2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【23区】東京に暮らす奥様 Part66(IDなし)【都下】

1 :可愛い奥様 :2019/10/15(Tue) 20:42:24 .net
東京にお住まいの奥さまで楽しく会話しましょう!
スレチな嵐は華麗にスルーしましょう!

次スレ立ては>>980さんお願いします
スレ本文1行目行頭に
!extend:none:none:1000:512

※前スレ
【23区】東京に暮らす奥様 Part65(IDなし)【都下】 ・
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1570959192/ VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

535 ::2019/10/19(Sat) 21:38:59 .net
>>533
武蔵国府だったから府中、とか習わなかった?
23区の区立小だけど習ったよ

536 ::2019/10/19(Sat) 21:42:39 .net
私も西側のことは多摩ニュータウンと檜原村しか覚えてないし知らないわー

537 ::2019/10/19(Sat) 21:44:02 .net
あ、あと玉川上水は覚えてる

538 ::2019/10/19(Sat) 21:44:16 .net
w

539 ::2019/10/19(Sat) 21:45:21 .net
概視感半端ない
毎回ループ

540 :可愛い奥様:2019/10/19(土) 21:50:12.59 .net
武蔵野多摩と書いてるの一人だけでしょ

541 :可愛い奥様:2019/10/19(土) 21:51:17.95 .net
まあ、市部民以外の普通の都民なら
多摩ニュータウンと檜原村と玉川上水くらいしか知らないよね

542 ::2019/10/19(Sat) 22:17:53 .net
東京都民の水がめは多摩湖狭山湖って習った覚え
都内見学で連れていかれた
そして遠足のユネスコ村
こどもの国は町田?横浜?

543 ::2019/10/19(Sat) 22:27:28 .net
>>491
東村山だっけ?
うちは白金の明学の方が近いわ

544 ::2019/10/19(Sat) 22:29:42 .net
>>534
ずっと東横沿線民だから多摩とはいうけど武蔵野地区なんて聞いたことないわ

545 ::2019/10/19(Sat) 23:14:49 .net
>>507
Love&Peace

546 ::2019/10/19(Sat) 23:23:40 .net
>>536
私もよ
興味なさすぎる

547 ::2019/10/19(Sat) 23:28:41 .net
>>500
樹木葬というのが激安らしいので死んだらそこに入りたい

548 ::2019/10/19(Sat) 23:34:14 .net
地方出身の人、玉川兄弟知らなかったわ

549 :可愛い奥様:2019/10/19(土) 23:35:28.57 .net
>>547
NHK72時間で特集してたところかな
樹木の周りで遺族がお弁当食べたりしてた

550 :可愛い奥様:2019/10/20(日) 00:07:55.89 .net
あたしみんなの憧れ夢の近未来都市多摩ニュータウンに住んでるょ

551 :可愛い奥様:2019/10/20(Sun) 00:36:07 .net
>>542
都内の上水道の水源の区分は結構重要。
23区の山手線以西が狭山湖、
山手線以東は上流は福島が水源のベクレ水。
311のあと、放射性物質の含有量が全然違ったわ。

ここでマウントになる湾岸や豊州のタワマンもベクレ水。

552 ::2019/10/20(Sun) 00:40:22 .net
>ベクレ水

何この単語
聞いたこともないわw 馬鹿まるだし

553 ::2019/10/20(Sun) 00:41:12 .net
でもなんだかんだで風情と情緒と歴史があるのは中央区、台東区、荒川区、墨田区あたりよね

554 ::2019/10/20(Sun) 00:52:48 .net
>>552
その人ageて嘘ばっかり書いてるキチガイ
ちょっと頭に浮かんだ地図でも福島の水系は関東に流れてこないのわかるでしょ
かまってちゃんだから相手しない

555 :可愛い奥様:2019/10/20(日) 00:59:14.91 .net
東京住まいならアレの時に自分の住んでるエリアの水源調べたわよね

556 :可愛い奥様:2019/10/20(Sun) 01:57:53 .net
>>554
都内東部の某浄水場の水源も知らないんだね。
ホントに都民?

>>キチガイ
>>かまってちゃん
枝川あたりの四つ、自己紹介乙。

557 ::2019/10/20(Sun) 02:06:35 .net
>>556
>枝川あたりの四つ

自己紹介乙

558 ::2019/10/20(日) 08:09:46 .net
>>547
私も樹木葬希望
実家は跡取りがいないので両親の代で終わりだけど小平は都立霊園なので閉じるの簡単でいいわ

559 ::2019/10/20(日) 08:26:12 .net
>>551
金町浄水場だっけ?311の直後に乳幼児のいる家庭にペットボトル配っていたよね

560 ::2019/10/20(日) 08:44:05 .net
>>553
荒川区と墨田区にはなにがある?
墨田区は渋谷から移った食塩博物館?があって一度行った
遠すぎて渋谷に戻してと思ったわ

561 ::2019/10/20(日) 09:11:20 .net
なにここ
ほとんど読んでないからわからないけど都下スレになったの

562 ::2019/10/20(日) 09:32:59 .net
また来週台風が来るのね

563 ::2019/10/20(日) 09:43:40 .net
>>560
墨田区 江戸文化発祥の町、江戸切り子
荒川区 縄文弥生の遺跡、千住宿

564 ::2019/10/20(日) 09:46:52 .net
江戸切子って墨田区だったんだ、知らなかった

565 ::2019/10/20(日) 09:58:25 .net
>>560
あなたが何度もいくようなものじゃないよね
それに墨田区はスカイツリーがあるから観光客もついでに寄れるから不便ではないんじゃ?北斎や相撲や江戸東京博物館もあるし

566 ::2019/10/20(日) 10:09:00 .net
ふるさと納税の返礼品に江戸切子が使われてたよ

567 ::2019/10/20(日) 10:09:39 .net
20号韓国 ノグリー(たぬき )
21号タイ ブアローイ(お菓子の名前 )
ダブル台風が関東を目がけて来るよ
風に関しては19号みたいに関東直前で勢力落ちるといいね
雨はどうなるか

568 ::2019/10/20(日) 10:16:57 .net
そりゃ東側のほうが歴史はあるよ
西側は田んぼと畑ばっかりだったのを開拓したからいまの住宅地になっただけで東側は江戸時代から商業が盛んだったからごちゃごちゃしてるし
江戸を楽しむなら東側

569 ::2019/10/20(日) 10:57:42 .net
>>566
ふるさと納税って地方ばっかりなのかと思ってたわ無知ですまぬ
江戸切子綺麗だよね
関係無いけどグラスは薄ガラスが好きなんだな
薄ガラスのコップで飲むとなぜか水も旨くなる不思議
江戸切子は加工上か割と厚めだよね

570 ::2019/10/20(日) 11:10:03 .net
でも樹木葬だと犬の散歩でおしっこかけられそう。

571 ::2019/10/20(日) 11:23:22 .net
なんか揺れた

572 :可愛い奥様:2019/10/20(日) 11:30:07.47 .net
>>569
うすはりで有名な松徳硝子も墨田区です
是非ふるさと納税の候補に
返礼品には入っていませんが…

573 ::2019/10/20(日) 11:37:51 .net
>>569
区民には返礼品ない所もあるわよ気をつけて

574 :可愛い奥様:2019/10/20(日) 11:50:31.02 .net
粥占いで今年は東北大震災の年とほぼ同じ結果だったんだよね。
今年もかなりの天災があったけど、まだこの先ありそう。
随分前から言われている東京五輪中止クラスの災害とかまだないし。

575 :可愛い奥様:2019/10/20(日) 11:52:07.20 .net
粥占いすごいな

576 :可愛い奥様:2019/10/20(日) 11:56:37.14 .net
>>572
わーマジでありがとう!
正にこのグラスかも!!建築家の方からの頂き物で調べても似たようなものは全くわからずコアなガラス製品店に持って行って調べて貰おうと思ってたの
松徳硝子って言うんだね!うすはり…どうりで薄いはずだ笑
注ぐとテーブルに光模様が集まって綺麗なんだよ、また飲む度氷の音が楽器みたいに響いて
なんて偶然なんだ!本当にありがとう

ふるさと納税は気をつける

577 :可愛い奥様:2019/10/20(日) 12:31:14.78 .net
>>571
今日、微かな揺れが何度かあるよね

578 ::2019/10/20(日) 13:25:25 .net
>>576
終わったばかりだけど毎年墨田区でガラス市やってるから行ってみると楽しいかもよ
松徳硝子も出展してる

579 ::2019/10/20(日) 14:14:11 .net
>>575
www

580 :可愛い奥様:2019/10/20(日) 17:16:11.54 .net
>>570
並木か!

581 ::2019/10/20(日) 18:37:14 .net
>>556
だからベクレ水の意味を教えろよw

582 ::2019/10/20(日) 18:40:44 .net
>>562
なるたん即位の日にとんでもない大台風がピンポイントで皇居を襲うわ
なるたんのズラは飛ぶわ雅子ちゃんはけつまづいて
水たまりに顔から落ちてドロドロになるわ
御所の屋根は飛ぶわ堀の水はあふれて三殿をカエルさんが跳び回るわで
大騒動よ

583 ::2019/10/20(日) 18:42:26 .net
>>567
タヌキとお菓子とは まさに雅子ちゃんを象徴してるわ
なるたんを象徴する ズラとかハイヒールとかじゃないのが
さすがね

584 ::2019/10/20(日) 19:27:35 .net
穢れた女を皇室に入れちゃいけないってこと

585 ::2019/10/20(日) 19:27:48 .net
去年から台風の被害が半端ない。怖いな・・・

586 ::2019/10/20(日) 19:29:47 .net
魔射子をなんでダイアナしないのか不思議

587 ::2019/10/20(日) 20:49:19 .net
大事な儀式の前の雨は必要なんだよ
穢れを天が洗い流し潔斎完了ってことみたい
即位の礼の時に晴れていたら完璧

588 ::2019/10/20(日) 21:19:20 .net
>>586
キチ
おまえがシネ

589 ::2019/10/20(日) 21:22:22 .net
どっちかが雨男か雨女なのかしら

去年行った観光地、別々の数カ所でこのご夫妻のいらした時の写真や話を聞かされたんだけど、全部天候が優れない時で、あらまあまたかいって記憶に残ってる

590 ::2019/10/20(日) 21:24:53 .net
ハウス

591 ::2019/10/20(日) 21:25:47 .net
>>589
ご成婚の時も雨じゃなかった?

592 ::2019/10/20(日) 21:27:38 .net
馬車なら見に行きたかったけど
ただの車のパレードなら面白くないもなんともないな

593 ::2019/10/20(日) 21:33:11 .net
オープンカーですらないんだっけ?

594 ::2019/10/20(日) 22:31:14 .net
>>586
戦後その手の汚れ仕事してきたのは在日チョンなので
雅子には手をださない

595 ::2019/10/20(日) 22:33:14 .net
パレードとか頑張ることないよ
奥方は精神病なんでしょ
都心の交通規制で庶民に迷惑を掛けず
御簾の向こうでこっそり儀式して完了でおk

596 ::2019/10/20(日) 22:34:34 .net
>>591
三殿にいる間雨で
三殿から出たとたんに晴れた

597 ::2019/10/20(日) 23:04:32 .net
>>582
もしかして9月の台風のときに
ミミズのポエムを書いた奥様ですか?

598 ::2019/10/20(日) 23:53:04 .net
>>573
すごく馬鹿な事書いてるよねw

599 ::2019/10/20(日) 23:57:09 .net
>>573
もしかして納税してないとか?

600 ::2019/10/20(日) 23:57:46 .net
>>599
馬鹿なの?ちゃんと調べなよ

601 ::2019/10/20(日) 23:57:51 .net
いみふ

602 ::2019/10/20(日) 23:58:23 .net
>>598
ふるさと納税で欲しいのかもと思っただけでは

603 ::2019/10/20(日) 23:59:13 .net
都民が23区にふるさと納税しても返礼の対象にはならないんだよ

604 ::2019/10/20(日) 23:59:53 .net
物をくれるじゃなく
石碑に名前を刻むみたいなのだと受け付けてるのもあったよ

605 ::2019/10/21(月) 00:02:10 .net
わたしでも>>573がバカだって分るw

606 ::2019/10/21(月) 00:03:03 .net
全然わからない
まともなこと言ってる

607 :可愛い奥様:2019/10/21(月) 00:04:32.37 .net
>>605
新生バカw

608 :可愛い奥様:2019/10/21(月) 00:04:41.18 .net
>>603
そんなの当たり前でしょ
ふるさと納税の返礼品なんだから

609 :可愛い奥様:2019/10/21(月) 00:04:58.70 .net
引っ込みがつかないんでしょ
そっとしといたら…

610 :可愛い奥様:2019/10/21(月) 00:05:37.82 .net
住民票のある地域に収めるのは普通の納税
他の地域に寄付するのがふるさと納税
住民票のある地域にふるさと納税は出来ないの

611 :可愛い奥様:2019/10/21(月) 00:06:22.98 .net
葛飾区だか墨田区だかのサイトに
葛飾区民は返礼品対象外と書いてあったから
都のくくりじゃなく他の区ならいけるのかと思ったけどどうなんだろ

612 ::2019/10/21(月) 00:07:01 .net
>>610
出来るよ
返礼品がないことが多いだけで寄付という形にはできる

613 ::2019/10/21(月) 00:07:32 .net
東京大好きな割に東京に納税しないわよねみんな

614 ::2019/10/21(月) 00:09:07 .net
>>612
それは普通の寄付
ふるさと納税とは関係なし
引っ込みがつかなくなってるのねw

615 ::2019/10/21(月) 00:09:42 .net
>>614
仕組みは同じだからねぇ

616 ::2019/10/21(月) 00:10:12 .net
>>613
自分の住んでる地域には強制的に天引きされてるよ

617 ::2019/10/21(月) 00:10:16 .net
引っ込みがつかないと言われたのが刺さったのね
鸚鵡返ししてるわ

618 ::2019/10/21(月) 00:11:40 .net
年末に何十万もふるさと納税する先を探すのが大変
いつも後回しにしてしまう

619 :可愛い奥様:2019/10/21(月) 00:17:46.84 .net
>>609=614だと思ってたわ
>>609=617なのね

620 ::2019/10/21(月) 00:18:59 .net
>>618
ふるさとは都内だし
欲しいもの無いしね

621 ::2019/10/21(月) 00:21:18 .net
地方の地域限定販売の品物で欲しい返礼品があるけど
単位が低いのよね
もっとガツンと高額な設定をして欲しいな

622 ::2019/10/21(月) 00:22:17 .net
今まで何を返礼してもらったの?

623 ::2019/10/21(月) 00:24:32 .net
肉や海鮮で15万とかも余裕であるしなー
残るものがいいのかしら

624 ::2019/10/21(月) 00:28:02 .net
残るものなら電動アシスト付き自転車とか頂戴したよ

625 ::2019/10/21(月) 00:29:06 .net
食べ物は何時届くかわからないのが
嫌なのよ

626 ::2019/10/21(月) 00:29:59 .net
>>610
区を越えてもふるさと納税にはならないってこと

627 ::2019/10/21(月) 00:31:31 .net
知合いのお金持ちさんはエアーウイーヴの寝具を
二組貰って客布団にしてた

628 :可愛い奥様:2019/10/21(月) 00:33:53.68 .net
子供用にカリモクの勉強机もらった

629 :可愛い奥様:2019/10/21(月) 00:35:14.23 .net
50万のグラスとかあるけど何回もほしい物じゃないし
物限定なら難しいわね

630 ::2019/10/21(月) 00:43:52 .net
エアウィーヴの敷きマットはうちも貰った

631 ::2019/10/21(月) 00:47:33 .net
木でオーダー品作ってくれるのがあったわ
50万以上
これなら色々お願いできそうかも

632 ::2019/10/21(月) 00:50:29 .net
>>631
あら楽しそう
天童の家具かな

633 ::2019/10/21(月) 00:51:41 .net
NECのデスクトップパソコンもらったわ

634 ::2019/10/21(月) 00:55:33 .net
パソコンのプレゼントはなんか怖いw
NECダイレクトで自分好みにカスタマイズして買うよ

635 ::2019/10/21(月) 00:57:46 .net
>>632
山形県だからそうなのかも

総レス数 1001
149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200