2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【23区】東京に暮らす奥様 Part62(IDなし)【都下】

1 :可愛い奥様 :2019/10/12(Sat) 09:10:10 .net
東京にお住まいの奥さまで楽しく会話しましょう!
スレチな嵐は華麗にスルーしましょう!

次スレ立ては>>980さんお願いします
スレ本文1行目行頭に
!extend:none:none:1000:512

※前スレ
【23区】東京に暮らす奥様 Part61(IDなし)【都下】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1570107256/ VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

497 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 16:36:56.62 .net
>>490
そっかw

498 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 16:38:36.29 .net
もう仕方ないから酒飲み始めた。
避難グッズ傍らに飲むしかない。
多分脳がおかしくなってる。

499 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 16:38:59.28 .net
八王子奥、息してるかしら?

500 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 16:39:20.05 .net
大田区から多摩川氾濫の恐れとエリアメールがきたわ

501 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 16:39:22.54 .net
さっき二子玉ライズからの多摩川の映像流れたけど、見たことない川幅だった

502 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 16:39:36.71 .net
>>450
そうおもっていたけど、千葉の水道復旧が3週間だからね〜

でもさっきから勢力弱くなってない?

503 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 16:40:08.89 .net
NHK気象庁会見
18時に伊豆に上陸
21時に東京上空通過

504 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 16:40:34.87 .net
>>458
渋谷区寄りの世田谷区
同じく15号のほうがずっと怖かった

これから暗くなって本番だと怖いよね・・・
なぜたいてい本番は暗い時なんだろう

505 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 16:41:13.38 .net
渋谷区全域避難勧告

506 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 16:41:41.08 .net
>>502
これは嵐の前の静けさってやつじゃないかい

507 ::2019/10/12(Sat) 16:42:04 .net
江東区も砂あたりやばい

508 ::2019/10/12(Sat) 16:42:19 .net
調布だけど多摩川河川凄いことになってるわ

509 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 16:42:42.87 .net
中野から小岩あたりが被害甚大の見込みってマ?

510 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 16:44:40.36 .net
今の段階でこれ(あふれそう)なら夜に多摩川下流で決壊するかも

511 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 16:44:48.94 .net
町田、警戒レベル5になった

512 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 16:45:21.74 .net
みんなのまねしてガラスマジックリンをかけて置いたんだけど、
わりと奥行きのある素敵ベランダなので、土砂降りが吹き込む前に、ただ流れ落ちて終わった
もうベランダには出られない

513 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 16:45:53.52 .net
避難所では、アイマスクと耳栓があるといいみたいです
夜 周りの音や光で眠れなかったりすることもあると

514 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 16:46:03.41 .net
>>349
何時間も前から言ってるじゃないの

515 ::2019/10/12(Sat) 16:46:54 .net
河川敷のホームレスの小父さんたち
ノラ猫さんたち
土手に巣くっていたうさぎさんたち
みんなみんなにげて〜〜〜〜〜

516 ::2019/10/12(Sat) 16:47:11 .net
避難所なんて行ったら
寝てる時にジジイが潜り込んで来て
エロい事されそう

517 ::2019/10/12(Sat) 16:47:30 .net
>>516
あなたは狙われないわよ、安心して

518 ::2019/10/12(Sat) 16:48:02 .net
さっき夫が近所の避難所の小学校見に行ったら
門ががっちり閉まっていて人影がまったくなかったって言ってたわ
最近引っ越してきたばかりで状況分からず困ったわ

519 ::2019/10/12(Sat) 16:48:15 .net
15号の方が怖かったって書いてる人たちは、15号も夜がピークだったけど今の時間から怖かったの?

520 ::2019/10/12(Sat) 16:49:00 .net
ずーーーーっと前のスレで水没エリアの話が出て
「ここにいてはいけません」のハザードマップも見てたでしょ
海抜低いとこに住んでて今さら避難であたふたしてるのおかしいわ

521 ::2019/10/12(Sat) 16:49:13 .net
感覚マヒしてんじゃね?
今回の方が雨量だけでも15号より遥かに多いでしょ

522 ::2019/10/12(Sat) 16:49:32 .net
>>519
まだ風が来てないからね
これからどんな風が来るかにもよる

523 ::2019/10/12(Sat) 16:49:35 .net
>>511
相模川怖いことになってる

524 ::2019/10/12(Sat) 16:50:45 .net
15号より大きいと言われてるから怖いというのもあるけど
この前の千葉の惨状を見て他人ごとに思えなくなってる時期だからこそ怖いというのもあるな
15号がもし九州とか四国とか離れた場所での出来事だったならば
今回もそれほど緊張感なかったのかも

525 ::2019/10/12(Sat) 16:50:51 .net
15号の時は本当に台風くるのー?wktk
また気象庁のガセネタなんじゃないのー?
位の呑気さだったよね

526 ::2019/10/12(Sat) 16:50:53 .net
だって本番はこれからなのよ
今の段階でこれじゃあ

527 ::2019/10/12(Sat) 16:52:30 .net
>>516
旦那さんに守ってもらいなさい

528 ::2019/10/12(Sat) 16:52:52 .net
とりあえず髪切った

529 ::2019/10/12(Sat) 16:53:07 .net
八王子のマンホールすげえ
これだと下水道の中がすっきりきれいになるわ

530 ::2019/10/12(Sat) 16:53:23 .net
寝ても寝ても眠い。

531 ::2019/10/12(Sat) 16:53:43 .net
>>518
つ 自治体ホームペーシ

うちの方もそうだけど、大きな地震などの時の指定避難場所の小学校はまだで、
あくまで自主避難場所として小規模な公民館しか開設してない

532 ::2019/10/12(Sat) 16:53:58 .net
大田区もうダメだわw

533 ::2019/10/12(Sat) 16:54:00 .net
>>523
まだダムから放流されてないのに…

534 ::2019/10/12(Sat) 16:54:01 .net
港区もずっと静か

535 ::2019/10/12(Sat) 16:54:21 .net
まぁ
マンション住んでたり、余裕の高台に住んでる人は
この雨ではアタフタしないよね。
風が酷くなってからヤバイヤバイ言い出すパターンでしょ。

536 ::2019/10/12(Sat) 16:54:25 .net
>>501
ガンジス川みたいよね
外国みたい

537 ::2019/10/12(Sat) 16:55:11 .net
>>535
高台はともかく、低地のマンションは余裕こいてたらまずいでしょ
気付いた時には孤立無援になりかねない

538 ::2019/10/12(Sat) 16:55:23 .net
>>516
あらやだちょっと行ってくる

539 ::2019/10/12(Sat) 16:55:44 .net
>>518
地域のメルマガとか、今からでも受信したら良いよ
うちの近くは全体的に避難所開いてるらしい

540 ::2019/10/12(Sat) 16:55:53 .net
>>531
うちもそんな感じ
全部が開放されてるわけじゃないな
ただ、自治体HPが開かなくて
あっちから時々来る情報頼り

541 ::2019/10/12(Sat) 16:55:55 .net
>>535
高台な上にGL高い戸建だから水害はまず平気なんだけど、風が怖い

542 ::2019/10/12(Sat) 16:57:23 .net
15号は午前4時くらいに通過してるから、ちょうど怖い時間には寝てた
今回は思いっきり起きてる時間にどんどん近づいてくる上にさらに被害が大きくなりそうだから怖い

543 :可愛い奥様:2019/10/12(Sat) 16:57:30 .net
お金持ちは高台に住むのってやっぱり意味があるのね

544 ::2019/10/12(Sat) 16:59:00 .net
そりゃそうよ
お金あって低地住むのはただのバカ

545 ::2019/10/12(Sat) 16:59:21 .net
>>526
だよね
15号の時は川氾濫してなかったじゃん
まだ上陸してないのにこれだよ?
今回の方が怖いよ

546 ::2019/10/12(Sat) 16:59:35 .net
江戸川区の避難所、パンクしてそう

547 ::2019/10/12(Sat) 16:59:55 .net
>>520
そう言って町田や八王子が息巻いてたわね
人を呪わば穴二つね

548 ::2019/10/12(Sat) 16:59:56 .net
>>542
そうそう
寝てる間に過ぎ去ってなんかうるさいなーとは思ったけど朝には晴れてた

549 ::2019/10/12(Sat) 17:00:12 .net
足立区は区立の全小中学校を避難所として開放してる
そして河川氾濫じょ

550 :可愛い奥様:2019/10/12(Sat) 17:00:20 .net
じわじわ状況が悪化してるの見守るのが怖いんだ

551 ::2019/10/12(Sat) 17:00:35 .net
>>530
わかる、昼に炊いたごはんやっとおにぎりにした
眠くて起きれなかったわ

552 ::2019/10/12(Sat) 17:00:48 .net
夫2台私1台の緊急速報鳴りまくるんだけど電源切っても鳴るんだっけ

553 ::2019/10/12(Sat) 17:01:11 .net
>>509
広範囲すぎ

554 ::2019/10/12(Sat) 17:01:17 .net
玄関そーっと開けてみたら、もわっと暑かった
雨が一時的に弱まってるみたい

555 ::2019/10/12(Sat) 17:01:49 .net
>>547
隔離スレ立て直してお帰りください

556 ::2019/10/12(Sat) 17:01:53 .net
足立区は区立の全小中学校を避難所として開放してる
そして河川氾濫情報キター
音が呑気だよね
テロレロレーンテロレロレーン

557 ::2019/10/12(Sat) 17:02:09 .net
>>546
してるみたいよ
「備蓄がある人は来ないで」とか言い始めてる

558 ::2019/10/12(Sat) 17:02:11 .net
>>552
通知オフにできるよ

559 ::2019/10/12(Sat) 17:02:21 .net
神田川大丈夫?

560 ::2019/10/12(Sat) 17:02:34 .net
>>559
まだ余裕

561 ::2019/10/12(Sat) 17:03:23 .net
>>559
高田馬場のあたりはすごいみたいだけど、吉祥寺はまだちょろちょろレベルよ

562 ::2019/10/12(Sat) 17:04:16 .net
>>530
気圧下がると副交感神経優位になって眠くなる
うす暗くなるせいもあるけど

563 ::2019/10/12(Sat) 17:04:46 .net
これから満潮

564 ::2019/10/12(Sat) 17:05:03 .net
>>556
緊急速報担当「地震速報の音は怖くてトラウマって言うから考えに考えた音なのに…(´・_・`)」

565 ::2019/10/12(Sat) 17:05:04 .net
15号の時は、夕方も夜も当然大したことなかった
まさに日付けが変わったぐらいから轟音と大雨だったのよね

566 ::2019/10/12(Sat) 17:05:17 .net
>>536
NHK「だからといって沐浴にはいかないでください」

567 ::2019/10/12(Sat) 17:06:07 .net
地元議員がTwitterで避難所情報など流してるからフォローしたわ
こういう人、次回投票したくなる

311の時も東京都副知事の猪瀬氏の好感度爆上りだった

568 ::2019/10/12(Sat) 17:06:42 .net
都内あちこちで巨大水洗トイレ再現が見られるのね!!

569 ::2019/10/12(Sat) 17:06:55 .net
>>556
やっぱり緊急地震速報みたいじゃないとね

荒川綾瀬川が気になるわ

570 ::2019/10/12(Sat) 17:07:38 .net
>>531
今朝からずっとアクセスしてるんだけど
ぜんぜん駄目
引っ越し手続きした時の避難所マップにも小学校のことしか
記載してなかったわ

571 ::2019/10/12(Sat) 17:07:41 .net
>>568
ダムの放水ってでかい水洗便所みたいって
前からおもってた

572 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 17:08:38.93 .net
>>499
胡麻煎餅食べてる
川から離れてるし高台のマンションなんでもう腹くくるしかないね
これからの風が怖いわ

573 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 17:08:48.87 .net
嵐の前の静けさ、渋谷区
一瞬、鳥がチュンチュンしたけどまた雨が強く。

574 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 17:09:09.27 .net
>>561
まさに神田川沿い高田馬場住み
見たことない水位と水勢でビビってる

575 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 17:09:11.23 .net
>>565
うん
15号はピークだけ凄かった
寝る前までは普通の台風って感じで怖くなかったよね

576 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 17:09:19.29 .net
雨は心配ない地域で暴風だけが不安で避難所行った奥様いるのかしら

577 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 17:09:35.34 .net
>>569
さっき江東区アラート来たけど段々対象地区が拡大してるわ
荒川氾濫の恐れのためって書いてあったわ

578 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 17:09:52.17 .net
日本のほぼあらかたが避難警報だからもう開き直った

579 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 17:10:26.67 .net
イッツコムで見るとレベル4の二子玉川も橋の上を車が通ってるわ

580 :可愛い奥様:2019/10/12(土) 17:10:52.71 .net
避難する時通帳とかはどうしてる?
自宅に置きっぱなしにしたら火事場泥にあうかしら

581 ::2019/10/12(Sat) 17:11:57 .net
鳥が鳴いている@練馬

582 ::2019/10/12(Sat) 17:12:17 .net
>>574
どうかお気をつけて
そこそこご近所だけど、うちの方は川から離れててこの辺りで一番高いから
お知り合いだったら避難してきてって言いたいくらいだわ

583 ::2019/10/12(Sat) 17:12:30 .net
>>547
なんで町田八王子限定なの?
真実だし江戸川区から配布されてるガチの勧告なのに

584 ::2019/10/12(Sat) 17:13:23 .net
天王洲アイル、そろそろ浸水被害でそう

585 ::2019/10/12(Sat) 17:14:13 .net
>>583
海抜ゼロメートル地帯に住んでると思われる頭のおかしい奥様がいて、隔離スレでずーっと武蔵野町田八王子を目の敵にして暴れてたのよ
そのスレが落ちたからこっちに来たみたい

586 ::2019/10/12(Sat) 17:14:40 .net
風も吹いてないし雨足も弱まったし近所の小川がどうなってるか見に行きたい…

587 ::2019/10/12(Sat) 17:14:48 .net
なんでこんなに日本を目掛けた台風なんだ??
人工的に起こしてないよね???
落ち着かないよー

588 ::2019/10/12(Sat) 17:15:29 .net
江東区全員避難

589 ::2019/10/12(Sat) 17:16:04 .net
これから毎年毎年大型ハリケーンが通過する区域になるのかな日本…

590 ::2019/10/12(Sat) 17:16:06 .net
停電の経験がないから、パソコンやテレビが使えない状況が想像できない
スマホでワンセグが観られるけど、バッテリーの減りが速そう
ラジオも準備した

591 ::2019/10/12(Sat) 17:16:32 .net
>>579
通行止めしないのかよっ!

592 ::2019/10/12(Sat) 17:16:48 .net
着圧ソックス教えてくれた奥さまありがとう
頭の締め付けはキツくなってきてる(台風近づいてきてるから?)けど歯の痛みがピタッと治ったので楽になりました!

593 ::2019/10/12(Sat) 17:16:51 .net
安くて便利で若者に人気!ってメディアや不動産屋が煽ってた墨田区江戸川区江東区が真っ先にやられてる
不動産屋が推すところはそういうことよね

594 ::2019/10/12(Sat) 17:17:22 .net
あー、今後大きめのダンボール養生テープは物置に多めに備蓄しとこう

595 :可愛い奥様:2019/10/12(Sat) 17:17:28 .net
>>586
奥様ダメ!絶対!

596 ::2019/10/12(Sat) 17:17:44 .net
江東区民全員避難なんだから区外に出ないと
ふなっしーが千葉に逃げて来てって呼びかけてる

597 ::2019/10/12(Sat) 17:18:19 .net
>>586
行ってもいいんじゃない?

総レス数 1001
132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200