2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【23区】東京に暮らす奥様 Part62(IDなし)【都下】

1 :可愛い奥様 :2019/10/12(Sat) 09:10:10 .net
東京にお住まいの奥さまで楽しく会話しましょう!
スレチな嵐は華麗にスルーしましょう!

次スレ立ては>>980さんお願いします
スレ本文1行目行頭に
!extend:none:none:1000:512

※前スレ
【23区】東京に暮らす奥様 Part61(IDなし)【都下】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1570107256/ VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

2 :可愛い奥様:2019/10/12(Sat) 09:14:56 .net
無事に行き過ぎますように!

3 :可愛い奥様:2019/10/12(Sat) 09:15:58 .net
スマホ、モバイルバッテリー、充電してね

4 ::2019/10/12(Sat) 09:16:03 .net
こわいよー

5 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 09:20:12.88 .net
前スレ1000、イイ!

6 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 09:20:15.71 .net
雨が強くなってきたね

7 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 09:21:03.11 .net
>>1乙カレ〜

使ってないスマホに水が入ったペットボトルを置くと
ランタンの様に使えるよ。充電してね。

8 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 09:21:09.75 .net
全エリアの片瀬那奈が無事でありますように!

9 ::2019/10/12(Sat) 09:23:56 .net
>>8
ご心配ありがとう!

10 ::2019/10/12(Sat) 09:24:28 .net
スレたてお疲れ様

11 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 09:28:28.05 .net
マンション住みなんだけど、地震とかのときは避難所に行くよりマンションにいた方が安全と聞くけど
台風はどうなんだろう
避難所なんて言ったことないし、台風接近でどんな影響が出るか全然分からん…

12 ::2019/10/12(Sat) 09:30:28 .net
>>1
ありがと

13 ::2019/10/12(Sat) 09:31:55 .net
>>1乙
自分もマンション住み
風が強くなってからだと外歩くのも危険で避難所に行くこともできなくなるよね
行くなら今のうちなんだろうけど…

14 ::2019/10/12(Sat) 09:34:38 .net
避難所ギリまで行きたくない
町内の爺婆に囲まれるの嫌

15 ::2019/10/12(Sat) 09:35:04 .net
ペットがいるから避難所入れてもらえないな

16 :可愛い奥様:2019/10/12(Sat) 09:35:32 .net
ほんとどういう状況の人が避難所に行くんだろ
浸水しそうな家、風で飛びそうな家?

17 ::2019/10/12(Sat) 09:36:02 .net
ライオンとかキリンでもなければ許す

18 ::2019/10/12(Sat) 09:36:43 .net
豊島区の避難警告は先手を打って早めに対策をしているのか、すでに危ない状況なのか
どっちなんだろう
15号の時はこんなエリアメール来なかったから不安で心臓バクバクだよ

19 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 09:39:57.08 .net
おはよう

20 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 09:40:38.52 .net
全員なんて避難できないし、マンションの人や2階建以上の人は自宅に留まる垂直避難という選択肢があるよ

21 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 09:41:45.39 .net
前スレ1000奥GJ!
優しいね

22 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 09:42:48.43 .net
さっきから外でプワアァァァって車の警報が鳴り続けてるんだけど
段ボールで窓覆っちゃったから見えないし
気圧低いと玄関開けるの怖くて確認できない…

23 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 09:43:47.94 .net
>>17
アミメニシキヘビでも良いかしら?

24 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 09:44:02.89 .net
防災放送で何か言ってたけど何一つ聞き取れなかったわ

25 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 09:44:12.84 .net
>>22
玄関開けちゃラメェェ

26 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 09:44:57.50 .net
撮っておいたアナコンダでも見て心を落ち着けるわ

27 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 09:45:14.66 .net
東京が大停電した時
ガラケーやピッチが使えなかった覚えがある

28 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 09:46:43.86 .net
目黒川も今度こそはあふれるのか…

29 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 09:46:46.55 .net
千葉が停電みたいだけど停電困る
モバイルバッテリー何台か充電しよう

30 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 09:47:56.12 .net
静岡、大変なことになってるね
東京もあんなふうになるところがあるのかしら?

夫が店は休みだけど、明日のための仕込みをしに自転車で出掛けたわ…
心配

31 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 09:48:29.43 .net
いちおつ
前スレ1000奥GJ

絶対停電します!ってなによ日テレ
煽りまくるの止めてほしいわ

32 ::2019/10/12(Sat) 09:51:13 .net
杉並の実家が心配だが区のハザードマップ重くてひらけねええ

33 ::2019/10/12(Sat) 09:52:22 .net
イッツコムで東京映像みてるわ
車全然走ってない
多摩川上流はちょっと満ちてきた

34 ::2019/10/12(Sat) 09:52:40 .net
>>8
全スレに片瀬多すぎてワロタ

35 :可愛い奥様:2019/10/12(Sat) 09:54:33 .net
>>8
片瀬江ノ島上陸?

36 ::2019/10/12(Sat) 09:54:57 .net
>>11
頭悪そうな文章

37 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 09:56:11.83 .net
新スレ乙
多摩川と野川が繋がったとか…

38 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 09:56:36.93 .net
杉並区のサイトが開けないね
千葉のほうではすでに停電になってるらしいし
竜巻で市原の住宅数軒が崩壊って言ってた
竜巻きたらもう防ぎようがないわ

39 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 09:56:41.17 .net
>>27
東京が大停電した時なんかあったっけ?
携帯が普及される前から東京に住んでいるけど覚えがない

40 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 09:56:42.88 .net
>>27
大停電の記憶がない
いつ頃?

41 ::2019/10/12(Sat) 09:58:42 .net
渋谷区普通に雨

42 ::2019/10/12(Sat) 09:59:30 .net
>>33
色々な場所を移してくれるのね
私もつけておこう

43 :可愛い奥様:2019/10/12(Sat) 09:59:39 .net
>>26
あら、奥様ステキ。私は四谷怪談をつべで見るわ。
1965年製作のやつね。

44 ::2019/10/12(Sat) 10:00:58 .net
windyコムで昨晩までは一番ひどいと予想される0時ごろのの最大瞬間風速86ノットだったけど、今見たら93ノットになってる

45 ::2019/10/12(Sat) 10:01:23 .net
田舎住みですが上京してる子供が心配です。どうか被害がこれ以上起きませんように。

46 ::2019/10/12(Sat) 10:01:45 .net
窓に洗剤吹き付けておくと綺麗になるってレスで
すごい名案!よっしゃうちもやるぞ!
とガラスマイペット持って玄関まで行って気付いた
雨戸閉めてるから無理…

47 ::2019/10/12(Sat) 10:04:15 .net
>>26
ああ、あれは楽しい気持ちになれそうw

48 ::2019/10/12(Sat) 10:04:32 .net
竜巻が来たらトイレとかお風呂とか窓がなくて柱が多くて狭いところに非難するのよ
地下室があれば地下室だけどほとんどの家はないわよね…

49 ::2019/10/12(Sat) 10:05:14 .net
○○住みってここの常駐荒らしがつかうと指摘されてる

50 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 10:09:38.32 .net
明け方激しい雨音で起きてマドノチェックして2度寝した
9時頃ダンナガ段下でガチャガチャやっててうるさくて起きた
懐中電灯探してたらしい
今あるので大丈夫なのにウルセーんだよ
台風ハイか
ってここも凄い延びてるw

51 ::2019/10/12(Sat) 10:10:36 .net
2006年8月14日首都圏停電
たぶんコレ

52 :可愛い奥様:2019/10/12(Sat) 10:10:37 .net
窓のサッシもテープで目張りして新聞紙敷いてみたわ

53 ::2019/10/12(Sat) 10:11:23 .net
>>40
>>42
都下住みだけど、3.11の時停電で信号も消えて、携帯もほとんど繋がらなかった記憶
復旧は早かったけど、その後もしばらく計画停電とかしたなかったっけ?

54 ::2019/10/12(Sat) 10:12:42 .net
まだ風がないせいか危機感が無いわ

55 ::2019/10/12(Sat) 10:12:50 .net
>>13
それそれ
移動できないくらい強風&豪雨になってから家に被害が出たらどうしようもないし
でも今のところ普通の雨って感じで危機感薄れるわ

56 ::2019/10/12(Sat) 10:12:54 .net
前スレにあった下水の逆流時のために水のう置くってテレビでもやってた
トイレから下水が溢れてくるなんて、想像しただけで怖い

57 ::2019/10/12(Sat) 10:13:08 .net
いつもお昼頃に来るゴミの集荷が終わってた・・・

58 ::2019/10/12(Sat) 10:13:18 .net
>>53
そういえばあの時都下は停電してたんだったわね

59 ::2019/10/12(Sat) 10:13:47 .net
台風ハイ

60 ::2019/10/12(Sat) 10:14:08 .net
>>53
>>51

61 ::2019/10/12(Sat) 10:14:33 .net
>>51
それも全域じゃないね

62 ::2019/10/12(Sat) 10:14:33 .net
>>51
全然覚えてないw
当時葛飾に住んでて311の時も停電しなかったよ

もう雨が入りまくりでベランダには出られない

63 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 10:15:17.41 .net
荒川氾濫なんてことになったらヤバイ

64 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 10:15:33.34 .net
奥様方増水気を付けて!!
中野富士見町駅近くの和田見橋

https://i.imgur.com/sKJG8Rq.jpg

65 ::2019/10/12(Sat) 10:16:34 .net
2年くらいまえ停電あったよ
たしか新座の方の東電ケーブル火災

66 ::2019/10/12(Sat) 10:16:40 .net
>>51の大停電は凄かったよ
暑いし情報は入らないし
知合いのデッカイ熱帯魚が死んでしまって気の毒だった

67 ::2019/10/12(Sat) 10:16:56 .net
埼玉警戒レベル4出てるんだね
東京もそろそろか

68 ::2019/10/12(Sat) 10:16:56 .net
>>30
ええええ旦那あほ…

69 ::2019/10/12(Sat) 10:17:54 .net
311はケータイで話せなかったけど停電では無かったね
地震でガス栓にストッパーがかかって解除したのは覚えてる

70 ::2019/10/12(Sat) 10:18:00 .net
でも避難勧告出たらなるべく避難所行った方がいいよ
何かあってから外に出るほうが危険
いつだったかの台風のとき、そこそこ高層階のマンションの窓ガラスを飛んできたトタン屋根だかがつきやぶってそこに住んでたおばあちゃんが死んじゃったことなかった?
あのニュース見て以来マンションでも怖いと思うようになった

71 ::2019/10/12(Sat) 10:18:06 .net
>>51
世田谷でも停電したよ

72 ::2019/10/12(Sat) 10:18:49 .net
神田川朝の5時にはサイレン鳴ってたわ
久我山駅はまた水没すると思う

73 ::2019/10/12(Sat) 10:18:54 .net
>>7
なるほど。

しかしスマホ古すぎて挿す部分の形が現行のものと違った
今から充電ケーブル探すぜ

74 ::2019/10/12(Sat) 10:19:22 .net
レストランも本日臨時休業明日はディナー営業のみが多いね

75 ::2019/10/12(Sat) 10:19:39 .net
マンション4階で自転車は地上平置き、簡易屋根付きなんだけど、部屋に上げるべきか、、。
雨だけならいいけどこれからの暴風や浸水が心配。
ただ今はいいけど長時間停電してエレベーター止まったら、階段で下ろすのが大変だわ。

76 ::2019/10/12(Sat) 10:20:55 .net
>>40
東京湾の電線に大型船がひっかかったかなんかで都内大規模停電したことあったよ
ちょうどその時に海外旅行してて知らなくて
帰宅したら家中のタイマー付き電化製品がピコピコ点滅してて
実家に確認して冷凍庫の中身溶けちゃった話とか聞いたから覚えてる

77 ::2019/10/12(Sat) 10:21:03 .net
16000と10000×2と6500のバッテリーフル充電したから安心
あともうすぐごはん4.5合炊けるからそれおにぎりにして今夜は乗り切る

78 ::2019/10/12(Sat) 10:21:09 .net
>>71
世田谷だけど覚えてない…

79 ::2019/10/12(Sat) 10:22:03 .net
>>57
当たり前やw

80 ::2019/10/12(Sat) 10:22:26 .net
>>67
神奈川も一部出てるね

81 ::2019/10/12(Sat) 10:23:56 .net
旦那が、暇だから出掛けたいなあそこのカフェはやってるかな?あそこのデパートなら時間潰せるかな?とかずっと言ってて、能天気すぎてイライラ

82 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 10:24:54.17 .net
>>78
世田谷でも停電したのは環八の内側だったとか?

83 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 10:26:01.21 .net
やだこれ、胸が苦しくなるわ
https://www.ventusky.com/?p=40.0;135.0;4&l=wind-10m&t=20191012/11

表示を波高に変えると東京湾も海が荒れてきたのがわかる

84 ::2019/10/12(Sat) 10:30:06 .net
>>81
どこもやってないよって言ってやれ
どうしても出かけたいなら近所のコンビニ巡りしてくれば?
うちは9時ごろ行ったらちょうど入荷直後で食料と水大量ゲットしてきたわ

85 ::2019/10/12(Sat) 10:32:24 .net
うちはまだ起きてこないわ
この機会に貰い物やお土産の麺類(銘柄バラバラ)を片付けようとキッチンに並べてみた

86 ::2019/10/12(Sat) 10:37:33 .net
>>83
それ見るとピークは夜9時ぐらい?
やっぱり町田辺りに上陸か。

87 ::2019/10/12(Sat) 10:37:41 .net
うちの夫は仕事
ごきげん斜めで山ほど悪態ついて出掛けたわ

88 ::2019/10/12(Sat) 10:38:43 .net
朝ガソリン入れてきた、今日はハイオク売り切れでレギュラーしかない店が多くて、ハイオク車なので走り回ったわ

89 ::2019/10/12(Sat) 10:39:11 .net
天気予報みていると夕方まで今のまま、夕方から夜中に風が強くなると言う感じ
先日の台風の方がインパクトがあった気がする
雨の量は凄いはずなのだけれど

90 ::2019/10/12(Sat) 10:39:13 .net
うちは自営なので自分で休み決めた
来た人いたらゴメン〜って呟きながら寝てる

91 ::2019/10/12(Sat) 10:41:28 .net
うちの旦那はジムが臨時休業でウロウロしてランニングマシーン買おうかな〜と言いだした
やめてほしい

92 ::2019/10/12(Sat) 10:41:34 .net
>>82
あ、それなら納得

93 ::2019/10/12(Sat) 10:42:57 .net
>>87
なんの仕事?帰ってこれないんじゃ…

94 ::2019/10/12(Sat) 10:43:27 .net
豊島区以外で緊急避難メールきた区市ってある?
朝9時に大音量でエリアメールがきて今の時点でそんなにやばいのかと不安でいっぱいなんだけど
15号の時はこんなメールこなかったから余計に心配

95 ::2019/10/12(Sat) 10:43:44 .net
みんなの旦那ウケるw

96 ::2019/10/12(Sat) 10:44:01 .net
>>93
お役所とか医療関係とか消防とか
こういう時ほど仕事しなきゃいけない人もいるよね

97 ::2019/10/12(Sat) 10:44:16 .net
>>94
日野市は浅川氾濫しそうだから来たよ

98 ::2019/10/12(Sat) 10:45:19 .net
>>96
立派な職種だわ

99 ::2019/10/12(Sat) 10:45:38 .net
我が家から45分程の大学近くに一人暮らしの娘から「1階に置いてある私のぬいぐるみの避難よろしく〜(^o^)」というLINEが来たわ
台風だから帰って来なさいとさんざん言っていたのに帰って来ないし
自宅は水没するものと判断してるな

100 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 10:47:04.60 .net
ガソリンスタンド軒並み休み。。
近くのドンキは大行列

総レス数 1001
132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200