2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【23区】東京に暮らす奥様 Part64(IDなし)【都下】

1 :可愛い奥様 :2019/10/12(Sat) 23:41:47 .net
東京にお住まいの奥さまで楽しく会話しましょう!
スレチな嵐は華麗にスルーしましょう!

次スレ立ては>>980さんお願いします
スレ本文1行目行頭に
!extend:none:none:1000:512

※前スレ
【23区】東京に暮らす奥様 Part63(IDなし)【都下】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1570875154/ VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

364 :可愛い奥様:2019/10/13(日) 09:03:46.45 .net
>>330
職場が区南部で東西を川に挟まれ目の前は海という立地ですが
水没もせず江戸川区民の社員全員無事に出社してますw

365 :可愛い奥様:2019/10/13(日) 09:05:03.47 .net
多摩川の件で改めて隅田川を見直したわ
ありがとう隅田川

366 :可愛い奥様:2019/10/13(日) 09:05:12.75 .net
>>364
というか今日、仕事に出てるってのが凄い

367 :可愛い奥様:2019/10/13(日) 09:05:56.83 .net
>>363
テラス浸水したけど引いたみたい

368 :可愛い奥様:2019/10/13(日) 09:05:58.48 .net
>>363
あそこはよく水につくよ
テラスの水が引いてからもニオイもすごいし、枯れ木とか転がってて靴を履いた人間はいいけど
犬の散歩は可哀想すぎる

369 :可愛い奥様:2019/10/13(日) 09:06:13.13 .net
海に面したタワマンだけど一番怖かったのは窓が割れないかどうかだけだったわ
揺れだけどじっとしていないと分からないレベ丸だったしスーパーゼネコンが建てた建物っていう安心感は半端ないわね

370 :可愛い奥様:2019/10/13(日) 09:06:20.32 .net
今回倒木はあんまりなかったみたいね。
なのになんで京王線動いてないんだ。

371 ::2019/10/13(Sun) 09:09:12 .net
SNSにやんばダムが流れてきたわ
雨が静岡神奈川寄りの上流で物凄く降ったけど以外は短時間で流れてった
今回の台風は後ろ側に雨雲が全く無かったから本当にラッキーだと思う
私はあまり住みたいとは思わないわ
紙一重だと思うわ

372 ::2019/10/13(Sun) 09:10:53 .net
>>293
何の被害も無いわよ

373 ::2019/10/13(Sun) 09:13:09 .net
江戸川区になんか住まないとか水害がきたってそれ承知で住んでるんでしょとかいつもdisられてたよね。
でも今回氾濫したのは多摩川。

374 ::2019/10/13(Sun) 09:13:17 .net
世田谷で浸水したのは末端で川沿いの一部

375 ::2019/10/13(Sun) 09:14:57 .net
テレビのニュース見て世田谷全域が浸水してる思った人は
完璧な田舎ものね

376 ::2019/10/13(Sun) 09:16:55 .net
江戸川区今まさに「生きる喜びを実感できる都市(今までバカにしてきた奴らみてみろ!)」状態

377 :可愛い奥様:2019/10/13(Sun) 09:19:07 .net
治水事業の大事さを思い知らされた。
今言っても仕方ないけど、素人が偉そうに仕分けとか、
あれこれ頭に浮かんで腹が立って仕方ない

378 ::2019/10/13(Sun) 09:20:15 .net
隅田川株爆アゲ

379 ::2019/10/13(Sun) 09:20:50 .net
江戸川が決壊したら都内全域冠水祭よ

380 :可愛い奥様:2019/10/13(Sun) 09:20:58 .net
>>375
うち姑もそんな感じ
大丈夫〜って電話してくる

381 ::2019/10/13(Sun) 09:21:09 .net
>>289
渋谷区です
言いづらい雰囲気だけど何でもなかった
ただの大雨と強い風というか
先日の15号の時はもっと凄い雨風だったのに

382 ::2019/10/13(Sun) 09:22:01 .net
>>375
文京、港区に比べたら
世田谷なんて田舎ざますw

383 ::2019/10/13(Sun) 09:22:01 .net
イメージって重要だからね
今回の件でニコタマと世田谷の評価下落は避けられないよ

384 :可愛い奥様:2019/10/13(日) 09:23:22.96 .net
世田谷は下落基調だから買うチャンスよ

385 :可愛い奥様:2019/10/13(日) 09:24:05.88 .net
風説の流布って犯罪ですよ

386 ::2019/10/13(Sun) 09:25:10 .net
風説では無いでしょう
テレビにごっそり氾濫映像が出てるんだし

387 ::2019/10/13(Sun) 09:25:13 .net
今回ので岡本の高級住宅地とか下落しそうよね
ただでさえ農地の件で落ちる予定なのに
駅から遠すぎて水害もあるなんてか

388 ::2019/10/13(Sun) 09:26:05 .net
ユーミンいるべ

389 ::2019/10/13(Sun) 09:26:14 .net
アドベンチャーワールド江戸川

390 ::2019/10/13(Sun) 09:26:15 .net
世田谷でも環七の内側の住人のほとんどは
今回冠水した地域なんか行かないと思う

391 ::2019/10/13(Sun) 09:26:16 .net
>>381
クレーン折れたじゃん
そんだけの強風ってなんともなくないよ

392 ::2019/10/13(Sun) 09:26:18 .net
事実からの予想よね

393 ::2019/10/13(Sun) 09:27:09 .net
世田谷やばいわね 泳げるわよ

394 ::2019/10/13(Sun) 09:27:24 .net
昨夜、吉祥寺奥呑気すぎるだろと思ったけど本当だった
強がってるとか思ってごめんなさい
https://i.imgur.com/uUe5Lqs.jpg

395 ::2019/10/13(Sun) 09:27:36 .net
クレーン折れたじゃん
マウント猿の恥さらし

396 ::2019/10/13(Sun) 09:27:40 .net
3.11で湾岸は下落したけど
日本人はすぐ忘れるのよ
また大幅値上がりした

397 :可愛い奥様:2019/10/13(Sun) 09:28:29 .net
>>290
タワマンは311で揺れたそうだね。
家電と家具が飛んだって。

タワマンから窓を突き破って家電や家具が降ってくることもあるから
室内に避難した方がいいそうよ。
311の地震起きた時、通ってた病院は窓からコピー機が降ってきたわ。
幸い花壇に落ちてけが人はいなかった。

398 ::2019/10/13(Sun) 09:28:37 .net
>>357
いやいやいや
大丈夫ならエリアメール必要ないじゃん
必死で防災頑張ってる職員に余計な仕事させるのやめてあげてよ

399 ::2019/10/13(Sun) 09:28:45 .net
>>386
頭の悪い田舎者はしつこいねw

400 ::2019/10/13(Sun) 09:29:10 .net
風説の流布(ふうせつのるふ)とは、有価証券の価格を変動させる目的で、
虚偽の情報を流すこと。また、不正競争防止法においては、
競争関係にある他人の営業上の信用を害する虚偽の事実を告知し、
又は流布する行為が処罰の対象となりうる(2条15号)

401 :可愛い奥様:2019/10/13(日) 09:29:48.40 .net
>>394
なにこれw

402 :可愛い奥様:2019/10/13(日) 09:30:08.23 .net
最後に避難指示が出たのが目黒で近いから不安になったよ

403 :可愛い奥様:2019/10/13(日) 09:30:08.89 .net
>>366
昨日の被害がどれくらいか心配で出勤したのよ
安全確認して掃除して今は皆でテレビ見ながらお茶してるw

404 :可愛い奥様:2019/10/13(日) 09:30:13.96 .net
>>367
もう引いたの?今日行ってくるわ!

405 :可愛い奥様:2019/10/13(日) 09:30:16.46 .net
3.11のとき住んでいたタワマン18階は
帰ったら何も落ちていなかった
エレベータも18時に回復

406 :可愛い奥様:2019/10/13(日) 09:30:25.14 .net
>>385
風説の流布の意味わかってんのw

407 :可愛い奥様:2019/10/13(日) 09:30:27.12 .net
>>398
昨日墨田区からは全く情報が来ない、職員帰って仕事していないんじゃないかってレスがあったからさ

408 :可愛い奥様:2019/10/13(日) 09:30:32.55 .net
世田谷国はどうなってしまうの?

409 :可愛い奥様:2019/10/13(日) 09:30:44.79 .net
伝説の呂布

410 :可愛い奥様:2019/10/13(日) 09:31:13.15 .net
世田谷大好きなカッペがいるわね
冠水してるのは事実よ

411 :可愛い奥様:2019/10/13(日) 09:31:51.49 .net
色んな警報が細かく出てたけどなにもなかった
長野や栃木が気の毒だわ

412 :可愛い奥様:2019/10/13(日) 09:31:57.04 .net
爆台風にも強かった隅田川沿いのタワマン勝ち組ね

413 :可愛い奥様:2019/10/13(日) 09:32:16.42 .net
世田谷いいじゃん
専業主婦には

414 :可愛い奥様:2019/10/13(日) 09:32:34.48 .net
そうね東京より千曲川が大変だわ

415 :可愛い奥様:2019/10/13(日) 09:33:02.61 .net
>>410
田舎者には分からないのね

416 :可愛い奥様:2019/10/13(日) 09:33:30.26 .net
うちも臨海タワマン高層階だけど台風でまた安心感増したわ
やっぱタワマンは強いわ

417 :可愛い奥様:2019/10/13(日) 09:33:37.45 .net
世田谷といっても広いからなぁ
田園調布寄りはぐちゃぐちゃだけど、経堂とか烏山は無事なんでしょ?

なんていうか、東急線ってクソよね

418 :可愛い奥様:2019/10/13(日) 09:33:56.85 .net
>>349
偉いのは江戸城の礎を築いた太田道灌と保科正之だけどね。
家康が一朝一夕で江戸を整備した訳じゃない。

秀吉に押し付けられた訳じゃなく、家康がそう仕向けたって聞いたけどな。
ケチな秀吉が、自然の要塞に恵まれた江戸をみすみす家康にくれてやる訳がない。
箱根の攻略の難しさは小田原の北条一族を攻めた秀吉が一番知ってるだろうし。

419 :可愛い奥様:2019/10/13(日) 09:34:10.59 .net
>>362
飯田橋のあたりは危なかったみたいだけどそれ以外はそんなに危機感はなかったかな
コンクリの深さが場所によって結構違うから浅いとこは怖いかも
豊島区が早々にエリアメール送ってきたけどそこまでじゃなかった

420 :可愛い奥様:2019/10/13(日) 09:34:21.22 .net
>>394
鉄壁にもほどがある

421 :可愛い奥様:2019/10/13(日) 09:34:22.98 .net
大江戸線は強い

422 :可愛い奥様:2019/10/13(日) 09:34:58.49 .net
>>407
> 職員帰って仕事していないんじゃないか
ゲスいね
5chでわーわー言ってるチュプより100万倍働いてるでしょうに

423 :可愛い奥様:2019/10/13(日) 09:35:39.05 .net
>>416
運が良かっただけよ
江東区はタワマンもかなり被害出てるもの
窓割れたとか

424 :可愛い奥様:2019/10/13(日) 09:35:47.41 .net
>>417
目黒川も渋谷区内も危なかったし
東急線がクソなのはガチ。

425 :可愛い奥様:2019/10/13(日) 09:36:29.59 .net
たしかに被害甚大なのって東急線よねw

426 ::2019/10/13(Sun) 09:37:36 .net
そういえば麻布とか白金とかでも
頻繁に冠水する道路があるのよね

427 ::2019/10/13(Sun) 09:37:42 .net
クソなのは東急じゃなくて、世田谷よ

428 ::2019/10/13(Sun) 09:37:54 .net
安定の古川橋

429 ::2019/10/13(Sun) 09:38:45 .net
>>425
田舎者

430 ::2019/10/13(Sun) 09:38:57 .net
>>427
土地勘のない地方の方?

431 ::2019/10/13(Sun) 09:39:10 .net
沖にディスられた地域だけど
なんともなかったww

432 ::2019/10/13(Sun) 09:39:34 .net
>>425
東急がろくでもないのは今に始まったことじゃないわよw
ハリボテで高値で売る

433 ::2019/10/13(Sun) 09:39:34 .net
>>377
世田谷に立派な堤防出来たら下流の砂のつきかたや流れに無理が生じて水圧かかる場所や堤防の弱い場所に被害が移動しそう 
その辺めっちゃシミュレーションして注意して作って欲しい
海岸の護岸工事でテトラ入れたら、離れた海水浴場の砂浜が無くなったり、削れたりとかある話しで
水 恐ろしい子

434 ::2019/10/13(Sun) 09:39:47 .net
>>430
世田谷大好きな田舎者

435 ::2019/10/13(Sun) 09:40:07 .net
都内出身で世田谷なんかに憧れてる人1人もいないわよ

436 ::2019/10/13(Sun) 09:40:23 .net
>>425
中央線が人気なのには理由があるんだなと思ったわ

437 ::2019/10/13(Sun) 09:40:39 .net
世田谷ブームは80年代だよ

438 ::2019/10/13(Sun) 09:40:48 .net
>>382
たしかに
文京区住みだけど世田谷なんて行ったことないし駅とか全然ピンとこない
これから行く用事もないし

439 ::2019/10/13(Sun) 09:41:25 .net
〇〇住みって使う人の知性と品性のなさよ

440 :可愛い奥様:2019/10/13(Sun) 09:42:45 .net
>>394
武蔵野市は、警報出すと地価が下がるってクレーム入れてくるのと
菅直人を国政に送り出すシナチョンパヨクだらけで、自治体も仕事してないのよ。
だから警報を出さないだけ。お陰で子供のいる現役世代はみんな三鷹市に逃げてるけどね。

昨日同じくパヨクの世田谷区長が自衛隊要請したとか、嘘を書いてる髭がいたけど
多摩川(玉川)に自衛隊出動要請したのは小池百合子都知事。
パヨクってホントに自然災害と市民の命を舐め腐ってる。

441 ::2019/10/13(Sun) 09:42:51 .net
>>401
昔から災害の後は武蔵野市の地価と人口が増すのよ
災害には強い土地
地震も有史以来震度5弱以上を観測したことない

442 ::2019/10/13(Sun) 09:43:37 .net
>>440
巣におかえり

443 ::2019/10/13(Sun) 09:43:37 .net
頭の中で整理できないから
全て一緒にしてしまうのね

444 ::2019/10/13(Sun) 09:43:41 .net
目黒区は早々にホームページがサーバーダウンしたのか
エリアメール全然入ってこなくて
大田区からガンガンメールがきてドキドキしたけど
何事もなくて良かったわ

Twitterで、ホームページに書いてあった避難所に行ったけどやってない!って怒ってる人居たけど
有事に避難所になるよっていう一覧しか見てなくて
今、開設してる避難所を確認していないだけだったりしていてちょっと和んじゃったわ

445 ::2019/10/13(Sun) 09:44:04 .net
ウヨパヨ使う人の知性と品性のなさよ

446 :可愛い奥様:2019/10/13(日) 09:44:51.15 .net
>>434
可愛いw
自己紹介してるぅ

447 :可愛い奥様:2019/10/13(日) 09:45:40.47 .net
世田谷ってそもそも田舎出身の芸能人とかが住むところでしょ
そもそもの価値観が田舎者から始まってるのよね

448 :可愛い奥様:2019/10/13(日) 09:45:43.14 .net
無事に仕事から帰ってきそうだから旦那の好物こしらえて待っててやろう
食べて呑んですぐ爆睡だろうな 昨晩寝てないだろうし

449 :可愛い奥様:2019/10/13(日) 09:45:43.82 .net
>>440
避難所は市民以外利用できなかったよ

450 :可愛い奥様:2019/10/13(日) 09:45:48.21 .net
>>433
大丈夫。多摩川は高い堤防作ると景観がどーのと住民からクレームついて、
岸辺のアルバム以降、50年間そのまんまだから。
区長がレンホーの仲間だから、堤防なんてこれからも作らないよ。

451 ::2019/10/13(Sun) 09:46:31 .net
>>446
え? ディスってるのに何が自己紹介なの?

452 ::2019/10/13(Sun) 09:47:01 .net
ネトウヨというか政治ヲタクは気持ち悪いわね

453 ::2019/10/13(Sun) 09:47:05 .net
>>375
でも世の中田舎者の方が大多数だから
そういうイメージがつくよ世田谷浸水

454 ::2019/10/13(Sun) 09:47:51 .net
>>441
武蔵野台地の中でも頑丈なところで土砂崩れも水害も無縁だからね
建築条件も厳しいからビル風とか延焼もあまりない
面積が小さくて人口を絞ってる自治体ならではって感じ

455 ::2019/10/13(Sun) 09:48:30 .net
>>450
高い堤防が作れないなら、地下を掘るんじゃない?
流石に今回被害が出たから何もしないことはないよ
それでも地価は確実に下がるけど

456 ::2019/10/13(Sun) 09:48:32 .net
二子玉、今回のような水害に備えての新堤防建設予定が10年以上前から有るものの
素晴らしい景観が損なわれる等での反対派が結構いて頓挫してるんですってね
反対派の中核メンバーなんてもう住んでられないんじゃない?

457 ::2019/10/13(Sun) 09:48:46 .net
世田谷浸水はなぜ起こったのか?

458 ::2019/10/13(Sun) 09:49:24 .net
>>434=世田谷大好きな田舎者

可愛い可愛い

459 ::2019/10/13(Sun) 09:49:24 .net
スーパー堤防はまだかしら? 私以外が税金負担して作って欲しいわね

460 ::2019/10/13(Sun) 09:49:34 .net
>>456
中核は杉並のイメージ

461 ::2019/10/13(Sun) 09:49:46 .net
現実逃避し始めた世田谷大好きカッペ

462 ::2019/10/13(Sun) 09:49:52 .net
>>421
大江戸線利用してるけど、311の時もすぐ動いてた
昨日も50%運行してたけど、こういう時くらいたまには休んでとつい思った

463 ::2019/10/13(Sun) 09:49:56 .net
世田谷なんか田舎なんだから潰れてしまえ

総レス数 1002
147 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200