2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【23区】東京に暮らす奥様 Part65(IDなし)【都下】

1 :可愛い奥様 :2019/10/13(Sun) 18:33:12 .net
東京にお住まいの奥さまで楽しく会話しましょう!
スレチな嵐は華麗にスルーしましょう!

次スレ立ては>>980さんお願いします
スレ本文1行目行頭に
!extend:none:none:1000:512

※前スレ
【23区】東京に暮らす奥様 Part64(IDなし)【都下】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1570891307/ VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

374 ::2019/10/15(Tue) 14:23:43 .net
>>371
土地代にしかって…高いのは土地なのに…

375 ::2019/10/15(Tue) 14:24:01 .net
>>370
ぷっ
感覚が化石よお婆ちゃん

376 ::2019/10/15(Tue) 14:25:17 .net
>>373
30坪は狭いw

377 ::2019/10/15(Tue) 14:25:27 .net
>>370
中古の戸建ての目減り方なんてひにならないって知ってる?

378 ::2019/10/15(Tue) 14:25:43 .net
>>375
不動産やってる30代なんだけどw

379 ::2019/10/15(Tue) 14:25:59 .net
>>376
ド田舎じゃないしそんなもんよ

380 ::2019/10/15(Tue) 14:26:10 .net
>>377
都内で上物ありのまま売るって訳ありさんくらいだよ
ほとんどの人が更地売りにする

381 ::2019/10/15(Tue) 14:26:18 .net
きっと昭和で止まってるのよ
田舎のお年寄りをイジメないであげて

382 ::2019/10/15(Tue) 14:26:35 .net
>>379
40坪弱くらいでしょ、それでも30坪は狭いよ

383 ::2019/10/15(Tue) 14:27:02 .net
>>377
戸建で売るとかどこの田舎w

384 ::2019/10/15(Tue) 14:27:06 .net
不動産やってる田舎の人にはわからない話だったみたい

385 ::2019/10/15(Tue) 14:27:51 .net
ださいたまのヘーベルさんまた荒らしに来てるかしら

386 :可愛い奥様:2019/10/15(火) 14:28:21.47 .net
>>382
北海道で平均35坪と書いてあるサイトあるわよ…

387 :可愛い奥様:2019/10/15(火) 14:29:04.78 .net
>>380
中古の戸建てなんて価値ないどころかマイナスだからねーマンションはうわものだけでも価値つくのよ

388 :可愛い奥様:2019/10/15(火) 14:29:28.54 .net
家を探してるからSUUMOとか見まくってるけど
家付きもまあまああるよ
でもリフォームしまくらなきゃいけないから格安でもない限り嫌よね

389 :可愛い奥様:2019/10/15(火) 14:29:39.78 .net
>>383
ダサイタマに帰りな無知な婆さん

390 :可愛い奥様:2019/10/15(火) 14:30:12.75 .net
>>387
まさにこれ

391 ::2019/10/15(Tue) 14:31:15 .net
マンション素敵だけど広さがいまいち
戸建ての方が等価値だと広いから選んでしまう

392 :可愛い奥様:2019/10/15(火) 14:34:09.54 .net
更地に売りに出るのは30坪ぐらいに細分化されるときか、
二世帯住宅ぐらいだわ
あと売り急いでる時か

393 :可愛い奥様:2019/10/15(火) 14:34:52.33 .net
>>388
違法建築で建て直すと狭くなるとか、売主がお金急いでるかだね
更地にしないで売るのは

394 :可愛い奥様:2019/10/15(火) 14:35:36.72 .net
>>387
つかないよw
固定資産税だって激安だし、資産価値ほぼないよマンションは

395 ::2019/10/15(Tue) 14:36:22 .net
不動産屋なのにうっかり更地にして売れなかったら固定資産税が6倍だかに
なるの知らないのかしら

396 ::2019/10/15(Tue) 14:38:08 .net
眼科医がレーシックを受けないように、建築士や住宅メーカーの人もタワマンには住まないのよね

397 :可愛い奥様:2019/10/15(Tue) 14:38:16 .net
二子玉川の 例のオカムラ歯科が入るマンション裏に古い堤防がある
本来はそこから河原側は人の住むとこじゃなかったけど
オサレなマンションがどんどん立った
昔チーズケーキファクトリーがあったところ
確かに眺めは魅力的なんだけどね…

398 ::2019/10/15(Tue) 14:38:28 .net
>>393
そうなんだ
築28年が何ヵ月も掲載されてるわw

399 ::2019/10/15(Tue) 14:38:54 .net
ファミリー向けの間取りで値段が落ちにくいマンションは、大型の低層マンションくらいだよ

400 ::2019/10/15(Tue) 14:39:27 .net
>>398
それは多分違法建築だったり接道の問題でリフォームしかできないとかだと思うわ

401 ::2019/10/15(Tue) 14:40:25 .net
>>400
普通の道に面してる建物だから建ぺい率かしらね
匠みたいにやれば建て直せそうねw

402 ::2019/10/15(Tue) 14:41:11 .net
>>401
でもそういう物件は売る時がネックなのよね

403 ::2019/10/15(Tue) 14:41:48 .net
>>396
歯科医もインプラントしないよね

404 :可愛い奥様:2019/10/15(火) 14:46:18.64 .net
>>372
ほんとそれwめちゃくちゃ言ってる

405 :可愛い奥様:2019/10/15(火) 14:46:41.73 .net
>>399
土地持分が大きいし、大型低層マンションは閑静な場所にあることが多いからね
安定した人気がある

406 ::2019/10/15(Tue) 14:47:38 .net
>>380
だよねぇ
びっくりしたわ

407 ::2019/10/15(Tue) 14:47:58 .net
まさかタワマン買っちゃった人がいるの?
住むにしたって賃貸でしょ、ああいうのは
買うのは流石にバカすぎる
不勉強の極みだよ

408 ::2019/10/15(Tue) 14:48:45 .net
>>399
それは一昔前の話よお婆ちゃん

409 ::2019/10/15(Tue) 14:49:32 .net
全角草から漂う加齢臭通り越した老害臭

410 ::2019/10/15(Tue) 14:50:11 .net
田舎の人の思考回路デタラメすぎる

411 ::2019/10/15(Tue) 14:50:19 .net
戸建てなんて買って誰も買ってくれないから後悔してる老婆がw

412 :可愛い奥様:2019/10/15(火) 14:50:26.64 .net
旗竿地だけど60坪で格安土地の形もいいって物件があったけど
古屋あり、見た目鉄筋っぽい
解体費用がどれぐらいか…と尻込みしてるうちに数日で売れてしまったわ

413 :可愛い奥様:2019/10/15(火) 14:50:36.15 .net
現実直視できなくて昔の話だー連呼してるお婆ちゃんが気の毒で仕方ない
老い先短いのにタワマン買っちゃったのかしら

414 :可愛い奥様:2019/10/15(火) 14:51:24.60 .net
田舎の老害がタワマン憎しでずっと頑張ってるわね

415 :可愛い奥様:2019/10/15(火) 14:51:25.90 .net
なんか火がついちゃったみたいね
いつもの郊外の人だろう

416 :可愛い奥様:2019/10/15(火) 14:51:39.65 .net
>>412
それはよほどいい場所だったんだね
鉄筋解体費用は尻込みしちゃうわ
ヘーベルハウスもいいとは聞くけど、売る時の解体費用考えるとちょっとなーって見送ったもの

417 ::2019/10/15(Tue) 14:52:07 .net
ださいたまのヘーベルハウスドヤァの人かしらw

418 ::2019/10/15(Tue) 14:52:08 .net
タワマンいいわ
何の後悔もない
武蔵小杉は気の毒に

419 ::2019/10/15(Tue) 14:52:52 .net
>>412
60あれば旗竿でも幅によっては許容できるよね

420 ::2019/10/15(Tue) 14:53:00 .net
自分とこ水没しちゃったから老害老害唾飛ばしてんのかしら

421 ::2019/10/15(Tue) 14:53:46 .net
タワマン大満足だわ
一番は建物のグレードと立地
今回の台風でびくともしなかったから安心感増したわ

422 ::2019/10/15(Tue) 14:54:16 .net
立川に決まってんじゃん
なんとか橋は大丈夫?w

423 ::2019/10/15(Tue) 14:54:20 .net
変電施設が地下にある住宅に住むってわりと狂気だと思う

424 ::2019/10/15(Tue) 14:54:35 .net
ヘーベルでドヤ顔出来るなんて幸せね

425 ::2019/10/15(Tue) 14:55:14 .net
なんとかしてこき下ろしたくて必見な老害お婆ちゃん

426 ::2019/10/15(Tue) 14:55:24 .net
今時ヘーベル言う方が…

427 ::2019/10/15(Tue) 14:55:32 .net
SHとヘーベルと三井はドヤっていいと思うわw実際高いもんw

428 ::2019/10/15(Tue) 14:55:37 .net
タワーじゃなくてもよかったけど
とにかくいまのマンション大満足
今回で強さも証明された

429 ::2019/10/15(Tue) 14:56:02 .net
>>428
低層マンションはいいよね

430 :可愛い奥様:2019/10/15(火) 14:56:58.86 .net
武蔵小杉はタワマンが建っているところは、東急の駅はもちろん
JRの駅よりも低いところだから。

431 :可愛い奥様:2019/10/15(火) 14:57:01.40 .net
タワマン、武蔵小杉は裏山じゃないけど
都心なら裏山だわ
知り合い何人も住んでるけど別世界だもの

432 :可愛い奥様:2019/10/15(火) 14:57:18.95 .net
うち、低層マンション、つか長屋w

433 ::2019/10/15(Tue) 14:57:41 .net
>>427
ないわよお婆ちゃん

434 ::2019/10/15(Tue) 14:57:42 .net
>>427
ないわよお婆ちゃん

435 ::2019/10/15(Tue) 14:58:14 .net
>>427
今近所に三井で平屋建ててるとこがある
建蔽40で坪単価300ちょいのとこに平屋!?とびっくりした
どんなお金持ちが来るのかドキドキしてるw

436 ::2019/10/15(Tue) 14:58:59 .net
東京出身でタワマン住んでる知り合いいないわ
みんな大学か就職で上京してきた人たち

437 ::2019/10/15(Tue) 14:59:00 .net
マンションは防災に本当に強いわ
売りたいときはすぐ売れるし

438 ::2019/10/15(Tue) 14:59:25 .net
>>423
上層階は屋上の電気システム使えて無事なんですって
でもエレベーターは使えないから辛いの同じらしいけど

439 ::2019/10/15(Tue) 14:59:54 .net
>>435
うちは地下1階地上3階の工事してるところがあって
地下すげー!深い!って楽しく見てるわ
お金持ちなんだろうなぁ

440 ::2019/10/15(Tue) 14:59:56 .net
>>436
それはあなたが田舎者だという証拠よw
恥ずかしい人ね

441 ::2019/10/15(Tue) 14:59:59 .net
>>438
エレベーターとトイレ使えない時点でもうゴミ同然だわw

442 ::2019/10/15(Tue) 15:00:29 .net
>>439
戸建で地下はすごいわw
基礎工事どんだけかかるんだろうw

443 ::2019/10/15(Tue) 15:00:41 .net
>>436
あなた実家は?自分はどこに住んでるの?
田舎者の創作見苦しいわよー

444 ::2019/10/15(Tue) 15:00:54 .net
>>436
いるわ

445 ::2019/10/15(Tue) 15:02:08 .net
>>440
しーっ
私も実家東京のタワマン知り合いなんてゴロゴロ居るから知ってるわよ

446 ::2019/10/15(Tue) 15:02:14 .net
>>436
ほんそれ

447 ::2019/10/15(Tue) 15:02:20 .net
>>439
小学校の同級生のおうちがそれだったよ
何度か遊びに行かせてもらったけど、子供でも凄さがわかる豪邸だったw
お父さんが代々の開業医だから相当裕福だったんだろうなぁ

448 ::2019/10/15(Tue) 15:02:28 .net
>>442
早く上物建って欲しいのに延々地下作ってるわよ
もう3ヶ月ぐらいで年内は基礎が終わらないらしいわ

449 ::2019/10/15(Tue) 15:02:49 .net
自演が酷い

450 ::2019/10/15(Tue) 15:03:03 .net
>>448
基礎の間は見ててもつまんないよね
でも上物に着手したら工事なんてすぐ終わっちゃうのよ、つまんないわ

451 ::2019/10/15(Tue) 15:03:35 .net
ひとりで踊らせときましょ

452 ::2019/10/15(Tue) 15:04:08 .net
わたしも実家東京だから実家東京でタワマン住みのセレブ知り合いなんていっぱいいるわよw
田舎モンの妄想って面白いわね

453 ::2019/10/15(Tue) 15:04:21 .net
>>443
実家は杉並区で、今は文京区に住んでるよ

454 ::2019/10/15(Tue) 15:04:37 .net
>>440
www

455 ::2019/10/15(Tue) 15:04:40 .net
自演というか、地方住みがここに居座っているのが不思議だ
タワマンに住んでいる東京出身はいるよ

456 ::2019/10/15(Tue) 15:05:06 .net
>>455
若い共働き夫婦なんかは住んでるけど、大抵賃貸だよ

457 ::2019/10/15(Tue) 15:05:26 .net
>>453
ぷっ
まさに田舎者ね

458 ::2019/10/15(Tue) 15:06:29 .net
>>456
だからなんだよ
田舎者来るなよ

459 ::2019/10/15(Tue) 15:06:45 .net
>>453
知り合いは実家新宿区、中央区タワマン
実家渋谷区、新宿区タワマン
とか他にもゴロゴロいるわよ

460 ::2019/10/15(Tue) 15:06:49 .net
タワマン買った友人がいるんだけど
ネット環境が戸建と違ってイライラすると言ってたよ
普通のマンションより苦労するってさ
ここのタワマン住民のネット環境ってどーなの?

家は戸建だけどフレッツやめてNURO激速
ゲーム出来ない所には住めない

461 ::2019/10/15(Tue) 15:06:59 .net
お婆ちゃんとか老害とか田舎者とか連呼してる人は一体どんな素性なのかしら…w

462 ::2019/10/15(Tue) 15:07:07 .net
知り合いの金持ちガー隣に金持ちガー

463 :可愛い奥様:2019/10/15(火) 15:07:44.93 .net
ださいたま住みのヘーベルお婆ちゃんが棲みついてる件

464 :可愛い奥様:2019/10/15(火) 15:07:48.53 .net
>>459
そうなんだ、子無しなのかな

465 :可愛い奥様:2019/10/15(火) 15:08:27.40 .net
>>461
そらど田舎から上京してきてタワマン買っちゃったおっさんよ

466 :可愛い奥様:2019/10/15(火) 15:08:38.27 .net
知り合いの話とかどうでもいいよ

467 :可愛い奥様:2019/10/15(火) 15:08:38.83 .net
タワマンガーとか連呼してる人は一体どんな素性なのかしら…w

468 ::2019/10/15(Tue) 15:09:23 .net
>>465
それ思ってた

469 ::2019/10/15(Tue) 15:09:33 .net
時代にどんどん取り残されてる老害がタワマンにカミツキガメ

470 ::2019/10/15(Tue) 15:09:42 .net
>>465
御子柴くんかな?w

471 ::2019/10/15(Tue) 15:10:08 .net
悔しくて老害が自演開始

472 ::2019/10/15(Tue) 15:10:40 .net
杉並www

473 ::2019/10/15(Tue) 15:11:17 .net
タワマン叩いてるくせに
杉並も文京区もしょぼすぎわろた

474 ::2019/10/15(Tue) 15:11:47 .net
>>470
あの人は田舎の親に買ってもらったらしいから違うわよw

総レス数 1002
144 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200