2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

奥様の災害対策

1 :可愛い奥様:2019/10/10(木) 08:36:00.49 ID:2sbuKXHq0.net
日本列島、超大型台風直撃の報道受けて今日は災害時用の物品の整理を
しようかなと。
とりあえず水2ℓ×12、麦茶2ℓ×6、トマトジュース缶2ダース、冷蔵庫に
食料多めなので、連休明けまで大丈夫と思うけど、
電気、水道が止まった時、特に長引いたとき。
乾電池類、それで動くもの特にランタン、ラジオ、携帯充電器の中の電池
液漏れしてないかしら。

847 :可愛い奥様:2020/03/25(水) 20:56:22 ID:TzKn5rb30.net
>>842
花火大会の屋台の発電機のガソリンで悲惨な事故あったの思い出したわ

848 :可愛い奥様:2020/03/25(水) 20:57:59 ID:TzKn5rb30.net
>>846
カセットガスの発電機気になってたけどやっぱり音するのね
一軒家だけど隣家と近いからなぁ

849 :可愛い奥様:2020/03/25(水) 21:56:18 ID:kIjsVsTY0.net
>>848
カセット発電やカセット暖房は寒すぎると使えないという弱点もなかったっけ

850 :可愛い奥様:2020/03/25(水) 23:04:02 ID:ds0gVe9w0.net
ポータブル電源はファンの音くらいっていうけど
メーカーやサイズによって違うみたいだよ
動画でゴファ〜言ってるやつで「静か」っつってた
あれよりうるさいと眠れなさそう

851 :可愛い奥様:2020/03/26(木) 07:21:52 ID:Afa1WhdS0.net
昨夜の小池都知事の会見見た夫が「不要不急の外出を控えてくれ」っていう話なのに
外出禁止令と脳内変換して一人パニクって早朝買い出しに行ったよ
「冷静な行動を」ってテレビで言っててもまったく聞いてないわ
トイレ紙騒動時も一人で騒いでトイレで流せるポケットティッシュまでまとめ買いして
ストック十分あるのにいまだに買っておけって言うし
夫がここまでパニクる人とは思わなかったわ
だって全然関係ない三重県在住よイタリアだって食品の買い出しは認められてるのに

852 :可愛い奥様:2020/03/26(木) 07:56:14 ID:1sWowgmH0.net
>>851
コロナスレへどうぞ

853 :可愛い奥様:2020/03/26(木) 09:49:31.59 ID:Afa1WhdS0.net
あぁごめんなさい買ってあったカップ麺夫が一人で食べ尽くしたくせに
この大騒ぎだったから腹立って

炭水化物は保存のきく物多いけど野菜系って何があるかな
切り干し大根と海藻、野菜スープぐらいしか思いつかない

854 :可愛い奥様:2020/03/26(木) 09:54:31.31 ID:Bc74rr2R0.net
野菜はむずかしいよね
カボチャのまるごとは日持ちするから2個くらい買っておくようにしてる
あとパルシステムのキャロットさんというジュースが半年ぐらいもつからそれ多めに、あとは家庭菜園すこし

855 :可愛い奥様:2020/03/26(木) 11:45:15 ID:I7fGdrE80.net
>>853
電気が止まる訳では無いんだからカット野菜にして冷凍したらいいのでは
キャベツ丸のままなら冷蔵庫でも長持ちするよね

856 :可愛い奥様:2020/03/26(木) 13:08:07.69 ID:XH+aaVfm0.net
>>853
うちだと味噌汁用の小葱や大根や揚げは刻んで冷凍してる
きのこも数種類ほぐしてミックスして冷凍
鍋用の白菜と白葱もぶつ切りにして冷凍
根菜は泥ついたまま土にさしておけば持つ
ひじき、干し椎茸、高野豆腐も便利
あとドライフルーツ数種類あると安心だよ

857 :可愛い奥様:2020/03/26(木) 13:09:00.52 ID:FDdrCkmf0.net
>>854
かぼちゃ便利そうだね

858 :可愛い奥様:2020/03/26(木) 14:54:56 ID:4hHDVyqp0.net
野菜はどれだと冷凍したらダメとかあるのかな

859 :可愛い奥様:2020/03/26(木) 15:37:04 ID:pDFrInT20.net
>>853
>>692
見てみると豚汁用カレー用筑前煮用金平用
むき里芋やレンコン水煮筍水煮とか常温保存可能は結構あった

860 :可愛い奥様:2020/03/26(木) 17:00:00.52 ID:4hHDVyqp0.net
>>859
あれ便利だよね!
豚汁用はたまに買ってるわ

861 :可愛い奥様:2020/03/26(木) 18:15:11 ID:YE+oCQgV0.net
>>858
個人的にはゴボウが美味しくなかったな
大根や人参も、大きめの乱切りだと味噌汁には美味しくなかった(でも煮物に使うと味しみが早くて美味しかった)ので基本はイチョウ切りか拍子木切りして冷凍してる
イモ系はスカスカになってマズイだろうと決めつけてやったことない

862 :可愛い奥様:2020/03/26(木) 19:12:03 ID:4hHDVyqp0.net
>>861
参考になる!
火を通さずに生のまま冷凍なのよね?

863 :可愛い奥様:2020/03/27(金) 00:27:46 ID:FRo8RAi40.net
ほうれん草は茹でてから冷凍だな
やった事はないけど大根人参の乱切りと大きめのじゃが芋は市販の冷凍食品でも食べられるもんじゃないレベルの不味さだからおすすめできない

864 :可愛い奥様:2020/03/27(金) 06:22:51 ID:rWHaHAY+0.net
フライドポテトはうまい

865 :可愛い奥様:2020/03/27(金) 08:39:08 ID:zWxARdKq0.net
潰して加熱してからならじゃがいもも冷凍できるのかも
ハッシュドポテトも美味しいし

866 :可愛い奥様:2020/03/27(金) 08:45:34 ID:rWHaHAY+0.net
前にコストコで売ってたタブレット状の冷凍マッシュポテトは美味しかったよ
美味しくなくてもよければ粉末マッシュポテトのほうが冷凍庫のスペース食わなくて済むけど
でもジャガイモは冷蔵庫入れておけば結構もつのだから断水を前提でなければそのままで良いのでは?

867 :可愛い奥様:2020/03/27(金) 09:42:29.53 ID:wy/pwR+80.net
業務スーパーのキノコミックスの冷凍は不味かったわ

868 :可愛い奥様:2020/03/27(金) 11:02:16 ID:1ZQTqTWy0.net
きのこミックスは既製品買うより安売りを自前で冷凍した方が安いし美味しい

869 :可愛い奥様:2020/03/27(金) 23:02:16 ID:hJig1VcN0.net
業務スーパーで大葉100枚100円だったのだけど災害にも役に立つかしら

870 :可愛い奥様:2020/03/29(日) 21:54:28 ID:kt4daSHA0.net
じゃがいもって冷蔵庫に入れるものなの?
土のまま外置きのほうが長く持つと習ったけど

871 :可愛い奥様:2020/03/30(月) 14:03:43.68 ID:CHS8Nmtr0.net
>>870
マンション暮らしだと置くとこないんだわ

872 :可愛い奥様:2020/03/30(月) 14:52:51 ID:KUfTK8J10.net
置いとくと芽が出るし光が当たると緑になって有害だからウチは冷蔵庫のほうが長持ちするな
雪蔵ジャガイモとかあるから冷やしたらダメって事はないと思う
サツマイモは駄目だけど

873 :可愛い奥様:2020/03/30(月) 17:08:08 ID:Migv8fdD0.net
マンション暮らしだけど
ジャガイモは冷蔵庫に入れたことないわ…

874 :可愛い奥様:2020/03/30(月) 18:54:14.18 ID:sG4HdFQV0.net
我が家転勤族で、一度Gがやたら出る賃貸に住んで以来全ての野菜を冷蔵庫に入れるようになったわ
多分下の部屋から来てたと思うけど、あれはキツかった
今の家は出ないけど癖で入れてしまう

875 :可愛い奥様:2020/03/30(月) 21:55:19 ID:CzPmfv5o0.net
ジャガイモ置くような暗い場所には大抵Gが潜んでいる

876 :可愛い奥様:2020/03/31(火) 07:02:06.86 ID:qJo3IAzn0.net
Gが住んでるマンションて何
どんどんスレチになってるし主婦の基本的な話は移動して

877 :可愛い奥様:2020/03/31(火) 07:40:54 ID:SaAimxgq0.net
853以降こちらへ移動よろ

【疑問】今さら聞けない家事・料理 162【質問】
ttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1579948295/

878 :可愛い奥様:2020/03/31(火) 07:44:04 ID:BFmQqYz60.net
正しいことを言われると
自分ルールを正当化しだす面倒な人いるけど
いちいち自分自分したいと2ちゃん向かないと思う

879 :可愛い奥様:2020/03/31(火) 08:40:07 ID:7UHQW50Z0.net
>>816
洗顔石鹸で洗う方がマスクについた顔の皮脂などの汚れが落ちるし匂いも良いよ

880 :可愛い奥様:2020/04/04(土) 01:59:52.52 ID:qajssGHV0.net
>>877
備蓄も災害対策で重要だってわからないからスレが過疎るのねえ

881 :可愛い奥様:2020/04/04(土) 10:11:32 ID:pL962N1D0.net
今コロナの方が流行ってるからでしょ
何の情報も書かずにイヤミ落としにきたの?

882 :可愛い奥様:2020/04/04(土) 17:57:59 ID:viBRnSvg0.net
ここはコロナパニックに汚されてなくて良かった

883 :可愛い奥様:2020/04/04(土) 19:42:54 ID:54Z8R8Ax0.net
NHKまいにちスクスク
非常食や備蓄食品を使ったメニュー、調理法の紹介
https://www.sukusuku.com/contents/theme/maisuku

>災害は、知識だけでは乗り越えられません。実際に「作って食べてみる」ことを体験してみましょう。「聞いたことがある・知っている」ことを、「できる」ことに変えていただければと思います。

884 :可愛い奥様:2020/04/05(日) 22:08:25 ID:Jq+OGJW90.net
キッチンペーパーで、かなりウィルスとおさないとの香港の科学者の発表別スレで
読んで、ならば配布されるマスクと口との間ににキッチンペーパーをはさんで
かければ、自分もうつされず、人にもうつさずとなるのではと思った。。
今回は間に合わなかったけど、先よってはキッチンペーパーも備蓄品に
加えたい。

885 :可愛い奥様:2020/04/05(日) 22:51:46 ID:eSGELe7+0.net
>>883
流れちゃうので個別URL

災害時に役立つ防災メニュー
?https://www.sukusuku.com/contents/263768
?https://www.sukusuku.com/contents/263769
?https://www.sukusuku.com/contents/263770
?https://www.sukusuku.com/contents/263771

886 :可愛い奥様:2020/04/06(月) 00:08:27 ID:9D7q8NS80.net
>>884
なんとも残念な文章だな…

887 :可愛い奥様:2020/04/06(月) 04:19:07.52 ID:d7Plj+XY0.net
>>884
キッチンペーパーやラップやホイルなんかは災害備蓄品に当たり前に含まれてるでしょ
前からマスクの中に入れてフィルターがわりにしたりするでしょ
なぜ今になって今さら

888 :可愛い奥様:2020/04/06(月) 15:42:09 ID:rRZmCdEw0.net
884にあたりが強いw
突込みどころは確かに多いが
災害対策ビギナーも来るでしょうに

889 :可愛い奥様:2020/04/06(月) 16:14:06.79 ID:1bCMXofg0.net
とりあえず書く前にこのスレくらいROMらないとね
まだこの1スレしかないんだから
スレ内を「ペーパー」で検索するくらいできるよね

890 :可愛い奥様:2020/04/06(月) 16:19:03.94 ID:9OxsrtDr0.net
>>850
電気屋さんに展示サンプル並んでるかな
実際の音が聞きたいよね

891 :可愛い奥様:2020/04/06(月) 16:21:50 ID:9OxsrtDr0.net
>>883
何でも実際にやってみるのは大事だよね
立体マスク自分で何枚か作って覚えたんだけど
体験してるから災害時でもチャチャッと作れそう

892 :可愛い奥様:2020/04/07(火) 16:02:22 ID:3frTipTN0.net
役立つかな?

医者が使っている sterile technique
ttps://youtu.be/sjDuwc9KBps

1:37 体外におけるコロナウイルスの生存時間
2:28 安全に荷物を持ち込む方法
3:54 買い物についてのヒント
4:50 テーブルと品物の除菌
7:05 布製エコバッグの取り扱い
9:05 果物の洗い方 ←ウーンどうなのこれ
10:35 ファストフードのテイクアウト

893 :可愛い奥様:2020/04/07(火) 16:05:59 ID:VoUjk/WL0.net
>>892
これ見たけどアルコール?での吹き方あんな雑でいいのかしらw

894 :可愛い奥様:2020/04/07(火) 16:10:24 ID:DH4UP0Fi0.net
そうなんだよね
外装を拭いてないビニールぶんぶん振ってパンを皿に落としてるけど、ウイルス付着してるなら一緒に降り注いでないか?と思ってしまった
ごめん要らんかったね

895 :可愛い奥様:2020/04/07(火) 16:10:43 ID:DH4UP0Fi0.net
あらID変わったけど>>892でした

896 :可愛い奥様:2020/04/07(火) 16:12:09 ID:VoUjk/WL0.net
いえいえ貼ってくれたことは有難いわ
あの人が雑すぎるだけよー

897 :可愛い奥様:2020/04/07(火) 16:13:53 ID:0k3AXKVG0.net
シリアルの箱を触った手で中の袋触ってるしなあ
どうなんだろうね
まあ家庭内に持ち込むウイルスの数はだいぶ減るだろうね

898 :可愛い奥様:2020/04/07(火) 16:17:44 ID:15/Xv5/70.net
>2:28 安全に荷物を持ち込む方法

これは使えそう

899 :可愛い奥様:2020/04/07(火) 16:43:05 ID:9lOYU7Zf0.net
>>892
コロナスレでお願いします

900 :可愛い奥様:2020/04/07(火) 16:47:59 ID:bJVASUmi0.net
感染病が流行ったまま災害に遭う可能性もあるから、荷物の持ち込みに関することなら許容範囲だと思うよ

901 :可愛い奥様:2020/04/07(火) 16:48:53 ID:TIosBi6W0.net
>>899>>880じゃないかな
なんか私怨でやってる感じ

902 :可愛い奥様:2020/04/07(火) 16:52:17 ID:+zxop3Ln0.net
>>901
違いますよ

903 :可愛い奥様:2020/04/07(火) 18:11:25 ID:yl+Ql91P0.net
コロナスレは流れが早いんだよね
有事に対しての対策や備えって事ではダメかい?

904 :可愛い奥様:2020/04/07(火) 20:34:35 ID:DMsNVbSm0.net
あまりコロナ関連もOKってしちゃうと本スレついていけない人の雑談スレになっちゃいそうでちょっとなー
災害スレとしての節度を守っていきましょうよ

905 :可愛い奥様:2020/04/07(火) 22:09:38 ID:QlyjcZ2m0.net
コロナ雑談はNGなの分かるけど
医者の持ち込み対策だからなあ
もう終わってんだし良いんじゃないの

906 :可愛い奥様:2020/04/07(火) 23:10:46 ID:mzR0xGns0.net
まぁこれから気を付けようよ
誘導されたら何故か逆ギレする人もいるし荒れるのは嫌

907 :可愛い奥様:2020/04/08(水) 06:40:08 ID:X0ETN+GE0.net
コロナでなくても避難所でノロが発生することはよくあるからね

908 :可愛い奥様:2020/04/08(水) 07:27:13 ID:MTytc7Gp0.net
これから梅雨だしね
ゲリラ豪雨や洪水で避難所ぐらしからの別の疫病が流行ったりしたらと思うとこええ

909 :可愛い奥様:2020/04/09(木) 20:20:47 ID:ZZqBojZo0.net
満足に手を洗えるだけの水があればいいけどね
ペットボトルのキャップに穴あけて、シャワー状にして節水する方法は使えそう

910 :可愛い奥様:2020/04/09(木) 20:50:55 ID:VC8FxCv60.net
コロナは災害じゃないってことね?
じゃあコロナ対策とか書けないってことね

911 :可愛い奥様:2020/04/09(木) 21:09:25 ID:cpjaSH7t0.net
>>910
一応コロナは専スレがあるから棲みわけてる
向こうは酷い勢いだから、ここまであの勢いで埋もれるのは困る

912 :可愛い奥様:2020/04/09(木) 21:36:22 ID:HUC7zb8a0.net
>>910
1月の段階で住み分ける方向になってる
コロナ対策も、本スレで議論尽くされたことをここでまたいちからあーでもこーでもないってやる不毛なことが起こるから、流れ早くても本スレでやった方がいいレスがもらえたりすると思うよ

913 :可愛い奥様:2020/04/09(木) 21:41:00 ID:vIvOX/pU0.net
さっきカレ裏でも話題になってたけど
コロナスレの人って少しアレなんだよね…
ここまであの調子で埋められるのはね…

914 :可愛い奥様:2020/04/09(木) 21:46:37.84 ID:91dTAGiW0.net
>>913
そういうのが嫌な人がここでコロナの話題やりたいのかな?
コロナ雑談スレもテレビの感想ばかりで対策って感じじゃないもんね

915 :可愛い奥様:2020/04/09(木) 21:55:28 ID:cYPC9OEG0.net
ウイルスついた箱の持ち込み方とかはアリだと思ったけど、
コロナそのものの愚痴とか疑問とかはやめてほしい

916 :可愛い奥様:2020/04/09(木) 23:59:38 ID:MvJi1qQ80.net
無理矢理災害に絡めたコロナ話もやめてほしいわ

917 :可愛い奥様:2020/04/10(金) 07:01:25 ID:USxOvBMl0.net
どれが無理矢理なんだろう
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いみたいな神経もどうなの
ためになったよ

918 :可愛い奥様:2020/04/10(金) 07:03:16.95 ID:USxOvBMl0.net
900台だから次スレ行く前には一旦まとめなきゃな
なんか災害のことを考えるのって気持ちが疲れるね…

919 :可愛い奥様:2020/04/10(金) 07:20:24.01 ID:5pCja1gG0.net
>>917
どれがっていうんじゃなくて、これからそういうのが増えそうだからやめてほしいって意味だよ、言葉足らずだった

920 :可愛い奥様:2020/04/10(金) 07:21:28.71 ID:57bE92/50.net
ケンカするなら出てってよ…

921 :可愛い奥様:2020/04/10(金) 10:54:03 ID:lzxPt+pM0.net
自分の興味無い話題は難癖付けてでも追い出すみたいな人こそ要らないわ
地震と水害だけのスレ立てれば?

922 :可愛い奥様:2020/04/10(金) 11:18:26 ID:jj6s6dzG0.net
先生!コロナは災害に入るんですか?

923 :可愛い奥様:2020/04/10(金) 13:20:23 ID:pDj7OR6Q0.net
荒らしに構うのも荒らし

924 :可愛い奥様:2020/04/10(金) 16:16:25 ID:/N+9ZsXr0.net
>>901
ちょっと待ってよ>>880だけど全然見当はずれ
今迄散々備蓄について書きこんでるのに
難癖つけられるのうんざり

925 :可愛い奥様:2020/04/26(日) 02:37:40 ID:FSppUyol0.net
一旦あげとく
変な地震が気になるので

926 :可愛い奥様:2020/04/27(月) 11:41:43 ID:RbrFDP5b0.net
南海トラフの事前避難地域、6割が未指定
コロナ影響も 4/27(月) 6:00 Yahoo!ニュース朝日新聞
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-00000006-asahi-soci

本文省略するけど、以下の地域の方は万一の時にどうするか家族会議しておいたほうが良いと思う

■「未指定」と回答した81市町村
【千葉県】館山市、南房総市、鋸南町
【東京都】大島町、利島村、新島村、三宅村、御蔵島村、八丈町
【神奈川県】鎌倉市、藤沢市、小田原市、逗子市、三浦市、葉山町、大磯町、二宮町、真鶴町、湯河原町
【静岡県】浜松市、沼津市、富士市、磐田市、掛川市、袋井市、下田市、湖西市、伊豆市、御前崎市、牧之原市、東伊豆町、河津町、南伊豆町、松崎町、西伊豆町、吉田町
【愛知県】豊橋市、田原市、南知多町
【三重県】四日市市、鈴鹿市、鳥羽市、熊野市、志摩市、川越町、明和町、大紀町、南伊勢町、御浜町、紀宝町
【和歌山県】新宮市、広川町、日高町、印南町、那智勝浦町、太地町、古座川町、串本町
【徳島県】小松島市、牟岐町、美波町、海陽町、松茂町
【愛媛県】宇和島市、八幡浜市、西予市、伊方町、愛南町
【高知県】室戸市、安芸市、土佐清水市、東洋町、大月町
【鹿児島県】西之表市、志布志市、大崎町、東串良町、南大隅町、肝付町、中種子町、南種子町

927 :可愛い奥様:2020/05/03(日) 16:39:44 ID:6UZcM1i30.net
ポテチオムレツ
鍋が汚れないから非常時の食事に良さそう

カラパイア:ポテトチップスを袋ごと鍋で調理。お手軽うまい、ポテチオムレツのレシピ【ネトメシ】 https://ndjust.in/YgObGOaa
海外のSNSで話題となっていたポテトチップスを袋ごと丸ごと使ったオムレツの作り方

928 :可愛い奥様:2020/05/07(木) 10:29:20 ID:0YQxa6Qi0.net
千葉だけど、先週2日続けて震度4の地震。
昨日は雷のため停電。
いやな予感がする。乾電池買い足そう。
コロナ感染者が近所で出ているので、それ用のマスク、アルコールティッシュなどを
多数追加で持ち出し用リュックの中身見直そう。
しかし、避難所は極力さけたいね。

929 :可愛い奥様:2020/05/07(木) 18:42:55 ID:OabOfbYd0.net
今の状況だと避難所いくの迷いますね

930 :可愛い奥様:2020/05/08(金) 02:25:39 ID:xpwPnEAN0.net
地震の場合、住める状態の戸建てやマンションなら自宅待機が良いよ
水害の場合、冠水やら津波やらで避難せざるを得ないなら、町の避難所ではなく実家や親族の家に避難するというのも手だと昨日コメンテーターが言っていたけど悩ましい

931 :可愛い奥様:2020/05/08(金) 02:44:51 ID:3Xo7iREF0.net
首都圏中部あたりでM5以上の最近の地震

2020年03月13日 02時18分頃 石川県能登地方 M5.5 最大5強
2020年03月25日 11時49分頃 北西太平洋 M7.8 最大1
2020年04月12日 00時44分頃 茨城県南部 M5.1 最大4
2020年04月20日 05時39分頃 宮城県沖 M6.1 最大4
2020年04月23日 13時44分頃 長野県中部 M5.5 最大4
2020年05月04日 22時07分頃 千葉県北東部 M5.5 最大4
2020年05月06日 01時57分頃 千葉県北西部 M5.0 最大4

311の余震かな?
違う何かが来なきゃ良いけど
あまり地震のない能登の大きい揺れも驚いた

932 :可愛い奥様:2020/05/11(月) 20:50:05 ID:Mj17bDPR0.net
今日も緊急地震速報きて、携帯2台とテレビでギュンギュン。
ワンコがおびえてる。
急に熱くなったから、保温の着替えより、熱中症対策の塩飴とかポカリ
用意したほうがよさそうだ。

933 :可愛い奥様:2020/05/13(水) 04:30:11 ID:apiwJej20.net
個人的には真夏の停電が恐い
大きな保冷パックを冷凍庫に常備してる

もし真夏に停電が起きたら真っ先に
クーラーボックスに保冷パックと氷を詰めて
魔法瓶の水筒にも氷を詰めて
冷凍庫に肉魚を移動させようと思っている

934 :可愛い奥様:2020/05/19(火) 14:03:25 ID:qEhCZNQJ0.net
地震が多いのでageておくわ

935 :可愛い奥様:2020/05/19(火) 14:26:23.04 ID:otLDuDMo0.net
防犯上、旦那抜きで避難所に行くのいやだわ
子供連れてあれこれ持っていけないし、避難所で盗難やら性暴力やら受けてもうやむやになりそうだし
張り切ってキャンプ用品持っていっても、仕切り屋に取られるだけでしょ

自宅で子供と出来る限りの備えをしたいわ

936 :可愛い奥様:2020/05/19(火) 14:26:23.48 ID:otLDuDMo0.net
防犯上、旦那抜きで避難所に行くのいやだわ
子供連れてあれこれ持っていけないし、避難所で盗難やら性暴力やら受けてもうやむやになりそうだし
張り切ってキャンプ用品持っていっても、仕切り屋に取られるだけでしょ

自宅で子供と出来る限りの備えをしたいわ

937 :可愛い奥様:2020/05/19(火) 14:30:19 ID:bLyi2okF0.net
アメリカ在住の奥様は大変だね

938 :可愛い奥様:2020/05/19(火) 14:30:35 ID:bLyi2okF0.net
アメリカ在住の奥様は大変だね

939 :可愛い奥様:2020/05/19(火) 15:18:29 ID:9/I2s8Pi0.net
中央構造線上で起きてる

940 :可愛い奥様:2020/05/19(火) 15:35:45 ID:lnVoFn6T0.net
また東日本と西日本に島が分かれてしまうんかなとか思ってしまうわ

941 :可愛い奥様:2020/05/19(火) 15:36:30 ID:lnVoFn6T0.net
でも深度は浅めだしマグニチュードもそんなんでもないね
311と比べちゃいかんかもだけど

942 :可愛い奥様:2020/05/19(火) 18:26:24 ID:QZPyFQs30.net
これ良いで
小学生も使える年齢制限無しの医療大麻カンナビオイル

大麻は女王蜂を守る蜜蜂たちの大好物です

ユーザーレビュー特集 https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/202005090000/  
十万円貰ったら買ってみよう

943 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 03:18:33 ID:8PQYorxA0.net
最近の焼岳周辺の地震に関する情報
※焼岳…長野と岐阜の県境にある飛騨山脈

【東海テレビ】専門家「火山性での地震ではない」 活火山の「焼岳」付近で1か月“震度1-2程度”の地震相次ぐ 5/19(火) 18:08
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/59025e16165fd1d734f6a4488a9ee8c6c6646a67
>この辺りで1か月ほど前から震度1-2程度の地震が相次いでいます。
>過去に火山性の地震が相次いだこともありましたが、名古屋大学の山岡教授によりますと、今回相次いでいるのは火山性の地震ではなく、焼岳の火山活動とは無関係だということです。
>原因は、焼岳を含む飛騨山脈が隆起する過程で揺れたのではないかと分析しています。

【長野放送】7日間で60回超 長野県中部震源の地震続く 気象台「焼岳に特段の変化はなし」4/28(火) 14:55
>長野県中部の岐阜県境近くを震源とする地震が続いています。
>ほぼ同じ場所を震源とする震度1以上の地震は、今月22日に震度3を観測して以降、毎日発生し、深さが10キロ程度と浅いのが特徴です。
>なお、震源近くにある焼岳について気象台は「地震活動は低調で火山活動にも特段の変化は見られない」としています。

【気象庁】焼岳の火山活動の状況
ttps://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/310.html
>令和2年4月
>山頂付近の微小な地震活動が継続しており、GNSS 連続観測では山頂付近で緩やかな膨張が続いているとみられます。
>中長期的に焼岳の火山活動は高まってきており、今後の火山活動の推移に注意してください。
>なお、焼岳周辺では、22 日頃から東側で地震活動が活発化しています。これらの地震活動は、火山活動とは直接の関係はないとみています。
>噴火予報(噴火警戒レベル1、活火山であることに留意)の予報事項に変更はありません。

944 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 03:22:38 ID:8PQYorxA0.net
最近あちこちのスレに、ステマというか業者くさい販売リンクが貼られること増えたね
煽りに乗ってしまわないよう自衛するためにも、日ごろから備えられるものは備えて心に余裕を持っておきたい

945 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 06:59:48 ID:0z5R1xSP0.net
>>944
副業でやってた人達が、自宅待機で暇なんだろうな

946 :可愛い奥様:2020/05/21(木) 09:44:00 ID:gkovUymI0.net
東京湾震源の弱い地震が頻発しているのが気になる

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200