2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

50代の奥様(ID梨) part592

966 :可愛い奥様:2019/11/18(月) 18:41:56.05 .net
冬物語と言えばマッキーの♪ふーゆーがーが始まるよとすぐ歌える
マッキーは更正したのよね?

967 :可愛い奥様:2019/11/18(月) 18:42:42.95 .net
>>964
元気よ
覚えててくれてありがとうw

968 :可愛い奥様:2019/11/18(月) 18:43:40.80 .net
>>966
パートナーが再犯してたけどね
再犯の時に別れたらしいけど、多分ヨリ戻してると思う

969 :可愛い奥様:2019/11/18(月) 18:50:48.80 .net
>>904
そうみたい 私も驚いた 空き家対策、厳しいのね

970 :可愛い奥様:2019/11/18(月) 18:51:11.90 .net
>>967
横だけど黒ラベル奥様お元気でなによりですわ

971 :可愛い奥様:2019/11/18(月) 19:02:34 .net
>>969
空き家対策が厳しくなったんだろうことはわかるけど
相続人がいれば責任はその人に行くわよね
放棄した人になにか言ってくるとかよくわからない
ん〜調べてみるわ

972 :可愛い奥様:2019/11/18(月) 19:02:40 .net
親の家にヘルパーをお願いする話が上で出ていたけど
既女板の介護スレ403から409で
ヘルパーの泥棒騒ぎという話題が出て
窃盗リスクはあるけど
紛失して困る物は要介護の親の家に置かないという事で話が終わった
これからヘルパーさんを契約する奥様は通帳などの管理を気を付けてね

973 :可愛い奥様:2019/11/18(月) 19:13:30.77 .net
空き家が増えてるよね
うちも築50年の実家をどうするか
都会じゃないから売れなくて悩ましいわ

974 :可愛い奥様:2019/11/18(月) 19:14:39.74 .net
>>971
お手数かけてスマヌ 私も理解が及ばないので朗報を待つわ

975 :可愛い奥様:2019/11/18(月) 19:33:57.52 .net
>>974
「第940条
  相続の放棄をした者は、その放棄によって相続人となった者が相続財産の管理を始めることができるまで、自己の財産におけるのと同一の注意をもって、その財産の管理を継続しなければならない。〜」
マジカ…

「相続放棄後も他の相続人の誰かが相続しない限り、その土地は被相続人(亡くなった人)の名義のままです。そして、相続放棄が認められて固定資産税を支払う義務からは逃れられても、次の引継ぎ先や管理者が決まるまでは放棄した不動産の管理義務は、そのまま残るのです。」
ナルホド…
というわけで相続人(達?)の意思次第では簡単にはいかないということみたい。
うちの場合は家を潰せば土地はわずかながら売れそうなのと
弟が何も調べないタイプだからうっかり相続手続きしてくれるはずw

976 :可愛い奥様:2019/11/18(月) 19:49:30.22 .net
家を潰せば土地が売れる場所ならいいね

977 :可愛い奥様:2019/11/18(月) 19:55:06 .net
相続人がきちんと相続財産の管理してくれていればいいけど
管理してくれないと相続放棄した人も管理義務がある場合があるのね
知らなかった

978 :可愛い奥様:2019/11/18(月) 19:58:25 .net
国有地化されるまでは相続人代表が固定資産税払う

979 :可愛い奥様:2019/11/18(月) 20:21:54 .net
>>975
kwskありがとん 放棄したから安心て訳にいかないのね

980 :可愛い奥様:2019/11/18(月) 20:22:49 .net
物納しちゃえばいいかな?

981 :可愛い奥様:2019/11/18(月) 20:28:19 .net
物納は今めちゃくちゃ増えてて売れないような物件は認めてくれないよ

982 :可愛い奥様:2019/11/18(月) 20:28:43 .net
ひー

983 :可愛い奥様:2019/11/18(月) 20:35:22 .net
うちは港区だからOK牧場

984 :可愛い奥様:2019/11/18(月) 20:38:06 .net
半年ぐらい前のTV番組で、そういうのやってた
家が朽ち果ててその周りの道路が危なくて使えず近隣の迷惑になっていて
自治体が責任者に取り壊しを依頼
責任者の父親の実家ではあるが、子どもの頃両親離婚で父親と会っておらず
その家のことはうっすら記憶にある程度
でも仕方なく取り壊し費用を払って取り壊した
取り壊し前に家の中を調べたら、日大歯学部の卒業証書が出て来た
あれその父親だったのかな?忘れたわ
でも私立の歯学部に行かせてたと思えないほどの狭小住宅だった

985 :可愛い奥様:2019/11/18(月) 20:55:54 .net
>>977
ん?
相続人が決まって書類手続きが終われば
管理者は相続人になるので
放棄した人は関係なくなるって意味では

986 :可愛い奥様:2019/11/18(月) 21:05:37 .net
>>984の管理者は相続放棄してると言っていたよ

987 :可愛い奥様:2019/11/18(月) 21:07:18 .net
>>985
だよね

988 :可愛い奥様:2019/11/18(月) 21:11:38 .net
>>986
よーわからんが、放棄しても次の相続人が相続するとかになってないんじゃないの?
てか相続放棄して他の人が相続人になってる状況だとしたら管理者とか責任者となる意味がわからない

989 :可愛い奥様:2019/11/18(月) 21:14:13 .net
登記するまではってことかな?

990 :可愛い奥様:2019/11/18(月) 21:19:01 .net
バカがウロで訳わからんのに書くからイライラするわー

991 :可愛い奥様:2019/11/18(月) 21:34:36 .net
相続の完了要件を調べろん
登記って効力ないんよ

992 :可愛い奥様:2019/11/18(月) 21:47:08 .net
相続放棄って不動産はいらないけど預貯金だけもらうというわけにいかないのよ
家裁で正式に申し立てたら相続は初めから無かったことになるから

993 :可愛い奥様:2019/11/18(月) 21:51:58 .net
おーどんどんズレていく

994 :可愛い奥様:2019/11/18(月) 21:53:08 .net
>>992
そりゃそうでしょ
現金だけくれるなんてそんな都合のいい法律あるわけないわ

995 :可愛い奥様:2019/11/18(月) 21:53:59 .net
放棄してでも事後処理したくないって話じゃなかったっけ?

996 :可愛い奥様:2019/11/18(月) 21:58:35.41 .net
ごめん>>977は取り消す
相続放棄で悩みがある奥様は
専門家に相談してください

997 :可愛い奥様:2019/11/18(月) 22:37:34 .net
あははは

998 :可愛い奥様:2019/11/18(月) 22:37:52 .net
いひひひ

999 :可愛い奥様:2019/11/18(月) 22:38:03 .net
うふふふ

1000 :可愛い奥様:2019/11/18(月) 22:38:12 .net
ばいばい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
157 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200