャーモバイルバッテリーが5000円ちょいで載ってて気になった
売れちゃったのかな

724 :可愛い奥様:2020/02/16(日) 18:45:15.55 ID:O21bsWQY0.net
311に遭った時2000円くらいのソーラー充電器を買ったことがあるんだけど、日に当てても当てても当時のAndroidまったく充電できなかった
mAhという単位が分からないけど低かったのかな相当

725 :可愛い奥様:2020/02/16(日) 19:46:59.59 ID:V7fML2Xn0.net
3月に防災用品の点検する予定だけど、ソーラーチャージャーもちゃんと稼働するか、何時間でどのくらい充電できるか、テストしよう

726 :可愛い奥様:2020/02/16(日) 21:06:12 ID:RZVqxZ/p0.net
徒歩とか自転車で日本一周してる人たちが
ソーラーの充電試してたのをみたけど
相当大きくないと駄目みたい
そして結構同じのを買ってた気がするわ
マントみたくしてた人もいてた

727 :可愛い奥様:2020/02/17(月) 00:19:10 ID:ITovD4KK0.net
台風19号の時に充電器の動作確認した
折り畳み式ので日中数時間ベランダに並べてフル充電できた

728 :可愛い奥様:2020/02/17(月) 07:59:20 ID:mvwbmx+h0.net
キャンプしないけどキャンプ用と災害用にJackeryと言うメーカーのソーラーパネルとポータブル電源を買ったわ
ソーラーパネルは晴れた日に角度調整が上手く行けばまぁまぁ使えるかな

729 :可愛い奥様:2020/02/17(月) 18:10:55 ID:4LfPNE380.net
   

【速報】クルーズ船 アメリカのチャーター機、出発直前に14人感染の検査結果届く そのまま帰国強行
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1581928106/

117 リケッチア(東京都) [NO] sage ▼ 2020/02/17(月) 17:56:18.26 ID:DtFmfj310 [2回目]
もう病室ないやろ…
俺がかかる頃には武漢状態だろなぁ


131 ストレプトミセス(埼玉県) [CN] sage ▼ New! 2020/02/17(月) 18:00:03.67 ID:UgYXkcFF0 [3回目]
>117
愛知かどっかの300床ある開院前の病院を急遽開けるみたいよ
院内感染の恐れもないしなw
    

730 :可愛い奥様:2020/02/17(月) 19:27:08.45 ID:nqQIjdeZ0.net
>>729
専スレへ

731 :可愛い奥様:2020/02/18(火) 21:31:45 ID:LDwJ2rvi0.net
来月、アサヒおいしい水500mlペットボトルの備蓄水発売ですって
6年間保存可能
サントリーの備蓄水は2Lだけだったから助かるわ

732 :可愛い奥様:2020/02/22(土) 11:40:05 ID:nRv3JGQy0.net
こまめに水など買いためているついでにマスクの棚も
みている。
ある店では、「さっき入荷したんだけど」
ある店では「今日の分は終わりました。」
言下に「ありません」と言われてた頃より、すこーし入り始めたんでないかい。
買占め転売のやからは、早よ吐き出せよ。

733 :可愛い奥様:2020/02/24(月) 05:31:23 ID:zY1uEORo0.net
ベターホームの食料備蓄を参考に
ちょうどセールになってた餅とシリアル、無洗米2?を買ってきた
あとホットケーキミックスも
缶詰は3割引きの時に買ってたから2割引きの今週はパス
カップスープも安かったから3箱買って箱を外して賞味期限順に引き出しに入れたわ
ローリングローリング
あと液体鍋つゆと豆乳を安い時に買いたい

734 :可愛い奥様:2020/02/24(月) 07:06:03 ID:wKGSrBD40.net
賞味期限ってどのくらい許容している?

735 :可愛い奥様:2020/02/24(月) 09:27:46 ID:A2u6ig+r0.net
>>734
物による

乾麺なんかはほんとは賞味期限なんてなくていつまででもOKって製造業社が言ってたのを聞いたので期限切れでも年単位で許容
缶詰も缶が傷んでなければ期限なしOK
アルミパウチレトルトも缶詰と同じくらいもつらしいので切れても気にしない

それ以外のものは賞味期限切れ1ヶ月くらいかな
危機状況にもよる

736 :可愛い奥様:2020/02/24(月) 09:32:14 ID:9rGSDCdA0.net
私の場合、乾麺やドライスパイスは賞味期限が2年過ぎてても気にしない。
ナマモノは(ハムとか蒲鉾など)パウチ、缶詰めだとだいたい期限内。

737 :可愛い奥様:2020/02/24(月) 12:55:13 ID:5BNk1jlu0.net
果物の缶詰は期限過ぎると爆発するって言うから、期限内に食べるようにしてる
https://www.j-cast.com/2020/01/24377926.html?p=all

738 :可愛い奥様:2020/02/24(月) 19:26:31 ID:EBog1n+W0.net
>>737
棚の中でボコって音がしたから何かと思ったら
存在忘れてたミカン缶が爆発した事ある
涙目で掃除した

739 :可愛い奥様:2020/02/25(火) 08:40:22.31 ID:YGlisiMC0.net
素麺は賞味期限きれて3年寝かせたぐらいが
凄く美味しいと思っている。
ただし、油がダメになっているのは無しです。
缶詰めは缶詰め工場で働いている人が
賞味期限2年過ぎたぐらいが油が馴染んで
美味しくなるとテレビでいってた。
たぶんシーチキン?

740 :可愛い奥様:2020/02/25(火) 10:01:30.43 ID:to24gyFl0.net
>>739
鯖缶もそうみたいよー

741 :可愛い奥様:2020/02/26(水) 14:13:56 ID:l0VBDeK80.net
>>734
許容というか、水は生活用水として使えるから気にしてない
あとは「消費期限」なら気にして廃棄するけど「賞味期限」なら気にしない
半年前に切れたカロリーメイトとか普通に食べてる

742 :可愛い奥様:2020/02/26(水) 14:14:17 ID:l0VBDeK80.net
>>737
こわい

743 :可愛い奥様:2020/02/27(木) 23:06:40 ID:bGPIqlKL0.net
食品や日用品のチェックしつつ風邪薬2種類購入
持病があるからかかりつけでもらってたけどしばらくどうなるかわからないし
使用期限は3年あるからそのうち使うだろうし

744 :可愛い奥様:2020/02/28(金) 00:35:03 ID:CZsyfxTL0.net
飲むかもしれない薬は大事だよね
うちは龍角散ダイレクトと龍角散のどあめ多めに必要なので買ってある

745 :可愛い奥様:2020/02/28(金) 01:36:16 ID:JLyd7rjw0.net
そうそう、食べなれない備蓄食の生活が続いたら胃が不安だから
胃腸薬も揃えなきゃ

746 :可愛い奥様:2020/02/28(金) 14:05:01 ID:ySTWmLlC0.net
鎮痛剤もいるわ

747 :可愛い奥様:2020/02/28(金) 14:29:22 ID:rSk0m8U10.net
>>745
下剤も

748 :可愛い奥様:2020/03/01(日) 10:42:15 ID:rZ6pMzP+0.net
災害証言記録っていう番組見てるんだけど
災害時の性暴力DVモラハラって深刻らしい
旦那を失くして避難所にいる奥に、住むとこや食べ物やるから深夜に来いと言われ性的関係を強要されたり、複数人にまわされたり、こええわ

749 :可愛い奥様:2020/03/01(日) 10:43:12 ID:rZ6pMzP+0.net
危機的状況だと、子孫を残そうとしだすのかしら…

750 :可愛い奥様:2020/03/01(日) 17:45:31.22 ID:4hHn5vgT0.net
>>748
噂としてあったよね

751 :可愛い奥様:2020/03/02(月) 03:19:13 ID:Mc2N6WFD0.net
>>748
その番組、家事ついでにちょっと聞いてた
映画マレーナを思い出した
美女が第二次大戦で未亡人ということになり転落、、、ストーカー少年の投げ文?情報をきっかけに救われていくのよね上の世代のジジイどもは特にダメなの多いわ

752 :可愛い奥様:2020/03/02(月) 07:56:36 ID:rgcbDwYO0.net
避難所で子供も被害にあってたわね、本当に許せない

753 :可愛い奥様:2020/03/02(月) 09:46:35 ID:WcIBTLLy0.net
女一人でトイレに行くなみたいなのは割と回ってきてた
性加害男ども酷い目に遭ってしねばいいのに

754 :可愛い奥様:2020/03/02(月) 10:29:53 ID:pgB2i9Nb0.net
https://wotopi.jp/archives/36265
女性とわかりやすいピンクの服を避ける、女性的な服を避けユニセックスな服を着る
子供はニット帽や地味な色のジャージで女の子感を隠す
などの対策が載ってた
トランクスとかなるほどと思ったわ

あとできることは、できるだけひとりで行動しない、防犯ブザーを持ち歩くとかかしら?

755 :可愛い奥様:2020/03/02(月) 13:35:47 ID:ur5JYbyv0.net
体育館のような避難所は、ファミリーと女性をまとめておかないと、単身男ちゃんぽんだと危ないと思う

あと、ああいう時って皆疲弊してるから「こうしようこうするべき」みたいな発言の男に黙って従い始めてしまって、ちょっとおかしくても誰も何も意見しなくなる心理になるらしい
黙って従わないとハブられるからみたいな
若い女が連れていかれても、誰も助けないで「若いから仕方ないね」みたいな
何が仕方ないのか

756 :可愛い奥様:2020/03/02(月) 13:37:30 ID:ur5JYbyv0.net
>>753
女性は3〜4人のトイレグループ作った方が良さそうだね

757 :可愛い奥様:2020/03/02(月) 13:40:46.82 ID:8uaz4yvF0.net
避難所って、普段は美少女アニメとエロゲのためにしか生きてないようなキモヲタの引きこもりとかも一緒になるんだもんね

758 :可愛い奥様:2020/03/02(月) 14:08:43 ID:vl8Dg/YW0.net
>>755
ちゃんぽんは危険ね

新生児乳児の授乳できる男性厳禁ゾーン
父親母親未成年の子供のファミリーゾーン
単身女性、母親と子供のみの男性なしゾーン
成人単身男性ゾーン
中高年〜高齢者ゾーン
くらいに分けてほしいけど、無理だろうな

759 :可愛い奥様:2020/03/02(月) 15:14:04 ID:VB+WJpmu0.net
>>757
キモヲタ引きこもりはリアルな人間には手を出せないからむしろ安心かな
普通の顔してる男の方が警戒する

760 :可愛い奥様:2020/03/02(月) 15:52:08 ID:Kn1fMxju0.net
女の痴漢も一定数いるから気を付けて

といっても女装してる本物もいるから区別付かないけどね
LGBTとかそんなもん知ったこっちゃないわ

761 :可愛い奥様:2020/03/03(火) 01:22:53 ID:cZtaW2Y/0.net
>>759
リアルな人間に初めて近づいて同居生活みたいになったら幼い女の子に目を付け始めそうだけど
普段はそもそもそれだけ近づけるチャンスがないから興味を示さないだけで
幼い女の子を誘拐したり乱暴したり監禁したりして捕まってるの大概キモヲタだし

762 :可愛い奥様:2020/03/04(水) 14:21:10 ID:i8TiXfeE0.net
>>760
女装してる人の方が多そう

763 :可愛い奥様:2020/03/05(木) 01:48:44.48 ID:wBTnJGIp0.net
>>758
女性&小学生までの子とその直系限定のファミリーのゾーンとその他の2分割なら実現出来そう
同居おじなんかは祖父母が一緒に出てその他ゾーンで過ごせばいいし
家庭もちなのに変態なやつがいたらまで考えるとキリないので

実際こういうのって避難の経験値溜まってきてる今はマニュアルどうなってるんだろう

764 :可愛い奥様:2020/03/07(土) 03:35:23 ID:BizFKyi70.net
雑談ばかりで対策じゃなくなってるわね

765 :可愛い奥様:2020/03/07(土) 10:25:38 ID:unWMFJu80.net
コロナウィルス、災害となってきていると思うし、コロナスレでは流れが速いのと
細かなことを聞けないので、こちらに書いちゃいますけど、マスク、もう備蓄尽きるし
手に入らないですよね。
かわりに、何がいいでしょうか。
近所の奥さまはキッチンペーパーなどで上手に作ったのされていたけど。
私は、ガーゼのふきんがたくさんあるので、これを切ってパジャマ用のゴムつけて
なかに、ふつうのガーゼをはさんだものどうかな?と。
職場には備蓄が尽きるまでそれを使い、土日の休みの買い出しは手作りの
これでいいかな?と思って。
この土日は縫物にいそしむ。

766 :可愛い奥様:2020/03/07(土) 10:35:11 ID:DNxRhcM90.net
>>765
こんなんあるよ
マスク自作スレ【無いよりマシ】 Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1583055380/

767 :可愛い奥様:2020/03/07(土) 11:26:15 ID:2PnMwIB20.net
>>765
住み分けしてるんだからスレチやめて
コロナスレが嫌なら雑談スレででも聞いて
【晴恵さんと】コロナ雑談【ご一緒に】2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1582686544/

768 :可愛い奥様:2020/03/07(土) 11:35:14.25 ID:5h+RIdgp0.net
持ち出し袋に入れてあった懐中電灯の電池を確認しようと思ったら
ぎっちり閉まってて開かない!何をどうしても開かないから諦めた
(おそらく原因はダンナだけど本人は覚えてない)
高かったのに…一度も使わず…

769 :可愛い奥様:2020/03/07(土) 14:25:43 ID:Ey5D6PQO0.net
>>768
液漏れして固まってる可能性もあるかも

770 :可愛い奥様:2020/03/08(日) 01:08:14 ID:Kp9mLYOp0.net
>>765
ガーゼのフキンでハンカチマスクがいいと思う

771 :可愛い奥様:2020/03/08(日) 01:40:59 ID:xAKWjE4o0.net
>>764
対策を是非投下してください
もうネタ切れだよ

772 :可愛い奥様:2020/03/08(日) 01:42:40 ID:xAKWjE4o0.net
>>768
>>769
同じ経験ある
無理に開けたら電池が液漏れして使えなくなってた
乾電池は外して一緒に置いておくのが良いかも
最近の乾電池だと液漏れしにくいとは言うけど長く放置するものだと心配だから

773 :可愛い奥様:2020/03/12(木) 21:48:35 ID:33GgPSj80.net
以前カセットコンロのボンベが期限切れだって奥様いたけど
みんなコンロの方もチェックしてる?
うちはスイッチのプラスチックが劣化しててつまみが砕けたわ
新しいコンロはスーパーのPBかイワタニか迷ったけど結局イワタニを買った
倍の値段だったけどスリムな方がいいと思って

774 :可愛い奥様:2020/03/12(木) 22:47:40 ID:FmIaHpB50.net
たまーに使ってる
年に2,3回
イワタニのスリム
いきなり使えなかったらショック大きいね…

775 :可愛い奥様:2020/03/12(木) 22:59:59 ID:C7DCpPpG0.net
>>773
卓上コンロはわりと日常的に使ってるから大丈夫だけど、薄型のに変えたいよー
アウトドア用の風よけ付きのなんかもいいよね

776 :可愛い奥様:2020/03/13(金) 01:39:31 ID:OcJbC5WR0.net
アウトドア用なのか火力が強いコンロは
ケース付きで収納や持ち運びに便利

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200