2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【23区】東京に暮らす奥様 Part72(ID梨)【都下】

536 :可愛い奥様:2020/01/06(月) 14:47:07 .net
>>510
数年前に泰明小学校の制服が高いと、川向こうの乞食共がギャーギャー騒いだけど、
タワマンが林立してロンダリングされる前の中央区は今以上に貧富の差が激しい区だったよ。
銀座新橋は裕福な自営業のお子さん、明石町や佃は昔ながらの江戸っ子、
月島の裏はドブ川のスラム街だった。晴海は港湾労働者の溜まり場。
お金持ちの赤ん坊が貧しい家の赤ん坊と取り違えられたのも、ドブ川のスラム街界隈の病院。
あの取り違え事件、裕福なご家庭が何故聖路加でなく月島でお産したのか不思議だったな。

横道それたけど、昭和の中央区の給食に格差があったのは良くわかる。

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200